JPS58121031A - 画像形成方法 - Google Patents

画像形成方法

Info

Publication number
JPS58121031A
JPS58121031A JP57003655A JP365582A JPS58121031A JP S58121031 A JPS58121031 A JP S58121031A JP 57003655 A JP57003655 A JP 57003655A JP 365582 A JP365582 A JP 365582A JP S58121031 A JPS58121031 A JP S58121031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
layer
polymerizable
silver
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57003655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373849B2 (ja
Inventor
Minoru Maeda
稔 前田
Masayuki Iwasaki
政幸 岩崎
Akiyuki Inoue
礼之 井上
Mikio Totsuka
三樹雄 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57003655A priority Critical patent/JPS58121031A/ja
Priority to DE19833300817 priority patent/DE3300817A1/de
Priority to US06/457,602 priority patent/US4547450A/en
Publication of JPS58121031A publication Critical patent/JPS58121031A/ja
Publication of JPH0373849B2 publication Critical patent/JPH0373849B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/0285Silver salts, e.g. a latent silver salt image

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明U重せ物によるmsの形成方法、特にノーロゲン
化銀写真乳剤と還元剤の作用によって写真的#俸に対応
する部分に選択的に高分子化合一を生成させ小方法に関
する。 露光され友″ロゲン化銀の存在下で、ノ・ロゲン化銀の
還元反応と同時に付加重合し得る非気体状エチレ/性不
飽和化合−
【重合させることt−%黴トするハロゲン化
銀センサー型重会性感光材′PrVc関す;b。 ハロゲン化銀写真乳剤と、エチレン性不飽和化合物とt
別々の層中に含有することt%黴とする重層構成層のハ
ロゲン化銀センサー型重付性感光材料に関する。 ハロゲン化銀センサー型重合性感光材料v(JDs下に
挙げるような特許、特公昭弘?−106デ7、特公昭弘
?−4ItZ4F、特公昭参F−/170゜特公昭at
−tzbq、%公昭$7−2074c/。 特公昭+ 7− / 4’ 44 r %持分WIi参
7−/4147、持分昭亭4−4111.特公昭参7−
/11t!、特公昭≠j−JOJJt、特公昭10−/
Q弘trそして特公昭亭j−///4’デが出願されて
いる。 こnらの特許では、エチレン性不飽和化合智に、処理液
中に存在下ゐかあるいは感材中にあってもハ四ゲン化銀
と同一層内に存在する場合についてのみ記載して)リハ
ロゲン化銀写真乳剤層とエチレン性不飽和化合物會含有
する重付層とを分離し九重層構成の感材に対する記載に
ない。 上記の特許めように1ハロゲン化銀写真乳剤とエチレン
性不飽和化合物とが同一層内に存在する場合にに、下記
に示すような欠点を有している。 ハロゲン化銀写真乳剤とエチレン性不飽和化合物とが同
一層KTo4ため、重合する層の膜厚が厚くなり、また
ハロゲン化銀の現像のため、膜が充分に膨満する必要が
あシ解曹力が低い。現つされた還元銀が存在するため、
重合像の可視化のため染色をするか、色材を内填し几場
酋には、色材本来の色は得られず、脱銀の工程を必要と
する。あるいは、親水性であるハロゲン化銀を分散する
友めvc紗水的な結合剤を混在させる必要があるので、
生成した重合gIを印刷版として利用する場合には、イ
ンクののり中耐刷性などで劣る。 また、色材を内填した場合1tは、露光時、ハロゲン化
銀に対してフィルターとして働き感度を低下させる。 本発明の目的は、上記の欠点を改・良し、ハロゲン化銀
本来の感度を有し、解像力の高いハロゲン化銀センサー
m感光材料を提供することである。 を六、本発明の他の目的σ、脱銀の工程なしに1用いた
色材本来の色を有する可視ib偉を形成するハロゲン化
銀センサー屋感光材料を提供することであり、さらにも
う一つの目的に、インクののりや耐刷性の優れた刷版と
なりうるハロゲン化銀竜ンサー型感光材料t−提供する
ことである。 本発明者らは、感光性ハロゲン化銀写真乳剤と重合しう
る非気体状エチレン性不飽和化合物とを別々の層として
@接させることにより、上記の欠点が改良され、ハロゲ
ン化銀写真乳剤本来の感度を有し、解像力の高いハロゲ
ン化銀感材を得られることを見い出し次。 現像処理後、未露光部を溶出し、同時に、ノ10ゲン化
銀写真乳剤層をも除去すれば、還元銀を含まない重合像
が得られ、染色をするか、あらかじめ色材′f:円填内
填おけば、色材本来の色を有する可視IiiIgIが得
られる。また、重合層vcケ、親水的な結合剤を用いる
必要になく刷版としてインクののシや耐刷性の優れた重
合像を得ることも可能である。 本発fJ8us写真的な潜gIを有するハロゲン(ヒ銀
の存在下で、漕儂が存在下ゐ部分のみ選択的に、非気体
状エチレン性不飽和化合−の重合を引き起こすハロゲン
化銀センサー型重合性感光材料において、感光性ハロゲ
ン化銀写真乳剤と付加重合しうるエチレン性不飽和化合
物とを別々の層に分離し隣接させることにより達成畜れ
あ。重合層とハロゲン化銀層とはどちらが支持体側にあ
っても本発明の効果に発揮されるが、重合層を支持体1
IIvc配した方がよ)好ましい4 ハロゲン化銀センサー型重合性感光材料において、重合
反応に、ハロゲン化銀を還元した還元剤の酸化体ラジカ
ルによシ開始されると考えられ、本発明のように、ハロ
ゲン化銀写真乳剤層で生成しXm化体ラジカルが他の層
中に拡散し重合を開始することは、ラジカルの不安定性
を考えると驚くべきことである。 また、重合性感光材料においてに、重合開始剤に通常、
エチレン性不飽和化合物と同一層中に存在し、重41−
を開始させるものであ夛、本発明のようlc別の層中で
尭生し几活性種が、拡散により他層を重合層せるのに驚
くべきことである。 1真的な潜像とけ電磁波又は粒子線9作用に依ってハロ
ゲン化銀写真乳剤に生じ次、通常そのままでは目に見え
ない儂状の変化であり、現像する事に依って可視儂とな
るものである。通常の陰画を生ずる乳剤でをプ、電磁波
又に粒子線で照射されたハロゲン化銀粒子に現像核が生
ずる事に依って潜像が生じ、直接陽画乳剤でに最初全粒
子に存在していた現像核が照射に依って消失するために
1潜像が生ずる(ジェームス(J ame s ) a
 ndハギンス(Hugg ins 、 ) 著“ファ
ンダメンタルスーオブΦホトグラフィック・セオリー(
Fundamental sof  Photogra
phic Theory)”第二版M□rg1m & 
Morgam、社、/940年発行、3章及び参章参照
】。 本発明に用いられるハロゲン化銀写真乳剤は、電磁波又
に粒子線の作用に依って照射された部分に現像核を生ず
るような即ち、現像に依って陰画を生ずる様な通常のハ
ロゲン化銀写真乳剤も使用できるし、画俊状の光の照射
を受けた部分よりもそれ以外の部分の方が多数のハ目ゲ
ン銀粒子に現像核が存在する様ないわゆる直接陽画乳剤
も使用できる。 本弛W#iにおいて、陰−を生ずるz5なハロゲン化銀
写真乳剤としてσ、通常の3111gIl&5Mvc対
して用いられるハロゲン化銀写真乳剤が好都合に使用さ
れうる。即ち塩化銀、臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩
沃臭化銀写真乳剤が使用可能である。本発明に使用され
る写真乳剤’Ice、通常の写真乳剤に対して行われる
様な化学増感、光学増感を適用する事が出来る。即ち、
イヒ学増感としてに、硫黄増感、貴金属増感、還元増感
を行う事が出来る(例え[P、グラフィック・シミー・
フォトグラフィック(Glafkides Chimi
ePhotograph 1que )第1版フォトシ
ネマsホールーモンテルIIパリ(Photc ine
ma Pau IMontel  Paris )/デ
!7年第コ!7〜307頁参照)。ザ・セオリー・オブ
・ザ・フォトグラフィック・ブClセx (The T
heory ofthe Photographic 
Proce@s )K44版マクミラン(Macmil
lan社J/f77年発行の第1章参照。又、光学増感
vCO、シアニン色素、メロシアニア色素尋通常の写真
法で用いられる光学増感色素(例えば菊地真−他科学写
真便覧を中巻、丸善発行tsPst@、l!〜コ弘頁参
焦)が有効である。又、本発明で使用する乳剤は通常の
写真法で利用される様な安定剤合金んでいても良い。 本発明に使用出来る直接陽画ハロゲン化銀乳剤乳剤に、
ンラリゼーション、バーシェル効果、クライデン効果、
サバチェ効果を利用して作成することができる。此勢の
効果の説明は例えばC,B。 K、ミース(Mees)Iiザ・セオリー・オブ・ザ・
フォトグラフィック・プロセス(The Theory
of  the  Photographic  Pr
ocess )、第二版(マクミラン(MACMILL
AN )社、1yza年発行)の第六章及び第七章に述
べられているソラリゼーションを利用して、直接陽画ハ
ロゲン化銀乳剤を作るKiJノラリゼーションを起し易
いタイプのハロゲン化銀写真乳剤を作シ、―像露光なし
で充分**可能となる様にあらかじめ全11iK露光を
与えるか化学Sat作用畜せておけば良い。此の様な乳
剤の作り方の例は、例えば英国特許@$$JJlj号r
sm書及び同第≠4λ7J0号@l1lIIF尋に見ら
れる。 バーシェル効果に全面露光を受けるか、化学薬品に依っ
て全内的Kfi儂可能性を有する様になったハロゲン化
銀に長波長の党tmてる事に依ってひき起こされるが、
此の場合K O、塩化銀を多く含むハロケン化銀乳剤が
有利であシ、又バーシェル効果を助長する為にピナクリ
プトールイエロー、フェノサフラニン等の減感色素を加
わる事も行われる。バーシェル効果を利用し九直接陽画
乳剤の製造方法に例えば英ai4I+許第667204
号明細書、米国特許第一2t!727J号明細書等に見
られる。 クライデン効果を利用して直接陽i1iを得るVCH1
高照度で短時間の画像露光を与えた後に5比較的低層度
で全mKj1元することが必要であって、この全面露光
の*KDじめて、高照度のJm倫露光を受けなかった部
分が現像可能性を持つようVCなる。 サバチェ効果は1ハロゲン化銀乳剤が一一状に露光を受
けた後、現像液に浸され皮状態で全面に露光されるか、
化学薬品の作用を受けるかすることによって、−惨状の
露光を受けなかった部分に現像可能性を生じることに依
って起る。グライデン効果、サバチェ効果は、最初の1
Eft、に依ってハロゲン化銀粒子の粒子表面よりも、
粒子内sK現像核を生ずる傾向が強い様なハロケン化銀
乳剤を用いた場合に容易に%用的におこすことかで@る
。 この様な内部現像核を生じ易い乳剤の製造方法に例えば
米国特許第コ!ヂココ!O号明ml、米国籍許第コ≠’
?7r76号明細書、英国特許第10/106−号8A
II81曽、 ドイツ特許第1207797号明細誓等
に記載されている。 コア・シェル乳剤を用いて陽mt作成することもできる
。コア・シェル乳剤の製造法a米国特許第’ e 76
 / 、276号明細書、米国特許第3゜コot 、3
i3号明Is書に記載されている。 また本@明でにハロゲン化銀写真乳剤層の結合剤として
ゼラチンを用いても良いが、それ以外の總水性コロイド
も用いることができる。たとえばゼラチン誘導体、ゼラ
チンと他の高分子とのグラフトポリマー、アルブミン、
カゼイン等の蛋白質;ヒドロキシエチルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース、セルローズamエステル類
等O如!セルロース誘導体、アルギン酸ソーダ、澱粉誘
導体などの糖誘導体:ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルアルコール部分アセタール、ポリ+N−ビニルピロリ
ドン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸(ポリアクリ
ル酸、ポリメタアクリル酸ごグリンジルアクリレート又
Uグリシジルメタクリレートをエステル結合させたもの
)、ポリアクリル゛rミド、ポリビニルイミダゾール、
ポリビニルピラゾール等の単一あるいσ共重合体の如き
多攬の合M、II!水性高分子物質を用いることができ
る、ゼラチンとしてに石灰処理セラチンのほか、酸処理
ゼラチンを用いてもよく、ゼラチン加水分解静、ゼラチ
ン酵素分解物も用いることができる。 ゼラチン−導体としては、ゼラチン誘導体とえば酸ハラ
・fド、酸無水物、インシアナート類、ブロモ酢酸、ア
ルカンサルドア類、ビニルスルホンアミド類、マレイン
イミド化合物類、ポリアルキレンオキシド類、エポキシ
化合W類等種々の化合物倉反応させて得られ4)ものが
用いられる。その具体例に米国特許コ、6/41,92
1号、同3,13.2,944!号、同J、/I6.♂
V6号、同3゜31コ、313号、英国特許tbi、参
lψ号、同ノ、033.ノt9号、同/、001,71
−号、特公昭112−.26g4t!号などに記載され
ている。 前記ゼラチン・グラフトポリマーとして6、ゼラチンに
アクリル酸、メタアクリル酸、それらのエステル、アミ
ドなどt)@導体、アクリロニトリル、スチレンなどの
如き、ビニル糸上ツマ−の単一(ホモンまた釘f共重合
体をグラフトさせたものを用いることができる。ととに
1ゼラチンとある程度相溶性のあるポリマーたとえばア
クリル酸、メタアクリル敞、アクリルアミド、メタアク
リルアミド、ヒドロギシアルキルメタアクリレート等の
重せ体とのグラフトポリマーが好°ましい。これらoi
Flt;r米m特許J 、 76 J e 4J j 
号、I”l’ eIJ/、767号、同一、fj&、t
tl−号などに記載がある。代表的な合成親水性高分子
物質Cたとえば西独特許出願(OLS)J、J/2.7
0を号、米国特許j 、620.711号、同3゜t7
9.−01号、特公昭憂j−71.b1号に記載のもの
である。 本発明の感光材料σ無機ま友は有機の硬膜剤を含有すi
ことができまた、塗布助剤、帯電防止、スベリ性改良、
乳化分散、および接着防止など植々の目的で種々の公知
の界面活性剤を含んでも1本発明の感光材料通常の銀塩
感材と同様、保瞳層、ア/チハレーション層を設けるこ
とができる。 本発明の重會層に用いられるエチレン性不飽和化合物に
常温で液体又は固体の附加1合性の化合物又はそれ等の
混合管12用する。此の様な化合物としてに1アクリル
アきド、アクリルニトリル、N−ヒドロキシメチルアク
リルアミド、メタアクリルアミド、N−t−ブチルアク
リルアミド、メタアクリル酸、アクリル酸、アクリル酸
カルシウム、アクリル識ナトリウム、メタアクリルアミ
ド°、メタアクリル酸メチル、アクリル酸メチル、アク
リル酸メチル、コーアクリルアミドーコーメチルプロパ
ンスルホン酸、ビニルピロリドン、λ−ビニルピリジン
、ダービニルぜリジン、コータチル−N−ビニルイミダ
ゾール、ビニルベンゼンスルホン酸カリウム、ビニール
カルバゾール等がある。 本発明に於てに二つ以上のエチレン性不飽和基を有する
(ヒ合一が特に好都合であり、前記の様なエチレン性不
飽和基−個を有すゐ化合物と併用するか、あるいに此の
様な複数側のエチレン性不飽和基を有する化合物単独で
使用する。此の様な化合物の例としでf−JN、Nl 
−メチレンビスアクリルアミド、エチレングリコールジ
メタアクリレートtジエチレングリコールジメタアクリ
レート、トリエチレングリコールジメタアクリレート、
ポリエチレングリコールジメタアクリレート、ジビニル
エーテル、ジビニルベンゼンビスフェノール−A−ジメ
タアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレ
ート、インタエリスリトールテトクアクリレート、ビス
オキシエチレン化ビスフェノール−λ−ジアクリレート
、ジインタエリスリトールへキナアクリレート等がある
。 本発明に於てり水溶性のエチレン性不飽和化合*1用い
ても艮く、ま友非水溶性のエチレン性不飽和化合物を乳
液としてオた適mな溶媒に#!解して添加する事KjJ
)重合を行わせることも出来る。 乳化σ常法に従って界面活性剤及び/又に高分子仕付−
の存在下で適轟な攪拌装置によって行うことが出来る。 本発明において、重合層VCjQ色材を添加してもよく
、色材としては酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄などの金
属酸化物、カーボンブラック、フタロシアニン系顔料、
アゾ系顔料などの顔料や、ロー、グミ7などのキサンチ
ン染料、クリスタルバイオレットなどのトリフェニルメ
タン染料、メチレンブルーなどのチアジン染料、アゾ染
料、アントラキノン染料、フタロシアニン染料、ナフト
キノン染料などの染料を使用する。染料又μ餉料σ、溶
解・乳化・分散など常法に従って添加することが出来る
。 本発11において、重合層の結合剤り、水又にアルカリ
水溶液に可溶であるか、少なくとも膨飼しうる天然高分
子またに合成高分子を使用すめ。そのような天然高分子
の例として、I・ロゲン化銀乳剤の結合剤と同じく、ゼ
ラチン、ゼラチン誘導体及びゼラチングラフトポリマー
などのゼラチン類、澱粉、デキストラン等の多糖類、セ
ルロース銹導体、シェラツクなどがあシ、合成高分子と
してa1アクリル酸又はメタクリル酸の単独又1共重合
体、マレイン酸、イタコン酸、ビニル安息香i11など
の遊離カルボキシ基含有ポリマー、スチレ/スルホン酸
ナトリウム共重合体などのスルホン陵基含有ポリマー、
無水マレイン酸、無水イタコン駿共重合体などの無水カ
ルボン酸基含有ポリマー、フェノールホルマリン樹脂及
びクレゾールホルマリン樹脂などのノホラツク樹脂、ポ
リヒドロキシスチレン、ポリビニルアルコール及びビニ
ルアルコール共重合体などのヒドロキシ1含有ポリマー
、ポリアクリルアンド及びアクリルアミド共重合体など
のアミド基含有ポリマー、スチレンスルホアンド共重合
体などのスルホンアきド基含有ポリマー、ポリビニルピ
ロリド°ン及びビニルピロリドン共重合体、共重會ナイ
ロン、メトキシメチル化ナイロン等ノアルコール可溶性
ナイロン、ポリアルキレンダリコールなどがある。これ
らの化合物を、2s以上併用することも可能である。 重合層1’l(に可履剤を添加してもよい。可塑剤とし
てクジメチルフタレート、ジエチルフタレート、ジブチ
ルフタレート、ジイソブチル7タレート、ジオクチルフ
タレート、オクチルカプリルフタレート、ジシクロへキ
シル7タレート、ジトリデシルフタレート、ブチルベン
ジルフタレート、ジインデシルフタレート、ジアリール
フタレートなどの7タル鍍エステル類、ジメチルグリコ
ールフタレート、エチル7タリルエチルグリコール、メ
チルフタリルエチルグリコール、ブチルフタリルブチル
グリコール、トリエチレングリコールシカプリル酸エス
テルなどのグリコールニスデル類、トリクレジル7オス
7エート、トリフェニル7オス7エートなどの燐酸エス
テル類、ジイソブチルアジペート、ジオクチルアジペー
ト、ジメチルセバケート、ジブチルセパケート、ジイン
オクチルアゼレートなどの脂肪族二塩基酸エステル鎮、
クエン酸トリエチル、グリセリントリアセチルエステル
、ラクリル酸ブチルなどがある。 重合層VCニさらTfC@布性などの目的で程々の公知
の界面活性剤を添加してもよい6 本発@を用いて作られる写真感光材料においてエチレン
性不飽和化合物を含む重4を層や)・ロケン化銀写真乳
剤層およびその他の層は写真感光材料に通常用いられて
いるプラスチックフィルム、紙、布などの可撓性支持体
まxbガラス、陶器、金属などの剛性の支持体に塗布さ
れる。可撓性支持体として有用なものに、硝酸セルロー
ス、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、ポリスチレ
ン、ボ1)塩4tビニル、ポリエチレンテレフタレート
、ポリカーボネート等の半合成ま7tは合成高分子から
成るフィルム、バライタ層マ九りα−オレフィンホリマ
ー(例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/
ブテン共重合体)等1k111布tたけラミネートした
紙等である。支持体に染料や顔料を用いて着色されても
よい、感光の目的で黒色にしてもJい、これらの支持体
の表mFJ重合層勢との接着を工(する九めに下論処場
されてもよい。支持体表Tk1に下塗IJ&場の曽また
に後に、コロナ放電、紫外!I照射、火焔処MI勢を施
してもよい。 本発1j([おいて、支持体として親水性表Itを有す
る金属を用いても工く、金属としてアルミニウム(アル
ミニウム合金も含む。J1亜鉛、鉄、鋼などのような金
属が適嶋でありこれらの金属は紙もしくけプラスチック
フィルム上にラミネートまたけ蒸着されt複合支持体全
形成してもよ(、それ自身支持体となっていてもよい。 これらの支持体は親水性表面を5るπめに必要により表
面処理また0親水層【設けるなどの処理が施される。 本@明に於てり写真−像を得るために使用できる電磁波
又は粒子線としてり、通常の写真乳剤が感光するあらゆ
る電磁波又は粒子線が利用可能である。即ち可視光線、
紫外線、1.3μ以下の赤外線、X線、ガンマ線及び電
子線、アルフエ線の如き粒子線が適用できる。特に通常
の方法すなわち、タングステン電灯、螢光灯、水銀螢、
キセノン、アーク灯、炭素アーク灯、キセノンフラッシ
ュ灯、ハロゲンランプ、発光タイオード、陳極線管フラ
イングスポット、グローチューブなどの放電管、アルゴ
ンレーザー等のレーザー光なと公知の多極の光源tいず
れでも用いることができる。 露光時間は771000秒から50妙の露光時間はもち
ろん、171000秒1り短い露光、たとえばキセノン
閃光灯や険極線管やレーザー光を用いた//10 −/
/10  秒の露光を用いることもできるし、jO秒エ
リ長い露光を用いることもできる。必要に応じて色フィ
ルターで露光に用いられる光の分光組成を調節すること
ができる。 本楯明のハロゲン化銀センサー製重合性感光材料葡現f
i+ハロケン化銀の還元反応お工びエチレン性不飽和化
合物の重合反応)する際には、以下に述べる1合開始剤
を使用する。1合開始剤は悪態の塗膜に含有されても、
現像液にtVされても良い。しかし本発明の目的連成に
は現像液にせ薯されχ方か好ましい。′tた現像方法は
現像液に悪態を浸漬してもまた加熱のみに工っても良い
。 重合開始剤に単独で用いられてもよく、ま7cコ徨以上
を併用しても良い。 本@明においては重合開始剤としてはレゾルシンお工び
その誘導体、ナフトールお工びその誘導体、ピラゾロン
化合物、ヒドラジン化合物、カテコールおよびその誘導
体、p−フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン
、アルキルフェノール勢のト記の秀軒に記載されている
ものはいずれも用いることができる。(狩公陥φ3−i
ii弘り号、7Ml!0−10ull@、1WJ4cj
−30331号、四μt−=1723号、同弘7−it
rsrj号、10j参4−1sit号、同一7−/μ6
67号、崗弘7−/弘tbr号、同≠7−/≠662号
、同4A7−/24Jr5j、IIIJ IIL7− 
J 07仏1号、同一2−trby号、同一2−/!7
0号、同一ター4Lr76り号及びIWJ弘ター104
り7号)。 ま罠下記一般式で表わされるフェノール仕付1七用いる
こともできる。 一般式 式中、R1はアルキル基又ri筐換アルキル着を表わし
、R及びR/2は各々水素、アルキル基、**アル中ル
基、アリール着、直侠アリール着、アラルキル基又にハ
ロゲン原子を表わし、R3及び凡′は各々水素、アルキ
ル基、直・洪アルキル蕪、アリール島、[換アリール着
、アラルキル基、アルコキシ基、チオアルキル基又はハ
ロゲン鳳子t表わす。 (II)          (III)ARllAR
ll IN) (Vl          (1 式中、Aは#*原子ま罠は硫黄原子をあられし、kL、
、aアルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換ア
リール基又はアラルキル基t−表わし、”12及びR′
12は各々水素原子、アルキル基、直洪アルキル着、ア
ルコキシ基、チオアルキル島、アリール基、直換アリー
ル基またに〕ScIゲン鳳子を表わし、R工、はアリー
ル基、直換アリール基又ね−ラルキル基を表わし、Xは
、−CH,−1tt換アリールi又はアラルキルjkt
−&わし、R□2及びR′12は各々水素原子、アルキ
ル基、wIL供アルキル着、アルコキシ基、チオアルキ
ル基、アリール基、置換アリール基ま7criハロゲン
原子を表わし、R13は7リ一ル着、TILII4アリ
ール基又は7ラルキルーIit表わし、Xは、−(、’
H,−1B3 CH 3 一〇−【表わし、nは1から44の整数を表(CH2)
n ouH わ丁。 0)1           0)j O)(Rx5 (■)          (纏) 式中、R,□、Ro、”23、ル、4に各々水素、ハロ
ゲン原子、アルキルa、amアルキル基、アリール基、
置換アリール基、アルコキシ基、チオアル中ル基又はシ
アノ基を表わし、kL2□、R22、R23、”24の
8少くと47つは7・ロゲン原子を表わ丁。 フェノール化付物の具体例としては下記の様なものかあ
る。 C2H3O しi−i、u CH3 (n〜4H,8 CH2 ooH ct     α tct Ct    α 1 更に本発明方法において亜硫酸イオンか系内に存在する
と、エチレン性不飽和化合物の重合が促進される。 亜硫酸イオンは例えばアルカリ金属又はアンモニウムの
亜11ai塩、重亜硫酸塩の如く亜*#イオンt−最初
から有している化合物として、加えられても良いし、ア
ルカリ金属又はアンモニウムのピロ亜硫酸塩、又は重亜
硫H14とフォルムアルデヒド又はグリオキザールの如
きアルデヒドとの附加物の如く、水溶液中で分散して亜
硫酸イオンを発生する物質として加えられても良い。亜
硫酸イオンの過当な龜〃口量に、使用するフェノール化
合物、エチレン性不飽和化合物の種類および量、お1び
系のpH等で変化するのが、反応系/を当シ01QOコ
モル以上、軸にo、oiモル以上が有効である。 亜硫酸の作用機構は明らかではないが、aI累に依る3
1食の阻害作用を防止して居ると考えるのか妥当であろ
うと思われる。 少量の通常の写真現像系を併用するか又は通常の写真現
像系で前浴することによって重合反応を促進することが
できる。 この様な通常の写真3A像薬としては A−1品品。−B、(ここでA、Bに一0H2−NH,
又は−NHK、但し、ここでnは参以下の整数を表わし
、R0総炭素数参以下のアルキル基、ヒドロアルキル基
、アルコキシアルキル基およびアルキルスルホンアミド
アルキル基から選ばれπ基又はアリール基を表わす。)
で示され4伽な構造t−有する化合物や/−1リール−
3−オクソピラゾリジン頽、又11/−アリールー3−
イばノビラグリジン類がめけられる。これらの通常の写
真現像系はそれ自オでは重合を起す作用かなくても重合
開始の作用のある還元剤の現像作用を促進することKよ
って、重合反応を促進することができる。 本反応に一般にアルカリ性で良く進行するが最も適当な
9Hはノ・ロゲン化銀、フェノール化合物及び媒体高分
子化合物の種類、濃度及び反応温度によって異り、pH
約1以上で反応は可能であシ、2以上が籍に都合が良い
。 反応の停止は糸上酸性(例えばpH″ic1以下)にす
る事、冷却、1真用定着液に依るノ・ロゲン化鍜の俗解
、又は重合糸止剤の系への添加に依って容易に行われる
が、重合1會溶解しうる処理液(エツチング液)に浸漬
し、未重合部を溶出するととに依っても停止することが
できる。 本発明の感光材料は写植感材、纂−原図用感材、カラー
プルーフ用劇料、製版用フィルム、刷版などに使用する
ことができる。 実施町l ベンジルメタクリレート−メタクリル酸共重合体(to
:コo)o、tt、ペンタエリスリトールテトラアクリ
レートo、It>↓びp−メトキシフェノールQ、01
ft−メチルエチルケトン144?、エチレングリコー
ルモノメチルエーテルアセテ−)/IPおよびシクロヘ
キサノン!tK溶解し、ミクロリスブラックGA(カー
ボン)0゜it會添加し罠のち、小脂分散機で分散し、
下塗りポリエチレンテレフタレートフィルム上Km&し
、膜厚−μの重合層を侍た。 75モル%の塩化銀、λ弘、!モル%の臭化銀およびO
0jモル%の沃化銀からなるノ・ロゲン化銀tゼラチン
七用いて一整し、通常の方法で硫黄増感、金増感し罠。 ノ・ロゲン化銀粒子の平均粒径はO,コOμm″′Cめ
った。増感色素としてjjOmμに感光極大′t−有す
るメロシアニン色素を加え、硬膜剤としてゼラチン/ 
00f/″轟り約o、rfの2、l−ジインシアン酸ト
リレンを加え、更に通轟な安建剤、界面活性剤を加え7
j感光液w / WL2当りQ、コ2の銀と−1のゼラ
チンを含む憬に、上記の重合層の上に量刑して、塗膜試
料to製し7t。 この試料上段差0.1!(△I ogE )の階段ウェ
ッジに密層せしめ、λOQルックスの白色タングステン
光(λr40K)で1秒間露光してから、赤色の安全光
の下で下記の現像液に、参〇〇〇で2分間浸漬した。 p−メトキシフェノール       lコV亜硫酸ナ
トリウム           7を炭酸ナトリウム 
            !V臭化カリウム     
      o、tyβ−アセチルフェニルヒトジン 
  0.31水酸化ナトリウムでpH1−10,λ に調整し、水を加えて         lt現像憬、
下記のエツチング液に20秒間浸漬した。 エチレングリコールモノジチル エーテル             JOfドテシルベ
ンゼンスルホン酸ソーダ  IQ?亜硫酸ナトリウム 
           コを水酸化ナトリウム    
       6f水               
        ″充分に水洗し、ハロゲン化銀乳剤層
および未露光部(未重合部)の重合層1溶出し、黒色の
重合体1jIiJ像を得た。 実施例2 ミクロリスブラックCAの代りに、黄色染料ザポンファ
ストイエローJ REt−用いた以外は、実施例1と同
様に試料の調製および処理【行ない、黄色の重合体画像
を傅に。 実施例3 ペンタエリスリトールテトラアクリレートlQtお工び
p−メトキシフェノール/rt−114エチル10?に
溶解し、ミクロリスブラックCA(カーdン)Afk添
加し小星分散慎で分散し罠のち、tz%−ビニルベンゼ
ンゼルホニル化ゼラチンl。 参vおよびドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.
!ft−水λ!2に溶解したものに添加し、高速乳化機
で乳化分散し、下塗りポリエチレンテレフタレートフィ
ルム上に塗布し%J%I厚jμのム合層t−#罠以外に
、実施例1と同様に試料の調整および処理を行ない、黒
色の重合体11!Il像を侍に。 実施例4 ミクロリスブラックOAの代ルに、黄色染料ザポンファ
ストイエローJRBi用い罠以外は、実施例3と同様に
試料の調整および処理を行ない、黄色の重合体画像を得
た。 実施例5 アルコール可溶性ナイロン(東しアiランCM−1oo
o)o、r’t、ジインタエリスリトールへキサアクリ
レ−) 0 、 r t 、ニトロセルロースo、iy
、p−メトキシフェノールo、oty、ザポンファース
トイエローJR,KO0−ft−メタノールコOf1シ
クロヘキサノンjfK溶%し、グロー放x処st施され
たポリエチレンテレフタレートフィルム上に塗布し、膜
厚1.jμの重合層を47t0 上記の重合性色剃層上に実施例1と同じ感光液kpm 
 当り0.λatの銀とλtのゼラチンを含むように塗
布し、塗膜試料に−ffI製し罠。 この試料を実施例1と同様に無光し、現像し罠恢、下記
のエツチング液に20秒間浸漬し罠。 NaOH41f ドテシルベンゼンスルホン酬ソータ  lコtエチレン
グリコールモノフチルエーテル ltH20Y O(7
CC 充分に水洗し、ハロゲン化銀乳剤層と未灸光部(未重合
部)の重合層1溶出し、黄色の重合体一体を得た。 実施例6 ペンジルメタクリレートーメタクリル醗共菖合体(10
:20)の代りに、コーエチルヘキシルメタクリレート
メタクリル酸共1合体(70:JO)t−用い罠以外は
実施例1とlrl、1様に翅脹試料を調製し、無光、現
像、エツチングtして、黒色1合体画・@′に得た。 実施例7 へ開118弘t−33り11号の方法に工p機械的に砂
目立てされた一8羽アルミニウムtrncxo0<:に
僚友れ罠λ%の水酸化ナトリウム水f@液に1分間浸漬
し表面の一部盆腐蝕し罠。水洗恢、硫酸−クロム酸浴液
に約1分l!l浸漬して純アルミ・ニウムの表面t’無
呈し罠。30QCに保たれ7を−〇%硫醗に浸1fft
L、直流電圧/ 、 jV% 1jtfl密MJA/d
 nt 2の条件下でλ分間陽&酸化処、mk行つ九後
、水洗、乾燥し1ζ。 次に、アルコール可溶性ナイロン(東しアミラン CN
1−1000 ) 0 、’ I f、ジペンタエリス
IJ ト−A、ヘキサアクリレ−) 0 、 r f、
ニトロセルロース0.tfsp−メトキシフェノールQ
。 0/ffメタノール−〇ts シクロヘキサンzyに俗
解し、上記のアルミニウム板に撞布した。 乾燥膜厚はλμで6つ7c。 上記の重合層上に実施例1と同じ感光液1l−7rr1
2当りO,コOf#)銀とλVのゼラチンを含むように
塗布し、塗膜試料上作製した。 この試料を実施例1と同様に無光し現像しエツチングし
罠。光分に水洗しハロゲン化銀乳剤層と未露光S(未1
ft部)の、It曾層を浴出し、重合体IIklII會
得た。 この処珈揖賦科を八77”z7−p1!7ρこυ印刷機
に鉄層しttR緩し水を用いて印綻ル罠ところ、5oo
o枚以上の良好な印刷物′ft得た。 昭和57年λ月lO日 特許庁長官  島 1)春 樹  展勢1、事件の表示
    昭和!7年特願第  36よ5号2、発明の名
称  ハロゲン化銀センサー星重合性感光材料 3、補正をする者 事件との関係      特許出願人 任 所  神奈川県南足柄市中沼210番地九 補正の
対象  明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5 補正の内容 明細書を次のAり補正する。 ζ 3)参〇自lり行目の「処理を行ない、」を「現像を行
ない、IO”cの温水スプレーで710ゲン化銀乳剤層
及び未露光部(未重合部)t−溶出し、」と補正する。 4)4C/負/j行目の「重合性色材層」を「重合層」
と補正する。 手続補正書 昭和17年3月77E] 特許庁長官  島 1)春 樹  殿 1、事件の表示    昭和j7年特願第3611  
号3、補正をする者 事件との関係       特許出願人任 所  神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁1126番30号富士写真フィルム株式会
社東京本社 電話(406) 2537 表 補正の対象  明細書の「発明の詳細な説明」の欄 a 補正の内容 gAai*を次の過シ補正する。 1)lp頁3行目の「アクリル酸カルシウム、」の徽に
「アクリル酸アルミニウム」と挿入する。 2)/j頁!行目の「アクリレート」の後に[あるいは
ウレタン基を含有する不飽和単量体例えばジー(λI−
メタクリロキシエチル)−コ。 弘−トリレンジウレタン、ジー(λ′−アクリロキシエ
チル)トリメチレンジウレタンのようなジオールモノ(
メタ)アクリレートとジイソシアネートとの反応生成物
」を挿入する。 手続補正書 特許庁長官殿 1、事件の表示    昭和!7年 特願第 311!
 号2、 $1明の名称  ハロゲン化銀センサー蓋重
合性感光材料 3、補正をする者 事件との関係       特許出願人件 所  神奈
川県南足柄市中沼210番地名 称(520)富士写真
フィルム株式会社表 補正の対象  明細書の「発明の
詳細な説明」の欄 & 補正の内容 明細書を次の通ヤ補正する。 1)PJ[//行目の「ピナクリプトールイエロー」を
「ピナクリプトールイエロー」と補正する。 2) タ頁/J行目の「加わる」を「加える」と補正す
る。 3)aoli行目の「アルフェIIJ t rアルファ
線」と補正する。 4)コ0頁!行目の「水銀螢」を「水銀灯」と補正する
。 5〕 31頁−行目の 6)弘0頁lり行目の「調整および現像」をriiie
*、露光および118」と挿入す机’I)uO頁/I行
目の「ビニルベンゼンゼルホニル化J t rビニルベ
ンゼンスルホニル化Jと補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Jlc光性ハロゲン化銀写真乳剤層、該ノ10ゲン化銀
    tR元性化合物で還元する際に付加重合しうる非気体状
    エチレン性不飽和化合−を少なくとも一つ含有する重付
    層およびそれらtm持する支持体とからなるハロゲン化
    銀七ンブー型重合性Is元材料。
JP57003655A 1982-01-13 1982-01-13 画像形成方法 Granted JPS58121031A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003655A JPS58121031A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 画像形成方法
DE19833300817 DE3300817A1 (de) 1982-01-13 1983-01-12 Silberhalogenidsensibilisiertes, polymersierbares, lichtempfindliches material
US06/457,602 US4547450A (en) 1982-01-13 1983-01-13 Silver halide sensor type polymerizable light-sensitive material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003655A JPS58121031A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121031A true JPS58121031A (ja) 1983-07-19
JPH0373849B2 JPH0373849B2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=11563479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003655A Granted JPS58121031A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 画像形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4547450A (ja)
JP (1) JPS58121031A (ja)
DE (1) DE3300817A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169062A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成法
JPS6173145A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
JPS6175342A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
JPS61188535A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式画像記録方法
JPS61275742A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPS61278849A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
JPS6278552A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPS6281635A (ja) * 1985-10-07 1987-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPH04338955A (ja) * 1991-05-07 1992-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd カラープルーフ作成方法および感光材料
JPH04340548A (ja) * 1991-05-07 1992-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd カラープルーフ作成方法
US5599648A (en) * 1990-08-03 1997-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Surface reforming method, process for production of printing plate, printing plate and printing process

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249146A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
EP0174634B1 (en) * 1984-09-12 1987-12-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method
EP0224214B1 (en) 1985-11-21 1993-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive microcapsule containing polymerizable compound and silver halide, and light-sensitive material employing the same
EP0228085B1 (en) * 1985-12-26 1993-06-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive material containing silver halide, reducing agent and polymerizable compound, and image-forming method employing the same
EP0229661B1 (en) * 1986-01-14 1993-04-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive composition comprising silver halide dispersed in polymerizable compound and light-sensitive material employing the same
JPH0619570B2 (ja) 1986-02-07 1994-03-16 富士写真フイルム株式会社 感光材料
JPS62209529A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPS63113446A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
DE3875009T2 (de) * 1987-07-29 1993-02-25 Fuji Photo Film Co Ltd Bilderzeugungsgeraet.
US5196883A (en) * 1987-07-29 1993-03-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming apparatus
US5122443A (en) * 1989-11-01 1992-06-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of exposing and heating a light-sensitive material comprising polymerizable layer and light-sensitive layer provided on support
US5032486A (en) * 1990-03-02 1991-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for forming printing plates and plate-making element
JP2590025B2 (ja) * 1990-11-27 1997-03-12 富士写真フイルム株式会社 感光材料および画像形成方法
GB9121789D0 (en) * 1991-10-14 1991-11-27 Minnesota Mining & Mfg Positive-acting photothermographic materials
JPH1165123A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
US6619549B2 (en) * 2001-09-21 2003-09-16 Metrologic Instruments, Inc. Bar code symbol reading device having intelligent data communication interface to a host system
JP4015823B2 (ja) * 2001-05-14 2007-11-28 株式会社東芝 アルカリ現像液の製造方法,アルカリ現像液,パターン形成方法,レジスト膜の剥離方法,及び薬液塗布装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149939A (en) * 1979-04-05 1980-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd Image forming method and photosensitive material used for it

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3019104A (en) * 1957-12-11 1962-01-30 Polaroid Corp Photographic products, processes, and compositions
BE613385A (ja) * 1961-02-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149939A (en) * 1979-04-05 1980-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd Image forming method and photosensitive material used for it

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169062A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成法
JPH0312307B2 (ja) * 1984-09-12 1991-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd
JPH0312308B2 (ja) * 1984-09-18 1991-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS6173145A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
JPS6175342A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
JPH0374825B2 (ja) * 1984-09-21 1991-11-28
JPS61188535A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式画像記録方法
JPH0550739B2 (ja) * 1985-02-18 1993-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS61275742A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPH0422507B2 (ja) * 1985-05-30 1992-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd
JPH0422509B2 (ja) * 1985-06-04 1992-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS61278849A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法
JPS6278552A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPH0578825B2 (ja) * 1985-10-01 1993-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS6281635A (ja) * 1985-10-07 1987-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPH0571090B2 (ja) * 1985-10-07 1993-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd
US5599648A (en) * 1990-08-03 1997-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Surface reforming method, process for production of printing plate, printing plate and printing process
JPH04338955A (ja) * 1991-05-07 1992-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd カラープルーフ作成方法および感光材料
JPH04340548A (ja) * 1991-05-07 1992-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd カラープルーフ作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373849B2 (ja) 1991-11-25
US4547450A (en) 1985-10-15
DE3300817A1 (de) 1983-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58121031A (ja) 画像形成方法
US4560637A (en) Silver halide sensor type polymerizable light-sensitive material
US3043695A (en) Photographic films
JPH0312307B2 (ja)
US4188215A (en) Photosensitive printing plate, method of preparing same, and method of processing same
EP0052942B1 (en) Photoimaging process
US4427757A (en) Tannable imaging element
US4254210A (en) Combined silver halide tonable photopolymer element to increase density
DE3206030C2 (ja)
JPS58192032A (ja) 重合画像形成方法
US4478930A (en) Presensitized lithographic printing plates
CA1251084A (en) Tanning development in low silver photoimaging
JPS63170638A (ja) 半導体レーザー光源用ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5816231A (ja) 重合物に依る画像形成方法
JPH0554940B2 (ja)
JPH0373850B2 (ja)
JPH0147777B2 (ja)
JPS58174947A (ja) 重合画像形成方法
JPS58121030A (ja) ハロゲン化銀センサ−型重合性感光材料
JPH0147776B2 (ja)
JPH01307744A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0254270A (ja) 感光性転写材料
JPH05249692A (ja) 画像形成方法
JPS5964836A (ja) 写真要素
JPH0147773B2 (ja)