JPS58106233A - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS58106233A
JPS58106233A JP57208726A JP20872682A JPS58106233A JP S58106233 A JPS58106233 A JP S58106233A JP 57208726 A JP57208726 A JP 57208726A JP 20872682 A JP20872682 A JP 20872682A JP S58106233 A JPS58106233 A JP S58106233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
distance
blade
spring
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57208726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262733B2 (ja
Inventor
クロ−ド・ルマルシヤン
ジヤン・ルイ・ゼラ−ル
マルセル・ラギユイエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DBA SA
Original Assignee
DBA SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DBA SA filed Critical DBA SA
Publication of JPS58106233A publication Critical patent/JPS58106233A/ja
Publication of JPH0262733B2 publication Critical patent/JPH0262733B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0975Springs made from wire
    • F16D65/0976Springs made from wire acting on one pad only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • F16D65/0978Springs made from sheet metal acting on one pad only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用のディスクブレーキに関するものであ
る。
本発明は、特に、少なくとも1つの摩擦要素を回転ディ
スクに押圧する駆動装置を有するトルク支持部材を含み
、上記摩擦要素が摩擦ライニンンを装着している2イニ
ング支持板を含み、同支持板がトルク支持部材の案内面
に碇留され且つ摺動し得るように協働し、更′に、少な
くとも1つの騒音防止スプリングが上記摩擦要素及び上
記トルク支持部材と協働しているタイプのディスクブレ
ーキに関して、いる。
このタイプのディスクブレーキは、第2,288,91
1号として公告されたフクンス特許及び第2,311,
965号として公告堡れた上記特許の第1の追加特許に
開示“されている。これら特許に開示されているディス
クブレーキにおいては、騒音防止スプリングが、摩擦要
素とで、ブレーキの残部から単体として離脱できるサブ
アセンブリを形成するように、ライニング支持板に固定
されている。
このディスクブレーキは、騒音防止スプリングが摩擦要
素と組合わされていない従来のディスクブレーキに比べ
、多くの利点を有しているが、スプリングを上記2イニ
ング支持板に固定するための機構を正規に装着すること
が困難である。この困難さは、一方において、スプリン
グを摩擦要素だ場合には、上記スプリングを変形させて
しまい、摩擦要素に作用するこのスプリングの力が失わ
れて、スプリングの騒音防止機能を低下させあるいは無
効にさせ得るという不利な結果を招くこととなる。
本発明は、上記不具合を解消するため、少なくとも1つ
の摩擦要素を回転ディスクに押圧する駆動装置ン有する
トルク支持部材を含み、上記摩擦要素が摩擦ライニング
を装着している2イニング支持板を含み、同支持板が、
その半径方向に延びた端縁に形成されている切欠部によ
って、上記トルク支持部材の案内面に碇留されるように
協働し、更に゛、少なくとも1つの騒音防止スプリング
が上記摩擦要素及び上記トルク支持部材と協働している
ものにおいて、上記ライニング支持板が上記騒音防止ス
プリングのための組付は開口を具え、同開口が、ベアリ
ング部分と、一方において同ベアリング部分に開口し、
他方において上記2イニング支持板の一端縁に開口する
拡開した組付は部分とを有しており、筆記騒音防止スプ
リングが上記ベアリング部分の少なくとも一部と協働し
て上記摩擦要素を押し、更に、上記組付は部分が、半径
方向に延びた端縁から、同端縁に形成された上記切欠部
の底6部と上記組付は部分を限界する1つの面との間の
距離よりも大きい距離を離れた点において、上記ベアリ
ング部分に開口するように構成したことな特徴とするデ
ィスクブレーキを提案するものである。
本発明の特別の実施例においては、ディスクブレーキは
、2つのライニング支持板及びトルク支持部材と同時に
協働する単一の騒音防止スプリングを有している。
以下、本発明の3つの実施例について添付図面χ参照し
て詳細に説明する。
第1図乃至第3図において、ディスクブレーキは鎧部材
10を含み、同鐙部材は2つのコラム12と14によっ
て車両の固定部分(図示しない)に組合わされた固定支
持体16上に摺動自在に装架されている。鎧部材lOは
車両の車輪と組合わされる回転ディスク18を跨いでい
る。鎧部材lOはディスクを跨いでいる部分に開口20
を有し、2つの摩擦要素22と24のためのトルク支持
部材として働(。摩擦要素22は鎧部材lOと組合わさ
れたブレーキモータ28のピストン26によって直接押
圧され、一方、摩擦要素24は鎧部材10の反動部分2
9と組合わされて、駆動装置を構成するブレーキモータ
28が作動された時に反動によってディスクに対し押圧
される。摩擦要素22と24は、開口20の円周方向に
間隔を離れた端縁30と32上に碇留され且つ摺動し得
るように受容されている。端縁30はピン36によって
固定される軸線方向のキー34を有する。このキー34
がブレーキから離脱された時、摩擦要素22と2,4を
半径方向に引き出すことができる@図示の実施例では、
摩擦要素22と24が碇留され且つ摺動し得るように受
容され゛るキー34及び端縁32の各々は、要素22と
24の摩擦ライニングがディスク五8に接触せしめられ
た時に生起される力の作用方向に略平合な面と、この力
の作用方向に直角な平面に対し所定の角度を傾斜した面
とを具え、上記所定の角度は、第2,325,298号
として公告されたフランス特許第7339685号に記
載されているように、ブレーキの所望の寸法に対しキー
、34及び端縁32の面の寸法をできる限り減少させる
ことを可能にするようなものである。
特に第4図に示すように、各摩擦要素22,24は、例
えば接着によって摩擦ライニング40を固着しているラ
イニ/り支持板38を含んでいる。
支持板38の円周方向に間隔を離れた半径方向の□端縁
に形成されている切欠部42と44から離れて、同支持
板には、第1図及び第2°図に示す騒音防止スプリング
48を受容する2つの組付は開口46が設けられている
。図示の実施例では、組付は開口46は2イニング支持
板38の外周端縁50を部分的に切除することによって
形成される。こあり、その最小拡開部は円の一部をなす
ベアリング部分54に開口している。組付は部分52を
限界する第1の不連続線又は面56は、外周端縁50に
対して傾斜した第1部分56aと、端縁50に略平゛行
で且つベアリング部分54を限界する円の一部に対し接
線をなす第2部分56bとを有する。又、組付は部分5
2を限界する第2の不連続線又は面58は、外周端縁5
0に対し略直角な第1部分58aと、支持板38の半径
方向端縁60から所定の距離aを離れた点においてベア
リング部分54に実質的に半径方向に開口する傾斜した
第2部分58bとを有する。摩擦要素はブレーキの半径
方向対称面に関し実質的に対称である。
第5図は第°1図及び第2図の騒音防止スプリング48
を示している。このスプリング′は略矩形の部分62を
有する弾性ワイヤから成り、その長い側部64と66は
ライニング支持板38の厚さよりも僅かに大きい距離を
互いに離れている。短かい側部6・8と70は上記距離
a(第4図参照)よりも小さい距離すを互いに離れてい
る。側部66は腕72によって延長され、それから挟持
部74を形成するように折り曲げられており、挟持部は
第6図及び第7図に示すように2クリ異なった形態をな
すことができ、第6図及び第7図で破線で示す2イニン
グ支持板38の両側へ延びて、スプリング480、特に
挾持部の一部分を2イニング支持板38の外周端縁50
に接触保持させる。第6図にお−いては、挾持部74の
端部76は、ライニング支持板に容易に取付けることが
でき且つ同支持板に支持されて容易に離脱し得ることが
ないように、折り曲げられている。第7図においては、
端部76は、単に摩擦によって挟持部74を2イニング
支持板38に保持させるように、折り目を形成されてい
る。
第8図乃至第1θ図は騒音防止スプリングの第2実旋例
を示しており、このスプリングは弾性ブレードで形成さ
れている。この実施例では、上述した第1実施例のもの
と同等の機能を果す部品又は部分は同一符号に100を
加えて示されている。
第8図において、スプリング148は上記ブレードの一
方の端部付近に矩形の切除部分149を具え、切除部分
149の長い側部を限界するブレードの2つの腕164
と166はライニング支持板138の厚さよりも僅かに
大きい距離を互いに離れている。切除部分149の短か
い側部な限界するブレードの部分168と170は、第
1実施例のスプリングにおける距離すと略等しい、即ち
上記距離a(第4図参照)よりも小さい距離を互いに離
れている。、ブレードは腕172によって延長され、’
、、、同腕はライニング支持板138の外周端縁帯に接
することができる。腕172の自由端部は、第9図及び
第1θ図に示すように、両側に折り曲げられて挟持部1
74を形成し、同挟持部には、これに切り目を入れ折り
曲げることに゛よって2つのタブ176が形成されてお
り、これらのタブ176は第1θ図で破線で示すライニ
ング支持板138の両側面に係合することができる。
上述したディスクブレーキは次の手順で組立てられ、こ
の組立手順は騒音防止スプリングの両実施例に適用でき
るものでる。
鎧部材lOはブレーキモータ28及びコラム12と14
を予め組込んでいる。第3図に示すようにコラムの一部
をなしているねじを適当な工具(図示しない)を用いて
ねじ込むことにより、鎧部材lO力p固定支持体16に
組付けられる。その後、何れの実施6例において、摩擦
要素22と24に騒音防止スプリング48又は14Bを
装着させ、この装着作業は略同−の手順で行われる0先
ず、スプリングの短かい側部70.170をライニング
支持板38,138の切欠部42又は44内に挿入させ
る。次に短かい側部68,168が組付は開口46、詳
細に言えば組付は部分52内に進入するまで、スプリン
グ48,148を第4図の矢印Cの方向に傾動させる。
その後、側部68.168が開口46のベアリング部分
54内に進入するまで、スプリングを第4図の矢印りの
方向に移動させる。更に、挟持部74,174が外周端
縁50の両側に来るように、スプリングを矢印Cの方向
に多少傾動させる。その後、摩擦要素22と24を第1
図の矢印Eの方向にブレーキの内部へ半径方向に挿入さ
せる。摩擦要素が第1図に示す位置となった時、キー3
4を第2図の矢印Fの方向に挿入して、摩擦要素を鎧部
材10の開口20の円周方向に間隔を離れた端縁30と
32上に保持させる。その後、ピン36を挿入してキー
34を固定する。上記手順で摩擦要素を装着することに
より、スプリング48.148は、第1図に示すように
、端縁32の摺動案内面により矢印Gの方向に押され、
る。その結果、側部70,170がライニング支持板3
8゜138の半径方向端縁60に対向することとなり、
又、距離すがライニング支持板の距離aよりも74%さ
いので、騒音防止哀プリングは固定され、離脱すること
はできない。スプリングの側部68.16Bは第1図の
矢印Hの方向に摩擦要素を押圧し、従って対応する摩擦
要素の騒音防止機能が得られることとなる。
ブレーキの分解作業は上述した手順とは逆の手順で行わ
れる。
第11図乃至第14図はディスクブレーキの他の実施例
を示すもので、特に騒音防止スプリングの第3実施例を
示している・ 第11図において、ディスクブレーキは2つのコラム2
12と214王に摺動自在に装架されたトルク支持部材
又は鎧部材210を含んでいる。ブレーキは又、鎧部材
210に設けられた開口220の円周方向に間隔、を離
れた端縁230と232に摺動自在に装架された2つの
摩擦要素222と224を有する。
鎧部材210はブレーキモータ228を有し、同モータ
は摩擦要素222を回転ディスク218の第1の面に直
接押圧すると共に、反動部分229を介する反動力によ
って摩擦要素224をディスク218の第2の面に押圧
する。開口220の端縁230はビン236によって鐙
部材210上に固定されたキー234を有する。ブレー
キは、2つの摩擦要素222と224と同時に協惣する
金属製の弾性ブレードから成る騒音防止スプリング24
8を装着している。摩擦要素は前記実施例(第4図参照
)と同様に作られており、組付は部分252及びベアリ
ング部分254から成る組付は開口を有する。
第12図、第13図及び第14図において、騒音防止ス
プリング248は全体的に略矩形をなしている。第11
図及び第13図に示すように、第1の長い側部278は
端縁232の摺動案内面と協働している。第2の長い側
部280は摩擦要素222と224の各々に、特に支持
板238の取付は開口の取付は部分252を限界する不
連続線又は面256に接触している。
第12図、、において、ブレードは2つの開口又は切除
部分282と284とを具えている。切除部分282は
略矩形をなし、その長い側部286と288はライニン
グ支持板238の厚さよりも僅かに大きい距離を互いに
離れている。切除部分の短かい側部290 ト292は
、ブレーキの円周方向において、上記距離a(第゛4図
参照)よりも小さくミ距離dを互いに離れている。同様
に、切除部分284は上記距離dを互いに離れた側部2
94と296を有する。他の2つの側部298と300
は、摩□擦要素222と224の摩耗に比例して摩擦要
素222の摺動を許容するように互いに離れている。第
13図に示すように、切除部分282と284の側部2
90と294はそれぞれ、樋状の細長い溝を形成するよ
うに折り曲げられた部分302によって、組付は開口の
ベアリング部分254と協働しており、この折曲部分3
02は切除部分282と284を形成するために切り取
られる金属材料の部分で形られている。特に第13図に
示すように、折声部分302は組付は部分252の一部
及びベアリング部分254と略同−の形状をなしている
第11図乃至第14図において、折曲部分302は第2
の長い側部280と共に、ベアリング部分254に嵌装
される部分よりも狭い入口304を有する細長い溝を形
成している。この結果、折曲部分302は、摩擦要素2
22に設置され得る電気的摩耗センサ(図示しない)の
ワイヤを収容するガイドを構成することができ、このワ
イヤ(図示しない)は、ディスク218あるいはブレー
キに近接する車輪リム(図示しない)によって損傷され
る危険性なしで、全(安全にディスク21Bを越えて延
在することができるのである。更に安全性を保証するた
めに、一度ワイヤが折曲部分302内に配置されると、
それ自身では脱出できないように、ワイヤの直径が入口
304よりも僅かに大きなものに選定されるか、あるい
は、所定の直径のワイヤに対し、同ワイヤが脱出しない
ように入口3040寸法が設定される。
第11図乃至第14図を参照して詳述したディスクブレ
ーキは次の手順で組立てられる。
鐙部材210はブレーキモータ228及びコラムΣ 212と214 $予め装着されており、コラムを適当
な工具(図示しない)によって固定支持体に螺着させる
。摩擦要素222と224を第1実施例と同様の手順で
設置させ、キー234とピy236を定置させる。次に
、騒音防止スプリング248を第11図の矢印Jの方向
に案内して、その第1の長い側部278を摩擦要素22
2と224に接触させ、それから、第2の長い側部28
0を第13図の矢印にの方向に押して組付は部分252
内に挿入し、その後再びスプリングを矢印Jの方向に移
動°させて、第2の長い側部280及び切除部分282
と284の側部290と294を2つの摩擦要素のベア
リング部分254内へ進入させる。その後、スプリング
248の長い側部278を第13図に示すように端縁2
32の摺動案内面に接触させる。このようにして、スプ
リング248が2イニング支持板238を、ベアリング
部分254に作用する矢印にの方向とは反対の方向に押
圧し、この、押圧力の反力が、一方において、長い側部
278を介して摺動案内面に、他方において、第2の長
い側部280を介して摩擦要素に作用する。
このように、騒音防止スプリングは、熟練者によらなく
ても、又破損する危険もなく、組付は開口によって直接
取付けることができる。又、組付は時間は大幅に短縮で
き、スプリング自身め形状によりスプリングが容易に取
付けられる。更に、スプリングの第1及び第2実施例で
は、挾持部74.174は、キー34/→棒の組付は以
前に側部70,170が切欠部42又は44内に進入す
るのを防止しており、組付は作業性が向上できる。
本発明の3つの実施例について図示し説明したが、本発
明はこれのみに限定されるものではなく、本発明の範囲
を、逸脱することなく幾多の変化変形が可能である。例
えば、ライニング支持板において、組付は開口の形状は
異なった形状とすることができ、組付は部分を限界する
不連続線又は面は非直線状であってもよく、更に、ベア
リング部分は上述した円の一部分とは異なった形状とす
ることができる。又、本発明は固定鎧部材を備えたディ
スクブレーキにも同様に適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるディス2ブレーキの正面1 図、第2図は第1図のブレーキの平面図、第3図は第1
図の線3−3に沿う断面図、第4図は第1図乃至第3図
に示す摩擦要素の正面図、第5図は第1図及び第2図に
示す騒音防止スプリングの第1実施例の平■図、第6図
は第5図の矢印入方向から見た矢視図、第7図は第5図
のスプリングの変形例を示す矢視図、第8図は騒音防止
スプリングの第2実施例の平面図、第9図は第8図のス
プリングの側面図、第1O図は第9図の矢印B方向かし
見た矢視図、第11図は騒音防止スプリングの第3実施
例を示すブレーキの平面図、第12図は第11図のスプ
リングの平面図、第13図は第11図のスプリングの組
付は状態を示すブレーキの部分拡大図、第14図は第・
12図のスプリングの正面図である。 10 、210拳拳鐙部材、18,218@・回転ディ
スク、2.0 、220・・開口、22,24 、22
2 。 224@・摩擦要素、28 、228・・ブレーキモー
タ、38 、138 、238−−ライニング支持板、
40・・摩擦2イニング、42,44・・切欠部、46
・Φ組付は開口、48 、148 、248・壽騒音防
止スプリング、52,252・・組付は部分、54 、
254・・ベアリング部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1つの摩擦要素(22,24:222.
    224)を回転ディスク(18;21B)に押圧する駆
    動装置(28;228)を有するトルク支持部材(10
    :210)をぎみ、上記摩擦要素が摩擦ライニング(4
    0)を装着しているライニング支持板(38; 138
     : 23B )を含み、同支持板が、その半径方向に
    延−びた端縁(60)に形成されてい乞切欠部(42,
    44)によって、上記トルク支持部材(10;210)
    の案内面(30,32; 230.232)に碇留され
    るように協働し、更に、少な(とも1つの騒音防止スプ
    リング(48; 148 : 2,48 )が上記摩擦
    要素及び上記トルク支持部材(10;210)と協働し
    ているものにおいて、上記2イニング支持板(38;l
    a8 ; 238 )が上記騒音防止スプリング(48
    ;148 : 248 )のための組付は開口(46)
    を具え、同開口が、ベアリング部分(54;254)と
    、一方において同ベアリング部分に開口し、他方におい
    て上記ライニング支持板(38;138 ; 238 
    )の一端縁(5o)に開口する拡開した組付は部分(5
    2:252)とを有しており、上記騒音防止スプリング
    (48; 148 ; 248)が上記ベアリング部分
    (54:254)の少なくとも一部と協働して上記摩擦
    要素(22,24;、222.224 )を押し、更に
    、上記組付は部分44)の底部と上記組付は部分(52
    ;252)を限界する1つの面(58)との間の距離よ
    りも大きい距離(a)を離れた点において、上記ベアリ
    ング部分(54:254)に開口するように構成したこ
    とを特徴とするディスクブレーキ。 2、上記スプリング(48)が略矩形の部分(62)を
    有する弾性ワイヤから成り、その2つの長い側部(64
    ,66)がライニング支持板(38)の両面に隣接して
    配置され、一方の短かい側部(70)が上記案内面(3
    2)と協働し、そして他方の短かい側部(68)が上記
    ベアリング部分(54)と協働しており、上記長い側部
    の一方(66)が、折り曲げられた部分(74)を自由
    端部に具えた延長部(72)を有し、回折曲部分(74
    )が2イニング支持板(38)の外周端縁(50)に接
    して、同支持板に対し上記延長部(72)をディスクの
    軸線方向に固定し、更に、上記組付は部分(52)が、
    ライニング支持板(38)の上記半径方向に延びた端縁
    (60)から、上記短かい側部(68,70)間の距離
    (b)よりも大きい上記距離(a)を離れた点において
    、上記ベアリング部分(54)に開口しており、上記短
    かい側部(68,70)間の上記距離(b)は上記切欠
    部(42,44)の底部と上記1つの面(58)との間
    の距離よりも大きくなるように構成し、声ことを特徴と
    する特許請求の範囲第1゛項≠記載のディスクブレーキ
    0 3、上記折曲部分が上記ライニング支持板’(38)の
    両面と摩擦的に協働する挾持部(74) i形成してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のディス
    クブレーキ。 4、上記スプリング(148)が、一端部付近に矩形の
    切除部分(149)を具えた弾性ブレードから成り、切
    除部分(149)の長い側部を°限界する上記ブレード
    の2つの腕(164,166)がライニング支持板(1
    38)の両面に隣接して配置され、ブレードの上記一端
    部と上記切除部分の一方の短かい側部との間に位置する
    ブレードの部分(170)が上記案内面(32)と協働
    し、切除部分の他方の短かい側部を限界するブレードの
    部分(168)が上記ベアリング部分(54)、と協働
    し、上記ブレードの他端部(172)が上記摩擦要素(
    22,24)の外周端縁(5o)に接し、更に、上記組
    付は部分(52)が、上記支持板(13B)の上記半径
    方向に延びた端縁(60)〜から、上記切除部分(14
    9)の上記短かい側部間の距離(C)よりも大きい上記
    距離(a)を離れた点において、上記ベアリング部分(
    54)に開口しており、上記短かい側部間の上記距離(
    C)が上記切欠部(42,44)の底部と上記1つの面
    (58)との間の距離よりも大きくなるように構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のディスク
    ブレーキ。 5、上記ライニング支持板(13B)の両面と摩擦的に
    協働する挾持部(174)が上記ブレードの他端部(1
    72)に設けられており、同挾持部(174)が、半径
    方向内方に折り曲げられた上記他端部(172)の2つ
    の部分(176)によって形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第4項記載のディスクプレー犬。 6、上記スプリング(24g)が2つの摩擦要素(22
    2,224)と協働し、略矩形の弾性ブレードから成り
    、その第1の長い側部(278)が上記案内面(232
    )と協働すると共に、第2の長い側部(280)が2イ
    ニング支持板(23B)の6各に接し工おり、上記ブレ
    ードが2つの切除部分(282,284)を具え、上記
    プレー・ドの短かい側部に平行な上記切除部分の側部(
    286,28′8,298,300)がライニング支持
    板(23B)の各々の両面に対向して配置されると共に
    、切除部分の他の側部(292,296,290,29
    4)力ζ一方においてブレードの第1の長い側部(27
    8)に、他方においてブレードのi2の長い側部(28
    0)に近接して位置しており、更に、第2の長い側部(
    280)に近接する上記切除部分(282,284)の
    側部(290、・294)が上記2イニング支持板(2
    38)のベアリング部分(254)と協働するように構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載レー
    ドをブレーキの軸線方向に固定するように、2イニング
    支持板(238)の厚さよりも僅かに大きい軸線方向の
    長さを有していることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項記載のディスクブレーキ。 8、上記ブレードの上記第2の長い側部(280)に近
    接する上記切除部分(282,284)の上記側部(2
    90%、 294 )が、細長い溝を形成し上記ベアリ
    ング部分(254)と協働する折曲部分(302)によ
    って限界されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    6項又は第7項記載のディスクブレーキ。 9、ブレーキの円周方向における上記切除部分(282
    ,284)の長さくd)が、上記支持板(238)の半
    径方向に延びた端部(6o)と、組付は部分(252)
    が上記ベアリング部分(254)に開口する位置との間
    の距離(a)よりも小さく、更に、上記長さくd)が上
    田己切欠部(42,44)の底部と上記1つの面(58
    )と°の間の距離よりも大きくなるように構成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第6項、第7項又は第8項
    記載のディスクブレーキ。 10、  細長い溝を形成している上記折曲部分(30
    2)が、ディスク(218)の一方の側に配設される摩
    擦゛′型要素224)に装着され得る電気的摩耗センサ
    のワイヤを収容す′るガイドを構成していることを特徴
    とする特許請求の範囲第8項記載のディスクブレーキ。
JP57208726A 1981-11-30 1982-11-30 デイスクブレ−キ Granted JPS58106233A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8122347 1981-11-30
FR8122347A FR2517399B1 (fr) 1981-11-30 1981-11-30 Frein a disque et patin pour un tel frein

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106233A true JPS58106233A (ja) 1983-06-24
JPH0262733B2 JPH0262733B2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=9264478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57208726A Granted JPS58106233A (ja) 1981-11-30 1982-11-30 デイスクブレ−キ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4560038A (ja)
EP (1) EP0080949B1 (ja)
JP (1) JPS58106233A (ja)
AU (1) AU549291B2 (ja)
DE (1) DE3269249D1 (ja)
ES (1) ES517771A0 (ja)
FR (1) FR2517399B1 (ja)
YU (1) YU45549B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141338U (ja) * 1987-03-09 1988-09-19
JP2015528555A (ja) * 2012-09-17 2015-09-28 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハーKNORR−BREMSE System fuer Nutzfahrzeuge GmbH ディスクブレーキのブレーキキャリパにおけるパッド保持クランプの配置構造並びにブレーキパッド

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2517399B1 (fr) * 1981-11-30 1986-12-05 Dba Frein a disque et patin pour un tel frein
FR2538484B1 (fr) * 1982-12-23 1985-10-18 Dba Ensemble d'un element de friction equipe d'un ressort anti-bruit pour frein a disque
FR2539196B1 (fr) * 1983-01-12 1986-02-28 Dba Frein a disque
DE3323362A1 (de) * 1983-06-29 1985-01-03 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Federanordnung an einer bremsbacke einer teilbelag-scheibenbremse
JPS6123538U (ja) * 1984-07-19 1986-02-12 曙ブレーキ工業株式会社 デイスクブレ−キ
EP0179255A1 (en) * 1984-10-25 1986-04-30 Allied Corporation Disc brake
IT1222967B (it) * 1987-10-22 1990-09-12 Brembo Spa Complesso di freno a disco per autoveicoli e simili
GB9207985D0 (en) * 1992-04-10 1992-05-27 Lucas Ind Plc Pad assembly for a disc brake
FR2704035B1 (fr) * 1993-04-15 1995-06-09 Alliedsignal Europ Services Ensemble d'un element de friction equipe d'un ressort pour frein a disque.
US5875873A (en) * 1997-05-05 1999-03-02 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Air disc brake anti-rattle design
US5915505A (en) * 1997-09-16 1999-06-29 Chrysler Corporation Disc brake system with unitary support
US5909785A (en) * 1997-12-10 1999-06-08 Chrysler Corporation Twin ramp brake pad reaction member
ES2233163B1 (es) * 2003-01-30 2006-02-01 Revestimientos Especiales Moldeados, S.L. Mejoras introducidas en las pastillas de los frenos de disco.
US8714317B1 (en) * 2006-03-31 2014-05-06 Robert Bosch Gmbh Disc brake
DE102006050521A1 (de) * 2006-10-26 2008-04-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelag für eine Scheibenbremse
US9726243B2 (en) 2015-03-20 2017-08-08 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Disc brake pad retention system and mounting method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165275A (ja) * 1974-10-25 1976-06-05 Dba Sa Deisukubureeki
JPS5479368A (en) * 1977-11-17 1979-06-25 Dba Sa Disc brake

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2056601A (en) * 1935-12-09 1936-10-06 William E Cross Lawn tool
US3189129A (en) * 1962-10-04 1965-06-15 Bendix Corp Brake shoe retainer
DE1775586B1 (de) * 1968-08-29 1970-10-22 Teves Gmbh Alfred Halteblech fuer Bremsbacken von Teilbelag-Scheibenbremsen
JPS4976188U (ja) * 1972-10-21 1974-07-02
FR2325298A5 (fr) * 1973-11-08 1977-04-15 Dba Frein a disque
FR2268989B1 (ja) * 1974-04-25 1979-03-30 Dba
DE2522625C2 (de) * 1975-05-22 1983-11-10 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Scheibenbremse
US4072216A (en) * 1975-08-14 1978-02-07 Tokico Ltd. Disc brake guiding and support structure
US4027751A (en) * 1975-12-17 1977-06-07 Societe Anonyme D.B.A. Noise-reducing spring for a disc brake
DE2557302C2 (de) * 1975-12-19 1985-08-08 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Teilbelag-Scheibenbremse für Kraftfahrzeuge
GB1567905A (en) * 1976-01-17 1980-05-21 Girling Ltd Disc brakes
GB1585159A (en) * 1976-10-06 1981-02-25 Girling Ltd Friction pad assemblies for vehicle disc brakes
FR2378209A1 (fr) * 1977-01-20 1978-08-18 Dba Frein a disque et pince elastique pour un tel frein
DE2802739A1 (de) * 1978-01-23 1979-07-26 Teves Gmbh Alfred Haltefeder fuer die bremsbacke einer teilbelagscheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4174769A (en) * 1978-03-03 1979-11-20 Societe Anonyme D.B.A. Disc brake and a resilient clip for such a brake
JPS54129261A (en) * 1978-03-28 1979-10-06 Sumitomo Electric Ind Ltd Keep plate for brake pad
DE2839342A1 (de) * 1978-09-09 1980-03-20 Teves Gmbh Alfred Teilbelagscheibenbremse mit einer bremsbelagfeder
JPS6137871Y2 (ja) * 1979-06-28 1986-11-01
FR2461161A1 (fr) * 1979-07-06 1981-01-30 Ferodo Sa Patin de freinage, notamment pour vehicule automobile
JPS6111542Y2 (ja) * 1979-12-21 1986-04-11
US4394891A (en) * 1980-01-19 1983-07-26 Tokico Ltd. Disc brake
FR2517399B1 (fr) * 1981-11-30 1986-12-05 Dba Frein a disque et patin pour un tel frein

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165275A (ja) * 1974-10-25 1976-06-05 Dba Sa Deisukubureeki
JPS5479368A (en) * 1977-11-17 1979-06-25 Dba Sa Disc brake

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141338U (ja) * 1987-03-09 1988-09-19
JP2015528555A (ja) * 2012-09-17 2015-09-28 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハーKNORR−BREMSE System fuer Nutzfahrzeuge GmbH ディスクブレーキのブレーキキャリパにおけるパッド保持クランプの配置構造並びにブレーキパッド

Also Published As

Publication number Publication date
AU549291B2 (en) 1986-01-23
ES8308010A1 (es) 1983-08-16
EP0080949B1 (fr) 1986-02-19
EP0080949A1 (fr) 1983-06-08
US4560038A (en) 1985-12-24
FR2517399A1 (fr) 1983-06-03
AU9087782A (en) 1983-06-09
ES517771A0 (es) 1983-08-16
FR2517399B1 (fr) 1986-12-05
DE3269249D1 (en) 1986-03-27
YU262382A (en) 1987-10-31
JPH0262733B2 (ja) 1990-12-26
YU45549B (en) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58106233A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6014216B2 (ja) フロ−ティングキャリパ・スポット型ディスクブレ−キ
US4082166A (en) Disc brake having retention device
JPS61270530A (ja) デイスクブレ−キ用スプリング
JPS61274126A (ja) デイスクブレ−キ用スプリング
JPS61165034A (ja) デイスクブレ−キの解放ばね
JPS63115924A (ja) ディスクブレーキ用パッド及び同パッドを具備したディスクブレーキ
EP1798438B1 (en) Brake disc mounting with tangential disc springs
JPH02186132A (ja) ディスクブレーキ用スプリング
JPS63195436A (ja) 自動調整装置付ドラムブレーキ
JPS58109737A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6014938B2 (ja) デイスクブレ−キ
JP2001065613A (ja) ディスクブレーキ装置及びそのための帯状弾性装置
JP2606537Y2 (ja) ディスクブレーキ用パッド戻しばね
US4027751A (en) Noise-reducing spring for a disc brake
JPH022096Y2 (ja)
JPS58131436A (ja) デイスクブレ−キ
JPH0229894B2 (ja)
JP4077090B2 (ja) ディスクブレーキ
JPS5925894B2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH06109041A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH08128475A (ja) ディスクブレーキ用パッド戻しスプリング
JPS62137434A (ja) デイスクブレ−キ
JP2537846Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPH064110Y2 (ja) ディスクブレーキ