JP2001065613A - ディスクブレーキ装置及びそのための帯状弾性装置 - Google Patents

ディスクブレーキ装置及びそのための帯状弾性装置

Info

Publication number
JP2001065613A
JP2001065613A JP2000234816A JP2000234816A JP2001065613A JP 2001065613 A JP2001065613 A JP 2001065613A JP 2000234816 A JP2000234816 A JP 2000234816A JP 2000234816 A JP2000234816 A JP 2000234816A JP 2001065613 A JP2001065613 A JP 2001065613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
disc
elastic
brake device
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000234816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4942865B2 (ja
Inventor
Roberto Lavezzi
ラベッジ ロベルト
Fabiano Carminati
カルミナーティ ファビアーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brembo SpA
Original Assignee
Brembo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brembo SpA filed Critical Brembo SpA
Publication of JP2001065613A publication Critical patent/JP2001065613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4942865B2 publication Critical patent/JP4942865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/123Discs; Drums for disc brakes comprising an annular disc secured to a hub member; Discs characterised by means for mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/28Brakes with only one rotating disc
    • F16D55/32Brakes with only one rotating disc actuated by a fluid-pressure device arranged in or on the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0062Partly lined, i.e. braking surface extending over only a part of the disc circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1356Connection interlocking
    • F16D2065/1368Connection interlocking with relative movement both radially and axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1384Connection to wheel hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1392Connection elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1392Connection elements
    • F16D2065/1396Ancillary resilient elements, e.g. anti-rattle or retraction springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/02Fluid-pressure mechanisms
    • F16D2125/14Fluid-filled flexible members, e.g. enclosed air bladders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動現象から免れ、引きずり作用を呈さない
ようにしたディスクブレーキ装置を提供する。 【解決手段】 ディスクブレーキ装置は、ホイールハブ
(8)に沿って軸線方向に摺動し、対向する制動面をも
つ制動帯域(3a)を設けたブレーキディスク(3)
と、制動面に一致して位置された2つのブレーキパッド
(5,6)とを包含する。一方のブレーキパッド(6)
は固定であり、他方のブレーキパッド(5)は可動で、
固定のキャリパ(4)によって作用される。ブレーキデ
ィスク(3)は、帯状弾性装置(10)を介しホイール
ハブ(8)のボスをブレーキディスク(3)の対応する
半径方向スロット(7)内に挿入することによって、ホ
イールハブ(8)に連結される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、自動車に特に適するディスクブ
レーキ装置に関する。
【0002】より詳細には、本発明は、摺動ディスクに
連結された固定キャリパを包含する、自動車に特に適す
るディスクブレーキ装置に関する。
【0003】周知のように、ブレーキ装置は、車両の運
動エネルギーを熱エネルギーに変換しながら、車両又は
一般に移動物体を減速又は停止させることができる装置
である。
【0004】電動車及び自動車の両方に用いられるブレ
ーキ装置の或る型式は、鋼製のブレーキディスクと、こ
のブレーキディスクを跨いで作動し、関節連結されたス
ピンドル又はハブホルダーに固定され、一般に“パッ
ド”と称する制動ガスケットを設けたキャリパとによっ
て構成されたものである。
【0005】ブレーキディスクは、制動面を設けた制動
帯域と、ホイールアクスルに連結されるベル又はハブと
を備えている。
【0006】適宜作動されるキャリパは、パッドを制動
帯域に対して押圧し、ブレーキディスクの制動帯域とパ
ッドとの摩擦によって制動作用が生じる。
【0007】周知のように、従来のブレーキ装置は、ベ
ル又はハブと、ブレーキパッドに作用してこれらを制動
面に対して押圧する対向ピストンを設けた固定キャリパ
本体とを一体にした固定ディスクブレーキから成る型
式、あるいは、固定キャリパと浮動ディスク又は浮動キ
ャリパと固定ディスクから成る型式のものである。
【0008】ブレーキ装置の第1の型式では、ディスク
のブレーキパッドへの連結が幾何学的に難しく、十分な
調整及び自己整合を実現することができない。ブレーキ
装置の第2の型式では、代わりに、ブレーキディスクと
ブレーキパッドとの軸線方向自己整合が浮動ディスクあ
るいは浮動キャリパによって可能となる。
【0009】固定キャリパと浮動ディスクを備えたブレ
ーキ装置では、制動帯域、すなわちブレーキパッドが摩
擦作用を発揮する対向した平行な面をもつディスクは、
ホイールハブに一体ではないが、限定された軸線方向変
位と、摩擦発生熱により生じる加熱のために半径方向膨
脹とを許容する可動連結部によって、共軸整合状態でこ
のホイールハブに係合する。この連結部は、軸線方向弾
性変形カップ状弾性装置を介在してハブ内に係合する心
出しブッシュと、浮動ディスクに形成した半径方向スロ
ットとの相互係合によって得られる。
【0010】前記弾性装置は、制動の時点でのみブレー
キパッドの間でのブレーキディスクの一時的な軸線方向
整合を可能にするが、この整合は、制動作用の終期で休
止位置に戻ったときに消失する。
【0011】厳しい製造及び組立公差を実行する一方
で、制動帯域の不可避の軸線方向振動と一緒になったこ
の影響は、たとえブレーキが作動されていなくても、ブ
レーキディスクとパッドとの不連続クリープ接触を起こ
すことがあり得、制動中、ジャダーとして知られている
振動現象の発生の可能性及び偏摩耗が確実となる。さら
に、この現象は偏摩耗状態を強め、最終的にはブレーキ
ディスクを交換する必要性を早めることとなる。
【0012】浮動キャリパと固定ディスクを備えたブレ
ーキ装置では、パッドとブレーキディスクとの正しい軸
線方向自己センタリングは、目盛定めされたガイドを介
してキャリパ支持体の適宜のシートに組付けたキャリパ
が軸線方向に摺動できることにより可能である。
【0013】これらのブレーキ装置は、それらの支持体
に沿うキャリパの摺動困難性に関連する機能的問題を呈
しており、この欠点は“引きずり作用”として知られて
いる。
【0014】本発明の目的は、周知のディスクブレーキ
装置の上記欠点を解消することにある。
【0015】より詳細には、本発明の目的は、振動現象
から免れ、“引きずり作用”を呈さないようにした、自
動車に特に適するディスクブレーキ装置を提供すること
にある。
【0016】本発明の更なる目的は、信頼性があり、容
易且つ経済的に実現でき、しかも、例えばスポークホイ
ールをもったモトクロス用又は耐久用オートバイのよう
に、ホイール側面の全体寸法が重要である場合にも適用
できるように、減少した寸法を有するディスクブレーキ
装置を提供することにある。
【0017】より一般的な様相から、本発明は、下記説
明から明らかなように、軸線方向に摺動するブレーキデ
ィスクと、ブレーキディスクの制動面に対して第1ブレ
ーキパッドを作用させる装置を一側にのみ設けた固定ブ
レーキキャリパと、第1ブレーキパッドとは反対側の第
2固定ブレーキパッドとを包含するブレーキ装置によっ
て、これら及び他の目的を達成することができる。
【0018】従って、本発明の目的は、ホイールハブに
共軸的に連結され対向する制動面をもつ制動帯域を設け
たブレーキディスクと、前記対向する制動面に一致して
位置されキャリパにより前記制動面に対して作用される
2つの対向したブレーキパッドとを包含するブレーキ装
置において、ブレーキディスクがホイールハブに沿って
軸線方向に摺動し、一方のブレーキパッドが固定であ
り、他方のブレーキパッドが可動で、固定のキャリパに
よって作用されることを特徴とするブレーキ装置を提供
することにある。
【0019】走行中、ブレーキ装置が作動されていない
とき、ブレーキディスクはホイールハブに沿って軸線方
向に摺動できるので、ブレーキパッドの間で完全にセン
タリングされて位置する。ブレーキ装置が作動している
とき、可動ブレーキパッドは固定キャリパのシリンダ・
ピストン装置によってブレーキディスクの制動面に対し
て押圧される。結果として、ブレーキディスクは第2の
固定ブレーキパッドに対して押圧され、一度接触が起こ
ると、2つの対向するブレーキパッドによって略同じ態
様で制動作用が生じるようになる。
【0020】ブレーキディスクが軸線方向に摺動できる
ことは、固定パッドの摩耗の自動補償を可能にする。
【0021】従って、本発明のブレーキ装置の作動概念
は、パッドに発揮される力が対向するピストンによって
発揮されるのではないので、固定キャリパを備えたブレ
ーキ装置とは異なるとともに、ピストンとは反対のブレ
ーキディスクの側面の反力がキャリパ本体の移動により
得られるような浮動キャリパを備えたブレーキ装置とも
異なる。
【0022】ブレーキディスクはホイールハブと共軸
で、可動連結部によってホイールハブに連結され、この
可動連結部は、帯状弾性装置を介在してブレーキディス
クの半径方向スロット内にボスを係合することによって
得られる。
【0023】本発明の目的でもある帯状弾性装置は、ホ
イールハブのボスの平坦面とブレーキディスクの半径方
向スロットの携行面との間に介装された平らな端部分、
携行面とは反対のディスクスロットの側面に密接係合す
る対向するアーチ状端部分及び中間の湾曲部分を有する
第1の帯状弾性部分と、第1の弾性部分と一体をなし、
前記平らな端部分に対して直角をなす平面に沿って横方
向に位置され、締着装置及びブレーキディスクの軸線方
向行程を停止するための突出部を少なくとも設けている
フランジ形状の第2の固定部分とを包含する。
【0024】第1の弾性部分は略U形状又はC形状であ
ってよい。
【0025】第2の固定部分は第1の弾性部分の平らな
端部分に連結されて一体をなし、アーチ状端部分の端部
あるいは中間の湾曲部分に向かって延びている。
【0026】弾性装置の弾性は、半径方向スロットとホ
イールボスとの間の円周方向間隙を補償でき、制動帯域
の制動中携行面における安定した接触を確実にする。円
周方向に指向し弾性装置により半径方向スロットに発揮
される力は、摩擦により、実制動段階中また解放段階中
にとる定位置に制動帯域を永続させることを確実にす
る。
【0027】ディスクとホイールハブとの可動連結部
は、車両の運動エネルギーにおける制動帯域とパッドと
の摩耗散逸により発生される熱によって起こるブレーキ
ディスクの正しい半径方向熱膨張を許容し、また、ブレ
ーキディスクを跨いで作用するパッドの間でのブレーキ
ディスクの正しい且つ持続したセンタリングを確保す
る。また、パッドの摩耗状態が進むにつれて調整を可能
にできるように、十分に長い間隔でセンタリング位置を
変化できることを保証している。
【0028】パッドの間での制動帯域の正しい軸線方向
センタリングは、解放時に動的に起こる間隙がブレーキ
パッドの間でのクリープ接触を防止し、従って振動現象
の発生を回避する。さらに、弾性装置の存在は、常に半
径方向スロットの携行面との接触において、ブレーキデ
ィスクの正しい角度位置を定める。鋼製ブレーキディス
クとアルミニウム製ホイールボスとの間に弾性装置を配
置することは、これら2つの要素の直接接触を排除し、
従って前記ホイールボスの早計な摩耗現象の発生を防止
する。
【0029】本発明のブレーキ装置は、固定キャリパ及
び浮動キャリパのそれぞれで通常得られる利点を同時に
得ることができる。事実、周知の固定キャリパブレーキ
装置に対し、本発明のブレーキ装置は、他の特徴は同じ
であるが、スポークホイールをもったモトクロス用又は
耐久用オートバイの場合のように、全体寸法の観点から
重要である適用に特に適するように減少した寸法、及び
高い走行ディスク温度を許容する。
【0030】ブレーキパッドの作動面の間でのブレーキ
パッドの正しい軸線方向センタリングがキャリパの軸線
方向摺動により得られるようにした浮動キャリパブレー
キ装置に対し、本発明のブレーキ装置は、キャリパ本体
と支持体との間の摺動連結に関連した起こり得る機能的
問題(引きずり作用)を排除することができる。
【0031】本発明のブレーキ装置の構造的及び機能的
特徴は、非限定的な例として好適な実施例を示した添付
図面を参照して、下記説明から良く理解されよう。
【0032】特に図に関して、図1〜6は、アーム型A
又はスポーク型Bの自動車用ホイールを示しており、ホ
イールのキャンバアングル2内に収蔵された本発明のデ
ィスクブレーキ装置1が設けられている。
【0033】ブレーキ装置は、好適には鋼製のブレーキ
ディスク3と、ブレーキディスク3に跨がって位置され
たキャリパ本体4とを包含しており、このキャリパ本体
は、前記ブレーキディスク3の両側に位置された2つの
ブレーキパッド5,6を備え、ブレーキパッドの一方は
固定され、他方は可動である。
【0034】ブレーキディスク3は、対向する制動面を
もつ制動帯域3aと、内方環状面に沿ってホイールハブ
8に固定するための等間隔の半径方向スロット7とを設
けている。半径方向スロットの数は重要ではなく、好適
には2〜12の範囲でよい。
【0035】半径方向スロットは、図3,5(A),5
(B),13,14及び15に示されているように閉鎖
型式(7)でもよいし、図11及び12に示されている
ように、ブレーキディスク3の軸に対面する側面を開放
した型式(7a)でもよい。
【0036】ホイールハブ8は、好適にはアルミニウム
合金のようなホイールハブと同じ材料で、スロット7,
7aの数と同じ数ではあるがこのスロット内に挿入され
るように小さい寸法に作られたボス9を設けている。
【0037】ブレーキディスク3は、後述するような適
宜形造られた外形を有する帯状弾性装置10を介して、
ボス9を対応する半径方向スロット7,7a内に挿入す
ることで、ホイールハブ8に摺動可能に連結される。
【0038】キャリパ本体4はブレーキディスク3に跨
がって位置され、例えばねじ23のような接続部によっ
て自動車のフォーク18に固定される。キャリパ本体4
は、その内部に、ホイールA,Bのキャンバアングル2
内に位置する内側で固定ブレーキパッド6を、またその
反対の外側でシリンダ・ピストン装置及びピストン20
の自由端部に近接して位置された可動ブレーキパッド5
を備えている。固定ブレーキパッド6と可動ブレーキパ
ッド5の両方は、制動帯域3aの2つの対向する制動面
にそれぞれ対応して位置されている。
【0039】ピストン20の作動は可動ブレーキパッド
5を制動帯域3aの一方の制動面に対して押圧するとと
もに、この制動帯域を固定ブレーキパッド6の面に対し
て押圧して、制動中対向するパッド5,6の間でブレー
キディスク3の制動帯域3aの正しい且つ持続した軸線
方向センタリングを確保する。
【0040】図7,8及び9,10は、本発明の目的で
もある帯状弾性装置10,10′の2つの可能な実施例
をそれぞれ示している。
【0041】図7及び8に関し、帯状弾性装置10は、
平らなアーム12、対向するアーチ状外形のアーム13
及び中間の湾曲部分11により形成される略U形状の第
1の帯状弾性部分と、平らなアーム12の平面に対して
直角をなす平面に沿って横方向に位置され、平らなアー
ムと一体部分をなすフランジ形状の第2の固定部分14
とを包含する。
【0042】中間の湾曲部分11は長手方向スロット2
1を設けていてよい。
【0043】第2の固定部分14はアーチ状外形のアー
ム13に向かって延び、穴15のような締着装置及び平
らなアーム12に対して突出する横方向部分16を設け
ている。
【0044】図9及び10に示されている帯状弾性装置
10′の第2実施例は、平らな端部分12′、対向する
アーチ状端部分13′および中間の湾曲部分11′によ
り形成される略C形状の第1の帯状弾性部分と、平らな
端部分12′の平面に対して直角をなす平面に沿って横
方向に位置され、平らな端部分と一体部分をなすフラン
ジ形状の第2の固定部分14′とを包含する。
【0045】中間の湾曲部分11′は長手方向スロット
21′を設けていてよい。
【0046】第2の固定部分14′は中間の湾曲部分1
1′に向かって延び、穴15′のような固定装置及び平
らな端部分12′に対して突出する横方向部分16′を
設け、連結延長部17により前記平らな端部分12′に
連結されている。
【0047】弾性装置10,10′は、そのアーム又は
端部分12,12′,13,13′が各半径方向スロッ
ト7,7aの対向する横方向面と圧接するような態様
で、ボス9と対応するスロット7,7aとの間に挿入さ
れる。
【0048】好適には、平らなアーム又は端部分12,
12′は、実制動段階中弾性装置の正しい位置決めを確
保するように、半径方向スロット7,7aの携行面7′
と接触状態に配置される。
【0049】帯状弾性装置10,10′は、中間の湾曲
部分11,11′がブレーキディスク3の外方すなわち
図13,14及び15に示されているように制動帯域3
aに対面するようにして、あるいはブレーキディスクの
内方すなわち図11及び12に示されているように前記
ブレーキディスクの軸に対面するようにして、ボス9と
対応するスロット7,7aとの間に配置されてよい。後
者の配置は、半径方向スロット7aが開放型式のもので
ある場合に好適である。
【0050】帯状弾性装置10,10′は、ねじ19又
は穴15,15′に挿入される他の適宜の締着装置によ
って対応するボス9に固定される。第2の固定部分1
4,14′の突出横方向部分16,16′は、ブレーキ
ディスク3の軸線方向摺動を停止する機能を有してお
り、これにより、ホイールの取り外しの際にキャリパ及
び関連するパッドの存在によってこの機能が実行されな
い場合に、ブレーキディスクがホイールハブから偶発的
に離脱するのを防止する。
【0051】結合される構成部品に適当な製造公差があ
っても、ブレーキディスクの組付けをできるようにする
ために、帯状弾性装置10,10′を介在させたブレー
キディスク3の半径方向スロット7,7aとボス9との
結合は、円周方向間隙22を介して得られる。しかしな
がら、弾性装置10,10′の存在は、各弾性装置のア
ーム又は端部分12,12′,13,13′とスロット
7との当接面に発揮される力Fにより、ボス9に対する
ブレーキディスクの円周方向位置決めを許容するので、
安定した接触が得られる。制動作用の開始時、ブレーキ
ディスクの円周方向変位は起こらず、このことは、弾性
要素が介在されていないためにその位置が不確実となる
場合には、制動中携行面7′に対応して間隙の存在を償
うことが必要となり得る。
【0052】図15は、後退制動中帯状弾性装置10,
10′がとる位置を示している。この状態において、ア
ーチ状外形のアーム又は端部分13,13′は、携行面
7′とは反対側のブレーキディスク3の半径方向スロッ
ト7の面7″とホイールハブ8のボス9との間に介装さ
れ押圧される。前記アーチ状外形のアーム又は端部分1
3,13′の特定の形状は、その作動を危うくし得る永
久変形を起こすことのないようなものである。
【0053】弾性装置によって発揮される力Fは、ま
た、実制動段階中また解放時にとるブレーキディスクの
軸線方向位置の維持を持続する。事実、ブレーキディス
クを軸線方向に変位させようとする作用の場合に、この
力は、結合面に対して接線方向をなす摩擦力を発生さ
せ、この摩擦力は乾燥摩擦クーロン法則の限界範囲内で
前記変位に抵抗する。これは、ブレーキディスクの非作
動段階中、偶発的変位により制動帯域とパッドとの望ま
しくない接触が起こることを防止するが、制動時には、
パッドによって発揮された力がブレーキディスクを正し
い軸線方向位置へ到達させようとすることを妨げること
はない。
【0054】許容軸線方向変位の幅は、作動位置を、ブ
レーキパッドの一方向のみの作動の結果として、すなわ
ち可動パッドと固定パッドの存在により、ブレーキディ
スクの軸線方向位置を変更する必要性を生じさせるブレ
ーキパッドの変化した摩耗状態に常に適応できるように
する、換言すると、摩耗を償うことができる。
【0055】本発明を好適な実施例に関して説明した
が、上記教示に従って、幾多の変化変形を本発明のブレ
ーキ装置に採用できる。従って、本発明は、本発明の精
神及び特許請求の範囲内にあるすべての変化変形を包含
することが明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスクブレーキ装置におけるブレー
キパッドの実質的に非摩耗状態での概略断面図である。
【図2】ブレーキパッドの最大許容摩耗状態でのディス
クブレーキ装置の図1と同様の概略断面図である。
【図3】ホイールボス、ブレーキディスク、介装される
弾性装置及び連結装置の分解位置における概略断面図で
ある。
【図4】図3のホイールボス、ブレーキディスク、介装
される弾性装置及び連結装置の組立状態での概略断面図
である。
【図5】ブレーキディスクのスロットを示す概略図で、
(A)はその断面図、(B)はその正面図である。
【図6】ホイールボスを示す概略図で、(A)はその側
面図、(B)はその正面図である。
【図7】弾性装置の斜視上面図である。
【図8】図7の弾性装置の斜視側面図である。
【図9】他の弾性装置の斜視側面図である。
【図10】図9の弾性装置の直交側面に対応する斜視側
面図である。
【図11】第1実施例によるブレーキディスク、弾性装
置及びホイールボスの連結領域の概略正面図である。
【図12】図11の拡大した概略正面図である。
【図13】第2実施例によるブレーキディスク、弾性装
置及びホイールボスの連結領域の概略正面図である。
【図14】図13の拡大した概略正面図である。
【図15】図13及び14に示したブレーキディスク、
弾性装置及びホイールボスの連結領域の、後退制動中に
とる位置での概略正面図である。
【符号の説明】
1 ディスクブレーキ装置 2 キャンバアングル 3 ブレーキディスク 3a 制動帯域 4 キャリパ本体 5 可動ブレーキパッド 6 固定ブレーキパッド 7,7a 半径方向スロット 7′ 携行面 8 ホイールハブ 9 ボス 10,10′ 帯状弾性装置 11,11′ 中間の湾曲部分 12 平らなアーム 12′ 平らな端部分 13 アーチ状外形のアーム 13′ アーチ状端部分 14,14′ 第2の固定部分 15,15′ 穴 16,16′ 横方向部分 17 連結延長部 18 フォーク 19 ねじ 20 ピストン 21,21′ 長手方向スロット 22 円周方向間隙 23 ねじ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 397002393 VIA BREMBO 25 − 24035 CURNO,BERGAMO,ITALY (72)発明者 ファビアーノ カルミナーティ イタリア国 ベルガモ モッゾ 24030 ビア・バッレ・クイーザ 7

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホイールハブ(8)に共軸的に連結され対
    向する制動面をもつ制動帯域(3a)を設けたブレーキ
    ディスク(3)と、前記制動面に一致して位置されキャ
    リパ(4)により前記制動面に対して作用される2つの
    対向したブレーキパッド(5,6)とを包含する、自動
    車に特に適するディスクブレーキ装置において、ブレー
    キディスクがホイールハブ(8)に沿って軸線方向に摺
    動し、一方のブレーキパッド(6)が固定であり、他方
    のブレーキパッド(5)が可動で、固定のキャリパ
    (4)によって作用されることを特徴とするディスクブ
    レーキ装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のディスクブレーキ装置にお
    いて、ブレーキディスク(3)が可動連結部によってホ
    イールハブ(8)に軸線方向に連結され、可動連結部が
    制動帯域(3a)の厚さ及び固定ブレーキパッド(6)
    の厚さに従ってブレーキディスクの軸線方向位置決め及
    び半径方向膨脹を確保することを特徴とするディスクブ
    レーキ装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載のディスクブレーキ装
    置において、ブレーキディスク(3)が等間隔の半径方
    向スロット(7,7a)を設け、ホイールハブ(8)
    が、スロットの寸法よりも小さい寸法のボス(9)を設
    け、ブレーキディスク(3)とホイールハブ(8)との
    間の可動連結部が、帯状弾性装置(10,10′)を介
    しボス(9)を対応する半径方向スロット(7,7a)
    内に挿入することで得られることを特徴とするディスク
    ブレーキ装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載のディスクブレーキ装置にお
    いて、半径方向スロット(7,7a)の数がボス(9)
    の数に等しく、2〜12の範囲であることを特徴とする
    ディスクブレーキ装置。
  5. 【請求項5】請求項3記載のディスクブレーキ装置にお
    いて、帯状弾性装置(10)が、 平らなアーム(12)、対向するアーチ状外形のアーム
    (13)及び中間の湾曲部分(11)により形成される
    略U形状の第1の帯状弾性部分と、 平らなアーム(12)の平面に対して直角をなす平面に
    沿って横方向に位置され、平らなアームと一体部分をな
    し、アーチ状外形のアーム(13)に向かって延び、締
    着装置(15)及び平らなアーム(12)に対して突出
    する横方向部分(16)を設けているフランジ形状の第
    2の固定部分(14)とを包含することを特徴とするデ
    ィスクブレーキ装置。
  6. 【請求項6】請求項3記載のディスクブレーキ装置にお
    いて、帯状弾性装置(10′)が、 平らな端部分(12′)、対向するアーチ状端部分(1
    3′)及び中間の湾曲部分(11′)により形成される
    略C形状の第1の帯状弾性部分と、 平らな端部分(12′)の平面に対して直角をなす平面
    に沿って横方向に位置され、平らな端部分と一体部分を
    なし、中間の湾曲部分(11′)に向かって延び、締着
    装置(15′)及び平らな端部分(12′)に対して突
    出する横方向部分(16′)を設け、連結延長部(1
    7)により前記平らな端部分(12′)に連結されてい
    るフランジ形状の第2の固定部分(14′)とを包含す
    ることを特徴とするディスクブレーキ装置。
  7. 【請求項7】請求項5又は6記載のディスクブレーキ装
    置において、第1の弾性部分における中間の湾曲部分
    (11,11′)が長手方向スロット(21,21′)
    を設けていることを特徴とするディスクブレーキ装置。
  8. 【請求項8】請求項3ないし7のいずれか1項に記載の
    ディスクブレーキ装置において、弾性装置(10,1
    0′)は、そのアーム又は端部分(12,12′,1
    3,13′)が各半径方向スロット(7,7a)の対向
    する横方向面と圧接するような態様で、ボス(9)と対
    応するスロット(7,7a)との間に挿入され、締着装
    置を介して対応するボス(9)に締着されていることを
    特徴とするディスクブレーキ装置。
  9. 【請求項9】請求項8記載のディスクブレーキ装置にお
    いて、弾性装置(10)の平らなアーム又は端部分(1
    2,12′)が、実制動段階中半径方向スロット(7,
    7a)の携行面(7′)と接触状態に配置されることを
    特徴とするディスクブレーキ装置。
  10. 【請求項10】請求項5ないし9のいずれか1項に記載
    のディスクブレーキ装置において、弾性装置(10,1
    0′)の第1の弾性部分における中間の湾曲部分がブレ
    ーキディスク(3)の外方に対面することを特徴とする
    ディスクブレーキ装置。
  11. 【請求項11】請求項5ないし9のいずれか1項に記載
    のディスクブレーキ装置において、弾性装置(10,1
    0′)の第1の弾性部分における中間の湾曲部分がブレ
    ーキディスク(3)の内方に対面することを特徴とする
    ディスクブレーキ装置。
  12. 【請求項12】請求項11記載のディスクブレーキ装置
    において、スロット(7a)がブレーキディスク(3)
    の軸に対応する側面を開放されていることを特徴とする
    ディスクブレーキ装置。
  13. 【請求項13】請求項1ないし12のいずれか1項に記
    載のディスクブレーキ装置において、このブレーキ装置
    がホイール(A,B)のキャンバアングル2内に収蔵さ
    れていることを特徴とするディスクブレーキ装置。
  14. 【請求項14】請求項1ないし13のいずれか1項に記
    載のディスクブレーキ装置において、キャリパ本体
    (4)がブレーキディスク(3)に跨がって位置され、
    自動車のフォーク(18)に固定され、且つ、ホイール
    (A,B)のキャンバアングル(2)内に位置する内側
    で固定ブレーキパッド(6)を、またその反対の外側で
    シリンダ・ピストン装置及びピストン(20)の自由端
    部に近接して位置された可動ブレーキパッド(5)を備
    えていることを特徴とするディスクブレーキ装置。
  15. 【請求項15】ホイールハブとディスクブレーキ装置の
    ブレーキディスクとの可動連結部に用いるのに特に適し
    た帯状弾性装置において、前記帯状弾性装置が、 平らなアーム(12)、対向するアーチ状外形のアーム
    (13)及び中間の湾曲部分(11)により形成される
    第1の帯状弾性部分と、 平らなアーム(12)の平面に対して直角をなす平面に
    沿って横方向に位置され、平らなアームと一体部分をな
    し、締着装置(15)及び平らなアーム(12)に対し
    て突出する横方向部分(16)を設けているフランジ形
    状の第2の固定部分(14)とを包含することを特徴と
    する帯状弾性装置。
  16. 【請求項16】請求項15記載の帯状弾性装置におい
    て、第1の弾性部分が略U形状であることを特徴とする
    帯状弾性装置。
  17. 【請求項17】請求項15記載の帯状弾性装置におい
    て、第2の固定部分がアーチ状外形のアーム(13)に
    向かって延びていることを特徴とする帯状弾性装置。
  18. 【請求項18】請求項15記載の帯状弾性装置におい
    て、第1の弾性部分が略C形状であり、対向するアーチ
    状端部分(13′)及び中間の湾曲部分(11′)によ
    り形成されていることを特徴とする帯状弾性装置。
  19. 【請求項19】請求項18記載の帯状弾性装置におい
    て、第2の固定部分(14′)が中間の湾曲部分(1
    1′)に向かって延び、連結延長部(17)により第1
    の弾性部分の平らな端部分(12′)に連結されている
    ことを特徴とする帯状弾性装置。
  20. 【請求項20】請求項15ないし19のいずれか1項に
    記載の帯状弾性装置において、第1の弾性部分における
    中間の湾曲部分(11,11′)が長手方向スロット
    (21,21′)を設けていることを特徴とする帯状弾
    性装置。
  21. 【請求項21】ボスを半径方向スロットに係合させるこ
    とにより得られるホイールハブとブレーキディスクとの
    可動連結部に使用される、請求項15ないし20のいず
    れか1項に記載の帯状弾性装置。
JP2000234816A 1999-08-02 2000-08-02 ディスクブレーキ装置及びそのための帯状弾性装置 Expired - Fee Related JP4942865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99830499.2 1999-08-02
EP99830499A EP1074757B1 (en) 1999-08-02 1999-08-02 Disc brake device particularly suitable for motor vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001065613A true JP2001065613A (ja) 2001-03-16
JP4942865B2 JP4942865B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=8243535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000234816A Expired - Fee Related JP4942865B2 (ja) 1999-08-02 2000-08-02 ディスクブレーキ装置及びそのための帯状弾性装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1074757B1 (ja)
JP (1) JP4942865B2 (ja)
AT (1) ATE408077T1 (ja)
DE (1) DE69939530D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2833325B1 (fr) * 2001-12-10 2005-05-20 Beringer Sa Dispositif de freinage d'un vehicule
WO2003091592A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Freni Brembo S.P.A. Disk-bell connection for a disk brake
EP1553322B1 (en) * 2002-05-27 2010-02-24 Yutaka Giken Co., Ltd. Floating-type brake disk
GB0300983D0 (en) * 2003-01-16 2003-02-19 A P Racing Ltd Brake disc
IT1400574B1 (it) * 2010-05-06 2013-06-14 Freni Brembo Spa Dispositivo di frenatura a disco per veicoli
FR2977922B1 (fr) * 2011-07-11 2013-08-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de frein a disque et procede de montage d'un tel dispositif
US20160025165A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Brake Disc Mounting Arrangement
ITUA20164079A1 (it) 2016-06-03 2017-12-03 Freni Brembo Spa Dispositivo di frenatura
IT201600097576A1 (it) * 2016-09-29 2018-03-29 Freni Brembo Spa disco per freno a disco
CN114370465B (zh) * 2018-11-03 2024-04-23 达尼克有限责任公司 一种制动系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625835A (en) * 1979-08-10 1981-03-12 Sanyo Electric Co Ltd Squelch circuit of fm-am receiver
JPS5712846A (en) * 1980-06-02 1982-01-22 Enso Gutzeit Oy Liquid cyclone
JPS58195132A (ja) * 1982-04-08 1983-11-14 カ−ル・シエンク・アクチエンゲゼルシヤフト 不つりあいと測定信号との相関関係規定方法および装置
JPH03335A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Mitsubishi Atom Power Ind Inc 制振装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1202904A (en) * 1967-08-31 1970-08-19 Norton Villiers Ltd Improvements in or relating to disc brake assemblies
ZA705340B (en) * 1969-08-05 1971-04-28 Girling Ltd Improvements in or relating to frictional couplings
FR2094279A5 (ja) * 1970-06-16 1972-02-04 Pont A Mousson
GB2093949B (en) * 1981-01-24 1984-08-22 Honda Motor Co Ltd Disc brake apparatus for motorcycles
GB8418010D0 (en) * 1984-07-16 1984-08-22 Automotive Prod Plc Brake disc assembly
US5437351A (en) * 1993-12-23 1995-08-01 Rexnord Corporation Friction disk brake mechanism for electric motor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625835A (en) * 1979-08-10 1981-03-12 Sanyo Electric Co Ltd Squelch circuit of fm-am receiver
JPS5712846A (en) * 1980-06-02 1982-01-22 Enso Gutzeit Oy Liquid cyclone
JPS58195132A (ja) * 1982-04-08 1983-11-14 カ−ル・シエンク・アクチエンゲゼルシヤフト 不つりあいと測定信号との相関関係規定方法および装置
JPH03335A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Mitsubishi Atom Power Ind Inc 制振装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69939530D1 (de) 2008-10-23
ATE408077T1 (de) 2008-09-15
EP1074757A1 (en) 2001-02-07
JP4942865B2 (ja) 2012-05-30
EP1074757B1 (en) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05193466A (ja) スポットタイプディスクブレーキ
JP3871746B2 (ja) ディスクブレーキ用パッドクリップ
JPS6044529B2 (ja) 円板ブレーキ
US5860496A (en) Pin guided push-pull caliper
JPS6014216B2 (ja) フロ−ティングキャリパ・スポット型ディスクブレ−キ
CN108138877B (zh) 磨损优化的片设计
JP2006057854A (ja) スプリングを備えた対向ピストンキャリパ用パッドクリップ
JP2020034043A (ja) ディスクブレーキ
JP2001065613A (ja) ディスクブレーキ装置及びそのための帯状弾性装置
JPH0424579B2 (ja)
JPH02186132A (ja) ディスクブレーキ用スプリング
US6397982B2 (en) Disc brake housing
JP3533609B2 (ja) ディスクブレーキ用のスプリングを備えた摩擦パッドの組立体
JPH05280563A (ja) ディスクブレーキ
US7461725B2 (en) Disk brake
KR100464111B1 (ko) 브레이크 디스크 장착방법 및 장치
US4516666A (en) Disc brake anti-rattle means
GB2088500A (en) Disc brake anti-rattle spring clip
JP4294098B2 (ja) ハイブリッド多板式ディスクブレーキ装置
JPH01224533A (ja) ディスクブレーキ及びこのブレーキに用いられるブレーキパッド
JPS5829409B2 (ja) デイスクブレ−キ
JP2005249134A (ja) ディスクブレーキ
JP2019207000A (ja) ディスクブレーキ
JP2003148525A (ja) ディスクブレーキ
WO2024116541A1 (ja) ディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4942865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees