JPS58119252A - Pcm信号の伝送方法 - Google Patents

Pcm信号の伝送方法

Info

Publication number
JPS58119252A
JPS58119252A JP183782A JP183782A JPS58119252A JP S58119252 A JPS58119252 A JP S58119252A JP 183782 A JP183782 A JP 183782A JP 183782 A JP183782 A JP 183782A JP S58119252 A JPS58119252 A JP S58119252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
pcm
period
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP183782A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Furuhata
降旗 隆
Hitoaki Owashi
仁朗 尾鷲
Takashi Hoshino
隆司 星野
Takao Arai
孝雄 荒井
Toshifumi Shibuya
渋谷 敏文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP183782A priority Critical patent/JPS58119252A/ja
Publication of JPS58119252A publication Critical patent/JPS58119252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1806Pulse code modulation systems for audio signals
    • G11B20/1813Pulse code modulation systems for audio signals by adding special bits or symbols to the coded information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はPCM信号の伝送、ないし記録再生方法に係シ
、特K pcM信号をバースト状で時間間欠的に忠実に
伝送させるのに好適な伝送、記録再生方法及び装置に関
する。
VTRなどの磁気碌画再生装置において、従来は音声信
号を専用の音声トラックに固定ヘッドで記録し再生する
方法が用いられているが、この従来方法では音質性能に
限界を生じていた。
音質性能を向上させ、かつ音声トクツク、音声ヘッドを
なくしてテープ記録効率を高めると共にテープトランス
ポートの簡易化、小形化を実現させるために、音声信号
を時間軸圧縮してPCM変調し、映像信号を記録する映
像トラックのオーバラップ部にこのPCM音声信号をバ
ースト状で時間間欠的に記録する方法が提案されている
このpCM音声信号のオーバ2ツブ紀録方法の一例を第
1図に示す。
第1図は、磁気テープ1に記録形成されるトラックのパ
ターンを示す図で1L トラックTのTIIの期間では
映倫信号がトラックごとに時間連続的に記録され、トラ
ックTのオーバラップ部に相当するT崖の期間では1時
間軸圧縮したにM音声信号がトラックごとに時間間欠的
に記録される。
再生時には、各トラックのTsの期間ととに映像信号が
連続的に再生される。また、各トラッりのT1の期間ご
とlICPCM音声信号が時間間欠的に再生される。こ
の間欠再生されたにM音声信号は逐次時間軸伸張され、
 pci復調されて1元のアナログ音声信号が時間連続
して再生復元される。
以上のKM音声信48起録方法では、 pci信号信号
カースト状で時間間欠的に記録ちれるため。
再生時にそのバースト状PCM信号が両断されて再生さ
れ、このためそのl#断部分で再生波形が乱れてPCM
信号の猷別誤りを生じ、それよシ再生復調されるクロッ
ク及びデータが欠落して長期間に渡る符号誤シを生じた
り、クロック欠落によシ時間軸伸張逸機で誤動作して、
再生復元音声信号の時間軸シフトを生ずるなどの問題が
あって、装置の性能、lla性を着しく損う問題があっ
た。
本発明の目的は、上記した従来技術の本質的な問題点に
鑑み、 PCM信号をバニスト状で時間間欠的に伝送な
いし記録再生するKあたシ、信号のv4fIrに対して
符号−如を生じ娼いよつな信号形式にして忠実に伝送、
ないし記録再生できるようにした装置を提供することに
ある。
上記の目的を達成するために1本発明は、伝送、ないし
記録再生すべき情報にもとづくデータに♂じたバースト
状にM信号に任意のデータにもとづく冗長のM信号を連
続的に所定の短期間後続させることによシ、信号瞬断の
影響が伝送、ないし記録再生すべき情報にもとづく店信
号部分にもたらされないようにすることを特徴とするも
のである。
以下1本発明の一実施例を第2図によシ説明する。第3
図は、この第2図の装置により出力されるPCM信号の
一例を示す図である。
第2図は1本発明をVTRなどの磁気録画再生装置10
0に適した場合の実施例を示す図である。
110は記録すべき音声信号の入力端子、10は秒置換
器、11は記録PCMプロセッサ、12はメモリ、15
はデータ生成回路、14はデータ切換回路、15は変i
ll器、20け復調器、21は再生PcMプロセッサ、
22はメモリ、25は斗り変換器、120は再生復元さ
れた音声信号の出力端子である。
磁気録画再生装置glooにかいて、1は磁気テープ、
2.sは間転磁気ヘッドであ夛1図示しないが@儂信号
はこのヘッド2.5によシ映像信号のフィールド周期ご
とに、前記j111図に示したTsの期間でテープ1に
連続的に記tI#される。
また、後述の方法によりて得た端子110からの記録音
声信号にもとづくバースト状のPCM 6号は、スイッ
チ16の端子REc側を介して、ヘッド2,5にフィー
ルド周期で交互に供給され、前記第1図に示したT1の
期間でチーゝプ1に間欠的に記録される。
この第2図の記碌時の動作を以下に述べる。
端子110からの記録音声信号はルの変換510によシ
、ディジタル信号に変換される。このディジタル信号を
以下データDと略記する。
メモリ12(22)は、記録音声信号の2フイ一ルド周
期にわたるデータDを記憶する容量を有し。
ルω変換器10からのデータDは、記録PCIプロセッ
t11を介して、メモリ12にフィールド周期ごとに逐
次低速で書込まれる。
メモリ12への書込のときに、データDの所定のビット
群(以下これをブロックBと略記する)ごとに、符号訂
正のためのいわゆる/<リテイ符号Pが追加されてメモ
リ12へ逐次書込まれる。
メモリ12への書込み終了後に引続いて高速で読取られ
、読取られたデータD(第5図のD)及びパリティ符号
P(第5図のP)に、記録PCIプロセッサ11にて、
符号誤シ検出のためのいわゆる巡回符号C(45図のC
)と、ブロックBの頭出しのための同期符号S(第5図
のS)が。
ブロックBととに逐次追加され、更にこれら複数のブロ
ック群(第5図のfh、lh、・・・、Bn)(D先頭
に、その頭出しのだめの一歩符号A(第S図のA)が追
加されて記録PCMグロセツ11−11よシ出力されデ
ータ切換回路14の端子allK供給される。  ・ このプロセッサ11からの出力テープXの符号形式1第
3図のXに示す。
端子110からの音声信号は、以上述べたように、フィ
ールド周期ととに逐次時間軸圧縮されて、記録PCMプ
ロセッサ11よシ直列データxとして7’ttの期間(
第3図のrtt)、時間間欠的に出力される。
本発明は、NM傷信号して送出すべき必要最小限のデー
タXの他に、後述の冗長のデータFを連続的に追加して
記録することKよシ、再生時に生ずるバースト状PCM
信号の終端部における信号−断の影響が搬送情報を含む
データXにおよばないようにすることを特徴とするもの
である。即ち、データ生成回路15からは、上記のデ1
りXの出力される期間T目に引続いて、所定の短期間T
tzで任意の直列データr(第3図のr)が生成されて
出力(第5図のY)され。
データ切換回路14の端子b@に供給される。
データ切換回路14は、記録PCIプロセッサ11から
の制御信号Eによって、データrの出力される期間ra
tでは、端子Allに切換えられて。
その出力Z (j85図のZ)としてデータlが出力さ
れ、それ以外の7’ttを含む期間では、端子a’fJ
JJに切換えられ、その出力ZとしてデータXが出力さ
れる。
即ち、データ切換回路14からの出力Zは、データXに
データWが直列的に連続したデータとして期間Ts(−
Txr+T12)VCわたって間欠的に出力される。
この出力ZVi、変調器15によって、従来から公知の
NRZ 、NRZI 、あるいはMFM等の各変調方式
にもとづいて変調され、その出力はスイッチ16のRE
C911j端子を介して磁気録#I再生装置100に供
給されて、図示しない映像信号と共に磁気ヘッド2,3
によシ磁気テープ1に記録される。
上記のデータWの形式は、変A器15でNRZ変調する
場合には、1,0,1,0.・・・のように1と0が交
互に繰返されるようなデータが、また変調器15テNR
ZIR調する場合には、 1.j、+、・・・のよ5に
1が繰返されるようなデータが、再生時のクロック再生
に有利なことから、好適である。また変調器15でMF
M変調する場合には、それ自身がクロック再生に有利な
変調方式であるから、データlは任意の符号形式であり
て嵐く1例えば、データ生成回路15を特に設けずに、
データ切換回路14の端子bllを常に低レベルOとし
ておき、データlとして、  0,0,0.・・・のよ
うにOが繰返されるようなデータを出力させるようにし
ても良く、あるいは、データ切換回路14をも特に設け
ずに、メモリ12から最後に#!取られるブロックBル
内のml後のデータを期間7’llに後続させて7’1
mの期間にわたって連続的に出力させるようにし。
この出力を変a14器15に供給するようにしても良く
、これらいずれの場合においても1本発明のニーをそれ
るものではない。
次に、再生時の動作を以下に述べる。メモリ22は、記
鍮時のメモリ12と共用し得るものであるが、説明の都
合上1両者を分離させである。
磁気テープ1よ如磁気ヘッド2,5によp交互に再生さ
れたPCM信号は、スイッチ16のpB@端子を介して
、復1174920に供給される。
傷l1141620にて、再生KM傷号よシクロツク及
びデータが再生後mされる。
第5図のZに準するバースト状の再生PCM信号は、そ
の始端部(第3図のSO)における信号の瞬発と終端部
(第3図の51)における信号の瞬断を受けて再生波形
が乱れるが、前者の信号瞬発に対して・寸、調歩符号A
によって搬送情報部分(第6図のBl、Ih 、・・・
、Bn )への影◆を遮断できることが容易に理解でき
るで多ろう。また後者の46号瞬断に対しては、冗長デ
ータWによって、同じく搬送情報部分への影響を逅断で
きることが容易に理解できるであろう。
従りて、復調器20におい″′c、上記の如き信号の瞬
発、瞬断を何ら受けずに、所要の搬送情報にもとづくデ
ータとそのクロックを安定して忠実に再生後nできる。
かくして、復調器20にて復幽されたデータは再生PC
Mプロセッサ21Vcよシ、その各ブロック(BI、B
2 、・・・、Bn)ごとに、同期符号S及び巡回符号
Cにもとづいて、データの頭出しと、符号誤シを検出し
てから、上記の再生されたクロックによシ、冗長のデー
タlを除くf9T要のデータのみが、高速でメ峰す!2
に逐次書込まれる。
メモリ22に書込まれたデータは、再生PCMプロセッ
ナ21によシ、パリティ符号Pにもとづいて逐次符号訂
正されてから、音声信号にもとづくデ〜りDのみがメモ
リ22よシ低速で逐次読取られる。
メモリ22よシ絖取られたデータDは、再生PCMプロ
セッサを介して、 D/A変換器2Bに供給され、変換
幅25でアナログ信号に変換されてから、出力端子12
0に出力される。
以上の動作は、磁気ヘッド2.5より交互に再生される
PCI信号からの調歩符号Aにもとづきその頭出しが検
出され、フィールド周期で交互に時間軸伸張され、その
結果、端子120からは連続した元の音声信号が復元さ
れて出力されるd以上述べたように9本発明においては
、搬送情報として送出すべき必要最少限のデータXの他
に、冗長のデータlを追加して送出ないし記鍮するもの
であるから、テープの線記鎌密度は。
テープXのみを送出する従来方法と比べて増加するが、
その増加分はわずかでありて、何ら障害とはならず、バ
ースト状にM信号の瞬断による符号誤〕を大幅に低減で
きる効果がめるから。
装置の性能、信頼性を大幅に改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の磁気鎌画再生装rfj1におけるテー
プパターン図、#!2図は1本発明の一実施例のプ薗ツ
ク図、第5図はその動作説明用の波形図を示す。 10;ルの変換器、   257 D/A変換器。 11;記鎌PCMプロセッサ 21;再生PCMプロセッサ。 12.22 :メモリ、   15Iデ一タ生成回路。 14;データ切換回路、153Rgll器。 20;復調器。 代理人弁理士 薄 1)利4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 伝送すべき情報にもとづく直列データに応じたp
    cM信号をバースト状で時間間欠的に伝送する方法にお
    いて。 上記PCM信号の終端部に時間連続して任意の直列デー
    タを所定の短期間生成する手段を有し。 上記PCM信号に時間連続して上記手段からの直列デー
    タを後続させて伝送するようKしたことを特徴とするP
    CM信号の伝送方法。
JP183782A 1982-01-11 1982-01-11 Pcm信号の伝送方法 Pending JPS58119252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP183782A JPS58119252A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 Pcm信号の伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP183782A JPS58119252A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 Pcm信号の伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58119252A true JPS58119252A (ja) 1983-07-15

Family

ID=11512664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP183782A Pending JPS58119252A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 Pcm信号の伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119252A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519097A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Coulter Electronics Determining method and reagent of substance present in biological fluid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519097A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Coulter Electronics Determining method and reagent of substance present in biological fluid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7952823B2 (en) Method for transmitting digital audio and video information
JPS6161467B2 (ja)
US5862004A (en) Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
JPS58119252A (ja) Pcm信号の伝送方法
KR100385250B1 (ko) 디지털신호기록장치
JPS6049962B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JP3991532B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3740976B2 (ja) 複合情報記録装置
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
KR920006629B1 (ko) 연속 기록 재생장치
JPH04271069A (ja) Pcm信号記録方法及び装置
JP2570074B2 (ja) ディジタルオーディオテープ再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JPS59123376A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6136305B2 (ja)
JP3419668B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS58117781A (ja) 情報信号の記録装置
JPH0247021B2 (ja)
JPH03288365A (ja) データ記録再生装置
JPH0449186B2 (ja)
JPH04355273A (ja) ディジタルデータの記録再生装置
JPH0429126B2 (ja)
JPS61145782A (ja) デジタル信号記録再生装置
JPH0358591A (ja) 映像音声記録再生装置
KR20010073788A (ko) 자기 테이프의 부가정보 기록/재생 장치 및 방법