JPS58120784A - アルミニウム−亜鉛合金メツキ鋼板を基板とした塗装鋼板 - Google Patents

アルミニウム−亜鉛合金メツキ鋼板を基板とした塗装鋼板

Info

Publication number
JPS58120784A
JPS58120784A JP143382A JP143382A JPS58120784A JP S58120784 A JPS58120784 A JP S58120784A JP 143382 A JP143382 A JP 143382A JP 143382 A JP143382 A JP 143382A JP S58120784 A JPS58120784 A JP S58120784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
chromate
paint
steel plate
zinc alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP143382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232355B2 (ja
Inventor
Haruki Fujii
藤井 治城
Masatoshi Ibuki
伊吹 正利
Masahiko Otawara
太田原 正彦
Yasuro Hashizume
橋爪 靖郎
Minoo Izumi
泉 美納男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Sheet Corp
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Sheet Corp
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Sheet Corp, Nippon Paint Co Ltd filed Critical Daido Steel Sheet Corp
Priority to JP143382A priority Critical patent/JPH0232355B2/ja
Publication of JPS58120784A publication Critical patent/JPS58120784A/ja
Publication of JPH0232355B2 publication Critical patent/JPH0232355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アルミニウムー亜鉛合金メツ士鋼板を基板と
し友m装鋼板に関し、アルミニウムー亜鉛合金メツ+鋼
板(1)上に、塗膜形成用樹脂と、体jj頴料と、水溶
解度の低いり0メート系防錆顔料と、水溶解度の高いり
0メート系防錆顔料とを混合し次下塗り塗料を塗布し、
この下m!l1m料上に上塗シ塗料を塗布して成ること
を特徴とするアル:ニウム−亜鉛合金メツ士鋼板を基板
とし次塗装鋼板に係るものである。
アルミニウムー亜鉛合金メツ士鋼板は、従来より、例え
ば持分111846−7161号公報等によシ公知であ
る。このアルミニウムー亜鉛合金メツ牛鋼板は、アJI
/ミニウムメ5士鋼板と亜鉛鉄板の両方の特徴を持ち、
耐久鋼板として注目されておシ、その優れ次耐久性、耐
熱性及び加工性を生かし、未塗装のまま建物の屋根材、
壁材を中心に加工材として使用されている。ところで塗
装されたアルミニウムー亜鉛合金メツ中鋼板は、素材の
特徴を生かし、塗装することによシ美観を与えるもので
あシ、またすぐれた耐久性をもっているが、腐蝕性雰囲
気において端面(鋼板の切シロ部)よ〉塗膜のふくれを
生じやすいものである。一般に亜鉛メツ十鋼板及びアル
:ニウム板の塗装は、〇−ルコーター又はカーテンプ0
−コーターを用いて通常乾燥膜厚で約2〜lO声の下塗
n粁を塗装・焼付乾燥後、上m墓料を乾燥膜厚で約8〜
30pに塗装焼付乾燥させる2コート2ベーク系となっ
ている、アルミニウムー亜鉛合金メツ牛鋼板の塗装もこ
れらの塗料を使用することが出来るが、従来の塗料系で
は、腐蝕雰囲気において増面よシの塗膜のふくれが、亜
鉛鉄板の場合と比較して著しい。ここでアル三ニウムー
亜鉛合金メツ牛鋼板に建材を塗布し次ものにおいて端1
fi(切断面)よりの塗膜のふくれ状態について説明す
る。第1図〜第4図は鋼板(6)上にアミ/ミニラム−
亜鉛合金メツ中(3)を施し几アル二二つムー亜鉛合金
メ・ν中鋼板+1+上に塗M(2)を形成し友ものの端
面におけるEPMA(エレクトロシ・プループ・マイク
ロ・アナリシス)の特性X線性中本律参零写真であり、
第1図は断面の倍率1000倍の写真であり、第2図は
アルミニウムー亜鉛合金メツ士(3)層中におけ上記ア
ルミニウムー亜鉛合金メ・ν+(3)は、Atが5SX
t*、znが43.4重量−1S、が1.6重量−の合
金メツ士であり、このアルミニウムー亜鉛合金メフ士(
31Fi第1図〜第4図から男らかなようにAt、zn
が均一に分散しておらず、Atがznよりも多く存在し
ている部分(以下これをアル三リッチ相という)とzn
がAtよりも多く存在している部分(以下これを亜鉛リ
ウチ相という)とがある。すなわち亜鉛リッチ相(4)
はち几かも蟻の果状をしていてこの蟻の巣状をし几亜鉛
リッチ相(4)以外の部分かを形成し友ものに塩水噴霧
テスト(100時間)をし次結果を示す端面におけるE
PMA(エレクトロシ・ブルーづ・マイクロ・アナリジ
×)の特性XH町;零婁参;写真であシ、第5図は端面
の倍率1000倍の写真であシ、第6図はアル:ニウム
−亜鉛合金メツ牛(3)層中における紅の存在を示す写
真で明らかなように、蟻の巣状をし次亜鉛リッチ相(4
)s分くおいて集中的に亜鉛が腐蝕して腐蝕生成物とガ
スが塗膜(2)との界面部分へ出て塗膜(2)を盛り上
げて11311)のはがれ、破れを生じさせていること
が判る。このアルミニウムー亜鉛合金メツ牛塗装鋼板(
1)の端面からの腐蝕はアルミニウムー亜鉛合金メツ牛
層中のアル:ニウムリIツ・チ相と増面の鉄、亜鉛1月
ソ、チ租と端面の鉄との間で電池が発生して腐蝕が起る
ものと推定される。しかしながら合金でない場合は鉄と
アルミニウム、鉄と亜鉛においては、鉄と亜鉛にくらべ
て鉄とアルミニウムの方が電位差が大きいのでアルミニ
ウムの方がより腐蝕するのであるが、アルミニウムー亜
鉛合金メツ+の場合第5図〜第8図の写真で明らかなよ
うに亜鉛を多く含んだ亜鉛リッチ相(4)の方が腐蝕す
るという現象があられれているが、これは今の所はつき
シとし几理由はわからない。いずれにしても第5図〜第
8図の写真で明らかなようにアルミニウムー亜鉛合金メ
ツ+鋼板(1)の場合、端部(切断端部)において蟻の
巣状の亜鉛リッチ相(4)が、腐蝕することで塗膜(り
のはがれを生じさせるのである。
末完引け、このアルミニウムー亜鉛合金メツ+鋼板を基
板とした塗装鋼板において端面よりの塗膜のふくれを防
ぐことができるアル三ニウムー亜鉛合金メツ士鋼板を基
板とした塗装鋼板を提供することを目的としている。
以下本発明を詳述する。本発明にあっては塗膜(2)の
ふくれを防止する友め、下塗り塗料として水溶解度の低
いり0メート系防錆顔料と、水溶解度の高いり0メート
系防錆顔料とを混合し几ものを用いである。り0ム酸イ
オシはアルミニウムー亜鉛合金メツ士(3)層中の亜鉛
と反応して不溶性の塩あるいは酸化物を形成することに
より、アノードイシキ亨しビターとして働き、アルミニ
ウムー亜鉛合金メツ+(3)層中の亜鉛の溶出を抑え、
11LJ[のふくれを抑制するものと考えられる。とこ
ろでクロム酸イオシを持つりOメート系防錆顔料には、
クロム酸ストOシチウム、クロム酸亜鉛、クロム酸カル
シウム、クロム酸バリウムなどかあシ、防錆力を示す尺
度としての各防錆頒料のクロム酸に換算し友水に対する
溶解度を比較すると、はぼクロム酸カルシウム/りOム
酸亜鉛/りOム酸スト0シチウム/クロム酸バリウム=
30/110.510.1以下の比であると一般に言わ
れている。これら防N顔料のうちクロム酸ストロンチウ
ムは塗装鋼板としての耐沸水性は良好であるものの、喘
面からの塗膜(りのふくれに対してはやや防錆効果が劣
る。クロム酸亜鉛はクロム酸ストロンチウムより端面か
らのmHのふくれに対し多少の効果が見られるが、耐沸
水性が低下する。クロム酸カルシウムは水溶解度が大き
く、耐沸水性を保ちながらmHのふくれに対する効果が
期待できるが、反面持続効果に不安がある。アルミニウ
ムー亜鉛合金メツ士塗装鋼板の腐蝕性雰囲気における端
面からの塗膜のふくれ及び耐沸水性を亜鉛メツ士塗装鋼
板で得られる性能と同等にする九めには、使用する下a
m科料中りOム酸イオシの溶出速度を制御する必要があ
り、耐沸水性を低下させないクロメート系顔料を選択し
、水に対する溶解速度の早いもの、例えばクロム酸カル
シウムと、溶解速度が遅くその九め持続効果のあるクロ
ム酸ストロンチウムを併用使用することで、腐蝕雰囲気
での塗膜の端面からのふくれを亜鉛メツ+塗装鋼板と同
等に抑制することが可能となつ次のである。本発明に用
いる下m塗料はエボ+シ樹脂ワニスや工卓牛シウレタシ
樹脂ワニスに酸化チタシ、微粉末クレーおよび炭酸カル
シウムなどの体質顔料、シよび防錆顔料を分散させて得
られる。下塗塗料中の明において使用されるりOメート
系防錆顔料の1例を示すとりOt、#ストロンチウムと
りOム酸カルシュムを併用使用し、その比率はり0ム酸
ストロンチウム/りOム酸カルシウム=80/20−5
/95の重量比で配合する。り0ム緻ストロンチウム/
り0ム酸カルシウムの重量比率が5795以上にり0ム
酸カルシウムの量が多くなると、防錆に対する持続効果
が低下し、80/20以下に量が減ると防錆効果が低下
する。なお他のクロメート系以外の防錆顔料は、必要に
応じて配合してもさしつかえない。ところで本発明にお
いてはアルミニウムー亜鉛合金メツ牛鋼板上にりOメー
ト系化成処理をし、その後上記し次下塗墓料1に塗布し
、次に上am料を塗布するのである。ここで本発明に用
いるアルミニウムー亜鉛合金メツ+鋼板(1)は銅板(
6)Kアル三ニウム−亜鉛合金メツ士(3)を施し友も
のであり、勇##アルミニウムー亜鉛合金メツ+(3)
としては例えばhtが55重量%、znが43.4重量
−1siが1.6重量%の合金メツ+であるが、必ずし
も上記配合の実施例にのみ限定されなしかして本発明に
あっては、アルミニウムー亜鉛合金メツ+鋼板上に、j
lI膜形成用樹脂と、体質顔料と、水溶解度の低いりO
メート系防錆顔料と、水溶解度の高いりOメート系防錆
顔料とを混合し皮下m塗料を塗布し、この下m塗料上に
上塗塗料1k]I!布しであるので、下J!1jliI
Pr中の水溶解度の高いり0メート系肪錆顔料により端
部における初期の塗膜のふくれ防止をし、水溶解度の低
いり0メート系防錆顔料により端部における1!i膜の
ふくれ防止のif?続性をもたせることかできるもので
ある。
次に実施例を説明する。
〔実施例−1〕 りOム散塩、微粉末クレー酸化チタシ、工卓中シウレタ
シ樹脂ワニス(三井東圧化学社製のEP7931)、中
シO−ル、セロアセブタノールを混合し、顔料粒度が2
0μ以下となるように分散機にて分散し友後、メラミン
樹脂(アメリカジシアナミド社製のサイメール301)
を添加し次。シシナー(+シO−ル/セロアセ/ブタノ
ール=1/1/1)を添加して粘度調製を行ない供試プ
ライマーを得友。なおりロム酸塩の書秦ヰ種類・配合比
によシロ種類の供試プライマー1〜6を調製し次(別表
1参照)。次にり0メート系化成廻理(日本ペイシト社
製のクロメート系処理剤のア0ジ、:/1225)によ
って塗装前処理1に施したアル!ニウムー亜鉛合金メツ
牛鋼板(ベツレヘムスチール社製のガルバリウム鋼板、
板厚0.4■)に供試づライマー(1〜6)f:乾燥膜
厚5μになるようにそれぞれナチュラル0−ルコーター
で塗装し、素材の到達最高温度200℃で60秒間焼付
けた)をナチュラルロールコータ−にて乾燥膜厚が10
μになるように塗装し、素材の到達最高温度200℃で
60秒間焼きつけて供#t、m装板(1〜6)を得之。
ま九一方、リン酸亜鉛処理剤(日本ベイシト社製のシラ
ノジン46)Kよって塗装前処理を施した亜鉛メツ牛鋼
板(板厚0.4■)に供試づライマー1を使用して前記
実施例と同様に塗装し、供試塗装板7を得た。
の性能を比軟して結果を別表2に示し次。
〔実施例−2〕 実施例1と同様にして得た供試プライマー1〜6を塗装
前処理としてりOメート系化成処理(日本ペイント社製
のアロジン1225)を施したアルミニウムー亜鉛合金
メツ牛鋼板(ベツレヘムスチール社製のガルバリウム鋼
板、板厚0.41)K乾燥膜厚5μになるように、それ
ぞれナチュラルロールコータ−で塗装し、素材の到達最
高温度200℃で60秒間焼付けた。次に上塗塗料とし
て、外径10〜13μ、長さ5〜60μのガラス繊維を
生塗料に対し20wtチ含有したオイルフリーポリエス
テル塗料(日本ペイント社製のスーパーラックDIF 
 F−60艶消 5色)をリバースO−ルコ供試塗装板
(8〜13)を得た。また一方、リン酸亜鉛処理剤(日
本ペイシト社製のシラノジン46)Kよって塗装前処理
を施した亜鉛メツ士鋼板(板厚0.4 w ) K供試
づライマーlを使用して前記実施例と同様に塗装し、供
試塗装板14を得た。
以上の実施例にもとづいて作成したアルミニウムー亜鉛
合金メツ+塗装鋼板と、亜鉛メツ+塗装鋼板の性能を比
較しブ結果を別表3に示した。
別表1 づライマー配合一覧*(重量部)別表2 評価
結果 別表3 評価結果 評価方法 0 沸水試験・・・8時間の沸水浸漬を行い、16時間
室温放置後、光沢保持率 ATT折曲テープで評価(0:&好 Δ:ややおとる 
×:劣る) O耐エツジクリープ性・・・三辺の端面及び裏面をポリ
エステルテープでシールし次塗装板を塩水噴霧試験機(
J I S−に−5400,7,&)K曝露し、シール
していない端面からの塗膜のブリスター・ふくれ状況(
以下エツジクリープと呼ぶ)を評価する。
工・νジクリープの評価は、ブリスター最大長さくw)
、エツジクリープ指数の2通シで実施し次。
エツジクリープ指数=(10−ブリスター発生゛幅評価
)×(ブリスター最大長さ二■) づリスター発生幅評価:10段階評価(10:無欠損、
1:全端面ブリスター発生)(エツジクリープ指数は、
大きい程、塗膜下の腐蝕傾向が著しいことを示す。) 44、図面の簡単な説明 第1図〜第4図はアルミニウムー亜鉛合金メツ+鋼板上
に造膜を形成し友ものの断面におけるE PMA (エ
レクトロン・づループ・マイクロ・アナリシス)の特性
X*餅吏キ番番慢写真図であり、第1図は端面の倍率1
000倍の写真図、第2図はアルミニウムー亜鉛合金メ
ワ士層中におけるALの存在を示す倍率1000倍の写
真図、第3図は同じくznの存在を示す倍率1000倍
の写真図、第4図は同じ<S、の存在を示す倍率100
0倍の写真図をそれぞれ示し、第5図〜第8図は同上の
ものを塩水噴霧テストし次結果を示す端面におけるEP
MA(エレクトロン・ブルーづ・フイクO・アナリシス
)の特性X線欝嗜考葎番澹写真図であり、g/!J5図
は端面の倍率1000倍の写真図、第6図はアルミニウ
ムー亜鉛合金メウ士層中におけるAtの存在を示す倍率
1000倍の写真図、第7図は同じくznの存在を示す
倍率1000倍の写真図、第8図は同じ<Slの存在を
示す倍率1000倍の写真図をそれぞれ示している。
(1)はアルミニウムー亜鉛合金メツ牛鋼板を示す0区
               区 −〜 城             載 区                 区K>    
            ぐm           
     *区                  
 区0                   <D載
                城区       
         区ト              
  の滅               糎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +11  アルミニウムー亜鉛合金メツ中鋼板上に、a
    S形成用樹脂と、体質顔料と、水溶解度の低いり0メー
    ト系防錆顔料と、水溶解駅の高いり0メート系防錆顔料
    とを混合し皮下mシ塗料を塗布し、この下mシIIII
    P+上に上塗シ皇料を塗布して成ることを特徴とするア
    ル三ニウムー亜鉛合金メウ士鋼板を基板とし次塗装鋼板
JP143382A 1982-01-07 1982-01-07 Aruminiumuuaengokinmetsukikohanokibantoshitatosokohan Expired - Lifetime JPH0232355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP143382A JPH0232355B2 (ja) 1982-01-07 1982-01-07 Aruminiumuuaengokinmetsukikohanokibantoshitatosokohan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP143382A JPH0232355B2 (ja) 1982-01-07 1982-01-07 Aruminiumuuaengokinmetsukikohanokibantoshitatosokohan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120784A true JPS58120784A (ja) 1983-07-18
JPH0232355B2 JPH0232355B2 (ja) 1990-07-19

Family

ID=11501307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP143382A Expired - Lifetime JPH0232355B2 (ja) 1982-01-07 1982-01-07 Aruminiumuuaengokinmetsukikohanokibantoshitatosokohan

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232355B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210077A (ja) * 1986-02-28 1987-09-16 Nippon Kokan Kk <Nkk> 塗装鋼板の製造方法
JPS635938A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 大同鋼板株式会社 塗装鋼板
JPH01270976A (ja) * 1988-04-20 1989-10-30 Kansai Paint Co Ltd 亜鉛めっき鋼材の表面処理方法および表面処理組成物
US6083373A (en) * 1998-07-10 2000-07-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrodeposition baths containing calcium salts

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210077A (ja) * 1986-02-28 1987-09-16 Nippon Kokan Kk <Nkk> 塗装鋼板の製造方法
JPS635938A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 大同鋼板株式会社 塗装鋼板
JPH0467502B2 (ja) * 1986-06-26 1992-10-28 Daido Steel Sheet Corp
JPH01270976A (ja) * 1988-04-20 1989-10-30 Kansai Paint Co Ltd 亜鉛めっき鋼材の表面処理方法および表面処理組成物
US6083373A (en) * 1998-07-10 2000-07-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrodeposition baths containing calcium salts

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232355B2 (ja) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU738252B2 (en) Anticorrosive coating composition and anticorrosion treatment method
KR100438492B1 (ko) 도장금속판
JPH06505757A (ja) スチール表面用の下塗り剤を製造するための粉末混合物
JPS58120784A (ja) アルミニウム−亜鉛合金メツキ鋼板を基板とした塗装鋼板
JP2010090444A (ja) 耐食性と塗料密着性に優れた塗装金属材
JP2002322569A (ja) 金属用防錆剤および防錆処理鋼材
JP2003213394A (ja) 塗装鋼板及びその製造方法
JP3389191B2 (ja) 塗膜に非クロム化合物防錆顔料を使用した塗装鋼板
JPS6010547B2 (ja) ポリフエニレンサルフアイド組成物
JPS6144902B2 (ja)
JP2004169145A (ja) ワイパー用プレコート鋼板及びワイパー
JP2524886B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2529897B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JPS59166569A (ja) メツキ鋼板用高耐食性下塗塗料
JPH0713302B2 (ja) 耐食性塗装積層体
JPS60145383A (ja) アルミニウム−亜鉛複合めつき鋼板の後処理法
JP2745377B2 (ja) 耐熱性塗装鋼板およびその製造方法
JP2623365B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JPS60138078A (ja) 金属塗装前処理剤
JPH0510154B2 (ja)
JPH08267653A (ja) 耐熱食品汚染性および加工性に優れた塗装鋼板
JPS5914942A (ja) 塗装鋼板
JPS6021544B2 (ja) 耐食性に優れた熱可塑性樹脂被覆金属板
JPS59147674A (ja) 高耐食性防錆鋼板とその製造方法
JPS60153972A (ja) 金属材の塗装前処理方法