JPS58109566A - 水性コ−テイング物質 - Google Patents

水性コ−テイング物質

Info

Publication number
JPS58109566A
JPS58109566A JP57220378A JP22037882A JPS58109566A JP S58109566 A JPS58109566 A JP S58109566A JP 57220378 A JP57220378 A JP 57220378A JP 22037882 A JP22037882 A JP 22037882A JP S58109566 A JPS58109566 A JP S58109566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
pigments
parts
coating
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57220378A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ヨアヒム・グラエツ
デイ−タ−・シユトラングヘ−ネル
ゲ−ルハルト・ウラシヤ−
ガ−ブリ−レ・ベ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Axalta Coating Systems Germany GmbH and Co KG
Original Assignee
Herberts GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Herberts GmbH filed Critical Herberts GmbH
Publication of JPS58109566A publication Critical patent/JPS58109566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0021Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a core coated with only one layer having a high or low refractive index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/102Interference pigments characterized by the core material the core consisting of glass or silicate material like mica or clays, e.g. kaolin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/301Thickness of the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/302Thickness of a layer with high refractive material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有機結合剤、染料および/またばか科ならび
に必要に応じて通常の塗料添加剤を包含する金属光沢効
果を有する水性コーテイング物質に関する。
前記タイプの水性コーテイング物質は建造物およびそれ
らの内壁および外壁、壁紙、消費物品、器具その他のす
べての種類の物品を塗装するために大規模に使用される
。これら水性コーテイング物質は通常水性コーティング
媒体中の分散液の形で存在する肩機結合剤を含肩してい
る。同時にこの水性コーティング媒体はまた通常は溶媒
の総量基準で301旬チを越えない量のわすかな程度の
有機溶媒をも含有しうる。そのようなコーテイング物質
を使用した場合には、適当忙顔料および染料を選ぶとと
Kよってすべての要求される色調を生成させることが可
能である。
有機溶媒のみに基くコーテイング物質を使用した場合、
金属光沢を有するコーティングを塗装物体上に生成させ
るようないわゆる金属性塗料を生爪させることもまた可
能である。
この全滅性効果または金属効果は、有様溶媒に基くゴー
ティング物質が金属粉末を含有しているという事実の故
に生成される。金属粉末としてはいわゆる板状金属粉末
、特にいわゆる[葉状(1eafing)タイプ」のア
ルミニウムカ魯マとんどの場合に好適に使用される。す
でに説明されたように有様溶媒に可溶性の有機結合剤の
みがこれら全域性コーティング物質に対して使用される
。その理由は溶媒として、の水の使用は不可能だからで
ある。その理由は前記金属粉末はアルカリ性または時に
は酸性領域である存在するpHの結果として少くとも一
部は水性媒体に溶解するからである。有機溶媒の使用は
既知の不利点すなわち可撚性、蒸発による環境汚染その
他の問題を有している。従って溶媒として水のみを含有
するかまたは主として水を含有する金属光沢を有するコ
ーテイング物質を与えることに対して大なる要求が存在
している。
また有意音の溶媒を含有するコーテイング物質の使用は
、建物の内部の部屋の塗装の場合には問題外である。理
解しうる理由の故に、水性コーテイング物質いわゆる分
散塗料のみをこの目的に対して使用することができる。
従って本発明は金属光沢効果を冷する水性コーテイング
物質の発見の目的に基くものである。
この目的は、以下に定義されそしてそれ自体は既知の金
属性些沢の顔料を水性コーティング物質に含崩されるこ
とにより予期せざる簡単な方法で達成できることが発見
された。
従って、本発明の目的は有機溶媒、染料および/または
顔料および必袈に応じて通當の塗料添加剤を包含しそし
て二酸化チタンでコーティングした雲母箔よりなる干渉
性顔料を含有せしめた金属光沢効果を有する水性コーテ
イング物質である。
更に本発明はこのコーテイング物質を与えられた物体に
関する。
更に本発明は水性コーテイング物質のための金属光沢効
果顔料としての前記定義の干渉性顔料の使用にも関する
本発明の方法による金属光沢効果顔料を含鳴する水性コ
ーテイング物質を与えることのできる対象は以的の水性
コーテイング物5&[%に分散塗料を与えることのでき
るものと同一である。
これに関しては、前記の当技術分野の水準が参 5− 照される。本発明のコーテイング物質は建物の内壁およ
び外壁ならびに建物の窓およびドアおよびその仙の成分
例えばといの塗装に対して特に有利に使用することがで
きる。内壁はまた単紙で張ることができるがこの場合に
は壁紙の上を本発明の塗料で塗布することが可能である
また壁紙をそのままで本発明のコーテイング物質で塗布
し、それを壁紙に関して通常行われるように巻き上げ、
そして後に紙張り用にそれを使用することも可能である
。同様にプラスチックフィルムを本発明のコーテイング
物質で塗ることもまた可能である。
本発明のコーテイング物質の本質的特徴はそれらが前記
定義の干渉性顔料を含有しているということにある。こ
れはそれ自体は既知である(DE−B 1,467.4
68およびDE−A i、959,998参照)。
それらは透明雲母フレーク上に二酸化チタンの 6− コーティングを有している雲母フレーク顔料である。こ
の二酸化チタンコーティングは干渉が特定の所望の波長
または所望の波長領域で生成されるような厚さのもので
ある。それらの厚さに比してプ母フレークは比較的幅広
くそして長い。
個々の雲母フレークの長さは約5〜150μmの範囲に
ありその幅は約5〜150μmの範囲にありそしてその
〃さは杓150〜400 nmの範囲にある。
二酸化チタンコーティングの厚さは約40〜300nm
の範、囲にある。
雲母箔の長さおよび幅はその埋さよりも有意により犬で
ある。犬なる表面は正の荷電を有しているがしかし側面
のより小さい面は狛の荷電を有している。その結果、こ
れら薄層の縁には二酸化チタンのコーチイン、〆は実質
的に存在しない。
i−当な干渉性顔料は例えばメルク・コンノミニー・オ
ブ・ダルムシュタットから121.101.105.2
05.215.217.225.265および400の
タイプ番号を有する[イリオジン(Iriodin月の
商品名で発売されている市販製品である。
水希釈性結合剤の例は水性アクリレートまたはアクリレ
ート−スチレン分散液または溶液、ポリウレタン分散液
、不飽和ポリエステル樹脂、酸硬化ラッカー系、風乾ア
ルキド柄力M 、ビニルプロピオネート/アクリレート
分散抄、ビニルアセテートとn−ジブチルマレアートと
の共重合体、ビニルアセテートとビニルアセテート(v
inyl ’ver、oatate)との共重合体、P
VC分散液、スチレン−ブタジェン共重合体その他であ
る。
基原的には以前に水性コーテイング物質(特にいわゆる
分散液)のために使用されていたすべての有機結合剤な
らびに無機結合剤例えは水希釈性シリケート結合剤を使
用することができる。
溶妓中、全治a都基準で70〜100重量%、好ましく
は少くとも801M%そして特に少くとも85重量%は
水である。残余の部分はそ糺が存在する場合には水混和
性有機溶媒より構成されている。これらの例は1〜4個
の炭素原子を含有する線状および分校状脂肪族アルコー
ル特にインプロパツールである。グリコールまたはグリ
コールエーテル例えはブチルグリコール、プロピレング
リコール、メチレングリコールおよびブチルグリコール
イソブチルエーテルもまた使用しうる。有機溶媒の添加
はより迅速な蒸発およびより均一な塗料フィルムを生成
せしめる。
既知のコーティング物知と同様に本発明のコーテイング
物質は所望の色調の生成のためにそれに加えて染料およ
び/または顔料を含有している。これに関しては既知の
染料および/また 0− は顔料を使用することができる。これらの例は水溶性お
よび油溶性染料ならびに往々忙して市場的に顔料ペース
トとして入手可能な顔料である。これらを使用上だ場合
、着色を調整して金属性表面の外観に相当させるかまた
は金属性光沢を有する表面に任意の色調を与えるととが
可能である。有機黄色または赤色顔料(例えばCl77
491および71100 )が金色光沢の生成に使用さ
れる。酸(Is鉄゛□赤色顔料は例えば銀光沢の生成に
適当である。
干渉性顔料の色生成性顔料および/または染料、に対す
る比は約100=1〜1:1の範囲、そして好ましくは
50:1〜4:1の範囲である。所望される色効果が選
ばれる量の比を決定する。
結合剤量(固体分含量)基準の干渉性顔料と染料および
/または顔料との総量は望ましくは1:10〜1:1、
そして好ましくは約1=7〜1:310− である。
所望により使用しうる通常の塗料添加剤は充填剤、硬化
触媒、流れ改善性物質、接着&進動、消削斉:」その他
である。その量がコーテイング物質の安定性を有肚に劣
化させない程に充分に少量に保たれている限りは、少量
の板状アルミニウム粉末を加えることができる。
コーテイング物質の成分は通常の方法で一緒に混合する
ことができる。しかしながら本発明で使用されている干
渉性顔料が混合工程の間にそれらの幾何学的形態を失な
わないように注意することか必要である。例えば通常顔
料含有塗料の製造に使用されるサンドミルの使用は従っ
て不可能である。これはしかし不利なことを意味するも
のではない。その理由は干渉性顔料は1S 例えはいわゆる溶解装置により簡単に混入されることか
できるからである。
本発明は以下の実施例により説明される。以下の表1に
それぞれの登録商品名で列記されている結合剤は本発明
により使用できそして実施例中で一部使用されている結
合剤のいくつかである。略号「MFTJは最低フィルム
形成温度を意味する。
表 1 AC65D1     分散液 2、  ブリマルAC480D  純アクリレート  
40  +52℃分散液 6、葦オクリル(Neocryl)  アクリレート/
   45  +30℃XK70       スチレ
ン分散液4、  ネオレズ(Neorez)  ポリウ
レタン分  52 +0℃R−962      散液 F49W       樹脂 レート分散液 10、   モ+8!JスOvkywilith) ヒ
=ルア4f−” 53重M 4        )とジ
−n−ブチルマレアート との共1合体 11、   モウィリスDM21  ビニルアセテ−5
゜トとビニルベル サテートとの共 電合体 例  1 全滅効果塗料 13− 1.1  顔料は−スト 全滅効果塗料製造の処方例において次の顔料は−ストが
使用された。
IA)  黒色ペースト、以下のものより組成される。
96.721iI量チ プリミルAC65011,93
1負チ カーボンブラックFW−2001、35:ii
% B7に消泡剤W 1B)  赤色ペースト、以下のものより構成される。
93.02i:に%  プリマ、AzAC65015,
81!、負%  シコトランスレッドL 2715 D
l、17重量% Byk消泡剤W IC)  赤色ペースト、以下のものより構成される。
7920重惜チ プリミルAC650119aoiBチ
 ベイフェロックス180−M    ′1.00重に
% Byk消泡沖IW 14− 1.2  錫金耘、効果 6 D 3.、 i−、v、l’+の糾アクリレート分
lfI液ブリミルAC6501に、51知部のルチルで
コーティングしブこ雲−#箔5鼠%−名し〔イリオシン
101ルチルシルバー(登録商品名)〕および5xi部
の黒色ベース)IA)を加える。次いで、1重相部のB
yk消泡斉11 Wと1,2−プロパンジオール甲のサ
ーフイノール(Surfynol) 104泊泡剤(登
録商品名)の50係齢液11倉部とをこのth合物中に
攪拌混入する。
濃反袖止のために、61(匍部の濃厚化剤(ブリミルF
IM−8)、3]j”負部のエチレンクリコールモノブ
チルエーテル、10頚搦一部の1.2− プロパンジオ
ール、  11.801m−4s:部の兄全脱イオン水
および0.2i1j甘部の殺カビMl+ Cマーガル(
Merpl )AF (登録商品名)〕を加えそしてこ
の混合物をもう一度攪拌する。
完全脱イオン水で粘度を25〜30’ 4 DIN53
211に適当に調製した後、このようにして得られた分
散塗料を通常のスプレー法で使用することができる。未
希釈物質は顕著にローラーまたはブラシで適用すること
ができる。
この塗料を使用して得られるコーティングは均一な絹様
光沢性金属錫様表面効果により区別される。
1.3シんちゅう金属効果 前記1.2に記載のようにして、60重量部のプリミル
AC6501を7重量部のイリオジン205.0.10
重ち°部の黒色ペーストIA)、0.20重量部のコラ
ニル(Colanyl)イエo−HR,o、o6重量部
のコラニルレッドTGおよび0.10’ii部のコラニ
ルブラックPRで軽く着色させそして前記1.2記載の
1 ]j知部のByk消泡剤Wならびに1ik量部のサ
ーフイノール104溶液を消泡剤として加える。
すべての成分を良好に攪拌させ、そして3車量部のプリ
ミルRM−8,3重量部のエチレングリコールモノブチ
ルエーテル、10重量部の1.2−プロパンジオールお
よび14.39重量部の水の混合物を使用して濃厚化さ
せる。
保存剤として0.2重量部のマーガルAFを1.2にお
けるようにして加える。
錫効果塗料と同様に、このしんちゅう効果塗料は種々の
基材例えば発泡ポリスチレン、アスベストセメント、木
材、壁紙その他の上にスプレー、ロールかけおよび刷毛
塗りすることができ、そしてこれは均一の絹様光沢を有
するしんちゅう金属様コーティングを生成せしめる。
1.4  銀金風効果 ・ この塗料は次の組成を崩している。
17− 重音゛部 プリーqkAc 6501            6
2.D[lイリオジン121ルチル光沢サテン    
  8o。
イリオジン205            、   1
.[]O黒色ペーストIA)            
   0.15Byk消泡剤W           
      1.00ブリマルRM−83,OD l、2−プロパンジオール           10
.00脱イオン水                 
10.65マーガルAF              
    O,201,2および1.3記載のようにして
適用した後、銀金篇様外観を有する均質絹様光沢表面が
得られる。
1.5  銅金属効果 着色のために次の顔料または顔料ペーストを60.50
重量部のプリミルAC6501に加える。
18− 算9量部 赤色ペースト1B)              4.
00黒色ペーストIA)              
  1.o。
コラニルレッドTG               O
,50イリオジン2[154,00 イリオジン101ルチルシルバー       2.0
0消泡のためには11短部のByk消泡剤Wおよび1ル
ミ部のサーフイノール104(1,2−プロパンジオー
ル甲50%溶液)を加える。粘度は611物のエチレン
グリコールモノブチルエーテル、3重短部のプリミルR
M−8,10重量部の1,2−プロパンジオールおよび
9.80ii部の水の混合物を使用して所望の値に詞擬
する。
通常のように0.2 B: 振部のマーガルAFを保存
剤として加える。     、。
この物質は前記実施例九記載のようにして適用されそし
て外観において新たに研磨された銅に似た均一のコーテ
ィングを与える。
1.6  ブロンズ金属効果 ブロンズ金属様表M】効果を与える分量塗料は次の成分
から得られる。
重量部 プリミルAC650160,50 イリオジン205              7.0
0黒色ペースト IA)              
  2.00赤色ペーストIC)  ’       
       2.00コラニルイエローG30   
          0.30コラニルレツドTG  
             O,60コラニルブラツク
PRO,10 Byk消泡剤W                  
1.00サーフイノール104(1,2−プロパンジ 
   1.00オ一ル中50%溶v1.) エチレンクリコールモノブチルエーテル     30
0プリマルRM−8、3,00 1,2−プロパンジオール           10
00脱イオン水                  
9,30マーガルAF               
  O,20そしてこれは絹様光沢を有する均質表面を
与える。
例 2 金属効果塗料 2.1  顔料ペースト 2.2〜2.5に記載の合札性にインタース塗料には次
の顔料が使用される。
2A)  緑色ペースト、以下のものより構成されてい
る。
91、77 M、%チ  ネオクリルxK701、29
 ’dj童チ サーフイノール104(1,2−プロパ
ンジオール中50チ溶液) 6.9474童チ ヘリオゲン(Heliogen)グ
リーン712 L 2B)  を色ペースト、以]のものより構成されてい
る。
91.001kii’%  ネオクリルXK70900
重倉チ ヘリオゲンブル−6975LF21− 2C)  黒色ペースト、以下のものより構成されてい
る。
97.5+54fi%  ネオクリルXK 702.4
4重量% カーボンブラックFW−2002,2分散塗
料(繰合金属性) ネオクリルXK70(6Dfft部)をそれに顔料添加
するために8重1部のイリオジン205.2重量部のイ
リオジン255.10313.部の緑色に−ス) 2A
)および1重謝°部の黒色ペース) 2C)と混合する
消泡のために、1′N量部のByk消泡剤Wと1重量部
のサーフイノール104(1,2−プロパンジオール甲
50チ溶液)とを加えそしてこの混合物を3N狐部のエ
チレングリコールモツプチルエーテル、3重量部のポル
チ(Borchi )ゲルL−75,5重量部の1,2
−プロパンジオールおよび5.8iii部の脱イオン水
の溶液で濃厚化22− させる。マーガルAF (0,2重量部)を保存剤とし
て加える。
この塗料は1.2〜1.6に記載のようにして適用する
ことができる。このようにして顕著な祿金色全滅様の虹
色効果を消するコーチインクが得られる。
2.6  分散塗料(i蛯色金属性) 緑銀色分散塗料は次のものから構成される。
重重部 ネオクリルXK70            60.0
0イリオジン235              5.
00イリメシン105              5
.00祿色ペースト2A)             
   4.00コラニルブラツクPR0,20 コラニルグリーンGG              O
,50Byk消泡炸1               
  1.00エチレングリコールモツプチルエーテル 
    300ポルチゲルL−75(濃厚化剤として)
      3.001.2−プロパンジオール   
       1000脱イオン水         
        7.10マーガルAF       
           O,20すべての成分を2.2
記載のようにして一緒に混合する。適用後、絹様の光沢
を有する均質コーティングが得られるがこれは通常の金
属性自動車塗料に非常に似た緑銀表面効果を有している
2.4  分散塗料(青銀金属性) 2.2に記載のようにして次の成分を混合する。
重量部 ネオクリルXK70             60.
00イリオジン105              1
0.00首色ペースト2B)            
   10.00コラニルブラツクPRO,20 Byk消抱¥I11.I W            
      1・00す・−フィメール104(1,2
−プロパンジオ    1.00−ルウ50%溶′e) ホルチゲルL−753,00 1,2−プロパンジオール           5.
00脱イオン水                 6
.60マーカルAF                
  O,20このようにして得られた分散塗料は均一な
青銀金属性紅色表m]を与える。
2.5  分散塗料(宵金色金属性) 青金包金属性虹色にインタース塗料は次の成分を一緒に
混合することにより得られる。
重量部 ネオクリルXK 7 D              
60.00イリオジン205            
  8.00イリオジン225           
   2.00青色に一スト2B)         
      10.00コラニルブラツクPRO,20 Byk消泡剤W                 1
.0025− エチレングリコールモノブチルエーテル     6.
00ボルチゲルL−753,00 1,2−プロパンジオール           50
0足−1イオン水                 
    660マーガルAF            
      O,20この塗料を便用して強い青金包金
属性虹色効果を達成噴ることができる。この表面は均一
な絹様光沢および良好な安定性を弔している。
特許出願人  ヘルパーツ・ゲセルシャフトベット・ベ
シュレンクテル・ハフラング 代 埋 人  弁理士  山  下     白26− ツバタール12ハーネルベルゲル シュトラーセ152 480−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)有機結合剤、染料および/または顔料、ならびに必
    要に応じて通常の塗料添加剤を含肩しそして二酸化チタ
    ンでコーティングした雲母箔を包含する、金属光沢効果
    を有する水性コーテイング物質。 2)雲母箔が150〜400nmの厚さ、5〜150A
    nの−および5〜150μmの長さを有しておりそして
    二酸化チタンのコーティングが40〜300nmの厚さ
    を有している、前記特許請求の範囲第1項定義のコーテ
    イング物質。 3)前記特許請求の範囲第1項定義のコーテイング物質
    のフィルムを付与された物体。 4)水性コーティング物質用の金属光沢効果を有する顔
    料としての二酸化チタンでコーティングした雲母箔の干
    渉性顔料の使用。
JP57220378A 1981-12-19 1982-12-17 水性コ−テイング物質 Pending JPS58109566A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813150483 DE3150483A1 (de) 1981-12-19 1981-12-19 Waessriges anstrichmittel, damit versehener gegenstand und verwendung von interferenzpigmenten hierfuer
DE31504833 1981-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109566A true JPS58109566A (ja) 1983-06-29

Family

ID=6149246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57220378A Pending JPS58109566A (ja) 1981-12-19 1982-12-17 水性コ−テイング物質

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0082497A1 (ja)
JP (1) JPS58109566A (ja)
AU (1) AU9159882A (ja)
DE (1) DE3150483A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060163A (ja) * 1983-09-14 1985-04-06 Shiseido Co Ltd チタン化合物で被覆された雲母
JPH0245578A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物
US5378275A (en) * 1992-11-24 1995-01-03 Nippon Paint Co., Ltd. Mica-containing pigment composition and a water base paint composition containing a mica-containing pigment(s), as well as a method of manufacturing the same
EP0684291A1 (en) 1994-05-24 1995-11-29 Nippon Paint Co., Ltd. Mica group pigment-containing water-based coating composition

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990015848A1 (en) * 1989-06-19 1990-12-27 Mandel Paul M Jr Water soluble coloring compositions containing sparkle components
DE4139993A1 (de) * 1991-12-04 1993-06-09 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt, De Pigmentzubereitung
DE4241753A1 (de) * 1992-12-11 1994-06-16 Basf Ag Verwendung von Interferenzpigmenten zur Herstellung von fälschungssicheren Wertschriften
CN114574058A (zh) * 2022-02-12 2022-06-03 固克节能科技股份有限公司 单组份水性闪光建筑涂料及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE619447A (ja) * 1961-06-28
BE759469A (fr) * 1969-11-29 1971-05-26 Merck Patent Gmbh Pigment a brillant nacre et leurs procedes de
DE2009566C2 (de) * 1970-02-28 1972-06-15 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Titandioxid- bzw. Titandioxidaquatüberzügen
CA964403A (en) * 1971-03-26 1975-03-18 Howard R. Linton Nacreous pigments of improved luster and process for their manufacture
DE2313331C2 (de) * 1973-03-17 1986-11-13 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Eisenoxidhaltige Glimmerschuppenpigmente
US3970627A (en) * 1973-09-24 1976-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorocarbon polymer coating compositions containing mica particles
DE2522572C2 (de) * 1975-05-22 1982-06-03 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Rutilhaltige Perlglanzpigmente
US4115315A (en) * 1977-02-16 1978-09-19 Ncr Corporation Pearlescent capsules and process for their preparation
DE2928287A1 (de) * 1979-07-13 1981-01-29 Merck Patent Gmbh Perlglanzpigmente, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060163A (ja) * 1983-09-14 1985-04-06 Shiseido Co Ltd チタン化合物で被覆された雲母
JPH0461033B2 (ja) * 1983-09-14 1992-09-29 Shiseido Co Ltd
JPH0245578A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物
US5378275A (en) * 1992-11-24 1995-01-03 Nippon Paint Co., Ltd. Mica-containing pigment composition and a water base paint composition containing a mica-containing pigment(s), as well as a method of manufacturing the same
EP0684291A1 (en) 1994-05-24 1995-11-29 Nippon Paint Co., Ltd. Mica group pigment-containing water-based coating composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU9159882A (en) 1983-06-23
EP0082497A1 (de) 1983-06-29
DE3150483A1 (de) 1983-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2727230B2 (ja) 塗料組成物
US4668570A (en) Lacquering process using nacreous pigments
WO2007009161A1 (en) Paint composition
JPS58109566A (ja) 水性コ−テイング物質
JP2533950B2 (ja) 水性コ―ティング組成物、及びその使用方法
CN113956712A (zh) 一种用于接装纸的金色凹印金属油墨及其制备方法
CA1135010A (en) Curable pigmented silicate compositions
JP3776241B2 (ja) 有色雲母チタン系顔料及びそれを用いた塗装体
CN113980528A (zh) 水性砂包砂多彩涂料及其制备方法
US2671063A (en) Vinyl resin-alkyd wrinkle composition
US4197355A (en) Lacquer for refurbishing molded plastic bodies
JPH06254484A (ja) メタリック塗膜形成法
CN110643245A (zh) 一种水包水多彩涂料
JPH0258582A (ja) 塗料組成物
EP0004166B1 (en) Coating compositions
JP2001240807A (ja) ドット模様形成用塗料および塗膜形成方法
JPH06206041A (ja) コーティング
CN106590425A (zh) 仿荔枝面水包砂多彩涂料及制备方法和在保温板上的应用
JPH0318512B2 (ja)
JP2856592B2 (ja) パール仕上塗装法
JPS63157878A (ja) 金属表面処理組成物及びそれを用いた表面処理方法
JPH03284376A (ja) アルミニウム材の模様被膜の形成方法
KR20010057550A (ko) 수성도료 조성물
JPS6227217B2 (ja)
JPH03220270A (ja) メタリック模様塗膜の形成方法及びメタリック模様塗膜の形成された化粧用シート