JPS58104220A - ポリアミド系複合繊維 - Google Patents

ポリアミド系複合繊維

Info

Publication number
JPS58104220A
JPS58104220A JP20254881A JP20254881A JPS58104220A JP S58104220 A JPS58104220 A JP S58104220A JP 20254881 A JP20254881 A JP 20254881A JP 20254881 A JP20254881 A JP 20254881A JP S58104220 A JPS58104220 A JP S58104220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
component
composite fiber
block polyether
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20254881A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Kato
加藤 純生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP20254881A priority Critical patent/JPS58104220A/ja
Publication of JPS58104220A publication Critical patent/JPS58104220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は捲縮発現性wlK優れ九ポリアミド系複舎繊−
に興するもOである。更に詳しくはストレツをングホジ
ャ9−用として有用な染色性に優れ、耐摩耗性の良好な
且つ高生童性Oポリアミド系複合繊−に関する。
現在ストレツチングホジャリー用としてはポリカグロラ
ンド又はポリへキナメチレンアジポア建ドO捲纏糸が一
般的に用いられている。これはポリアンドの優れ九耐摩
耗性と共に着用時における大変形に対するポリアミド繊
維の優れた弾性回復性、即ち捲縮堅牢性に起因している
しかしながら、これら捲縮ポリアミドポリマーは一般に
スピンドル加工、内接又は外接方式の摩擦仮撚加工にて
生産されてお)、捲縮糸を得る丸めの工程は複雑でTo
り、生産性は必ずしも高いものではない。このためポリ
v −O収縮性能の差を利用し九シ、更に組合せポリマ
ーの収縮差に加えてポリマーの弾性回復性を利用してス
トレッチングホジャリー用自己捲縮発現性複合繊維を製
造することの検討がなされている。
しかしながら、ポリマーの収縮性能差を利用したものは
ストレッチングホジャリー用として用いるには弛緩熱処
理等を実施しなければ十分な捲縮発現性能を示さない。
又、簀合歓維の一成分として弾性ポリマーを用いるもの
としてはポリアミドとポリウレタンの組合せ又はポリテ
トラメチレンテレフタレートとテトラメチレンテレフタ
レート、長鎖グリコールのブロック共重合体の組合せ(
以下、ポリエステルとエステル系エラストマーの組合せ
と略称する)郷が提案されているか、酋者においては複
合繊維を得る九めの製糸工1においてポリウレタンの耐
熱安定性の問題が有る。即ち、ポリアミドとの複会紡系
の場合、製糸性の点よりポリアミドとしてポリカグロラ
ミドを使用しても245℃以上での溶融押出か必要とな
り、一般のポリウレタンでは熱分解による発泡か生じ製
糸性か悪い。又ポリエステルとエステル系エラストマー
の組合せでは製糸性及び捲縮発現性能は十分な特性を示
すが、一般のストレッチングホジャリー用に用いられて
いるポリアミドポリマーに対し、耐摩耗性の点で劣る。
更に、ポリアミドとポリタレタフ041合せ及びポリエ
ステルとエステル系エラストマーの組合せの複合繊維で
は、単に紡糸延伸したのみでは強伸度特性が劣りストレ
ッチングホジャリー用としては編立性か劣るのか普通で
ある。
本殆−者はこれらの知見をもとに鋭意検討の結果、組合
せの両ポリマーが実質的にポリアンドである本発明に到
達したものである。即ち。
本発明は第1成分が数平均分子量370〜2500の長
鎖グリコールを20〜50重量%含有するブロックポリ
エーテルポリエステルアミドであり、第2成分が結晶性
の脂肪族ポリアミドt−90モル饅以上含有するポリア
ミドでおって、第1成分とIs2成分かs o/s o
から20/80の重量比で偏心状態に接合されているこ
とを特徴とするポリアンド系複合繊細である。
本発明によるポリアミド系複合繊維では、従来の弾性ポ
リマーを使用した場合の緒問題が解決できる。即ちポリ
アミド、とボリウレタ/の複合紡糸時に問題となるポリ
ウレタンの熱分解は特定の範!lKあるブロックボリエ
ーテルポリエステルアミドボリマーを採用する仁とによ
り解決され、更に繊維間の粘着性も小さく製造段階及び
編立時の解舒等でトラブルを発生することもない。又、
ポリエステルとエステル系エラストマーの組合せによる
複合繊維において問題である耐摩耗性の点でも、ポリア
ミド繊維の特色か出て、最終製品の耐久性を飛躍的に向
上させるとともK11品の解舒性でも良好な結果を示す
これら041徴は、複合線−の構成成分としてボリアぐ
ドとポリアミドに対して接着性が良好であり且つ良好な
弾性特性を示すブロックポリエーテルポリエステルアミ
ドを採用した結果である。即ち、ポリカブpツζド又は
ポリへキサメチレンアジポアζドOポリアミドと龜会せ
る共重合ポリアミドとしてC−カブpラミドとへキナメ
チレンアジポアミドの共重合ポリアミドを用いる複会繊
m%提案されているが、これらは使用する共重合ポリア
ミドの弾性がと埋しく得られえ複合繊維の捲縮発現力が
小さく、編成され良製品KThFjるストレッチバック
性も劣る。
これに対し本発明による複合繊維は構成成分の一成分と
して、数平均分子量370−1500の長鎖グリコール
をto−so重重量金含有るブロックポリエーテルポリ
エステルアミドを使用する。
との種Oブaツクポリエーテルポリエステルアミド轢従
来射出成蓋等によp弾性プラスチック用途に用いられて
いるものではあるか、単一成分として製糸されえり、又
は複合繊維の一成分として用いられ九事例はいまだに報
告されていないものである。
このブロックポリエーテルポリエステルアミドはその構
成要素として長鎖グリコールを有し、この部分の弾性に
より全体としてゴム状弾性を示す。ブロックポリエーテ
ルポリエステルアミド中の長鎖グリコールの比率は20
〜50重量哄であることが必要である。
長鎖グリコールの比率が10重量−未満ではブロックポ
リエーテルポリエステルアミドの弾性が低く、複合繊維
として高度な捲縮発現力及び編成品での良好なストレッ
チパック性が得られない。一方、長鎖グリコールの比率
が50重量嘩を越えると、複合紡糸時の溶融iatでの
粘度が低下し紡糸性が不良となり、又、複合#It誰の
もう一つの構成成分である脂肪族ポリアミドと(y+i
1着性が問題となってくる。使用する長鎖グリコールの
分子量は数平均分子量370〜2S00の範囲内にある
ことが必要である。数平均分子量かsro未満で紘得ら
れるブロックポリエーテルポリエステルアミドO粘着性
が高くなり、複合繊維とし表のち、繊繍関の膠着により
、解舒低下して生産性が低くなる。−万、分子量か!5
0Gを越えると重合反応において高分子量のブロックポ
リエーテルポリエステルアミドが得られにくくなり、複
合紡糸時の溶融温度での粘跋が低く、紡糸性がJIい。
本発明の複合繊維にお妙るもう一方の構成成分であるポ
リアミドは実質的に結晶Ilの脂肪族ポリアンドである
事が必質である。得られ九複合轍繍は適轟な処11によ
〉捲縮形態を示すが。
このボリア2ドに結晶性がない場合、捲縮発現性か十分
とならないし、又、捲縮の怒牢性も低いもOとなシ好ま
しくない。
本発明におけるブロックポリエーテルポリエステルアミ
ドはその構造からt1!易に推定される如く、加熱にお
ける収縮率はかなり高いものである。−万、結晶性の脂
肪族ポリアミドは製造条件にもよるが、ポリカブミラミ
ドの場合で4沸水収縮率は約lθ%程度である。しかる
に非晶性のポリアミド例えば一般O共重合ポリアミドの
場合、沸水収縮率はxs4以上20チ程度でら9、物性
差による捲縮発現力が弱い。又、これらの共重合ポリア
ミドを用・いた場合には捲縮発現後の形態安定性も悪く
、捲縮竪牢性か低くなる。
本発明では長鎖グリコールを含有するブロックポリエー
テルポリエステ−ルアミドと結晶性の脂肪族ポリアミド
を重量比でso/soから20/80の範囲で偏心状態
に複合紡糸する必要がある。
ブロックポリエーテルポリエステルアミドの比率が50
チを越えても捲縮発現性能は向上せず、該ブロックポリ
エーテルポリエステルアミドの製造コストの高い事もあ
り好ましくない。又。
ブロックポリエーテルポリエステルアミドの比率か2G
%未満では捲縮発現性能が不十分てあam好な員晶が得
られない。
本尭@において使用するブロックポリエーテルポリエス
テルアミドはラクタム、ジカルボン酸及び長鎖グリコー
ルよ〉製造される。皺ブロックポリエーテルポリエステ
ルアミドにおいて長鎖グリコールの比率は前述の如く得
られるブロックポリエーテルポリエステルアミドの物性
に関連し制約があるか、ラクタム、ジカルぎン酸の比率
は重合反応性を見て任意に選定できる。
一般的にはラクタムとジカルボン酸のモル比で1(1G
 : 10−100 : 12Gの範囲とすれば問題な
い。
使用するラクタムとしては特に制限はないが、工業的に
最奄多く主意されているカブリラクタムやポリ賃−自体
に弾性のある2ウロラクタムが好ましい。ジカルボン酸
としては脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸等が
使用できる。
長鎖グリコールとして伏、酸化エチレン、酸化プロピレ
ン及び酸化テトラメチレンから誘導される末端OH基を
有するものが使用できる。これはホ千−又紘共重合体で
あり得る。即ち、基本釣には末端OH基を有する直鎖状
グリコールであればよく、好ましくは工業的に量産され
ているポリオキシテトラメチレングリコールを用いるこ
とが望ましい。
第2成分として用いるポリアミドは結晶性の脂肪族ポリ
アミドであればよいが、工業的に量産されておシ且つ安
価なポリカプロラミド又はポリへ中ナメチレンアジボア
ミドを使用することが製造コスト面で有利である。
本発明の複合繊維は、上述の如〈従来の一成分としてポ
リウレタン又はエステル系エラストマーを用い丸ものに
比し、製糸工!jAKおける安定性、得られ九糸条の耐
摩耗性、解舒性に優れ又、捲縮0発現性及び編成後の製
品におけるストレッチバック性でも良好な性能を示すも
のである。これは最終製品に−ける性能のみならず製品
の製造コスト面で極めて有利であや、工業的な価値は大
きいものである。
なお本発明における第1成分、゛第2成分はそれぞれ実
質的にブロックポリエーテルポリエステルアミド及びポ
リアミドであればよい。即ち前者において鉱少量の安定
剤、改質剤を含むことができ、後者においても結晶性と
いう特徴を殺さない範囲で略10モルチ以内で、重合速
度調節剤、各種安定剤、改質剤等を含むことができる。
以下1本発明を実施例により説明する。なシ実施例中O
捲m弛現率(OILa)は複合繊維をカセ状に10aま
いえ後a W/ daの荷重を加えて、沸騰水中で20
分間処理した後風乾し、しかる後雪oowp/deo荷
重を加え九時の最さをA% 2q/deO荷重を加えた
時の長さをBとし、次式により求め丸ものであ)、複合
繊維が編成された後の染色工11における捲縮発現力を
示す指標である。
□ 喪施例1〜4、比験例1〜! ラクタムとしてラウロラクタムを、ジカルボン酸として
イノフタル酸を、長鎖グリコールとしてポリオキシテト
ラメチレングリコールを使用シてブロックポリエーテル
ポリエステルアミドO重合を行なうに際し、ラウロラク
タムとイノ7タル酸のモル比をtoo : ’xsとし
、数平均分子量1500のポリオキシテトラメチレング
リコールの全体に対する重量%を10〜60チまで10
%きざみで変更した。重合はラウロラクタムに対しa1
5モルチ0燐酸カリウムとラウロラクタム。
イソフタル酸を3時間、 280′OK加熱攪拌した後
、ポリオキシテトラメチレングリコールを添加し、1時
間加熱攪拌をつづけ、更に3時間。
260℃で加熱攪拌し、引き続き6時間、1トル以下の
真空下で加熱攪拌を続けるという方法にて行なり九。得
られたブロックポリエーテルポリエステルアミドを常法
によりペレット化し九6、−後、第2成分としてポリカ
プロラミドを用いて第1成分と第2成分の重量比が40
/60となる様にしてサイドバイサイド麿の複合紡糸を
行なった。
紡糸条件は吐出部加熱温度250℃、ホール数3、吐出
量445F/分、IIIIIILD速直soo解/分で
シリコン系ストレート油剤を付与した。つづいて延伸適
度5ooIN/分、m伸倍率!75にて ド寵−ツイス
ターにて延伸を行ない、 20デニールの複合繊@フィ
ラメントを得た。腋糸条について捲縮発現率及び水田精
機@11140ストッキング編機によ〉、編立性を確認
しつつ膳立を行ない、得られ丸生機を沸騰水にて20分
間処理し、風乾iiom地のストレッチパック性を手盛
にて評価しえ。第1表に結果をまとめて示した。
第菫懺において比率とは第1成分のブロックポリエーテ
ルポリエステルアミド中のポリオキシテトラメチレング
リコールの重量−を示し、−立性には編機回転数300
.500.6oor/界での編立において全く問題ない
ものを0、若干糸切が発生するものの膳立可能なものを
Δ、糸切れ多発で■立不可能なものをXとした。
Oで参る。
実施例9〜11、比較例5 実施例3に使用したブロックポリエーテルポリエステル
アミドを第1成分とし、第2成分としてポリカプロラミ
ドを使用してs lK”成分と第2成分の比率を変えて
実施例3と同様の評価を実施した。結果を第3%に示す
。第3表において比率は、ブロックポリエーテルポリエ
ステルアミドの重量−を示す。
第 3 表 第1成分の重量%がzo%を切ると捲縮発現率が急激に
低下し、編地のストレッデバック性が劣ってくる。なお
11111It分の比率を50重量−を越えて実施して
も捲縮発現率の向上は望めずメリットはない。
実施例12 ラクタムとしてカブロックタムを、ジカルボン酸として
セパシン酸を、モル比Zoo:25の開会で仕込み、燐
酸カリウムをカブロックタムに対しal1モルチ添加し
、加熱攪拌!fiKて3時間。
150℃で攪拌後、数平均分子量1oooのポリエチレ
ングリコールを全体に対し40重量−となる様にして添
加し、1時間加熱攪拌し友。更に200℃で3時間常圧
下で加熱攪拌後、1トル以下OX!?下で6時間加熱攪
拌を続け、ついで常法によりペレット化した。得られた
ブロックポリエーテルポリエステルアミドとポリへdP
tメチレンアジボアンドを重量比4G/60として実施
、例1と同様にして複合紡糸した。なお吐出部加熱温度
は285℃とした。延伸後の糸条の捲縮発現率はOR1
で2tL6%、 OR蓼で1亀59Gで良好であつ九。
又、膳立性は600 rpa+でも糸切れが発生せず、
沸騰処理後の!II地のストレッチパック性4極めて良
好であつ九。
比較例6 本発明の優位性を示すため、ポリカプラミドとポリウレ
タン、ポリエステルとポリ:エステル系エラストマーの
複合紡糸を行ない、実施例1と同様の評価を実施し喪。
〈ポリカプラミドとポリウレタン〉 ポリウレタンとして日本エラストラ/#製ト195グレ
ード(ポリカーボネートタイプ)を使用し、3ホールの
複合紡糸口金から比率so/soのサイドバイサイド型
複合繊維を紡糸し、次いで延伸し良。紡糸温度はポリカ
プラミド側250℃、ポリウレタン側22’O℃で紡糸
パックa 245℃に加熱した。紡糸巻取り速度tf6
0Gm/分でシリコン系ストレート油剤を付与した。
延伸速度はaoow/分、延伸倍率295で20デニー
ルsフイラメントの糸条を得九。但し紡糸開始後1時闘
鵬で気泡断糸か発生し、口金liの汚れにより製糸継続
は不可となつ九。
又、延伸1騙では解舒性不実にょる断層か多発し丸。得
られ九糸条の捲縮発現率はOR,で2龜S−1OIL、
で112−で6つ九。膳立性については5Oerp■で
も糸切れ−iI&発生し九。但し編地O沸水処履後スト
レッチバック性は極めて良好であつ九。
〈ポリエステルとポリエステル系エラストff−>xl
 9 zステルとしてポリブチレンテレフタレート、ポ
リエステル系エラストマーとじてdw Feat社製ハ
イトレル5526グレードを使用し%3ホールの複合紡
糸口金から比率50150のサイドパイナイド履複合繊
維を紡糸し、次いで延伸し友。IiI系温度は255 
”Oとし、4には紡糸性はjLiであつえが延伸性は解
舒性か若干不棗でToi斬糸することがあった。得られ
九糸条の捲縮発現率はOR,で1+L4チ、OR。
で(12%であった。編地沸騰処理後のストレッチバッ
ク性社嵐好で6つ九が、)くンテイーストッキングに仕
立て着用テストを実施した所、本発明によるも0#iB
日以上着用してもなんら問題なかつ九が、このものは2
8目にはカカト部を中心として破れが発生し、耐久性が
劣った。
以上、実施例、比較例で示し九如く、本発明による複合
繊維は極めて優れたものである。なお、実施例では別延
方式の事例しか示してい表いが、本発明はこれに制約さ
れるものでなく、直延方式等の採用による生産性向上を
図ってもよいことはもちろんである0 手続補正書 昭和57年 2月/′日 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭 56 − 202548  号2、発明の名称 ボリアミド系複合*雑 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市東区南本町1丁目11番地 (300)帝人株式会社 代表者 徳 末 知 夫 +11  特許請求の範囲を別紙の通り補正する。
(2)  明細書第1頁第4行の「スピンドル加工」を
[スピンドル仮撚加工」と訂正する。
0) 同第5頁第4行、第14〜15行、第6頁第5〜
6行、第18行、第19行、第7真第5行、第8行、第
12行、第8ji第2〜3行。
第9行、第19〜20行、第9真第12行。
第15行、第17行、第19行、第10真絽2〜3行、
第5行、第7行、第11真第20行〜第12頁第1行、
第13Jj第2行、第14〜15行、亀xijf第12
行、第16頁第1行、第17頁第3〜4行、謔8〜9行
、第18xtIA14〜15行(F) 「yN IJ 
ニー −7ルyNリエステル」を[ポリエーテルエステ
ル」と訂正する。
(4)  同第13][第8行の「燐酸カリウムと」を
[燐酸カリウムを加え、」と訂正する。
(5)  同第13頁第9行の「イソフタル酸を」を「
イソフタル酸と共に」と訂正する。
以  上 別  紙 2、特許請求の範囲 1)第1成分が、数平均分子量370〜25000長鎖
グリフールを20〜50重量%含有するグルツクポリエ
ーテルエステルアミドであり、II2成分が結晶性の脂
肪族ポリアミドをSOモル慢以上含有するポリアミドで
あって、第1成分と第2成分とがs o/s oから2
0/30の重量比で偏心状態に接合されている事を特徴
とするボリア!ド系複合繊維。
2)第1成分のブロックポリエーテ9x−ステルアξド
がラクタム、ジカルボン酸及び長鎖グリコールよりなる
特許請求の範囲第1項記載のポリアミド系複合繊維。
3)ラクタムがカプロラクタムである特許請求の範囲第
2項1e歌のポリアミド系複合繊維。
4)ラクタムがラウルラクタムである特許請求の範S第
2項記載のポリアミド系複合繊維。
5)長鎖グリコールがポリオキシテトラメチレングリコ
ールである特許請求の範囲第2項記載のポリアミド系複
合繊維。
6)第2成分の結晶性の脂肪族ポリアミドがポリカブp
ラミドである特許請求の範囲第1項記載のポリアミド系
複合繊維。
7)第2成分の結晶性の脂肪族ポリアミドがポリへキサ
メチレンアジボアミドである特許請求の範囲第1項記載
のポリアミド系複合繊維。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)Jllt成分が、数平均分子量!70−15000
    長鎖グリコールな20〜50重量−含有するブロックポ
    リエーテルポリエステルアミドであり、第2成分が結晶
    性の脂肪族ポリアンドを90モルチ以上含有するポリア
    ミドであって%第1成分と第2成分とがs o/s o
    から20/80の重量比で偏心状態K11i合されてい
    る事を特徴とするポリアミド系複合繊−0 2)第1成分のブロックポリエーテルポリエス範■第3
    項記載のポリアンド系複合繊維。 Oポリアミド系複合繊維。 載のポリアミド系複合繊維。 y)ills威分の成分性の脂肪族ボリアζドがポリへ
    キナメチレンアジポアζドである特許請Am第1項記載
    のポリアミド系複合繊維。
JP20254881A 1981-12-17 1981-12-17 ポリアミド系複合繊維 Pending JPS58104220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20254881A JPS58104220A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 ポリアミド系複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20254881A JPS58104220A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 ポリアミド系複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104220A true JPS58104220A (ja) 1983-06-21

Family

ID=16459319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20254881A Pending JPS58104220A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 ポリアミド系複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104220A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289123A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Toray Ind Inc 複合繊維
JPS62289611A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Toray Ind Inc 複合繊維
WO1991005088A1 (en) 1989-10-03 1991-04-18 Kanebo, Ltd. Composite elastic yarn and process for preparing the same
WO2016190102A1 (ja) * 2015-05-22 2016-12-01 東レ株式会社 吸湿性芯鞘複合糸およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289123A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Toray Ind Inc 複合繊維
JPS62289611A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Toray Ind Inc 複合繊維
JPH0437182B2 (ja) * 1986-06-06 1992-06-18 Toray Industries
WO1991005088A1 (en) 1989-10-03 1991-04-18 Kanebo, Ltd. Composite elastic yarn and process for preparing the same
WO2016190102A1 (ja) * 2015-05-22 2016-12-01 東レ株式会社 吸湿性芯鞘複合糸およびその製造方法
JP6090546B1 (ja) * 2015-05-22 2017-03-08 東レ株式会社 吸湿性芯鞘複合糸およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5352518A (en) Composite elastic filament with rough surface, production thereof, and textile structure comprising the same
JPH0141723B2 (ja)
EP0397121B1 (en) Elastic polyurethane fiber
EP0496888B1 (en) Composite elastic filament, production thereof, and fibrous structure comprising the same
TW580527B (en) Stretchable fibers of polymers, spinnerets useful to form the fibers, and articles produced therefrom
EP0454160A2 (en) Elastic core and sheath type composite filaments and textile structures comprising the same
TWI720200B (zh) 高熱收縮性聚醯胺纖維及使用其之混纖絲及編織物
JP2580780B2 (ja) ポリウレタン・ポリアミド系複合繊維
JPS58104220A (ja) ポリアミド系複合繊維
TWI728131B (zh) 高熱收縮性聚醯胺複合纖維及加工絲暨將該等使用於一部分之編織物
US20210230344A1 (en) Thermoplastic polyurethane composition and use thereof
CN112962171B (zh) 一种防紫外线弹力健康针织布料及其制造方法
JP2004204395A (ja) 導電性混繊糸および布帛
US3511749A (en) Polyamide composite filament having a latent highly elastic and highly recoverable crimp
JP2647661B2 (ja) 高強度を有する複合繊維
JPH0224924B2 (ja)
JP2870909B2 (ja) ポリウレタン・ポリアミド系複合繊維の製造方法
JPS6134220A (ja) 複合繊維
JPH06158483A (ja) 抗スナッギング性三層構造編地
JP2580812B2 (ja) ポリウレタン・ポリアミド系複合繊維およびその製法
JPS61289124A (ja) 自己捲縮性複合繊維
JPH0280616A (ja) ポリウレタン・ポリカプラミド系複合繊維
JPH11323659A (ja) ポリアミド系弾性繊維およびその製造法ならびに織編物
KR101960856B1 (ko) 신축성이 우수한 폴리에스테르 복합섬유 및 그 제조방법
JPS61289123A (ja) 複合繊維