JPS5811711Y2 - 液洩れ防止栓 - Google Patents

液洩れ防止栓

Info

Publication number
JPS5811711Y2
JPS5811711Y2 JP1978016891U JP1689178U JPS5811711Y2 JP S5811711 Y2 JPS5811711 Y2 JP S5811711Y2 JP 1978016891 U JP1978016891 U JP 1978016891U JP 1689178 U JP1689178 U JP 1689178U JP S5811711 Y2 JPS5811711 Y2 JP S5811711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
valve body
wall
circumferential wall
spout hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978016891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54123250U (ja
Inventor
後藤孝之
斉藤忠雄
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP1978016891U priority Critical patent/JPS5811711Y2/ja
Publication of JPS54123250U publication Critical patent/JPS54123250U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811711Y2 publication Critical patent/JPS5811711Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、胴部圧搾によって液体注出を可能とするチュー
ブ等の容器に使用するようにした液洩れ防止栓に係る。
以下第1図が示す実施例について説明すると、1はチュ
ーブ等の容器、2はその胴部、4は胴部上端から肩部3
を介して上方へ突出された口頚部である。
口頚部内には本案に係る液洩れ防止栓5亦嵌合させであ
る0該栓は主部材と注出孔付き部材と弁体付き部材とか
らなる。
主部材は、容器体間頂面に外向きフランジを係合させて
、該外向きフランジを上端に付設させた嵌合周壁8を容
量体口頚部内に嵌合させ、又嵌合周壁上端から突出させ
た内向きフランジを介して連結筒13が垂設させてあυ
、該連結筒下端には、底壁周縁から起立させた周壁上端
を連結させてシリンダ11が付設させである。
シリンダ内径は連結筒内径よりも小径としてあり、連結
筒下端には流路形成用透孔12・・・が穿設させてあっ
て、シリンダ下方からシリンダ内方へは液体流路が形成
させである。
シリンダは上記嵌合周壁内に位置させている。
上記主部材嵌合周壁8の上端開口面は、注出孔付き部材
9の頂壁7で水密に閉塞させである。
該部材は頂壁7中央部に注出孔6を有し、該頂慕裏面か
ら垂設させた脚筒10を連結筒13内面に水密に嵌合さ
せている。
該連結筒は、既述透孔を閉塞しない長さとする。
弁体付き部材は、弁体14下端に付設させたスカート部
15aを、既述シリンダ周壁の内面に水密に圧接させ、
かつ弁体下端から垂設させたコイル状スプリング部16
下端を、シリンダ底壁に圧接させて弁体下部をシリンダ
内へ嵌合させ、又弁体を脚筒10内に遊挿させて弁体頂
面で注出孔6を閉塞させている。
注出孔の下端縁は弁座15を形成し、これ等によって吐
出弁が形成されている。
上記スカート部はピストンリングの機能を果すもので、
弁体下方のシリンダ室内は圧縮空気室17を形成する。
上記構成に釦いて、容量体胴部を押圧すると、透孔12
を通ってシリンダ内に入った充填物が弁体付き部材の弁
体14を引き下げ、よって吐出弁が開いて注出孔6から
注出される。
胴部押圧を離すとスプリング部16および圧縮空気室1
7の弾性により弁体14が上昇して吐出弁を閉塞する。
第2図が示す実施例は、嵌合周壁8下端周縁から複数の
連結片13・・・を突出させ、該連結片によりシリンダ
底部を支持させたもので、注出孔付き部材の脚筒は、主
部材の嵌合周壁内面に嵌着させである。
この場合透孔12は連結片13間の間隙により形成され
る。
第3図が示す実施例は、第2図実施例における状態から
、更にスプリング16を除去し、スカート部15a’e
スプリング兼用としたもので、スプリング部は弁体下端
から、下外方へ彎曲させて突出させ、スカート部外周縁
をシリンダ底壁の上面に水密に圧接させて弁体下面とシ
リンダ底壁との間に圧縮空気室1Tを形成させた例を示
す。
本案は上記構成としたから、チューブ等容器の液洩れを
確実に防止でき、容器体口頚部内に嵌着させるから、キ
ャップ嵌合の邪魔とならず、既述構造の三部材を嵌合さ
せることで形成させるから相互嵌合による液洩れ防止栓
の形成が容易であり、又上記三部材の形成も容易であり
、有底で上端開放のシリンダを設け、スカート部付き弁
体をそのシリンダ内に弁体下面とシリンダ底壁との間に
圧縮空間を形成させて嵌合させたから、容器体内の高圧
化によって弁体は下降して頂壁の注出孔を確実に開き、
又スプリング兼用のスカート部又は別に弁体に付設させ
たスプリング部16の下端をシリンダ底壁で支承させた
から容器体内の高圧化の解消によって再び弁体は上昇し
て注出孔を閉塞するものであり、このようにしてその開
閉操作は確実かつ容易でちゃ、容器体の胴部圧搾によっ
てだけ容器体内液体を注出可能であるから、容器倒立状
態でも液洩れせず便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案液洩れ防止栓を嵌合させた容器の要部断面
図、第2図は別実施例で示す本案栓の断面図、第3図は
更に別実施例で示す本案栓の断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容量体口頚部の内壁面に嵌合させる上下両端面開口の嵌
    合周壁8内へ、該周壁と同軸にシリンダ周壁を位置させ
    て有底で上端面開放のシリンダ11を、該シリンダ下方
    と該シリンダ内方とをシリンダ周壁外方を通って連通ず
    る流路を形成させて保持させた主部材と、上記嵌合周壁
    8の上端開口面を、注出孔6を中央部に有する頂壁Tで
    水密に閉塞させて上記主部材に嵌着させた注出孔付き部
    材9と、上記シリンダ底壁にスプリング部下端を圧接さ
    せると共に、該スプリング部から上方へ起立させた弁体
    14上端面を上記注出孔下面に弾性圧接させて逆止弁を
    形成させた弁体付部材とからなり、該弁体付き部材の弁
    体部下面からはスプリング部兼用の、又はスプリング部
    と別に設けたスカート部15aを突出させて、該スカー
    ト部外周面を上記シリンダ内面に当接させることで、該
    シリンダ内底部に圧縮空気室17を形成させたことを特
    徴とする液洩れ防止払
JP1978016891U 1978-02-13 1978-02-13 液洩れ防止栓 Expired JPS5811711Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978016891U JPS5811711Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 液洩れ防止栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978016891U JPS5811711Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 液洩れ防止栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54123250U JPS54123250U (ja) 1979-08-29
JPS5811711Y2 true JPS5811711Y2 (ja) 1983-03-05

Family

ID=28841252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978016891U Expired JPS5811711Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 液洩れ防止栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811711Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037456A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Pola Chemical Industries Inc チューブ容器用の逆止弁

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924648U (ja) * 1972-06-01 1974-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54123250U (ja) 1979-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174053A (en) Vacuum bottle having a tilt responsive closure
JPS5811711Y2 (ja) 液洩れ防止栓
JPH0454926Y2 (ja)
JP2002255220A (ja) 液体計量塗布栓
JP3977076B2 (ja) 定量式液体塗布容器
JPH0547094Y2 (ja)
JPH0544301Y2 (ja)
JP2572384Y2 (ja) 液体塗布容器
JP3556373B2 (ja) 液体注出容器
JPS6333645Y2 (ja)
JPH0547095Y2 (ja)
JPH0331738Y2 (ja)
JPS604931Y2 (ja) 液体注出容器
JPS5811758Y2 (ja) 充填装置
JP2519998Y2 (ja) 定量式液体塗布容器
JP2509219Y2 (ja) 計量液体注出容器
JP2577226Y2 (ja) 液体塗布容器
JPS6236504Y2 (ja)
JPS6327645Y2 (ja)
JPS5813964Y2 (ja) 注出栓
JPH0730130Y2 (ja) 液状体吐出容器
JPH0323315Y2 (ja)
JPS632119Y2 (ja)
JP2546882Y2 (ja) 薬液供給装置
JPH0439160Y2 (ja)