JPS58114497A - セラミツク多層回路基板およびその製造方法 - Google Patents

セラミツク多層回路基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS58114497A
JPS58114497A JP56209775A JP20977581A JPS58114497A JP S58114497 A JPS58114497 A JP S58114497A JP 56209775 A JP56209775 A JP 56209775A JP 20977581 A JP20977581 A JP 20977581A JP S58114497 A JPS58114497 A JP S58114497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
circuit board
conductor
multilayer circuit
ceramic multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56209775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646675B2 (ja
Inventor
亀原 伸男
貴志男 横内
横山 博三
丹羽 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56209775A priority Critical patent/JPH0646675B2/ja
Publication of JPS58114497A publication Critical patent/JPS58114497A/ja
Publication of JPH0646675B2 publication Critical patent/JPH0646675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はセラミ、り多層回路基板に関し、特にその表面
に形成するIC素子岬の部品接続用導体突起の製造方法
に関するものである。
(2)技術の背景 ICあるいはLSI都の半導体部品素子はセラミ、り多
層回路基板上に搭載されて各種半導体装置t−m成する
。このような半導体部品素子をセラミック基板上に搭載
接合する場合、素子の接続端子部にハンダゴールを接合
し、セラミック基板には素子の接続端子部に対応して内
部回路と接続した部品接続用ランドあるいはバング勢を
突出させて形成し、この部品接続用突出部に上記半導体
素子のハンダが−ルを載置しこれt加熱してハンダ接合
している・一方、セラミック多層回路基板の製造方法と
して、各層の上下の回路パターンを接続するためのパイ
7ホールをグリーンシー)K?設することなく、グリー
ンシートに導体が−ルを圧入埋設しこのグリーン7−ト
t−積層して焼成し、各導体ゴールによりセラミック基
板各層の回路同士t−接続させた導体が一部充横方法が
開発されている。
(3)従来技術と問題点 従来、セラミック回路基板上にICあるいはLSI=%
の部品接続用導体突起を基板表面に形成する礪台、内部
の回路ノリーン形成後のセラミック基板上にスクリーン
印刷あるいはメッキ勢の厚膜法又はスパッタ、蒸着、C
,V、D等の薄膜法勢により部品接続−子に対応した位
置に導体突起it影形成ている。しかしながら、このよ
うな方法ではセラミック基板に回路パターンを形成後に
新たに基板表面に導体突起部を形成する1根を必要とし
jH#Lに多くの手間t−要しセラミック多層回路基板
の製造効率の低下を来していた。
(4)発明の目的 本一発明は上記従来技術の欠点に鑑みなされたものであ
って、導体ゴール充填方法によるセラミ。
り多鳩回路基板製造方法會応用することによシ容易にP
9r望位置に部品接続用導体突起部を形紙することがで
きるセラミック多層回路基板およびその製造方法の提供
を目的とする。
(5)  発明の構成 この目的を達成するため、本発明に係るセラミック多層
回路基板は表面に部品接続用半球状導体突起部を有し、
このような士ラミック多層回路基板は、導体が一部を埋
設した複数のセラミックグリーンシートを積層して焼成
し、該導体ゾールによシ槓層焼成されたセラミック基板
の回路同士を+&絖したセラミ、り多層回路基板の製造
方法において、表面PI111に構成するセラミ、り基
板のグリーン7−トの厚さをこのグリーンシートに埋設
する導体ボールの大きさく対して焼成後に導体ゴールが
セラミック基板表面に突出するような厚さとして焼成後
に表面層の導体?−ルによシS品接続用半球状突起を基
板表面上に形成したものである。
(6)発明の実施例、 図面は本発明に係るセラミック多層回路基板の製造工程
図である。セラミック焼成前のグリーンシート1に対し
、例えば金からなる導体ゾール3を埋設すべき位置に配
置するための型枠2bおよびこの導体ボール3を押圧す
るための抑圧具2aからなる1対の導体が一部圧入用器
具を用いて導体ゴール3tグリーンシートlの所定位置
に圧入埋設する。このグリーン7−トの組成は重量比で
−jえばアルミナ粉末50、ホロシリケイトガラス粉末
50、Iリビニルゾチラーλ9、O,−)ブチルフタレ
ート3.5、界面活性3.0、有機溶剤55.0のもの
を用いる0導体ポール3の埋設後に導電ペーストのスク
リーン印刷によりグリーン7−ト表面に回路t4ターン
を形成する。回路ノ臂ターンは必*に応じてグリーン/
−)1面にも形成される。このようなグリーンシート1
の厚さは焼成後導体メールの径とほぼ等しくなるように
予め設定され、このグリーン7−ト1によるセラミック
鳩は基板の内層上構成する。一方、基板の表面層′ft
構成するセラミック層を形成するために焼成後に導体l
−ルの径より薄くなるような厚さのグリーン7−)51
C前記とljj様の押圧具2aおよび型枠2bからなる
圧入用器具を用いて導体−−ル3を圧入埋設する。この
ような表面層用グリーンシート5間に内層用グリーンシ
ー)It積層して挾み、これを焼成すれば内層のセラミ
、り基板1′は導体が−ル3とはぼ同厚とな)表面層の
セラミ、り基板5′上に導体が−に3が突出するためこ
の突出導体ボール3により半球状突起部11が構成され
たセラミ、り多層回路基板10が形成される。このよう
なセラミック多層回路基板10上に半導体素子6が搭載
される。半導体素子6の底面にはノ・ンダ〆一部7が接
合され、このハンダが−ル7がセラミ、り多層回路基板
lOの半球状突起部11上に搭載され、加熱溶融されて
半導体素子6をセラミック多層回路基板lO上の内部回
路ノ母ターンと導通した所定の位置に接合する。下側の
半球状突起部11はこのセラミ、り多層回路基板10に
一搭載支持する基台90回路8上に支持され、導電性接
着剤等の適尚な方法で接合される。
(7)発明の詳細 な説明したように、本発明においては、セラミ、り多層
回路基板のパイ7ホール穿設工1/MK代えて導体ゴー
ルをグリーン7−トに圧入埋設する導体ゴール充填方法
によるセラミ、り多層回路基板製造方法を利用して、表
面層のグリーンシートを薄くして焼成*に導体が一部を
基板表面に突出させることにより、この突出した導体が
−ル會部品接続用の突出ランド又はバングとして用いる
ことができる。従って、基板の回路パターン形成と四時
に部品接続用突出部が形成され、メッキ、印桐、ス・譬
、り婢による新たな部品接続用突出部の形成工程が不要
とな夛セラミ、り多層回路基板の製造効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るセラミック多層回路基板の製造工程
図である。 1.5・・・グリーンy−)、3・・・導体ゴール、4
・・・回路ツクターン、6・・・半導体集子、7・・・
ノ1ンダが−ル lO・・・セラミ、り多層回路基板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次面層′ft構成するセラミック基板のグリーンシ
    ートに埋設された導体ゴールが焼成後のセラミック基板
    tetii+に部品接続用として突出されて成ることt
    %黴とするセラミック多層回路基板。 2 導体ゴールを埋設した複数のセラミックグリーンシ
    ー)1−8層して焼成し、骸専体l−ルによp1棟層焼
    成され九七ラミ、り基板の回路同士【接続したセラミッ
    ク多層回路基板の製造方法において、表面層を構成する
    セラミ、り基板のグリ−77−)の厚さをこのグリーン
    シートに埋設する導体が一部の大きさに対して焼成後に
    導体& −ルがセラミ、り基板表面に突出するような厚
    さとして焼g倣に表面層の導体ゴールにより部品接続用
    半球状突起を基板表面上に形成、したことを特徴とする
    セラi、り多層回路基板の製造方法。
JP56209775A 1981-12-28 1981-12-28 セラミツク多層回路基板およびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0646675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209775A JPH0646675B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 セラミツク多層回路基板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209775A JPH0646675B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 セラミツク多層回路基板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114497A true JPS58114497A (ja) 1983-07-07
JPH0646675B2 JPH0646675B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=16578399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56209775A Expired - Lifetime JPH0646675B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 セラミツク多層回路基板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646675B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08298297A (ja) * 1995-03-28 1996-11-12 Lg Semicon Co Ltd 半導体パッケージの実装方法
JPH09237948A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd 配線部材の接点部構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08298297A (ja) * 1995-03-28 1996-11-12 Lg Semicon Co Ltd 半導体パッケージの実装方法
JPH09237948A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd 配線部材の接点部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646675B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3401767B2 (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
US7376318B2 (en) Circuit board and its manufacturing method
US7820916B2 (en) Composite ceramic substrate
JPH07176864A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JPS58114497A (ja) セラミツク多層回路基板およびその製造方法
JPH0210571B2 (ja)
JPH08191186A (ja) 多層配線基板
JPS5823956B2 (ja) インサツハイセンバン
JPS5950596A (ja) チツプ状電子部品およびその製造方法
JPH02164096A (ja) 多層電子回路基板とその製造方法
JPH03280496A (ja) 多層基板の電子部品実装構造及びその実装方法
JPS6153852B2 (ja)
JPS614267A (ja) 三次元実装回路モジユ−ル
JPH0982835A (ja) 回路基板および多層回路基板
JPS6149499A (ja) フレキシブル多層配線基板
JPS6025910Y2 (ja) 半導体装置
JP2001028481A (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JPH0347341Y2 (ja)
JPH11298142A (ja) 多層セラミック基板の実装構造と実装方法
JPH05206598A (ja) セラミック回路基板
JPH0361358B2 (ja)
JPS62193194A (ja) 電子回路構造体
JPS62244197A (ja) 焼成済セラミツク板を使つた多層基板製造法
JPH05235196A (ja) 焼成配線基板の製造方法
JPS60165790A (ja) 電子回路基板の製造方法