JPS58111396A - 多層配線基板 - Google Patents

多層配線基板

Info

Publication number
JPS58111396A
JPS58111396A JP56209210A JP20921081A JPS58111396A JP S58111396 A JPS58111396 A JP S58111396A JP 56209210 A JP56209210 A JP 56209210A JP 20921081 A JP20921081 A JP 20921081A JP S58111396 A JPS58111396 A JP S58111396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
capacitor
multilayer wiring
wiring board
capacitors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56209210A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 二三幸
裕 渡辺
健 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56209210A priority Critical patent/JPS58111396A/ja
Publication of JPS58111396A publication Critical patent/JPS58111396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体素子などの電子部品を実装する多層配
線基板(二関する。
従来のセラミック多層配線基板について、第1図および
第2図によつC説明する。
第1図は、セラミック多層配線基板の各層の製造工程を
略示する断面図である。
まず、アルオナ粉末6ニタルク等を混合したものd二結
合剤や溶剤を加え、ボールンルで混合後、マイラーシー
ト上4:板状にのばして乾燥させ生シート1をつくる(
第1図(イ))。この生シート1の所定の位置舊ニトリ
ル又はパンチロより穴をあけ、その大中にタングステン
又はモリブデンの粉末を結合剤、溶剤と混合した導体ペ
ーストをスクリーン印刷法等で注入し経由孔2を形成す
る(第1図−))。
次C二経由孔2を有する生シート1上Cニスクリーン印
刷法で導体ペースト層をつく抄各層のパターン3を形成
する(第1図eう)。
このようCニして得た各層を所定の順6二積層し100
℃、40Kp/−のホットプレスをかけ一体化した後、
約1600°Cで2〜3時間焼結することにより、セラ
ミック多層配線基板ができあがる。
第2図5二、上述のよう(二して作られた従来のセラミ
ック多層配線基板の断面構造の一例を略示する。この例
は5層配線基板で、最上層表面の導体層のはかC二、内
部の導体層とじてグランド層7、X配線層8.Y配線層
9、電源層10を有する。各導体層間は必要に応じて、
′s1図(二足した経由孔C:より相互接続市れる。ま
た基板上には、第2図C二足すようC二手導体素子4が
半田6で接続される。
さて一般に、電子回路では、題詠ラインとグランドライ
ンとの間にバイパス用のコンデンサを適宜接続する必要
があり、これは多層配線基板−半導体素子を実装して電
子回路を組立°Cる場合も同様である。しかる礁二従来
は、第2図1=示すよう:=、比較的大きな個別部品の
コンデンサ5をバイパスコンデンサとして基板上に取付
け′Cいたため、次のような問題があった。すなわち、
このコンデンサの存在は%基板上の半導体素子の実装の
ために利用可能なスペースを大幅):減少させる。また
、個別部品のコンデンサの取付けCニ工数がか−り、回
路全体の実装工数を増加させる。さらに、個別コンデン
サからその接続点までの配線が長くなりやすく、その配
線のインダクタンスがバイパス効果を阻害する。
本発明は紙上の如き諸問題を解決するため(;、バイパ
ス用などのコンデンサを内部1=形成した多層配線基板
を提供することを目的とする。
このようなコンデンサ内蔵の多層配線基板を実現する場
合の重要な技術的昧題は、限られたスペース内で如何1
ニして十分な静電容量を持つコンデンサ構造を歩留り良
く作り出すかである。
したがつ・C本発明のもう1つの目的は、多層配線基板
の内部6ニコンデンサを作るための優れた方法を提供す
ることである。
しかして本発明にあっては、多層配線基板内の隣り合う
特定の導体層間の絶縁体層を、スクリーン印刷法などの
印刷法によって形成し、該特定の導体層間でコンデンサ
を構成する。後述するよう6:、スクリーン印刷法など
の印刷法によれば、厚さが均一でピンホールの少ない薄
い絶縁体層を傅ることができるため、静電容量の比較的
大きなコンデンサを基板内(二歩留ね良く作ることがで
きる。
以下、一実施例(二ついて本発明を説明する。
第3図1=、本発明によるセラミック多層配線基板の一
例の断面構造を略示する。
本例の基板は、内部の導体層としてX配線層21、Y配
線層n1電源層18、グランド層16を有する。
各導体層の相互接続および基板上面への引き出しは、従
来と同様:二経由孔を介して行なわれる。また、電源層
18とグランド層16はそれぞれ経由孔田と冴を介して
基板下面(=引き出される。内蔵;ンデンサは、本例で
は電源層18とグランド層16との間I:それぞれを対
向電極として作られる。
この内蔵コンデンサ(ここではバイパスコンデンサとし
て機能する)を含む層の製造工程の一例(:ついて、第
4図6二より説明する。
まず、アルミナ粉末6ニタルク等を混合したもの6二結
合剤や溶剤を加えCボールばルで混合後、マイラーシー
ト上に板状:;のばして乾燥させ、生シート14をつく
る(第4図(−O)。この生シートの所定の位Its=
ドリル又はパンチ−二より穴をあけ、その大中にタング
ステン又はモリブデンの粉末を結合剤、溶剤と混合した
導体ペーストをスクリーン印刷法で注入し、接続用の経
由孔n、24を形成する(第4図(に))。この経由孔
困、24を有する生シート14上Cニゲランド層16を
上記導体ペーストのスクリーン印刷6二より形成する(
第4図e→)。次C二、グランド層16の乾燥後、コン
デンサ形成用絶縁体層17を絶縁ペーストのスクリーン
印刷C二よ秒、グランド層16上に形成する(’14図
に))。次に、絶縁体層17の乾燥後、上記導体ペース
トをスクリーン印刷しC電源層18を絶縁体層17上−
二形成する(第4図(ホ))。
これで、絶縁体層17を間に対向したグランド層16と
電源層18を電極とするコンデンサが、生シート14上
に一体的舊;形成される。
X配線層21を含む層、Y配線層nを含む層および最上
層は第4図のピ)からC引二足す工程と同様の工程によ
って作られる。
以上C二より形成した各層を所定の順1:ia層し、1
00℃、40Ky/ctAのおットプレスをかけ一体化
した後、約1600℃で2〜3時間焼結することにより
、第3図に示すようなバイパスコンデンサを内蔵したセ
ラ電ツク多層配線基板が形成される。
なお、本例では絶縁体層17、グランド層16および電
源層18で1層構造のコンデンサを形成したが、静電容
量を増大させたい場合などは、同構造のコンデサを2層
以上同様の工程で形成し、各層のコンデンサの対応する
電極同士を経由孔を介して並列接続すればよい。
以上1=説明した本発明によれば、バイパス相等C;利
用するに十分な静電容量を持つコンデンサを内蔵した多
層配線基板を十分な歩留りで作ることができる。これC
二ついて、実験データ6二よって説明しよう。
基板サイズを100 m角、コンデンサ形成用絶縁体層
を除く眉間絶縁体層(前述の各層のセラミック生シート
)の厚さを200μmとした条件で、コンデンサの層数
(各層のコンデン°すは並列接続)およびコンデンサ形
成用絶縁体層の厚さを変えて、コンデンサの静電容量と
良品率の関係を調べた結果を第5図6二示す。た望し、
各層のコンデンサのの構造および製造工程は前述した通
りである。
同図から、良品率はコンデンサ形成用絶縁体層の厚さが
15μm以上なら100 * l二連し、それ以下4二
なるとピンホール等の影響で良品率が低下することがわ
かる。良品率の面から、コンデンサ形成用絶縁体層の厚
さの下限値は、実用的には約101Dである。ただし、
この下限値は製造工程を改良すればl!に下げ得るであ
ろう。
一方、バイパス用コンデンサとし゛C必要な静電容量0
.1μFを得るためのコンデンサ形成用絶縁体層の厚さ
は、第5図から、コンデンサが1層なら8μm、2層な
ら16μm、4層なら32μm、5層なら50J1mで
ある。したがつで、2層以上とすればバイパス用として
十分な静電容量を持つコンデンサを内蔵した多層配線基
板を歩留り良く実現できることがわかる。このような静
電容量の大きな内蔵コンデンサの組込みが可能となるの
は、コンデンサ形成用絶縁体層をスクリーン印刷法など
の印刷法によって薄くかつ均一に形成できるからであう
こ\まではバイパス用C二利用するコンデンサを多層配
線基板に内蔵する例につい′C説明したが、これはあく
まで−例であり、バイパス用以外の目的に用いるコンデ
ンサも同様C二しC多層配線基板の内部に形成できるこ
とは明らかである。
以上説明した如く、本発明C二よれば十分な静電容量の
;ンデンサを内蔵した多層配線基板を提供できる。した
がって、従来の多層配線基板のよう::バイパス用コン
デンサなどを個別部品として外付けする必要がなくなり
、前述したような問題を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来゛のセラミック多層配線基板の製造工程の
概略を示す図、第2図は従来のセラミック多層配線基板
の一例を示す概略断面図、第3図は本発明6;か−るセ
ラミック多層配線基板の一例を示す概略断面図、第4図
は第3図中やコンデンサ形成層の製造工程の概略を示す
図、第5図は本発明(二か\るセラ2ツク多層配線基板
の内蔵コンデンサに関する実験データを示す図である。 14・・・セラミック生シート、16・・・グランド層
、17・・・コンデンサ形成用絶縁体層、18−・・電
源層、4・−X配線層、n・・・Y配線層、ツ・・・電
源層引出し経由孔、冴・・・グランド層引出し経由孔。 :(37λhj蓚− 酋 @  o  Cjo  。 C’yz> di Q:尊−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の導体層を絶縁体層を介在させて積層し一体化
    して成る多層配線基板において、隣り合う特定の導体層
    間の絶縁体層を印刷法シーで形成し、該特定の導体層間
    でコンデンサを構成したことを特徴とする多層配線基板
JP56209210A 1981-12-25 1981-12-25 多層配線基板 Pending JPS58111396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209210A JPS58111396A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 多層配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209210A JPS58111396A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 多層配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111396A true JPS58111396A (ja) 1983-07-02

Family

ID=16569171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56209210A Pending JPS58111396A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 多層配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111396A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4325668A1 (de) * 1992-07-30 1994-02-03 Toshiba Kawasaki Kk Mehrebenen-Verdrahtungssubstrat und dieses verwendende Halbleiteranordnung
US5521332A (en) * 1992-08-31 1996-05-28 Kyocera Corporation High dielectric layer-containing alumina-based wiring substrate and package for semiconductor device
US5868884A (en) * 1994-03-25 1999-02-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for producing ceramic dielectrics

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189153A (ja) * 1975-02-03 1976-08-04
JPS5571086A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Mitsumi Electric Co Ltd Substrate circuit device and method of manufacturing same
JPS5643716A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Tdk Electronics Co Ltd Solid*layerrbuilt electronic circuit parts
JPS5658295A (en) * 1979-10-17 1981-05-21 Hitachi Ltd Method of manufacturing high accuracy capacitor contained multilayer circuit board

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189153A (ja) * 1975-02-03 1976-08-04
JPS5571086A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Mitsumi Electric Co Ltd Substrate circuit device and method of manufacturing same
JPS5643716A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Tdk Electronics Co Ltd Solid*layerrbuilt electronic circuit parts
JPS5658295A (en) * 1979-10-17 1981-05-21 Hitachi Ltd Method of manufacturing high accuracy capacitor contained multilayer circuit board

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4325668A1 (de) * 1992-07-30 1994-02-03 Toshiba Kawasaki Kk Mehrebenen-Verdrahtungssubstrat und dieses verwendende Halbleiteranordnung
DE4325668C2 (de) * 1992-07-30 1999-06-24 Toshiba Kawasaki Kk Mehrebenen-Verdrahtungssubstrat und dieses verwendende Halbleiteranordnung
US5521332A (en) * 1992-08-31 1996-05-28 Kyocera Corporation High dielectric layer-containing alumina-based wiring substrate and package for semiconductor device
US5868884A (en) * 1994-03-25 1999-02-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for producing ceramic dielectrics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4202007A (en) Multi-layer dielectric planar structure having an internal conductor pattern characterized with opposite terminations disposed at a common edge surface of the layers
JPH0653075A (ja) 平衡線路用積層セラミックコンデンサ
US4193082A (en) Multi-layer dielectric structure
JPH08172025A (ja) チップコンデンサ
JPS58111396A (ja) 多層配線基板
JPH1167586A (ja) チップ型ネットワーク電子部品
JP2712295B2 (ja) 混成集積回路
JPS6221260B2 (ja)
JP2005229525A (ja) Lc複合emiフィルタ
JP2000068149A (ja) 積層電子部品及びその製造方法
JPH06231992A (ja) 積層セラミックコンデンサ用グリーン体の製造方法
JPH0129801Y2 (ja)
JPS60177696A (ja) 複合セラミツク基板
JPH01216591A (ja) プリント基板
JPS6092697A (ja) 複合積層セラミツク部品
JPS58180093A (ja) 多層回路板の製造方法
JPS5827302A (ja) 抵抗を含むチツプ形素子
JPH033299A (ja) コンデンサ内蔵セラミックス回路基板
JPS6089995A (ja) 複合積層セラミツク部品
JPS6148996A (ja) セラミツク多層配線基板の製造方法
JPS5917294A (ja) 複合積層セラミツク部品とその製造方法
JPS60105214A (ja) 複合コンデンサ
JPS59132643A (ja) 抵抗複合基板
JP3437019B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPS6070754A (ja) 混成集積回路の製造方法