JPS58105324A - 本体機器と周辺機器との接続装置 - Google Patents

本体機器と周辺機器との接続装置

Info

Publication number
JPS58105324A
JPS58105324A JP20437781A JP20437781A JPS58105324A JP S58105324 A JPS58105324 A JP S58105324A JP 20437781 A JP20437781 A JP 20437781A JP 20437781 A JP20437781 A JP 20437781A JP S58105324 A JPS58105324 A JP S58105324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
code
peripheral
power
peripheral device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20437781A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikushi Fujiwara
藤原 「あ」志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20437781A priority Critical patent/JPS58105324A/ja
Publication of JPS58105324A publication Critical patent/JPS58105324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は本体機器と周辺機器との接続装置に関するもの
であり、その目的とするところは本体機器と周辺機器と
が互に接続されていたとしても、上記周辺機器に実際に
電源が供給されていない場合には上記周辺機器の接続を
上記本体機器に認識させないようし、上記本体機器が無
駄に上記周辺機器をアクセスして余分な電力や処理時間
の浪費しないようにすることにある。
従来、本体機器に多数の周辺機器を接続する場合、電力
消費を少なくする目的で実際に使用する周辺機器のみ電
源をオンする方式がとられている。
周辺機器の中で特に電力を消費するものには本体機器の
電源とは別に周辺機器にも専用の電源を装備することが
多い。このような場合、本体機器の電源で動作する接続
回路で周辺機器の電源をオン。
オフ制御するようにしている。
第1図は従来より用いられているこの種の接続装置のブ
ロックダイヤグラムであり、図中、ムは中央処理装置1
等を収納した本体機器、Bはそれぞれの周辺機器C専用
に設けられた接続回路であ3・之 、・ す、中央処理装置1からのアドレス信号をデコードする
アドレスデコード回路2.アドレスデコード回路2から
の特定のコードによって各々の周辺機器専用のデータ(
IDデータ)を発生するII)コード発生回路3.アド
レスデコード回路2がらの信号と中央処理装置1からの
データによって駆動される電源オン、オフ回路4によっ
て構成されている。そして、6,6はそれぞれ本体機器
ム及び周辺機器Cに設けられた別々の電源であり、一方
の電源5は本体機器ム及び周辺機器C(7)−接続回路
Bに接続され、他方の電源℃は専ら周辺機器Cに接続さ
れている。
第1図において本体機器ムに内蔵された中央処理装置か
らのアドレス信号は接続回路Bを構成するアドレスデコ
ード回路2によってデコードされる。特定のアドレスを
アクセスしたときアドレスデコード回路2のデコード信
号がIDコード発生回路3に伝達され各々の周辺機器専
用のIDデータを発生する。したがって、これが中央処
理装置1に入力され本体機器がどのような周辺機器Cが
接続されているかを認識する。そして後、実際に周辺機
器Cの使用が必要になった場合本体機器人力の中央処理
装置1が特定のアドレスで上記周辺機器Cの電源6をオ
ンするデータを上記接続回路B内の電源オン、オフ回路
4に伝送する。したがって、この状態、で電源オン、オ
フ回路4が動作し電源6がオンし周辺機器Cの使用が可
能になる。
このように第1図に示す従来の接続装置でも必要な時に
のみ周辺機器Cの電源6をオンし、不要な電力消費を防
止することができる。しかしながら、第1図に示す接続
装置では電源6が完全に消耗している場合でもまた電源
6が完全に取りはずされている場合でも、よりコード発
生回路3がらのIDコードによって周辺機器Cが接続さ
れていることを認識すると本体機器ムを構成する中央処
理装置1より上記認識された周辺機器Cを駆動するため
の各種データが伝送されることになり、それだけ無駄な
時間が浪費され、無駄な電力が消費されるという問題が
あった。
本発明は以上のような従来の欠点を除去するものであり
、本体機器に周辺機器が接続されている場合でも実際に
周辺機器に電源が供給されていない限り周辺機器が接続
されていると認識しないように構成したものである。
以下、本発明の本体機器と周辺機器との接続装置につい
て一実施例の図面とともに説明する。第2図は本発明の
一実施例を示すブロックダイヤグラムであり、図中第1
図と同−信号を付したものは第1図と同一機能を有する
ものを示している。
そして7は周辺機器Cの電源6が実際に周辺機器Cに供
給されているか否かを°検出する検出回路である。
尚、IDコード発生回路3はIDコード発生部3!Lと
アンド回路3bによって構成されており、アンド回路3
bは検出回路7からの出力とIDコード発生部3aから
のIDコードとを入力とし、両者が同時に入力されてい
るときのみInコードを出力するように構成されている
したがって、上記実施例によれば本体機器ムに内装され
た中央処理装置1からのアドレス信号が特定のものにな
りアドレスデコード回路2よジブコード信号が現われI
Dコード発生回路3のIDコード発生部3aよりIDコ
ードが出力されたとしても周辺回路Cに実際に電源が供
給されていない場合には検出回路7よジ所定の出力が現
われないため、上記IDコードが中央処理装置1に取込
まれることがなく、したがって周辺回路Cが接続された
ことを認識しないことになる。そのため、周辺回路Cに
実際に電源が供給されていない場合には中央処理装置1
より無駄にデータを伝送することもなく電力面、処理時
間面できわめて有利である。
以上実施例より明らかなように本発明の接続装置は周辺
回路に実際に電源が供給されているか否かを検出する検
出回路を設け、この検出回路によって実際に電源が供給
されているときのみ周辺回路専用のIDコードを本体機
器の中央処理装置に伝送するように構成したものそあり
、周辺回路の電源が極端に消耗して実質的に周辺回路に
電源が供給されないような状態のときゃ上記周辺回路の
71・−。
電源が完全に取除かれていて上記周辺回路に電源が供給
されていない場合には上記周辺回路専用のIDコードが
本体機器の中央処理装置に伝送されないため、上記処理
装置が周辺機器が接続されていないと判定し、したがっ
て、上記処理装置に不要なデータを伝送することがなく
実用上きわめて有利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の接続装置の概略ブロックダイヤグラム、
第2図は本発明の接続装置における一実施例の概略ブロ
ックダイヤグラムである。 A・・・・・・本体機器、B・・・・・・接続回路、C
・・・・・・周辺機器、1・・・・・・中央処理装置、
2・・・・・・アドレスデコード回路、3・・・・・・
IDコード発生回路、4・・・・・・電源オン、オフ回
路、5,6・・・・・・電源、7・・・・・・検出回路
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名?i
l昭58−105324(3)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の電源で動作する、中央処理装置を備えた本体機器
    と、この本体機器に接続可能で、かつ第2の電源で動作
    する周辺機器と、上記本体機器内の中央処理装置によっ
    て得られたアドレス信号をデコードするアドレスデコー
    ド回路と、上記アドレスデコード回路の出力信号によっ
    て、どのような周辺機器が接続されているかを上記本体
    機器の中央処理装置が認識できる周辺機器固有のデータ
    を発生するInコード発生回路と、上記第2の電源が周
    辺機器に供給されていない事を検出する検出回路と、上
    記第2の電源をオン、オフ制御する電源オン・オフ回路
    とを備え、上記検出回路の出力信号によって上記周辺機
    器固有のデータの発生を禁止するように構成したことを
    特徴とする本体機器と周辺機器との接続装置。
JP20437781A 1981-12-16 1981-12-16 本体機器と周辺機器との接続装置 Pending JPS58105324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20437781A JPS58105324A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 本体機器と周辺機器との接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20437781A JPS58105324A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 本体機器と周辺機器との接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105324A true JPS58105324A (ja) 1983-06-23

Family

ID=16489509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20437781A Pending JPS58105324A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 本体機器と周辺機器との接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105324A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134725A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Nec Corp 計算機システムの装置構成認識方式
US5047359A (en) * 1985-12-17 1991-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of implanting into the sidewall of a trench by rotating the wafer
EP0642074A1 (en) * 1993-09-08 1995-03-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for a timer integrated power management element

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518749A (en) * 1978-07-27 1980-02-09 Toshiba Corp Actuation control method of terminal equipment
JPS55118120A (en) * 1979-03-02 1980-09-10 Fuji Electric Co Ltd Setting system for type-based information of input/output card
JPS5697123A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Fujitsu Ltd Terminal control device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518749A (en) * 1978-07-27 1980-02-09 Toshiba Corp Actuation control method of terminal equipment
JPS55118120A (en) * 1979-03-02 1980-09-10 Fuji Electric Co Ltd Setting system for type-based information of input/output card
JPS5697123A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Fujitsu Ltd Terminal control device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134725A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Nec Corp 計算機システムの装置構成認識方式
JPH0510698B2 (ja) * 1985-12-06 1993-02-10 Nippon Electric Co
US5047359A (en) * 1985-12-17 1991-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of implanting into the sidewall of a trench by rotating the wafer
EP0642074A1 (en) * 1993-09-08 1995-03-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for a timer integrated power management element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62227243A (ja) 伝送制御方式
ES8603095A1 (es) Una disposicion de arquitectura de linea general interna para una instalacion de calculo electronico digital de alta velocidad
JPS58105324A (ja) 本体機器と周辺機器との接続装置
JPH0365899A (ja) 車載用オーディオ装置
US5787293A (en) Computer incorporating a power supply control system therein
JP3762005B2 (ja) 複数の無線通信伝送方式を選択的に使用可能にする通信システム
JPS6113251B2 (ja)
CA1270576A (en) Ic device compatible with input signals in the formats for two-line and four-line type bus lines
JPS6130845A (ja) シリアル転送装置
JP3228542B2 (ja) 電源制御装置
JPS61161832A (ja) 家庭内情報通信装置
JPH0520767B2 (ja)
JPS60215266A (ja) 情報処理装置
JP3018373B2 (ja) 情報処理装置
JPH04169921A (ja) データバスバツフア制御方式
JPH0374751A (ja) 入出力制御装置
JPS60236548A (ja) モデムの制御情報設定方式
KR19990041742A (ko) 원거리 퍼스널 컴퓨터 시스템 제어장치
JPH05151151A (ja) バス変換装置
JPH0334007A (ja) 電源監視装置
JPS62125418A (ja) 処理装置の電源制御方式
JPH03263942A (ja) Lanに用いられる電源制御方式
JPS62259122A (ja) キ−ボ−ドリセツト方式
JPH0643976A (ja) オンラインシステム
JPH02280216A (ja) データ処理装置のスタンバイ方式