JPS58106816A - 積層セラミツクコンデンサ - Google Patents

積層セラミツクコンデンサ

Info

Publication number
JPS58106816A
JPS58106816A JP20482181A JP20482181A JPS58106816A JP S58106816 A JPS58106816 A JP S58106816A JP 20482181 A JP20482181 A JP 20482181A JP 20482181 A JP20482181 A JP 20482181A JP S58106816 A JPS58106816 A JP S58106816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer ceramic
ceramic capacitors
capacitor
capacitors
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20482181A
Other languages
English (en)
Inventor
邦雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP20482181A priority Critical patent/JPS58106816A/ja
Publication of JPS58106816A publication Critical patent/JPS58106816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は積層セラ建ツクコンデンサに関するものである
積層セラ建ツクコンデンサは、電子機器および回路の高
速化、小型化を高信頼度で促進する上で、不可欠な整品
として近年ますますその需要紘高まりている。積層セラ
ミックコンデンサは、セ2々ツクのグリーンシート上に
内部電極を印刷した素子を複数個積層した後、プレスさ
れて一体化され、さらに焼結、外部電極の焼付け、リー
ド付は勢の製造工種を経て形成され、必要な場合はモー
ルドされて通常第1図に示す構成を有する。第1図にお
いて、1社セラミック、2は内部電極、3は外部電極、
4はリード線、5はモールド部、6は半田である。
第1図のように形成された積層セラミックコンデンサに
は、其の級各種の積項試験(温度試験、湿度試験勢)、
電気試験(容量値の測定、損失係数の測定、絶縁低抗の
測定尋)等の検査が施され、最終的に所要の性能を満た
すもののみが製品として出荷される。従って積層セラ建
ツクコンデンサの製造においては、上に記した各種試験
を積層セラ建ツクコンデンサに施した場合の検査結果を
検討して、最も効率よく積層セラ電ツクコンデンサを製
造できる工程を採用する仁とが必要である。
上に記した積層セラミックコンデンサの製造プ四セスの
うち、′リード付け1の工程で社、通常半田付けによる
方法が用いられている。しかし、半田付けによる方法は
、熱的条件が不十分であると(半田の熱が高すぎ九夛、
あるい紘加熱時間が長かったシすると)、外部電極3と
セラミック1との間に剥離を生じ、使用不能になった〕
、あるいは信頼性が低下するという欠点を有する。すな
わち熱的条件が不十分な状態で形成された積層セラミッ
クコンデンサは、スクリーニング試験(モールドせず、
例えば120℃程度の高温下に30時間程度長時間放置
する)、エージング試験(スクリーニング試験に合格し
た亀のをモールドし、例えば120℃程度の高温下に9
6時間放置する)を行った場合、不良品(シ璽−ト状態
になるもの、所要の容量値が得られないもの、損失係数
が大きいいもの尋々)が増加する。このため半田付けす
る場合社、積層セラ電ツクコンデンサの熱的条件を十分
検討した上で、性能を損わないように迅速に行うことが
必要であシ、さらに積層セフイックコンデンサは小型で
あるという長所を損なわないよう行うのが好ましく、こ
のような半田付けの条件を満たすには通常は可成シの訓
練を必要とする。
しかし、いくら注意深く半田付けを行りても、リード付
けを行なわないタイプの積層セラミック;ンデンサに比
べて、リード付けを行ったタイプの積層セフイックコン
デンサーはスクリーニング試験での不良率が多い。エー
ジング試験を行った場合の不要も含めると、不良率はさ
らに増える。
このような不良率の増加の傾向は、製造する積層セラは
ツクコンデンサの量が多いはど顕著になるのが通常であ
る。この理由としては、製造する積層セ9ミックコンデ
ンサの数が増える#1ど、前に記し九積層セランツクコ
ンデンサの熱的条件を満たすハンダ付けが困難になって
いるためと思われる。
本発明の目的は、歩留シよく製造できる積層セラミック
コンデンサの提供にある。本発明による積層セライック
コンデンサは外部電極とリード線との電気的接続手段が
導電性接着剤であることを特徴とする。
以下実施の一例を用いて、本発明の詳細な説明する。
本実施例の積層セラζツクコンデンサは、第1図の積層
セライックコンデンサと同タイプのものであp1リード
付けとモールドがされていない場合は14mmX12n
mX5mmの形状を有し、容量値は200声のものであ
る。0.8mmφX12mmの形状を有する銅線がリー
ドlI4として用いられ、各外部電極との接続は藤倉化
成製のタイプD−7238のドータイト(登鎌商標)で
行なわれている。この導電性接着剤6は電気抵抗が10
−4Ω・cmと仁のタイプの接着剤として紘低く好まし
い。
かつ粘度も高く銅線を外部電極部に設定するに紘好まし
い。硬化時間に多少時間がががる( 10(Fで1時間
)欠点はあるが、スクリーニング試験時(120℃の高
温下に30時間放置)に硬化するよう製造工程が組まれ
ているので問題にならない。
モールド部は20mmX20mmX10mm の形状を
有する。本実施例の積層セラミックコンデンサ紘200
kHx帯の電源の位相遅れ回路部に使用するコンデンサ
として開発したもので、等個直列抵抗値が9mΩ、容量
値は200μFであシ、従来使用されていたアルイ電解
;ンデンサと同勢の性能を有する。はか、形状もアルン
電解コンデンサの178と小屋である。いわゆる1ハン
ダ付はタイプ”の積層セラミックコンデンサよシ勢価直
列抵抗が6mΩはど大きいが200kHz帯の電源の位
相遅れ回路部に使用する場合は問題にならなかった。
次に生産効率の面から述べる。本実施例で述べたタイプ
の積層セラ電ツクコンデンサと1半田付はタイプ”の積
層セラミックコンデンサを各々200個づつ製造し、ス
クリーニング試験とエージング試験を行い、不良率を検
討した。その結果本発明のタイプの積層セラミックコン
デンサの不良率は3−であシ、1半田付はタイプ1の積
層セラミックコンデンサの不良率3011よシはるかに
良好であった。また導電性接着剤の機械的強度も本実施
例の場合はモールドしであるため問題にならなかり九。
本実施例の積層セラミックコンデンサ紘実際に回路に組
み込まれて試験されているが問題を生じていない。
以上の実施例から明らかなように、本発明の積層セラ建
ツクコンデンサは、導電性接着剤を適尚に選定する仁と
によりて、半田付けによる方法よシも低い温度で積層セ
ラミックコンデンサの外部電極に導体を接続することが
でき、そのために従来の積層セラミックコンデンサよ)
も歩留シよく所要の性能のコンデンサを製造できる優れ
たコンデンサである。
【図面の簡単な説明】
第1図は積層セラミックコンデンサの一般的構成と本発
明の一実施例とを示す断面図である。 l・・・・・・セラiック、2・・・・・・内部電極、
3・・・・・・外部電極、4・・・・・・リード線、5
・・・・・・モールド部、6・・・・・・半日または導
電性接着剤。 メ     5 #−I 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部電極とリード線との電気的な接続手段が導電性接着
    剤であること1に特徴とする積層セ2オックコンデンサ
JP20482181A 1981-12-18 1981-12-18 積層セラミツクコンデンサ Pending JPS58106816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20482181A JPS58106816A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 積層セラミツクコンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20482181A JPS58106816A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 積層セラミツクコンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106816A true JPS58106816A (ja) 1983-06-25

Family

ID=16496935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20482181A Pending JPS58106816A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 積層セラミツクコンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106816A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016157866A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 日本ケミコン株式会社 コンデンサおよびその製造方法
JP2016189379A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 日本ケミコン株式会社 コンデンサおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016157866A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 日本ケミコン株式会社 コンデンサおよびその製造方法
JP2016189379A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 日本ケミコン株式会社 コンデンサおよびその製造方法
US10262802B2 (en) 2015-03-30 2019-04-16 Nippon Chemi-Con Corporation Capacitor and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3448355A (en) Laminated electrical capacitor and methods for making
JP2900596B2 (ja) 複合セラミックコンデンサ
JPS5923458B2 (ja) 複合部品
JPS58106816A (ja) 積層セラミツクコンデンサ
US2548862A (en) Capacitor
US3618200A (en) Method of manufacturing chip-shaped passive electronic components
JPH07201636A (ja) 積層電子部品及びその製造方法
JPS59225509A (ja) Cr複合体
JPS5856312A (ja) 積層セラミツクコンデンサ−
JPH08288174A (ja) 高周波電力用積層セラミックコンデンサ
JPH05283280A (ja) チップ型積層セラミックコンデンサ
JPH04171911A (ja) 複合セラミックコンデンサ
JPS5950596A (ja) チツプ状電子部品およびその製造方法
JPS6240422Y2 (ja)
JPS6386414A (ja) 積層形セラミツクコンデンサ
JP2002252152A (ja) 電子部品
JP3120495B2 (ja) 固体電解コンデンサ用樹脂ケース
JPH04277609A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH03272123A (ja) 複合磁器コンデンサ
JPS58180093A (ja) 多層回路板の製造方法
JPH04278512A (ja) ヒューズを有するチップ状電解コンデンサ
JPH0626175B2 (ja) ヒューズ付きチップ状固体電解コンデンサおよび製造方法
JPS5917294A (ja) 複合積層セラミツク部品とその製造方法
JP2000147043A (ja) 金属端子付き積層セラミックコンデンサの検査方法
JPS63169798A (ja) 電子部品内蔵多層セラミツク基板