JPS58108434A - 内燃機関のノツキング検出方法 - Google Patents

内燃機関のノツキング検出方法

Info

Publication number
JPS58108434A
JPS58108434A JP20603881A JP20603881A JPS58108434A JP S58108434 A JPS58108434 A JP S58108434A JP 20603881 A JP20603881 A JP 20603881A JP 20603881 A JP20603881 A JP 20603881A JP S58108434 A JPS58108434 A JP S58108434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knocking
value
signal
engine
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20603881A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Takeda
武田 勇二
Yoshiyasu Ito
嘉康 伊藤
Toshio Suematsu
末松 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20603881A priority Critical patent/JPS58108434A/ja
Publication of JPS58108434A publication Critical patent/JPS58108434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/22Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines
    • G01L23/221Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines
    • G01L23/225Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines circuit arrangements therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関のノッキング発生の有無を検出する
方法に関する。
機関の異常燃焼に伴って発生する機械的振動、即ちノッ
キングをノックセンサと祢する振動検出素子によシミ気
的振幅変動として検出するノッキング検出方法において
は、ノックセンサから出力される電気信号の指幅を比較
基準値・と比較することによシ、その検出した振動がま
たしてノッキングによるものなのか否かを判別すること
か行われる。この場合、比較基準値を一定値に固定する
ことなくノックセンサのノッキングに無関係と考えられ
る出力信号(以下パックグランド11!1号)に応じて
この比較基準値を変化させることにより、ノックセンサ
のバラツキ及び経時変化等を補償することが可能となる
。バックグランド信号のttbとすると、比較基準値は
通常、k−bで与えられる。ただし、kd定数である。
しかしながら、上述の如く、バックグランド信号値すに
定11Lkを乗じて比較基準値を得る方法によると、次
の如き問題が生じる。島ち、パックグランド信号値bt
i、機関の回転速度か高くなるにつれ、また、機関の負
荷か大きくなるにつれ大とな)、その結果比較基準値も
大きくなる。この丸め、高回転速度領域あるい紘高負荷
領域では比較基準値が大きくなることからノッキングが
実際に発生しているOKこれを検出できない恐れがある
逆に、低回転速度あるい紘低負荷領域で杜、比較基準値
が小さくなることからノッキングとは無関係のノイズ等
を誤ってノッキングであると判別してしまう恐れがある
本発明扛上述O如き間亀点を解決することを目的として
いる。
即ち、本発明の目的紘、全ての機関運転領域において正
しいノッキング検出が行える方法を提供することにある
上述O目的を達成する本発−の特徴線、機械的振動を電
気信号O振幅変動に変換する少なくとも1つの振動検出
素子を機関本体に装着し、あらかじめ足めた少くとも1
つの気筒の点火後の所足クランク角度範囲における餉記
電気信号OSS値と比較基準値との大小を比較してノッ
キング発生の有無を検出する方法において、機関のH転
速度及び負荷のうち少くとも一方の値を検出し、咳検出
した値に応じて前記比較基準値を足めることにある。
以下−面を用いて本発明の詳細な説明する。
第[1紘本発明の一実施例の全体の構成を概略的に嵌わ
している。同図において、10d機関のシリンダブロッ
ク、12はシリンダブロック10に取ル付けられたノッ
クセンサである。ノックセンナ12社、例えは圧電素子
あるい祉電磁素子吟から**され、機械的振動を電気的
な振幅変動に変換する周知のものである。第1鮪におい
て、さらに14はrイストリビエータを示しており、こ
のrイストリビエータ14にはクランク角セ/す16及
び18か設けられている。クランク角七ンサ16#&b
気筒判別用であり、この機関が6気筒であるとすると、
ディストリビエータ軸が1回転する毎、即ちクランク軸
が2回転する毎(720”CAN)K1つのパルスを発
生する。その発生位置は、例えは、ilt気筒の上此点
の如く設足される。クランク角センナ18は、rイスト
リビ五−タ軸が1回転する毎に24個のパルス、従りて
クラ/り角30@毎0/々ルスを発生する。
ノックセンサ12、クランク角センサ1,6及び18か
らの電気信号拡、制御回路20に送り込まれる。制御回
路20に線、さらに機関の吸気通路22に設けられたエ
アフローセンt24からの吸入空気流量を表わす信号が
送ル込壕れる。一方、111制御回路20からは、イグ
ナイタ26に点火信号が出力され、イダナイタ26によ
って形成されたスパーク電流は、ディストリビ轟−夕1
4を介して各気筒O点火グラブ28に分配される。
機関には、通常、運転状態I臂うメータを検出するその
他OII々のセンチが設けられ、また、制御回路20線
、燃料噴射弁29等の制御をも行うが、これらは本発明
とは直接関係しないため、以1の説明では、これらを全
て省略する。
第2図は、第tWAの制御回路200−構成例を表わす
ブロック図である。エアフローセンサ24からの電圧信
号紘、バッファ30を介してアナログiルチグレクサ3
2に送シ込まれ!イクロコンピ暴−タからの指示に応じ
て選択されて〜勺 変換器34に印加され、2過信号に
変換された後、入出力/ −) 36を介し11イクロ
コンビエータ内に取り込まれる。
クランク角セ/す16からのクランク角720@毎のパ
ルスは、バッファ38を介して割込み豐求信号形成回路
40に印加される。−力、クランク角センサー8からの
クランク角301′毎の/母ルスは、バッファ42を介
して割込み豐求信号形成回路40及び速度信号形成回路
44に印加される0割込み豊水信号形成回路40Fi、
、クランク角720′″毎及び30m毎の各/譬ルスか
ら、種々の割込み豐求信号を形成する。これらの割込み
要求信号は大田カポート46を介してiイクロコンビエ
ータに印加される。速度信号形成回路44は、クランク
角30働毎0/母ルスの周期から機関の回転速#LN 
を・ 表わす2過信号を形成する。形成された回転速度偏量は
、入出力4−ト46を介してマイクロコンビシータに送
り込まれる。
ノックセ/す12の出力信号は、イ/ビー〆/ス変換用
のバッファ及びノッキング領有の周波数帯域(7〜8 
kHz )が通過帯域でめるバンド/々スフィルタから
成る回路48を介してピークホールド回路60に送り込
まれる。ピークホールド回路50は、@52及び入出力
−−ト46を介して@1#レベルの信号が!イクローン
ビエータから印加されているIIKのみ、ノックセンナ
12からの出力信号を取ル込み、その最大振幅のホール
ド動作を行う、ビータホールド回路s0の出力拡々Φ変
換昏s4によりて2過信号に変換され、入出力ポート4
6を介してマイクロコンビエータに送や込まれる。ただ
し、VD*換l!54のしt変換開始は、入出力ポート
46及びll56を介してマイクロコンビ為−タから印
加される〜勺変換起動信号によって行われる。また、〜
Φ変換が終了すると、し1変換器54は、@58及び入
出力が一ト46を介してマイクロコンビエータに〜勺変
換光了通知を行う。
一方、マイクa=ンビ島−夕から、入出力ポート46を
介して駆動回路60に点火信号が出力されると、これが
駆動信号に変換されてイグナイタ26が付勢され、その
点火信号の持続時間及び持続時期に応じた点火制御が行
われる。
マイクロコンビ為−夕は、前述の入出力ポート36及び
46と、iイクロプロセッサ(MPU)62、ツ/〆ム
アクセスメモリ(RAM) 64 、リードオンリメ千
り(ROM)66 % II示しないクロック発生回路
、メモリ制御回路、及びこれらを接続するパス68等か
ら主として構成されておjj)、ROM66内に格納さ
れている1m1@fログラムに従って種々の処理を実行
する。
籐3511乃至第10図は、その制御内容のうち、%に
本発明に関連した部分のプログラムの一例を表わす7p
−テv)である。第3図乃至第6図の処理ルーチンによ
れはクツクセ/す12からの信号がノッキングはもちろ
んのことバルブ71者等の機械珈動ノイズを含まず機関
の基本振動のみを含んでiる如き安定した期間(パック
グランド信号検出期間)にクツクセ/す出力のピークホ
ールド動作が行われ、その最終値が2fi信号として取
9込壕れる。このパックグランド信号検出期間は、好ま
しくは、各気筒あるいはあらかじめ定めた特定の気筒の
圧縮行程にお秩る30°CA −BTDC〜1G”CA
・IITDC付近に選はれる@j16図乃至第8図の処
理ルーチンによれは、ノックセンサー2かもO1!号中
に主にノッキング信号のみが含まれるような期間(ノッ
キング検出期間)にクツクセ/す出力のピークホールド
動作が行われ、その最終値が2過信号として取ル込壕れ
る。
なお、上述のノッキング検出期間は、好ましくは、各気
筒あるいtitあらかじめ定めた特定の気筒の爆発行程
における10°CA −ATDC〜50” CA −A
’rDC付近K11lfレル。
第9図の処理ルーチンによれは、機関の回転速度N及び
徴大空気流量QK応じて係数Kが定められる。この係数
には、ノッキング判定用の比較基準値を定める際の乗数
である。tた、第10図の処理ルーチンによれは、ノッ
キング発生の有無が判別され、そO判別結果に応じて点
火進角が算出される。
次Ktず第3図乃至第8図の処理ルーチンにつiて詳説
する。
割込み要求信号形成回路40から、各気筒あるい紘あら
かじめ定めた特定の気筒の圧縮上死点より所定クランク
角度0CA手前の位置例えは60°CA −BTDCで
所定の割込み要求信号が印加されると、MPU 62は
第3図の割込み処理ループ/を実行する。即ち、ステッ
プ70において、パックグランド検…期間の始まる時刻
t1を5ttiする。
この時刻ti社、ソフトウェア上のタイマOWf割であ
り1パックグランド検出期間の始まるクランク角度位置
(例えは30°CA −BTDC)、現在のクツ/り角
度位t(θ。CA −BTDC)、タイマの現在の時刻
t・、及び機関の回転速WLN@が知られていれに容易
に算…できることト明らかである。ステップ70の処理
が終ると、この割込み処理ルーチンが終了しメインルー
チンに復帰する。
ソフトタイマの時刻がtlとなると、時間割込み要求が
発生し、これによfiMPU6’2tli熱4図の割込
み処理ルーチン會実行する。ますステッグ71において
、ピークホールド回路5oにノックセンサ12の出力の
ピークホールド動作を開始させる。これFA、@62を
介してピークホールド回路50に11”レベルのピーク
ホールド指示信号を送シ込むことによりて成される。次
いで、ステラ7”72において、パックグランド検出期
間の終る時刻1.を算出する。パックグランド検出期間
OMるクランク角度位置く例えは10°CA −BTD
C)があらかじめ定められているため、このステップ7
2の算出方法はステップ70のそれと同様である0次い
で、ステプ7”73において、〜Φ変換器54に対して
〜勺変換開始の指示を行りた後、メインルーチンに復帰
する。
ソフトタイマの時刻がt3となると、時間割込み要求が
発生し、これによj) MPU 62は第5図の割込み
処mルーチンを実行する。まずステップ74にお−で、
ピークホールド回路50のピークホールド動作を終了さ
せる。これは、ピークホールド指示信号を@O”に反転
させることによりて連敗される0次いでステップ75に
おいて、ノッキング検出期間の始る時刻tsを算出する
。ノッキング検出期間の始るクランク角表位置(例えは
10°CA・ムTpc)alらかしめ定められており、
従うてこのステップ75の算出方法もステップ70のそ
れとほぼ同様となる。次いでグロダラム社メインルーチ
ンに戻る。
〜1変換器54による〜Φ変換か終了し、VD変換完了
による割込み要求信号か!158を介して印加されると
、MPU62a第6図の割込み処理ルーチンを実行する
。ます、ステップ76において、ピークホールド回路5
0の出力を今回〜Φ変換した値〜Φ、と前回の〜勺変換
値〜勺、−1とを比較し、次のステラ、177及び78
において、大きい方のADD変換値をXに代入する。次
いで、ステップ79において、現在ピークホールド動作
を行っているのはパックグランド検出期間についてであ
るかあるいはノッキング検出期間についてであるかを判
別する。前者の場合、ステラ7’80において、その時
のXの内容をbK移し、これをRAM64に格納する。
tた後者の場合、ステップ81において、その時OXの
内容をaに移し、RAM64に格納する0次のステラ7
”82においては、現在、ピークホールド動作中である
か否かを判別し、動作中の場合はステラ7’83に進ん
で再びに勺変換を起動する。このように本実施例では、
1回のピークホールド動作期間中に複数回のA/Di換
を繰シ返して行いその最大IILを検出している。
これは、ピークホールド値が時間の経過と共にピーク値
を維持せず、′〆し”できてしまうために行われるもの
である。なお、優秀なピークホールド回路を用iて上述
の如き1ダレ”を防止した際にId、AlDfK換動作
社、各ピークホールド動作期間の終了時にIIIだり行
えは良いことになる。
一方、ソフトタイ!0時刻かt$となると、時間割込み
要求が発生し、これによ#、MPU62は第7図の割込
み処理ルーチンを実行する。ます、ステラf84におi
て、ピークホールド指示信号を@″1”K反転させてピ
ークホールド動作を開始させる0次いでステラf85に
おいて、ノッキング検出期間の#%了する時刻t4を算
出する。ノッキング検出期間終了のクランク角度位置(
例えd501Cム・ATDC)はあらかじめ定められて
おり・従ってこのステップ85のj1m方法もステップ
70のそれと#1は同じである0次いでステラf86に
おいて給勺変換の起動を行った後、メインルーチンに復
帰する。
ソフトタイiの時刻がt4となると、時間割込み要求が
発生し、これによシ、ll[PU62紘第8図の割込み
処理ルーテン會実行する。即ち、ステップ87において
、ピークホールド指示信号t−@o’に反転させ、ピー
クホールド動作を終了させる。
その後、メインルーチンに復帰する。
第11図は、以上述べた第3図乃至第8図の処理により
、ノックセンサ12の出力からパックグランド信号及び
ノッキング信号にそれぞれ対応する成分を取9分りる様
子を示している。P1図における (2)は燃焼室内の圧力(指圧)、 俤)嬬りツク七/す12の出力個号波形、(C)はピー
クホールド指示信号波形、(ロ)はピークホールド回路
50の出力値をそれぞれ示している。同図において%T
1はパックダランド検出期間を示し【おシ、この期間T
sa、ノックセンt120出力信号にパルプ打者等のノ
イズJ*81やノッキング8sがtすれ愈い機関の基本
振動のみの安定な期間Kia定されている。また、Tm
a1ノッキンダ検出期間であ夛、この期間Tsti七O
気筒の点火後Oノッキング8sか発生するべき期間に設
定される。
次に、第9図及び第10−の処理ルーチンについて詳説
する。
メインルーチンの途中でMPU 62 a第9WAの処
mルーチンを実行する。まずステップ90 、91にお
い工、回転速直信号形*@路44によりて求められた回
転速IL’@ 、エアフローセンサ24により1検出し
た吸入空気流量Qをそれぞれ取り込む。
次いでステップ93において、係数Kt次式から算出す
る。
K−A−)i  −Q+B ・ ただし、ム及びIBは、機関の種類毎に定められる定数
である。なお、第9図の処理ルーチンではN  、Qに
ついての1次III数として係数Kを求めて・ −ゐか、これ112次わるいは3次O関数であっても良
い、こOようにし″c算出された係数に社、RA)11
64に格納される。
一方、各気筒の圧縮上死点より所定角表手罰のクランク
角度位置、例え!f!90@CA−BTDCにおいてク
ランク角区割込み豊水が発生すると、MPIJ62昧、
籐10図の割込み処理ルーチンを実行する。
まず、ステップ100において、第9図のステップ90
及び91で取9込んだ回転速FIILN、及び吸入空気
流量QをRAM64から読み出し、次いで、ステップ1
01において、N、及びQに応じた基本点火進角’II
AImを算出する1次のステップ102において、ノッ
キング検出期間中に検出したピークホールド値の最大値
、換言すれは、この期間中のノックセンサー2の最大振
−に対応するIlt&。
即ちノッキング信号値a ;”””及びノ櫂ツクグラン
ド検出期間中に検出し九ピークホールド餉の最大伽、換
言すれは、この期間中のノックセンサー2(D最大振幅
に対応する値b1即ちパックグランド信号値let−R
AM64から読み出す1次いでステップ103において
、これらの信号値a及びす、第9図のステップ92で算
出された係aKから、a≧に−b″eあるか否かが判別
される@a(K−bの場合抹、ノッキング発生なしと判
別され、ステプ104乃至107O処鳳が実行される。
ステップ104乃至107で紘、過去10回の連続した
点火ナイクルでノッキング発生がなかつた場合には点火
時期をαだけ進角させようとする4C)である。
即ち、ステップ104で、nが10以上であるか否かを
判別し、10未満O場合昧ステップ105で1を1つだ
け増大させた後ステップ108へ進む、一方、nが10
以上である場合Lステップ106へ進み、1を零にリセ
ットした後ステップ107へ進む、ステップ107で伏
、点火時期の進角補正量−をαだけ増大させる処理を行
う・例えは、α株αコ1°eAに選昧れる0次いでプロ
グラムLステップ108へ進み、ステップ101で求め
た基本点火進角’1Aslに進角補正量0.を加算して
最終的な点火進角θを得る。
即ち、ステップ108ではθ←#BA、、+#kC)演
算が行われ、基本点火進角θ、A1.か0にだけ補正−
1iれる。ステップ108の処理か終了するとメインル
ーチンに復帰する。
一方、ステップ103において、a≧に−bであると判
別された場合、即ちノッキング発生鳴りと判別された場
合は、ステップ109へ進みat零にリセットし、次い
でステップ110において、進角補正値#ktIだけ減
少させる。βL例えL/寓1°Cムに遇はれる。次いで
ステプ7’lQ8において、前述と同様に基本点火進角
0BAllの補正が行われる。なお、点火時期を遅角方
向に補正すれは、機関の出力向上が計れ、また、遅角方
向に補正すれはノッキングの抑圧に有効であることは崗
知である。
第12図は本発明の詳細な説明するための図でわシ、横
軸は機関の回転速敷、縦軸はノッキング信号値a及びパ
ックグランド信号iib等の慣号他と係数kO値とを表
わしている。バックグランド信号値すは、回転速j[N
、が上昇すると同図に示す如く増大する。壇た、クツキ
/ダ発生有シと判別する九めのノッキング信号の最小値
   、換言″win すれは比較基準値とすべも値も回転速度NO上昇・ と共に同図のに−b(±−1n)K示す如く増大する。
従来O如くバックダラ/ド信号値bK一定の係数に′を
乗じて比較基準値を作成すると、同図O破I!に′・b
K示す如く、高回転速度領域で比較基準値が大き(なり
過ぎてノッキング検出が正しく行えない。本発明O如く
、係数kを、回転速度NO上昇に応じて小さくなるよう
に変化させれは即ち、k−他となるように変化させれは
比較す 基準値に−hが−7に一致し、全てO運転領域において
正しいノッキング検出が行えることになる。
同様のことは、吸入空気流量Q及び負荷の変化に対して
tIIL夛立つ。
第13図は、第91図の錫層ルーチンの変更態様を示し
ている。ζ01iIlは、係wLKを回転速度N。
に応じてスナップ的に変化させる場合である。
メインルーチンの途中でステップ120に進むと、MP
U62紘、回転速[N、を取〕込み、次のステy7”1
21において、N、SS2O00rpであるか否かを判
別する。”YES”の場合はスナップ122へ進み、K
h−10とする。”NO’の場合拡ステップ123へ進
み、N、<、 3500 rpm  であるか否かを判
別する。ステラf123で@πCcn合a、ステラf1
24においてに←7とする。
1NO”O場合はステップ125においてに←5とする
。上述の如くして求められた係数Ka1RAM64に格
納される。
従りて第13図の処理ルーツ/によれ祉N、(20GO
rpmでに= 10.200Orpm<N。
≦350Orpmでに=7−350 Orpm(N、で
に−5と定められる。
第141は、第9図の処理ルーツ/の他O炙更悪様を示
している。この例は、係数Kt&人空気流量Qに応じて
スナップ的に変化させる場合である。メインルーチンの
途中でスナップ130にさしかかると、MPU62は吸
入空気流量、Qを取り込み、次のステyf131にシい
て、Q≦100−1rであるか否かを判別する。″YE
s”の場合はスナップ132へ進み、X←10とする。
@NO”の場合は、ステップ133へ進み、Q≦300
 rxr” /hrであるか否かを判別する。ステラf
133で” yis ” o場金線、スナップ134に
おいてに←7とする。ステラf133で@NO”O場合
線ステップ135においてに←5とする。このようにし
て求められ九係数KFi、RAM64に格納される。
従って第14図O処通ルーチンによれは、Q≦100m
畠/hr3:に一; l  G  。
100m”/hr(Q≦300m”/hr”t’に−7
゜300m”/hr<QでK1−5と定められる。
藤15IOは無9図O処理ルーチンのさらに他の変更態
様を示している。仁の例は、係数Kを回転速lLN、と
吸入空気流量Qとのマツプから内挿補間法を用いて算出
する場合である。メインルーチンの途中でステップ14
0及び141にさしかかると)IPυ62は、回転速度
N、及び吸入空気流量Qを取p込む0次いでステラf1
42に、おいて、ROM66内K11kけられた第16
図に示す如き最適の係数にに関する。マツダのNa <
Na (N、+ 、となる座標をさがし出す0次のステ
ップ143では同様にQ、 < Q < Qa+、とな
る座標をさかしめず0次いでステップ144において、
マツプ上の各座標(N、・Qa ) e (Na e 
Qa+1 )・(Na+1 ” @ ) r (Na+
119a+1 ) t)各々に設定されている係数K(
Dl[Kt −Kl a Kl  eK4を読み肖す。
次のステップ145においてU% Kl及びに1からに
1の値を次式を用いて内挿補間によシ求める。
N、 −N。
K、=に1匁+I Nm) (” ”)次のステップ1
46においては、Kl及びに4からに、0値を次式を用
いて内挿補間により求める。
K1Km十 塁)(K鵞−に4ン Na1l  Nm 次−で、ステップ147において%  K、及びに、か
ら最終的な係数区を次式を用いて内挿補間により求める
に=に、イ2と(K、−Kb) Qa+1−Qa このようKして求められ九係数には、RAM64に格納
される。
以上述べた実施例で図体数Kを回転速度Nもしくれ吸入
空気流量QあるーはN及びQの値に応じて定めている。
しかしながら、本発明で図体WLKをい及びNある−は
吸気管負圧P及びNもしくLPのみの値に応じて定めて
亀&い。
以上詳細に説明し良ように本発明によれは、回転速度及
び負衝のうち少くとも一方の値を検出し、その検出し良
値に応じて比較基準値を定めているため、全ての運転領
域において、正し−ノッキング検出が行えるという格別
の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図紘本発明〇一実施例の全体の概略構成図、紺2図
は第1図の制御回路のブロック図、第3図乃至第8図は
制御回路の各側込み処理ルーテ/のフローチャート、第
9図線制御回路のメイン処理ルーチンO一部の7a−テ
ィー)、纂10図は制御回路の角度割込み処理ルーチン
の70一チ丁−ト、第11@L第3図乃至第8WAC)
処還内答O説劉図、第12図は本発明の詳細な説明囚、
第13図乃至第15図は第9図の処理ルーチ/の他の例
をそれぞれ示すフローチャート、第16図は係数Kt)
tツブ図である。 10・・・シリンダブロック、12・・・ノックセンサ
、14・・・ディストリビエータ、16.18・・・ク
ランク角センナ、20・・・制御回路、36.46・・
・入出力ボート、48・・・バッファ及びフィルタ回路
、!sO・・・ピークホールド回路、54・・・〜Φ変
換格、62・・1什υ、64・・・RAM%66・・・
ROM。 特許出願人 ト曹夕自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁理士青水 朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 山 口 昭 之 186− 187− 、−188−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機械的振動を電気信号O振幅変動に変換する少なく
    とも1つの振動検出素子を機関本体に装着し、あらかじ
    め定めた少くとも1つの気筒の点火後の所定クランク角
    度範囲における前記電気信号の振幅値と比較基準値との
    大小を比較してノッキング発生の有無を検出する方法に
    おいて、機関の回転速度及び負荷のう、ち少くとも置方
    の値を検出し、線検出し九値に応じて前記比較基準at
    一定めることを特徴とする内燃機関のノッキング検出方
    法。 2、前記比較基準値が、前記電気信号のノッキングに無
    関係に足まる振幅値に応じて定められる特許論求omm
    熱1項紀載のノッキング検出方法。
JP20603881A 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関のノツキング検出方法 Pending JPS58108434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20603881A JPS58108434A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関のノツキング検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20603881A JPS58108434A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関のノツキング検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58108434A true JPS58108434A (ja) 1983-06-28

Family

ID=16516864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20603881A Pending JPS58108434A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 内燃機関のノツキング検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108434A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027835A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Toyota Motor Corp 内燃機関のノツキング検出方法
JPS6027834A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Toyota Motor Corp 内燃機関のノツキング検出方法
DE102012220356A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Mazda Motor Corp. Klopfregelungvorrichtung eines Verbrennungsmotors

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027834A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Toyota Motor Corp 内燃機関のノツキング検出方法
JPS6027835A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Toyota Motor Corp 内燃機関のノツキング検出方法
DE102012220356A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Mazda Motor Corp. Klopfregelungvorrichtung eines Verbrennungsmotors
US8924134B2 (en) 2012-02-20 2014-12-30 Mitsubishi Electric Corporation Knock control device of internal combustion engine
DE102012220356B4 (de) * 2012-02-20 2018-01-18 Mazda Motor Corp. Klopfregelungsvorrichtung eines Verbrennungsmotors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016591A (en) System and method for controlling a combustion state in a multi-cylinder engine for a vehicle
JPS58217775A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS58108434A (ja) 内燃機関のノツキング検出方法
JPH0375751B2 (ja)
JPS6225871B2 (ja)
JPH03111639A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS5939972A (ja) 内燃機関のノツキング制御方法
JPS59103964A (ja) 内燃機関のノツキング制御方法
JPS5941666A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS58108433A (ja) 内燃機関のノツキング検出方法
JPH029185B2 (ja)
JPS58107875A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS5937271A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS60263830A (ja) 内燃機関のノツキング検出方法
JPH0826838B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0411742B2 (ja)
JPS5828597A (ja) 内燃機関のノツキング制御方法
JPS6331668B2 (ja)
JPH0444851Y2 (ja)
JP2504454B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS5828598A (ja) 内燃機関のノツキング検出方法
JPS60123746A (ja) 内燃機関のノツキング検出方法
JPS593175A (ja) 多気筒内燃機関のノツキング制御装置
JPS6342114B2 (ja)
JPH0751933B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置