JPH06505757A - スチール表面用の下塗り剤を製造するための粉末混合物 - Google Patents

スチール表面用の下塗り剤を製造するための粉末混合物

Info

Publication number
JPH06505757A
JPH06505757A JP3517650A JP51765091A JPH06505757A JP H06505757 A JPH06505757 A JP H06505757A JP 3517650 A JP3517650 A JP 3517650A JP 51765091 A JP51765091 A JP 51765091A JP H06505757 A JPH06505757 A JP H06505757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
copolymer
powder
powder mixture
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3517650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269821B2 (ja
Inventor
ヴェーケンマン ギド
ヘルツォーク ジークリンデ
ペトリカート アクセル
Original Assignee
ジーカ ヒェミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6418945&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06505757(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジーカ ヒェミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジーカ ヒェミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH06505757A publication Critical patent/JPH06505757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269821B2 publication Critical patent/JP3269821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • C09D5/106Anti-corrosive paints containing metal dust containing Zn

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スチール表面用の下塗り剤を製造するための粉末混合物本発明は、スチール表面 用の亜鉛含有耐腐食性下塗り剤を製造するための粉末混合物に関する。
有機の下塗り剤において腐食保護顔料として亜鉛粉及び/又は亜鉛箔片を用いる ことは公知である。当該下塗り剤は、基本的に、使用状況で柔らかい硬度の調整 のために有機溶媒に溶かされるプラスチックからなる。有機溶媒として、とりわ けキジロール(キシレン)のような芳香族炭化水素が考慮される。当該下塗り剤 は、その流動形状で閉鎖された容器内に貯蔵され、供給される。所定どおりの使 用の際に、予め洗浄されたスチール表面に直接塗られる。溶媒の蒸発によって、 当該混合物は硬化し、亜鉛粉が細かく分散した状態で包含された固い閉鎖層を形 成する。下塗りに湿潤空気を浸透させる際、亜鉛部分に、とりわけ塩基性炭酸亜 鉛(4ZnO・CO2・4uto)が生じる。この炭酸亜鉛は体積増加しながら 下塗りを濃縮し、その下に存在するスチール表面を破壊から保護する。更に耐腐 食効果は、亜鉛粉顔料の陰極防護作用に由来する。
公知の亜鉛粉・下塗り剤を用いる場合、大量の有機溶媒が、周囲空気に放たれる 。これによって生じる環境破壊は、例えば水を基礎とする他の結合剤が亜鉛粉末 との期待される化学反応に関して適切に生じないので、これまで我慢されてきた 。
そこで、本発明は、環境に対し好都合に製造、貯蔵及び適用され得て、それにも 拘らず良好な腐食保護特性を有する、下塗り剤の製造のための一成分粉末混合物 を提供することを課題とする。
この課題を解決するために、本発明に従い、先ず、水で再乳化可能な粉末状の乾 燥分散剤と、水と反応する粉末状又は箔片状の亜鉛とからなる混合物を製造する ことが提案される。当該混合物は、耐水性の袋に貯蔵し、搬送することができる 。
当該混合物は、合目的的に次の群からなる水で再乳化可能な分散剤を含有する。
一ビニル・アセテート・共重合体、とりわけビニルアセテート・エチレン・共重 合体、ビニルアセテート・ビニルエステル・共重合体及び/又はビニルアセテー ト・ビニルラウラート・ビニルフエルザテート・共重合体(Vinylacet at−Vinyllaurat−Vinylversatat−Copo ly mer)、 一純アクリレート、 −エチレン・ビニルラウラート・塩化ビニル・共重合体、−スチロール・共重合 体、とりわけスチロールアクリレート、スチロールブタジェン。
更に、当該混合物は、合目的的に、粉末滑石、硫酸バリウム及び雲母の群からな る塗装業界でそれ自体公知の粉末状の填料乃至増量剤及び/又は好ましくは有機 の顔料を有する。これら物質は、腐食保護特性を改善し、所望の流動状態を調整 するのに、役立つ。
適用の際、水を有し粉末状構成要素からなる容易に均等に分散可能な混合物を得 るために、湿潤剤、消泡剤、チキソトロピー剤及び膜形成助剤のようなそれ自体 公知の添加剤を使用するのが有禾1である。
本発明に従う乾燥混合物は、好適には、次の構成要素を含有している。
一ビニルアセテート共重合体、とりわけビニルアセテート・ビニルエステル・共 重合体又はビニルアセテート・ビニルラウラート・ビニルフエルザテート・共重 合体、 一純アクリレート、 一エチレン・ビニルラウラート・塩化ビニル・共重合体、−スチロール・共重合 体、とりわけスチロールアク1ル−ト、スチロールブタジェン の群からなる1〜30重量パーセントの分散粉末、−2〜100%の亜鉛粉末及 び/又は亜鉛箔片、−0〜98%の粉末滑石(3M g O・4SiOz ・H ,O)、重晶石(BaSO,)又は雲母(K20−3A1.O,−6SiO2− 2H20又はプラスドリー)(Plastorit)タイプ)のような填料、− 残部の消泡剤、湿潤剤、膜形成助剤、チキソトロピー剤のような粉末添加物 からなる70〜99重量パーセントの顔料/填料。
粉末状の乾燥混合物は、基本的に耐水性の袋内(こ貯蔵して搬送することができ る。適用の少し前に、100重量部の粉末混合物G!、5〜50重量部の水と攪 拌して混合される。水を蒸発させた後、閉鎖された繋がりのある層が形成される 。このよう(こして製造された皮膜の良好な腐食保護特性は、水と反応する亜鉛 粉末力(、水を吸収する分散剤によって短時間に水の侵入に対して著しく保護さ れることをうかがわせる。
災施桝上 分散粉末としての粉末状ビニルアセテート・ビニルエステフレ共重合体の25重 量部を、亜鉛粉末48重量部、粉末滑石25重量部、及び粉末状添加剤残部と混 合して、乾燥粉末混合物を形成した。
爽嵐侃1 分散粉末としてのスチロールアクリレート10重量部、亜鉛箔片64重量部、硫 酸バリウム充填剤25重量部、及び粉末状添加物残部とを混合して、乾燥粉末混 合物を形成した。
実施例1及び2での乾燥粉末状混合物100重量部を、攪拌しながら、水30重 量部と混合し、その直後下塗りとして、きれシ1(こされたスチール表面に塗布 した。
23°Cの温度、50%の空気湿度で一週間の乾燥期間後、被覆表面に、D I N50021−3Sの塩吹き付;す試験を施した。水性の下塗り剤の場合に通常 は発生するようなポイント錆被害(Punkt−rostbefalL)は確認 されなかった。
要約すれば、以下のことか確認される。本発明(よ、有機溶媒力(なく、水で再 乳化可能な粉末状の乾燥分散剤と、水と反応する粉末状乃至箔片状の亜鉛との混 合物からなるスチール表面用の亜鉛含有抗腐食性下塗り剤に関係する。なお当該 混合物(よ、処理の直前(こ水と混合される。このようにして形成された下塗り 剤は、公知の、専ら有機溶媒に溶けた一成分の亜鉛粉下塗りと等しく良好な腐食 保護特性を備えている。
国際調査報告 国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号C09D131104  PEX 6904−4J133100 PGA 7921−4J(72)発明 者 ペトリカート アクセルドイツ連邦共和国 デー・7140 ルートヴイヒ スプルク イム レルヒエンホルツI

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.水で再乳化可能な粉末状の乾燥分散剤と、水と反応する粉末状又は箔片状の 亜鉛とからなる混合物を特徴とする、スチール表面用の亜鉛含有耐腐食性下塗り 剤を製造するための粉末混合物。
  2. 2.前記混合物が、 −ビニル・アセテート・共重合体、とりわけビニルアセテート・エチレン・共重 合体、ビニルアセテート・ビニルエステル・共重合体及び/又はビニルアセテー ト・ビニルラウラート・ビニルフェルザテート・共重合体、 −純アクリレート、 −エチレン・ビニルラウラート・塩化ビニル・共重合体、−スチロール・共重合 体、とりわけスチロールアクリレート、スチロールブタジエン の群からなる分散剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の粉末混合物。
  3. 3.前記混合物が、粉末滑石、硫酸バリウム及び雲母の群からなる粉末状填料及 び/又は好ましくは有機の顔料を少なくとも含むことを特徴とする請求項1又は 請求項2に記載の粉末混合物。
  4. 4.前記混合物が、湿潤剤、消泡剤、チキソトロピー剤、膜形成助剤として形成 された粉末状添加剤を補助的に含むことを特徴とする請求項1〜請求項3のいず れか一項に記載の粉末混合物。
  5. 5.一ビニルアセテート共重合体、とりわけビニルアセテート・ビニルエステル ・共重合体又はビニルアセテート・ビニルラウラート・ビニルフェルザテート・ 共重合体、−純アクリレート、 −エチレン・ビニルラウラート・塩化ビニル・共重合体、−スチロール・共重合 体、とりわけスチロールアクリレート、スチレンプタジデン の群からなる1〜30重量パーセントの分散粉末、及び−2〜100%の亜鉛粉 末及び/又は亜鉛箔片、−0〜98%の粉末滑石、重晶石又は雲母のような填料 、−残部の消泡剤、湿潤剤、膜形成助剤、チキソトロピー剤のような粉末添加物 からなる70〜99重量パーセントの顔料/填料の構成要素を備える乾燥混合物 を特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の粉末混合物。
  6. 6.スチール表面用の亜鉛含有耐腐食性下塗り剤の製造及び適用のための方法に おいて、請求項1〜請求項5のいずれか一項に従う粉末混合物が、撹拌しながら 水と混合して、粘性の塗装物質を形成し、この形状で直接引き続いてスチール表 面に塗って、繋がりのある層を形成し、水を蒸発して当該層を乾燥することを特 徴とする下塗り剤の製造及び適用のための方法。
  7. 7.100重量部の粉末混合物に5〜50、好ましくは20〜30重童部の水を 追加混合することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 8.耐腐食性下塗り剤の製造のための請求項1〜5のいずれか一項の粉末混合物 の使用法にして、粉末混合物に水を混合して粘性の塗装物質を形成し、当該塗装 物質を直接引き続いてスチール表面に塗って繋がりのある層を形成し、水を蒸発 して当該層を乾燥することを特徴とする使用法。
  9. 9.100重量部の粉末混合物に5〜50、好ましくは20〜30重量部の水を 追加混合することを特徴とする請求項8に記載の使用法。
JP51765091A 1990-11-27 1991-10-25 スチール表面用の下塗り剤を製造するための粉末混合物 Expired - Fee Related JP3269821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4037598 1990-11-27
DE4037598.6 1990-11-27
PCT/EP1991/002023 WO1992009663A1 (de) 1990-11-27 1991-10-25 Pulvergemisch zur herstellung eines grundbeschichtungsmittels für stahlflächen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06505757A true JPH06505757A (ja) 1994-06-30
JP3269821B2 JP3269821B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=6418945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51765091A Expired - Fee Related JP3269821B2 (ja) 1990-11-27 1991-10-25 スチール表面用の下塗り剤を製造するための粉末混合物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5393567A (ja)
EP (1) EP0560784B2 (ja)
JP (1) JP3269821B2 (ja)
AT (1) ATE117344T1 (ja)
AU (1) AU8856691A (ja)
BR (1) BR9107110A (ja)
CA (1) CA2099606C (ja)
DE (2) DE59104346D1 (ja)
DK (1) DK0560784T3 (ja)
ES (1) ES2068608T5 (ja)
WO (1) WO1992009663A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19708880A1 (de) * 1997-03-05 1998-09-10 Widia Gmbh Schneideinsatz zum Zerspanen
DE19712642A1 (de) * 1997-03-25 1998-10-01 Chemische Ind Erlangen Gmbh Korrosionsschutzmittel zur Verwendung als Tauch- oder Flutbeschichtung
DE19824468B4 (de) * 1997-06-06 2007-04-12 Volkswagen Ag Verfahren zum Beschichten einer Kraftfahrzeugkarosserie und Kraftfahrzeugkarosserie
US5888280A (en) * 1997-06-18 1999-03-30 Ameron International Corporation Protective coating composition with early water resistance
US20040206266A1 (en) 2001-02-14 2004-10-21 Metal Coatings International Inc. Particulate metal alloy coating for providing corrosion protection
US7678184B2 (en) 2001-02-14 2010-03-16 Metal Coatings International Inc. Particulate metal alloy coating for providing corrosion protection
US7201790B1 (en) * 2005-12-02 2007-04-10 Savin Ronald R Zinc flake coating composition
US20070256590A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Scott Matthew S Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties, related coated articles and methods
US8748007B2 (en) * 2006-05-02 2014-06-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties, related coated articles and methods
US20070259172A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Scott Matthew S Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties, related coated articles and methods
SE531379C2 (sv) * 2006-06-08 2009-03-17 Nord Lock Ab Metod för att härda och belägga stålbrickor för låsning samt stållåsbricka
US9550855B2 (en) 2010-05-28 2017-01-24 The Johns Hopkins University Self-healing coatings

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3202517A (en) * 1963-01-15 1965-08-24 Plas Chem Corp Zinc filled galvanic coating
US3941609A (en) * 1971-08-18 1976-03-02 Asarco Incorporated Zinc dust, its preparation, and apparatus for preparing same
CA979337A (en) * 1971-08-19 1975-12-09 Irving Malkin Coated metal and method
US3907608A (en) * 1971-08-19 1975-09-23 Diamond Shamrock Corp Coated metal and method
US3954510A (en) * 1972-10-18 1976-05-04 Diamond Shamrock Corporation Metal treating compositions of controlled pH
SE387133B (sv) * 1972-10-18 1976-08-30 Diamond Shamrock Corp Sett att framstella en grundfergsoverdragningskomposition
US3849141A (en) * 1972-10-18 1974-11-19 Diamond Shamrock Corp Pulverulent metal coating compositions
DE2456299A1 (de) * 1974-11-26 1976-08-12 Bernhard A R Herzer Korrosionsschutzmittel zur behandlung von eisen- bzw. stahlflaechen
US4110117A (en) * 1975-03-19 1978-08-29 Mobil Oil Corporation Coating composition
US4370382A (en) * 1980-06-19 1983-01-25 Union Carbide Corporation Modified zinc-rich coatings
US4561896A (en) * 1982-03-30 1985-12-31 Itt Industries, Inc. Corrosion inhibiting coatings
US5167701A (en) * 1992-05-22 1992-12-01 Savin Roland R Zinc-rich coating composition with inorganic binder

Also Published As

Publication number Publication date
DK0560784T3 (da) 1995-06-26
ES2068608T3 (es) 1995-04-16
ATE117344T1 (de) 1995-02-15
ES2068608T5 (es) 1998-10-16
EP0560784A1 (en) 1993-09-22
DE59104346D1 (de) 1995-03-02
EP0560784B2 (de) 1998-06-24
DE4137591A1 (de) 1992-06-04
EP0560784B1 (de) 1995-01-18
CA2099606C (en) 2001-02-27
BR9107110A (pt) 1993-11-09
WO1992009663A1 (de) 1992-06-11
AU8856691A (en) 1992-06-25
CA2099606A1 (en) 1992-05-28
JP3269821B2 (ja) 2002-04-02
US5393567A (en) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107022273B (zh) 环氧树脂类防腐蚀涂料组合物及防腐蚀涂膜、层叠防污涂膜、防污基材及其制造方法
JPH08259854A (ja) 多成分系耐蝕水性被覆剤組成物
JPH06505757A (ja) スチール表面用の下塗り剤を製造するための粉末混合物
BRPI0621823A2 (pt) chapa de aço revestida
JP2003155451A (ja) 鋼材用水性被覆剤、被覆方法及び被覆鋼材
JP2010070603A (ja) 水系防錆塗料組成物
JP2003155454A (ja) 鋼材用水性被覆剤、被覆方法及び被覆鋼材
JP5142965B2 (ja) 水系防錆塗膜
JPS63119880A (ja) 錆面の塗装方法ならびに塗装体
JPS5916827B2 (ja) 長期防汚防食被覆方法
JPH05186714A (ja) 二液型水性の亜鉛に富む耐蝕性プライマー
JP6990241B2 (ja) エポキシ樹脂系防食塗料組成物、防食塗膜、積層防汚塗膜、および防汚基材、ならびにこれらの製造方法
CA2346730C (en) A powder composition for preparing an aqueous coating agent
JP2008195742A (ja) 水性顔料ペースト及び水性塗料組成物
WO1994001502A1 (en) Antifouling paint composition
JPH06505758A (ja) スチール表面用の二成分エポキシ樹脂/亜鉛粉下塗り剤
JP2007002109A (ja) 水系塗材組成物
JPS6317976A (ja) ジンクリツチペイント組成物
JP3346929B2 (ja) 常温乾燥用水性塗料
JPS63451B2 (ja)
JP4445064B2 (ja) 重防食微溶剤型エポキシ樹脂塗料組成物
JPS60141549A (ja) 耐食性塗装積層体
JP5614876B2 (ja) 水系防錆塗料組成物及びその用途
JPS58120784A (ja) アルミニウム−亜鉛合金メツキ鋼板を基板とした塗装鋼板
JPS6176556A (ja) 水系無機質ジンクリツチプライマ−

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees