JPS60138078A - 金属塗装前処理剤 - Google Patents

金属塗装前処理剤

Info

Publication number
JPS60138078A
JPS60138078A JP24831283A JP24831283A JPS60138078A JP S60138078 A JPS60138078 A JP S60138078A JP 24831283 A JP24831283 A JP 24831283A JP 24831283 A JP24831283 A JP 24831283A JP S60138078 A JPS60138078 A JP S60138078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
corrosion resistance
water
solubility
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24831283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Boda
保 傍田
Masateru Takimoto
滝本 政輝
Yuichi Yoshida
吉田 佑一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP24831283A priority Critical patent/JPS60138078A/ja
Publication of JPS60138078A publication Critical patent/JPS60138078A/ja
Priority to US06/869,857 priority patent/US4719038A/en
Priority to US07/103,013 priority patent/US4853285A/en
Priority to US07/331,384 priority patent/US4939034A/en
Priority to US07/331,383 priority patent/US4994121A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/226Non-corrosive coatings; Primers applied before welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/084Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属塗装前処理剤に係り、さらに詳しくは亜鉛
、鉄、アルミニウム系金属に耐食性塗膜、特に経時劣化
のない耐良性塗膜を形成しうる金属塗装前処理剤に関す
るものである。
亜鉛、鉄、アルミニウム系金属は美観その他各種機能の
付与を目的として塗装され、また塗膜密着性、耐食性を
良好ならしめるため侭前処理される。
こういった前処理としてはリン酸塩処理、クロメート処
理、陽極酸化処理等があげられ、就中クロメート処理法
が高耐食性塗膜の形成に有用と考えられている。このク
ロメート処理技術に関し、従来より塗膜耐食性、密着性
改善を目的とした各種提案がなされてきた。すなわちク
ロメート液組成の全クロムに対する6価クロム量を規制
し難溶性皮膜を形成せしめる技術(例えば特公昭39−
18217号、同54−37567号等)、塗布型クロ
メートとしてクロム付Stを高めるためコロイダルシリ
カ、水分散性シリカをバインダとして使用する技術(例
えば特開昭52−10834号、同53−92339号
等)、同様に水溶性樹脂あるいは水分散性樹脂を使用す
る技術(例えば特開昭52−”30235号、同53−
49029号等)、反応促進剤としてリン酸や弗素塩を
添加する技術(例えば特公昭44−26525号、同5
2−42135号等)、皮膜改質剤としてN−1、Co
1Mn 、 Zn、Ba等の金属塩を添加する技術(例
えば特開昭56−105486号、同58−34178
号等)、あるいは反応促進剤を含むクロメート液で処理
し、つづいて塗布型クロメート液で処理する技術等が提
案された。しかしながらこれらはいずれも初期耐食性能
を向上せしめるものであるが、熱変質に起因する耐食性
能の劣化、あるいはクロメート皮膜の活性クロムと塗膜
成分との反応に由来する耐食性の経時劣化というクロメ
ート系皮膜の本質的な問題点を何ら解決するものではな
かった。
他方、高耐食性の要求せられる塗料中に溶解度の比較的
低い固形のクロメート顔料、鉛顔料等の防錆顔料を配合
することも優待なわれているが、塗膜からクロム、鉛等
が溶出せられる傾向があり経時的な耐食性劣化がやはり
問題とされていた。
また水溶性クロム化合動程ではないが、やはり塗料成分
とこういったクロメート顔料の反応で該顔料を加え得ら
れない塗料があり、また添加可能としても使用クロメー
ト顔料に制限があったり、耐食機能を付与するためには
比較的多量の顔料を必要とするため、さらにまた顔料と
塗料の組合せをより複雑且つ困難するという問題も有し
ていた。
そこで金属表面に充分な保護膜機能を有し、耐熱性に優
れ、塗膜樹脂と反応せず、長期防食能を発揮するクロム
化合物を固定することができ、さらにまた任意の塗料を
適用しうる技術が確立されれば業界に益するところ極め
て大といわれねばならない。如上に鑑がみ鋭意研究の結
果、本発明者らは特定範囲内の溶解度をもつ6価クロム
含有物とある種バインダの組合せ、ならびに該組合せに
水溶性クロム化合物を配合した塗装前処理剤を用いるこ
とによりこれら問題点の全てが解決されることを見出し
、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明の第1の目的は亜鉛、鉄、アルミニウム
系金属の塗膜耐食性、塗膜密着性を向上させ、特に熱変
質および/または塗料樹脂との反応を原因とする耐食性
の経時劣化がない金属塗装前処理剤を提供することであ
り、第2の目的は和船、鉄、アルミニウム系金属にクロ
ム、鉛化合物を含まぬ塗料を塗装し−でも、なおかつ高
度の塗膜密着性、塗膜耐食性が得られる金属塗装前処理
剤を提供するにあり、これら諸口的は基本的に、溶解度
20〜1o−sの6価クロムを含むクロム化合物の少な
くとも1種を金属クロムとして10−L〜100Q/Q
と、クロム相溶性のあるバインダを固形分換算でio−
’t〜500g/e含むことを特徴とする本発明組成物
により達成せられる。また特に好ましい態様において本
発明に係る組成物はさらに水溶性クロム化合物を金属ク
ロム換算で1Q−1〜100o/c含む。また、本発明
に係る組成物の全クロム化合物の(金属クロム換算)、
全不揮発残分にしめる割合は10%以上、好ましくは2
0%以上である。
本発明にJ3いて使用せられる溶解度20〜1〇−5の
6価クロム含有クロム化合物は具体的には溶解度20〜
10で代表的なりロム酸カルシウム、溶解度10〜10
−1で代表的なりロム酸亜鉛、クロム酸ストロンチウム
、溶解度10−1〜10−5で代表的なりロム酸バリウ
ム、クロム酸鉛等である。
また6価クロム化合物とその他の金属との混合物、ある
いは有機物との反応物であって溶解度が20〜104の
化合物も包含する。溶解度が20をこえるりUム化合物
は塗膜樹脂との反応が活性にすぎるため、塗膜の経時耐
食性を充分に向上せしめないし、他方溶解度10−5未
満のクロム化合物)よ防食能が充分でなく本発明の効果
を発揮しない。
尚、溶解度20〜10で代表されるクロム酸カルシウム
は適用素材が活性であったり塗膜の腐食環境が低湿度の
場合特に塗膜高耐食性を付与するのに有用であるが、や
や耐食性向上の持続性に欠ける傾向がある。溶解度10
4〜104での代表的なりロム酸鉛は高湿度の腐食環境
下で高耐食性を付与するが、低湿度下ではやや防食能が
劣る。これに対し溶解度10−1〜10での代表的なり
ロム酸亜鉛、クロム酸ストロンチウムは適切な溶解度を
有Jるためあらゆる腐食環境下で高度の耐食環境化で高
度の耐食性を付与Jる特に有用なりロム化合物である。
これらクロム化合物は素材、塗膜様、要求される塗膜性
能により1種あるいは2種以上の組合せで適宜選択使用
せられる。
前記クロム化合物の本発明前処理中の濃度は金属クロム
換算で10−1〜100g/l’の範囲内であることが
必要である。というのは10−J/41’未満では本発
明目的に対し稀薄すぎて通常の使用量、使用方法では発
明効果を達成し得ず、他方100g/Qをこえると前処
理剤自体の安定性が悪くなるからである。本発明に於て
は上記クロム化合物がクロムと相溶性のあるバインダと
組合せて用いられる。かかるバインダとしては水性シリ
カあるいは水性樹脂が代表的なものである。
水性シリカは粒子径100IIlμ以下のコロイダルシ
リカあるいは水分散性シリカが代表的なもので、こうい
ったコロイダルシリカの具体例はスノーテックスO(コ
ロイダルシリカ、1産化学社製商品名、固形分20%平
均粒度2’Omμ、pH3。
0)、スノーテックスN(同pH9)、スノーテックス
OL(粒子径40〜50mμ、pH3)であり、また水
分散性シリカとしてはアエロジル300(日本アエロジ
ル社製商品名、粒子径100mμ以下)、アエロジルT
T−600(日本アエロジル社製品、粒子径0.1〜0
.3μ)、イリノイスミネラル社製商品名のイムシルA
108(粒子径5μ)等が好ましく用いられる。また水
性樹脂にはクロムと相溶性のある水溶性樹脂および水分
性樹脂が包含され、水溶性樹脂の具体例はポリビニルア
ルコール セルロース 体、ポリビニルアミドおよびその誘導体、ポリビニルピ
ロリドン、ポリビニルメタルメチルエーテル、無水マレ
イン酸とビニルあるいはアクリル化合物との反応体等で
あり、また水分散性樹脂の具体例はアルキド樹脂、フェ
ノール樹脂、アミノ樹脂、酢酸ビニル系エマルジョンポ
リマー、スチレン・ブタジェン系合成ラテックスポリマ
ー、アクリル系エマルジョンポリマー、天然および合成
ゴム系エマルジョンボーリマーなどがあげられる。これ
らバインダは1種あるいは2種以上の組合せで用いるこ
とができ、上記クロム化合物を金属表面に密着固定せし
めるのに有効である。
バインダ種としては水性シリカが水性樹脂より好ましい
。水性シリカは、本発明の耐食性向上効果を最大限に発
揮する。
バインダ成分は固形分換算で10−”〜500g/eの
範囲内で選定せられる。特に水性シリカの場合は10″
2〜500g/eから選択され、10’(1 /ff未
満では本発明の十分な効果が得られず、また500g/
ffをこえてもそれ以上増量する何ら格別の効果も期待
されない。また水性樹脂の場合は1 0’ 〜5 0Q
 / (l lfiう’ilA択さhlo−’o/e未
満では十分な本発明効果が得られず、まl〔50g/e
をこえると組成物の安定性が悪くなる傾向がある。
本発明前処理剤のIl+−1は1〜10の範囲内に調整
されることが好ましい。というのはpH1より低いと皮
膜形成時間に金属の過度の溶解がおこり好ましくないし
、また10をこえても金属のアルカリ腐食を起し本発明
の効果を十分に発揮せしめ得ぬからである。前処理剤の
pH調整のためには通常の各種無機酸無機あるいは有機
酸、アンモニア水、アミン等の揮発性塩基が用いられる
本発明の前処理剤は清浄化された亜鉛、鉄、アルミニウ
ム系金属表面に常法、例えば浸漬法、スプレー法、ロー
ル塗布法で適用され、水洗せずにそのまま乾燥せしめら
れる。乾燥条件は金属表面の最高到達温度60〜200
℃の条件下で適宜選択されてよい。前処理液による乾燥
皮膜の重量は通常0.05〜5Q/m’で、これより少
ないと保護膜機能が不充分で充分な耐食性を期待できず
、また5g/II12をこえても増量による格段の効果
は期待できない。尚、金属クロム量としては0。
010〜1(]/+112となることが好ましい。 が
くして得られる保護皮膜は熱劣化に安全で優れた耐食性
を示し、クリヤーあるいは上塗塗料の樹脂成分と反応す
ることなく長期にわたり優れた耐食性を与える。
本発明者らはさらに本発明の前処理剤に水溶性クロム化
合物を金属クロム換算で10−1〜100g/l’添加
りることにより一段と優れた相開的な初期耐食性ならび
に経時耐食性の得られることも見出した。
従って本発明の好ましい実施態様に従えば、溶解度20
〜10−5の6価クロムを含むクロム化合物の少なくと
も1種を金属クロムとして10−1〜100Ω/eと、
水溶性クロム化合物の少なくとも1種を金属クロムとし
て10−1〜1000/&(6価クロムが水溶性全クロ
ムの10重鑓%以上になることが好ましい)を含み、且
つクロムと相溶性のあるバインダを固形分換算で104
〜500g/(l含む金属塗装前処理剤が提供せられる
尚、水溶性クロム化合物は溶解度が20より大、好まし
くは40より大きい、水溶性クロム化合物を意味する。
ここに用いられる水溶性クロム化合物は従来クロメート
処理剤に使用されている任意の水溶性クロム化合物で、
例えばCrO3、CI−(NO3)・9ト120 、C
rz (SO4) 3 ・ 1 8H20,Q−PO4
・6日20その他各種のクロム酸塩または重クロム酸塩
があげられ、それらの1種あるいは組合せが好適に使用
せられる、本発明ではこれら水溶性クロム化合物が金属
クロム換算で10−1〜100Q/(lの範囲内で、且
つ6価クロムが水溶性全クロムの101量%以上となる
如くに用いられる。
というのは10’lll/l’未満では水溶性クロム化
合物の相開効果を期待できず、また100Q/eをこえ
てもそれ以上特段の効果は認められぬからである。さら
に水溶性全クロム中に占める6価クロム量も重要であっ
て、10重量%未満ではクロメート皮膜の保m膜機能が
充分ではなく耐食性の顕著なる改善は期待し得ぬことも
確かめられている。好ましい6価クロム量は水溶性全ク
ロムの50〜90重量%で、90!!1ffi%をこえ
てもさらにそれ以上の保護膜機能の改善、耐食性の改善
は得られない。前処理後の適用方法、適用割合すなわち
乾燥皮膜重量などは前述の通りである。
なお、水溶性クロム化合物を含む前処理剤を使用する場
合、皮膜中の水溶性化合物含量は金属クロム換算でo、
oi〜0.5a/m2の範囲であることがクロメート皮
膜の保護膜機能を充分に発揮させ塗膜密着性を特に良好
ならしめるうえで望ましい。
本発明に係る前処理剤にはさらに所望により反応促進剤
としてリン酸、弗酸、珪弗酸、硼化酸、ジルコニウム弗
酸、チタニウム弗酸およびそれらの塩の1種あるいは2
種以上を加え、クロメート皮膜の保護膜機能を向上させ
耐食性を−・段と改善せしめることができる。反応促進
剤の量は例えばリン酸(リン酸塩)の場合5〜20Q/
e程痕、弗酸、錯弗酸(塩)の場合o、63〜1oa 
/e程度であることがその効果を発揮せしめるうえで好
ましいことをも認められている。
本発明前処理剤で処理された金属拐には、クリヤーをも
含め各種塗料が適用され、それらは水系、溶剤系、粉体
塗料のいずれであってもかまわず、また静電塗装、電着
塗装を行うことも可能である。
かかる塗料にはクロム顔料などを加える必要がないため
塗料樹脂その他成分を任意に選択しうるし、また水溶性
クロム化合物を含む前処理剤を用いた場合例え塗料樹脂
等と該クロム化合物が反応することがあってもより反応
性ならびに溶解度の小さいクロム化合物を必須成分とし
て含み、それにより耐食性が充分期待され、また塗膜か
らかかるクロムが溶出することがないので経時耐食性に
優れた特徴を発揮することができる。
以下実施例により本発明を説明する。
実施例1 溶解度6〜8のクロム酸亜鉛(金属クロム換算1511
1)、ポリアクリル酸ジュリマーAC−10L(日本純
薬社製品、固形分換*10(])および水を全量が1e
になる如く配合し、レッドデビルで1時間ガラスピーズ
分散し、pH2に合せ金属塗装前処理剤を得た。
実施例2〜11および比較例1〜2 実施例1と同様方法で、但し第1表記載の配合によりそ
れぞれ前処理剤を得た。なお、酸性側への1ull調整
目的には酢酸を、またアルカリ性側へはアンモニア水を
使用した。なお、実施例9はpH9に合せその他の実施
例、比較例はpH2に合せた。実施例10は第1表記載
の配合に反応促進剤としてリンM7Q /+1’加えた
ものとした。
上記各種前処理剤を電気亜鉛メッキ鋼板(実施例1〜1
0比較例1.2使用)および合金化溶融亜鉛メッキ鋼板
(実施例11に使用)をアルカリ系脱脂剤、リドリン1
55(日本ペイント社製品)で脱脂処理したものにロー
ルコートし、乾燥後クリヤー塗料を乾燥膜厚2μに適用
し、加熱乾燥後、それら塗料板のクロム溶出性、耐食性
を試験した。
なJ5、実施例1〜10.比較例1.2におけるクリヤ
ーは溶剤系ウレタン変性エポキシ樹脂クリA7−を使用
した。実施例11は水性カルボキシル化ポリエチレン樹
脂クリヤーを使用した。
なお、耐食性はツルトスプレー方法で白サビ発生までの
時間により、塗装置後および塗装後室渇で所定期間保持
したものについて評価した。これら試験結果を下記第1
表に示す。
クロム溶出性については、前記塗装鋼板を裏面、エツジ
部シールのあと純粋40℃に72時間浸漬し、塗面クロ
ム付着量を螢光X線分析法で測定しクロム溶出量をめ制
定した。本願実施例、比較例においては溶出せず。
実施例、比較例で使用されるクロム酸亜鉛の溶解度6〜
8、クロム酸カルシウムの溶解度は14、クロム酸鉛の
溶解度10−’、クロム酸ナトリウムの溶解度は64の
ものを使用した。
手続補正書 昭和59年10月30日 特許庁長官殿 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪市大淀区大淀北2丁目1番2号名称 日本ペ
イント株式会社 代表者鈴木政夫 4代理人 住所 〒540大阪市東区京橋3丁目57番地6補正に
より増加する発明の数 − 7補正の対象 明細書の特許請求の範囲の項及び/、夕
。′1・7・、−1, 1、明細書の特許請求の範囲を下記の如く訂正する。
「(1)溶解度20〜10−6の6価クロムを含むクロ
ム化合物の少なくとも1種を金属クロムとして10−1
〜100 g/lとクロム相溶解性のあるバインダを固
形分換算で10−2〜500 g/z含むことを特徴と
する金属塗装前処理剤。
(2)バインダが水性シリカおよび/または水性樹脂で
ある特許請求の範囲第1項記載の組成物。
(3)水溶性クロム化合物を金属クロムとして10−1
〜100g//の割合で、さらに含む特許請求の範囲第
1項記載の組成物。
(4)6価クロムが水溶性全クロムの 10重量%以上である特許請求の範囲第3項記載の組成
物。
(5)リン酸、弗酸、珪弗酸、硼弗酸、ジルコニウム弗
酸、チタニウム弗酸およびそれらの塩から選ばれる反応
促進剤をさらに含む特許請求の範囲第1項〜第4項のい
ずれかに記載の組成物。」 2、明細書の第7頁5〜6行に 「耐食環境化」とあるを 「耐食環境下」と訂正する。
3、明細書の第8頁8〜IO行に 「00(日本・・・・・、イリ」とあるを Ir0O(日本アエロジル社製商品名、粒子径約7mμ
)、アエロジルTT−600(デグサ社製品、粒子径4
0mμ)、イリ」と訂正する。
4、同、第15頁13行に 「で脱脂処理したものにロールコートし、乾燥後り」と
あるを 「で脱脂処理したものに塗布量4m 7 /m”になる
ようにバーコーター塗布し、乾燥後り」と訂正する。
5、同、第16頁2行に 「所定期間」とあるを Ir2力月」と訂正する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 溶解度20〜104の6価クロムを含むクロム
    化合物の少なくとも1種を金属クロムとして104〜1
    000/l’とクロム相溶解性のあるバインダを固形分
    換算で10→〜500111/ff含むことを特徴とす
    る金属塗装前処理剤。
  2. (2) バインダが水性シリカおよび/または水性樹脂
    である特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. (3) 水溶性クロム化合物を金属クロムとして10−
    1〜100g/eの割合で、さらに含む特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。
  4. (4) 6価クロムが水溶性全クロムの10重量%以上
    である特許請求の範囲第3項記載の組成物。
  5. (5) リン酸、沸弗、珪弗酸、硼弗酸、ジルコニウム
    弗酸、チタニウム弗酸およびそれらの塩から選ばれる反
    応促進剤をさらに含む特許請求の範囲第1項〜第4項の
    いずれかに記載の組成物。
JP24831283A 1983-12-27 1983-12-27 金属塗装前処理剤 Pending JPS60138078A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24831283A JPS60138078A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 金属塗装前処理剤
US06/869,857 US4719038A (en) 1983-12-27 1986-05-28 Corrosion resistant, coated metal laminate, its preparation and coating materials
US07/103,013 US4853285A (en) 1983-12-27 1987-09-30 Corrosion resistant, coated metal laminate, its preparation and coating materials
US07/331,384 US4939034A (en) 1983-12-27 1989-03-31 Corrosion resistant, coated metal laminate
US07/331,383 US4994121A (en) 1983-12-27 1989-03-31 Metal coating pretreating agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24831283A JPS60138078A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 金属塗装前処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60138078A true JPS60138078A (ja) 1985-07-22

Family

ID=17176198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24831283A Pending JPS60138078A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 金属塗装前処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138078A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270480A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Nippon Steel Corp メツキ鋼板の有機複合クロメ−ト処理方法
JP2018119243A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 スチールコード及びゴム−スチールコード複合体
JP2018119242A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 スチールコード及びゴム−スチールコード複合体
CN108976864A (zh) * 2018-07-30 2018-12-11 合肥康之恒机械科技有限公司 一种机械零件表面防锈处理工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392339A (en) * 1977-01-25 1978-08-14 Nippon Paint Co Ltd Metal surface treatment agent
JPS5629679A (en) * 1979-08-16 1981-03-25 Toyota Motor Corp Chromate treating agent
JPS5855575A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウムおよびその合金の表面処理法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392339A (en) * 1977-01-25 1978-08-14 Nippon Paint Co Ltd Metal surface treatment agent
JPS5629679A (en) * 1979-08-16 1981-03-25 Toyota Motor Corp Chromate treating agent
JPS5855575A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウムおよびその合金の表面処理法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270480A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Nippon Steel Corp メツキ鋼板の有機複合クロメ−ト処理方法
JPH0366392B2 (ja) * 1987-04-27 1991-10-17 Nippon Steel Corp
JP2018119243A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 スチールコード及びゴム−スチールコード複合体
JP2018119242A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 スチールコード及びゴム−スチールコード複合体
CN108976864A (zh) * 2018-07-30 2018-12-11 合肥康之恒机械科技有限公司 一种机械零件表面防锈处理工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1129724A (ja) 防錆コーティング剤および防錆処理方法
US6096139A (en) Triazinethiol-containing anticorrosive coating, anticorrosion treatment method, and anticorrosion treated metal materials
JPH0148870B2 (ja)
JP3983386B2 (ja) クロメート防錆処理剤
JPS60138078A (ja) 金属塗装前処理剤
JPH1060233A (ja) 水性防錆剤、防錆方法及び防錆処理金属材料
JPH0713302B2 (ja) 耐食性塗装積層体
JP2003253464A (ja) 非クロム系化成処理鋼板のノンクロム処理
JP3109039B2 (ja) 防錆処理方法並びに亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物
JP3389191B2 (ja) 塗膜に非クロム化合物防錆顔料を使用した塗装鋼板
JP3962123B2 (ja) 有機系表面処理金属板および有機系金属表面処理液
JPH0635666B2 (ja) 金属材の塗装前処理方法
JP2001131443A (ja) 防錆コーティング剤、防錆コーティング方法及び防錆処理鋼材
JP3615781B2 (ja) 3価クロム化合物ゾルの製造方法、並びに前記ゾルを含む金属材料用表面処理剤及び表面処理方法
JPS63270480A (ja) メツキ鋼板の有機複合クロメ−ト処理方法
JP4007736B2 (ja) クロムを含まない有機被覆した亜鉛めっき鋼材
JPH1161432A (ja) 無機/有機複合表面処理金属板
JP4757367B2 (ja) 防錆処理方法及び防錆処理金属材
KR100370472B1 (ko) 강판의내식성및표면외관을향상시키는3가크롬용액
JPH01166943A (ja) 亜鉛めつき鉄製パーツ
JP2001348673A (ja) 耐食性に優れる有機被覆表面処理金属材およびその製造方法
JP2000178759A (ja) 金属材料用水系表面処理組成物
JPH01110140A (ja) 耐食性、潤滑性に優れた複合被覆鋼板
JPS60141877A (ja) 金属材の塗装前処理方法
JPS6245310B2 (ja)