JPS58103366A - イミダゾ−ルの製造方法 - Google Patents

イミダゾ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS58103366A
JPS58103366A JP57206932A JP20693282A JPS58103366A JP S58103366 A JPS58103366 A JP S58103366A JP 57206932 A JP57206932 A JP 57206932A JP 20693282 A JP20693282 A JP 20693282A JP S58103366 A JPS58103366 A JP S58103366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
represented
acid
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57206932A
Other languages
English (en)
Inventor
エルンスト・アウフデルハ−ル
アンドレス・マイア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS58103366A publication Critical patent/JPS58103366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式 (本式においてR1および基R1とRsとのうちの一つ
または両方は炭素原子を介して結合している基でToり
、そしてそれと異なる基R2を九はRsは水素原子であ
り、この場合飽和炭素原子を介して結合している非芳香
族基R3および−は互いに結合していてもよく、友だし
R,およびR3が芳香族の基であるときはR1は式−A
−0−R4、−A−8(0)n−R4および−A−R1
(式中においてAFi2価の炭化水素の基であり、R4
は置換されていないかまたは置換されている炭化水素の
基であL 11tiO%  1ま丸線2であり、−は遊
離のまえ社エステル化ま九はア建ド化されたカルボキシ
ル基である)で表わされる基と真なるものとする〕 で表わされるイミダゾール、およびその塩の新規製造方
法に関する。
式(1)で表わされるイミダゾールは非常に広汎な工業
的用途を有している。例えば式(1)で表わされ、式中
において基R,,R,およびR1のうち少くとも二つが
互いに独立してフリル基、チェニル基、ピリジル基、フ
ェニル基、低級アルキルフェニル基、低級アルコキシフ
ェニル基、低級アルキルチオフェニル基、ハロフェニル
基、トリフルオロメチルフェニル基、3,4−ジメトキ
シフェニル基壕九Fi、2.4−ジクロロフェニル基で
あり、それらと異なる基がトリフルオロメチル基を九は
アルキル基である化合物、およびその塩は米国特許第3
707475号明細書に消炎剤として開示されている。
またJ、Chem、 8oe、、 278(1941)
から、2−置換された4、5−ジフェニルイミダゾール
でその2−置換基がアリール基またはアルキル基である
ものが化学ルオネツセンス性を有すること、またドイツ
国特許21.106599号明細書から2.4.5− 
)リアリールイミダゾールがホトトロピー的、電子写真
的およびゼログラフィー的利用の可能性があることが知
られている。
さらに、式(1)で表わされ式中においてR1は低級ア
ルキル基、シクロアルキル基、フェニル基であるかt九
は低級アルキル基か低級アルコキシ基かハロゲン原子か
によって置換されているフェニル基であ夛、基−および
R3のうち一つがフェニル基であるかt九は低級アルキ
ル基か低級アルコキシ基か低級アルキルチオ基か低級ア
ルカンスルホニル基かヒドロキシル基かハロゲン原子か
によって置換適れているフェニル基であり、他の一つが
N−オキシド化されているかまたはされていない、II
Iまたは2個の窒素原生を有する6員の複素芳香族基で
あるイミダゾールは米国特許第3939807号明細書
において消炎性を有すると記載されている。
従って、本発明は、式(夏)で表わされる公知のインダ
ゾール、例えd式(菖)中において基R,、R,および
Rs の少くとも二つが互いに独立してフリル基、チェ
ニル基、ピリジル基、フェニル基、低級アルキルフェニ
ル基、低級アルコキシフェニル基、低級アルキルチオフ
ェニル基、ハロフェニル基、トリフルオロメチルフェニ
ル基、3.4−ジメトキシフェール基または2,4−ジ
クロロフェニル基であり、それらと異なる基がトリフル
オロメチル基また杖アルキル基であるもの、または式中
においてR1は低級アルキル基、シクロアルキル基、置
換されていないかま九は・低級アルキル基、低級アルコ
キシ基またはハロゲン原子によって置換されているフェ
ニル基でToシ、基R8およびR3の一つは、置換され
ていないかまたは低級アルキル基、低級アル−キシ基、
低級アルキルチオ基、低級アルカンスルホニル基、ヒド
ロキシルJ[た祉ハロゲン原子によって置換されている
フェニル基であ°す、他の一つはN−オキシド化されて
いるかt九嬬されていない、1gAtえ#i2個の窒素
原子を有する6゛員の複素芳香族基である龜のを1造す
る丸めに“新規の方法讐使用する方法に関する。
式(1>で表わされるイミダゾールの製造方法は多数i
られているが、゛それら轢すべて、その使用を制限し、
その工業的規Wでの応用の妨げとなるような基本的欠陥
を有している。
例えば式(1)で表わされるインダゾールは通常式R,
−C(())−C(=0)−R3−(1)で表わされる
ジケトンをアンモニアまたはアンモニア供与体および式
R,−C1す(I)で表わされるアルデヒドと反応して
製造される。
例えばスイス特許第561202号明細書に詳細に配さ
れているこの方法の欠点は、式(璽)ま丸線式(■)で
表わされる出発材料が不利な酸化工l!において使用さ
れることである。式(厘)で表わされるジケトンは通常
先ず、容易に入手し得る一次製品から、予備的酸化工程
によって、1−まえは2−ぞキソエチレン基か1−ヒド
ロキシ−2−オキソエチレン基か2−ヒドロキシ−1−
オキソエチレン基かビニル基かから1,2−ジオキソメ
チレン基を形成させて製造しなければならない。すなわ
ち弐個)で表わされるジケトンはスイス特許第5612
02 号明細書゛により、例えば式R,−CH,−C(
())−R3(W )で表わされる対応するモノケトン
ま光祉式R,−Gl−OH−R。
(V)で表わされるスチリル化合物を二酸化セレンで酸
化するか、弐R,−Cl(QH)−C(())−R3(
1M)で表わされる対応するヒドロキシケトンを鋼(1
)塩で酸化するかによって得られる。オーの反応に使用
される二酸化セレンおよび還元生成物の高い毒性は安全
上および環境衛生上重大な危険の恐れをもたらすもので
あり、これを妥当な範囲内に止めるには、それができる
としても多大の費用を要する。
オニの反応において社、式0)で表わされる反応生成物
は鋼(厘ン錯塩の形で得られ、目的のインダゾールをこ
れから遊離しなければならない。仁の目的には生理学的
に危険な硫化水素によって反応が行なわれる。さらに欠
点は、反応副生物として得られ重大な環境汚染を生ずる
硫化鋼を無害化するか、永久的に貯蔵するか再処理しな
ければならないことである。また式(鳳)で表わされる
アルデヒドは大量に入手し得ることは稀であシ、一般的
に嬬対応するカルボン酸またはカルボン酸ハロゲン化物
を出発原料として還元によって製造しなければならない
前記のスイス特許第561202号明細書の方法の変法
では、式(V)で表わされる化合物を亜硝11によって
a−オキシム化し、生成した式 R,−C(−NOH)−C(=O)−Rs(W)で表わ
されるオキシムを使用することができる。しかしこの方
法では式(1)で表わされる化合物の1−N−オ中シト
が得られ、式0)の化!物紘次に還元によって遊離しな
ければならない。
スイス特許第561716号明細書から、式1式%) れるN−アシル化されf5a−アミノケトンをアンモニ
アマ丸線アンモニア供与体と反応させることも知られて
いる。この方法の欠点祉ア建ノヶトンが、工業的規模で
実施するKa複雑な数段の合成工程でしか得られないこ
とである。例えばアミノケトンは対応するヒドロキシケ
トンをオキシムに転化し、次にこれを水素で還元してア
ミノケトンとすることによって製造され、さらにこのア
ミノケトンは非常に不安定なことが知られている。N−
アシル化蝶最後に反応性の酸誘導体との反応によって行
なわれるが、この酸誘導体を先ずカルボン酸から製造し
なければなら゛ない。
例えばスイス特許第561’717号明細書に記載され
てh!別の方法Ktrい?Ili、式R,−CH(X)
−C(=O)−R。
(IC)で表わされ、式中においてx社友応性のエステ
ル化され九ヒドロキシル基、例えばハロゲン原子、好ま
しく嬬塩素原子を九は臭素原子を表わす反応性のエステ
ル化されたば−ヒドロキシヶトンを弐R□−C(−NH
)−NH,(Vl)テ表b−sれbyt ジンと縮合さ
せる。これにょ9前記のアミノケトンを経由する遠回り
の方法は避けられるが、ア建ジン(これはまえ、塩の形
でのみ安定で使用可能である)の製造も多段階合成が必
要であり、その出発材料は通常環境衛生的に問題のある
ニトリルであり、このニトリルはま九他のカルボン酸誘
導体から製造しなければならない。Ch@w、 B@r
、 8L88−93に記載されている仁の方法の変法に
おいては、ヒドロキシケトンまたはハロケトンをホルム
アンドと反応させて2−置換されていないインダゾール
を得る仁とができる。しかしこの文献に明白に述ぺであ
る通)、この方法は他のカルボ中ジアミドに紘適用でき
ず従って原理的に、式中で表わされる2−置換され九イ
建ダゾールの製造に社逼嶋でない。
式(1)で表わされるインダゾールを得る別の合成ルー
トはスイス特許第56171N明細書KIN示され九オ
キサゾールおよびアンモニアおよび(まえは)ホルムア
きドから出発する4のである。この場合にも欠点は、オ
キサゾール中間体のIli造に多段階の合成がさらに必
要なことである0例えば、A■)で表わされるヒドロキ
シケトンを弐R1−Cα)H(X)で表わされるカルボ
ン酸の反応性誘導体と反応させて対応するエステルとし
、次にこれをアンモニア供与体で処理して反応に使用す
べきオキサゾールを得る。
従って本発明の目的社、式(1)で表わされるイミダゾ
ール化合物の製造のための、できるだ−け環境衛生的に
清浄であり、よシ安価な出発材料を使用し、反応工程数
が少なく、かつ実施が答易であるような方法を提供する
ことである。この目的は式R,−C)I(X)−C(=
0)−R,<K)で表わされ、式中においてx社友応性
のエステル化されたヒドロキシル基を表わす反応性のエ
ステル化されたヒドロキシケトンま九蝶その塩を、式 %式%() で表わされるアンモニウム塩と、必要ならばアンモニア
ま丸線アンモニア供与体の存在において、反応させるこ
とによって達成される。
適当なアンモニア供与体の例としては、式(1)で表わ
される塩の過剰のり1かに、弐R0−COOH(M)で
表わされる駿より弱い酸のアンモニウム塩、例えハIi
t#アンモニウムを九蝶カルバミン酸アン、モニウムが
挙ぜられる。
従って本発明Fiまた、式(K)で表わされる化合物を
少くとも2倍モル量の式(力で表わされるアンモニウム
塩と反応させるか、式(K)で表わされる化合物をほぼ
等モル量の式(1)で表わされるアンモニウム塩、およ
び少くと4勢モル量、しかし好盲しく縮約3〜5倍モル
量のア゛ンモニア壕九蝶アンモニア供与体と反応させる
拳法の変法にも関する。
反応性のエステル化されたヒト0中シル基としては例え
ば、好ましく繻無機または有機の強酸、例えば強鉱酸、
例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸を九は臭化水素酸
か、強有機スルホン酸例えば対応する低級アルカンスル
ホン酸、また社アリールスルホン酸、例えばメタンスル
ホン酸、まえは置換されていないかまえは置換されてい
るベンゼンスルホン酸かによってエステル化され九と1
0キシル基であって、例としてハロゲン原子例えば塩素
原子を九は臭素原子、低級アルキルスルネニルオ命シ基
、例えばメチルスルホニルオキシ基壇九はエチルスルホ
ニルオキシ基、またはアリールスルホニルオキシ基、N
ttf)ルエンxeytcニルオキシ基を九蝶ベンゼン
スルホニルオキシ基が挙げられる。
式(力で表わされるアンモニラ今塩轢ま九、反応条件下
でその場で、例えば反応を式CM)で表わされる酸を存
在させて液状またはガス状アン毫ニアを導入して行なう
ことによって生成することができる。本方法のこの態様
において社、アンモニアはt要式CM)で表わされる酸
よシ弱い酸の塩、例えば炭酸の塩、例えば炭酸アンモニ
ウムまたはカルバミン酸アンモニウムの形で添加するこ
ともできる。
反応は反応条件下で不活性な溶媒の存在壕九は不在にお
いて、温度を上げて、例えば60°−180’C1好ま
しくは9(F −120℃の温度範囲において行なわれ
る。
適当な溶媒の例としては、置換されていないかまた社ハ
ロゲン化されている炭化水素、例えば置換されていない
かt九はハロゲン化されている脂肪族、脂環式、まえは
芳香族の炭化水素、例えばヘキサン、シクロヘキサン、
トルエン、タロロホルム、−1*ti/ロロベンゼン、
アルカノール例工ばグロパノール、イソプロパツール、
ブタノール、ペンタノール、またはオクタツール、エー
テル例えばジメトキシエタン、エチレングリコールモノ
エチルエーテル、ジオキサンtえはテトラヒドロフラン
、低級アルカンカルボン酸例えばギ酸ま九は酢酸、また
社好ましく線式〇1)で表わされる酸、アミド例えば低
級アルカンカルホキシアミド、例えばホルムアミド1に
友はジメチルホルムアミド、またはラクタム、例えばN
−メチルピロリドン、スルホ中シト例えばジメチルスル
ホ命シト、まえ社水が挙げられる。
弐〇)で表わされる化合物の製造方法の好ましい1態様
は、式(IC)で表わされ式中においてX轢例えばハロ
ゲン原子例えば臭素原子である化合物を、反応温度約1
00 ’Cにおいて式に)で表わされるアンモニウム塩
と反応させることから成る0式(X)で表わされる化合
物は過剰に、例えば式CK)で表わされるエステルに対
して約4=1ないし6:1の比率で添加され、その場で
例えば対応する酸を反応条件下で液体アンモニアと反応
させて生成させてもよい。
本発明の方法の別の好ましい態様においては、式CM)
で表わされる酸が過剰に加えられ、これは同時に反応の
溶媒として作用する。
式(K)で表わされる出発化合物のうち若干のみが公知
である。これらは例えば、エステル化され要式R2−C
H、−COOHで表わされる酸とエステル化され圧式R
,−COOHで表わされる酸とを、好ましくは塩基の存
在においてエステル縮合させることによって得ることが
できる。得られた式R,−CH,−C(=0)−R,(
W)  で表わされるa−メチレンケトンは例えば臭、
素化して、式CM)で表わされ式中x#i臭素原子であ
る化合物に転化される。
公知の従来技術の方法と比較して本発明の方法によれば
容易に入手し得る出発材料を使用して何段もの反応工程
を省くことができ、かつ廃棄物は生じないか環境衛生的
により害の少い廃棄物しか生じない。従って、α−ハロ
ケトンと高級酸ア建ドとの反応ではイミダゾール化合物
は生成し得ないという当業者のいだいていえ先入感(C
h@w、 li@r。
前出)にもか\わらず、驚くべきことには、式(1)で
表わされるイミダゾールを対応する反応性のエステル化
され九a−ヒドロキシケトンと対応するカルボン酸のア
ンモニウム塩とから生成する、簡単、安価で環境衛生的
に清浄であシ容易に工業的規模で笑施し得る製造方法を
開発することができた。
本発明は特に、一般式(Dで表わされ、式中にかいてR
1は枝分れし゛九C1−c4低級アルキル基、ま九は置
換されていないかまえは原子番号易以下のハロゲン原子
例えば塩素原子によって置換されているフェニル基であ
り、基R3およびRsのうちの一つま丸線両方は、原子
番号蕊以下のハロゲン原子か、C8−04低級アルキル
基かC,−C4低級アルコキシ基かC□−04低級アル
キルチオ基例えばメチルチオ基かによってパラ置換され
て込るか、c、−c、を級アルコキシ基例えばメトキシ
ル基によりてメタおよびパ5i#l換されているか、を
産は原子番号語以下のハロゲン原子例えば塩素原子によ
ってオルトおよびパラ置換されているフェニル基であり
、それと異なる基R3およびR3蝶ピリジル基またはl
−オキシドービ□リジル基例えば3−ピリジル基、フリ
ル基例えば2−フリル基、を九はチェニル基倒えば2ニ
チエニル基であるイミダゾールま九はその塩の製造方法
に関する。
本発明は最も特に妹、実施例に記載の方法に関する。
本発明はまた、反応のどの段階で得られる化合物からで
も出発して残りの反応段階を実施するか、を友は反応を
任意の段階  □ 発材料を反応条件下で、所望ならばその場で生成するよ
うな本方法の態様に関する。
′ 以下実施例によって本発明をさらに詳細に説明する
a−ブロモベンジル−3−ビリジルヶトンヒドロプロミ
VB、S7tとビバル酸アンモニウム5.95Fとをビ
パルIF 50f中で5時間100 t:でかきまぜる
冷却後反応混合物を酢酸エチルで抽出し、25−アし、
水相を酢酸エチルでさらに1回抽出する。合一した抽出
液を水洗し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸留し
て除く。残分をアセトニトリルに熱溶解し溶液を冷却し
て結晶化させる。結晶をFilしアセトニトリルから再
結晶すると、融点191 ’ −192℃の2−オ三級
ブチルー415I−フェニル−5(引−(3−ピリジル
〕イ?ダゾールを得る。
出発材料嬬次のようにしそ製造することができる:ナト
リウムメトキシド35.4Fをトルエン5νの溶竺に禦
える。混合物 を加熱沸−させ、次にトルエン270−中フェニル酢酸
メチル80.1fの溶液を2MII間で徐々に滴加する
。同時にメタノ− 130−を下降ll!縮器によって留去する。反ml温
度が108℃に達するまでゆるやかに蒸留を続ける。
次に反応混合物を室温に冷却し、冷却しながら毅塩酸1
50−と水130−との混合物に加える。全体をさらに
5時間加熱沸騰し、次に10℃に冷却し、沈殿し九生成
物をP別する。沈殿管トルエン5Osdずつで2回洗浄
し、60℃で真゛空乾燥すると、融点219−221℃
のベンジル−3−ピリジルケトン塩酸塩を得る。収量9
3.3 f (II論量の85s)。
例2 a−ブロモベンジル−3−ビリジルーケトンヒドロプロ
ミド16.5fとビパル酸アンモニウム11tとの混合
物をジメチルホルムアミド70−中で向℃に加熱する。
混合物をこの温度で9時間ガス状アンモニアを通しなが
らかtlまぜる。次に反応溶液を蒸発乾固し、・残分を
水1OO−と酢酸エチル10〇−との中に溶解し、溶液
を251sアンモニアで−9に調節する。有機相を分離
しアルカリ相を酢酸エチルで抽出する。合一した有機相
を水洗し硫酸ナトリウム上で乾燥し、乾固する。残分を
アセトニトリルに熱溶解し、冷却して生成物を結晶させ
、r別する。アセトニトリルから再結晶すると融点19
0−191℃の2−才三級プチル−4(5)−フェニル
−5141−(3−ピリジル)−イミダゾールを得る。
収量s、sst (理論量の49.6慢)。
出発材料は次のようにして製造することができる:臭素
?L2 fをエチレンクロリド1200−中ベンジルー
3−ビリジルーケトン84.9 f (D@箪に40℃
で5時間か轄て論陣する。反応混合物を40℃で36時
間かきまぜると、a−ブロモベンジル−3−ビリジルー
ケトンヒドロプロミド(m、p、 226゜−230℃
]をr別することができる。収量:134.4fC1m
論量の87.611 )。
例3 ジメチルホルムアミド75−中α−プロ、モベンジルー
3−ビリジルーケトンヒドロプロミド17.8Fとピパ
ル酸アンモニウム35.75 fとの溶液を100℃で
3時間かきまぜる。例2と同様にして後熟lする。融点
19f’ −192℃の2−才三級ブチル−4(5)−
フェニル−5141−(3−ピリジル)−イミダゾール
の収量8.13f CII論量058.7s)。
例  4 ビパル酸4.09Fをジメチルホルムアz)′器−に溶
解する。溶液を100′cK加熱し次に、最初に炭酸ア
ンモニウム2.9tを、次に2−3分かきまぜたvka
−ブロモベンジル−3−ビリジルーケトンヒドロプロミ
ド2.41Fを添加する。さらに4.6tの炭酸アンモ
ニウムを分割して加えながら100 ’Cで9時間かき
まぜを統轄る。例2と同様に後処理して、融点190.
5°−192℃の2−オ三級ブチル−415) −フェ
ニル−5141−(3−ピリジル)−イミダゾールを得
る。
例  5 a−ブロモベンジル−3−ビリジルーケトンヒドロプロ
ミド32.85 Fを、ピパル酸56.4Fとセロソル
ブ100−との溶液中に11濁する。室温でアンモニア
を通じてビパル酸を中和し、次に反応混合物を100℃
で3時間かきまぜる。例2と同様に後処理して融点19
0.5°−191℃の2−オ三級ブチル−4151−フ
ェニル−5141−(3−ピリジル)−インダゾールを
得る。
例  6 臭素17 fをビパルl! 210 を中のベンジル−
3−ビリジルーケトン塩酸塩23.35 f K 85
℃で4時間か杖で論陣する。混合物を90℃で3時間か
きまぜ、次にビバル酸を、反応器内の残存量が6倍モル
量(ベンジル−3−ピリジル−ケトン塩酸塩に対して)
になる迄減圧で留去する。−一プロモペンジルー3−ビ
リジルーケトンヒドロプロミドとビパル酸と、を含む反
応混合物をセロソルブ100−で希釈する。次にビバル
酸を10−15 ’Cでガス状アンモニアで中和し九′
後、混合物を100℃で3時間かき宜ぜる0例2と同様
に後処理すると、融点HeO’−190,5’CO3−
才三級プチj’ −415) −7x = ルー5(4
1−(1−ピリジル)−イミダゾ−416,33f(S
論量の591 )を得る。
例1 ベンジル−3−ピリジル−ケトン塩酸塩23.3fを8
5℃でビール1123G−中に懸濶する。次に臭素17
 fを6時間かけてこの懸濁液に論陣し、次に過剰の臭
素を7七トン1()−を加えて分解し、反応温合物を6
0tK冷却する。ピパル酸アンモニウム90t1−mえ
て反応混合物を60℃でi時間かきまぜ、次に5時間温
度を100 t K上げる。40tK冷却後、酢酸エチ
ル200−と水50−とを加え、混合物を完全に溶液と
なる迄かきまぜ、次KIO−塩酸20G−中に注ぐ。有
機相を分離し、1o−塩酸50−ずつで2回、水で1回
洗浄する。合一し九水相の−を9に調節する。沈殿した
粗生成物を酢酸エチルに取り、溶液を水洗し淡縮して油
状物を得、これをアセトニトリル60−から結晶する。
融点191 ’−192℃の2−才三級プチル−4(5
)−フェニル−5(4+−(3−ピリジル]−イ電ダゾ
ールの収量s、s t (is論量の30.6−)。
出発材料は例えば次のようにして製造する仁とができる
:ベンジルー3−ピリジルーケトン塩酸塩(例1参照)
 21.9・fを水295 mg K II解する。
トルエン94−を加え丸後濃アンモニア14.2−をか
きまぜながら加える。トルエン相を分離し水相をトルエ
ン加−ずつで2回抽出する。合一し友有機相を濃縮乾固
すると、融点60.2°−61,5℃のベンジル−3−
ピリジル−ケトンを得る。
例  8 ベンジル−3−ビリジルーケトン19.73 fとエチ
レンクロリド20G−との溶液に80℃でU時間塩素ガ
スを通すと、a−りooベンジル−3−ビリジルーケト
ン塩酸塩を戸別することができる。
収量18.3f (IIm論量68.2−)。融点20
7.4°−210℃。
例  9 a−プ四モペンジルー3−ピリジルケトンヒドロプロき
ド31) f (0,084モル]と吉草酸アンモニウ
ム60fとをセロソルブ150−中で100℃に加熱す
る。反応混合物を仁の温度で3時間かきまぜ良後濃縮乾
固する。例1と同様に後魁環して、融点117.5°−
119,5℃02− n−ブチル−415J−フェニル
−5係1−(:1−ピリジル)−イミダゾールut(m
論量051.511G ) を得る。
例脆 α−クロロベンジル−3−ビリジルーケトン塩酸塩1g
Jfとビバル酸アンモニウム48.6 f  とをエチ
レングリコールモノエチルエーテル120−中に懸濁し
、懸濁液を100℃で3時間かきまぜる。
例2と同様に徒処理すると、融点190.5°−191
,5゜Cの2−才三級ブチル−4(5警−フェニル−5
441−(3−ピリジル)−イミダゾールを得る。
例11 一一プロモーデスオキシベンゾイン27.6fと酢酸ア
ンモニウム42.4fとをエチレングリコールモノエチ
ルエーテル中で4時間100℃に加熱する。
不溶解固形分を戸別し、Fimを真空で蒸発乾固し、残
分を水10G−と酢酸エチル100 m K取る。アン
モニア水で−を9〜Wに調節し、水相を分離し、水洗、
濃縮する。結晶性残分を少量のメタノールjlcWRす
、r過する。2−メチル−4,5−ジフェニルイミダゾ
ールの収量12.8F ([1論量の54.711 )
で、メタノールから再結晶し得る。融点237°−23
8℃。
例U 例11と同様な方法によpla−クロローデスオ中ジベ
ンゾイン23Fを酢酸アンモニウム42.感fと反応さ
せる。2−メチル−4,5−ジフェニルイミダゾールの
゛収量12.1t (m論量の51.716 )。
例U 例1−9に配したと同様の方法により次の化合物を得る
: 2−(p−クロロフェニル)−415)−(p−メトキ
シフェニル)−5(4)−(3−ピリジルコ−イミダゾ
−#、m、p、 200’ −203℃、2−才三級プ
チル−4151−(P−メトキシフェニル)−514−
(3−ビリジルノーイミダゾール、m、p、 202°
−204℃、 2−2三flkブチル−4(61−(o−10ロフエニ
ル)−5141−(3−ピリジル)−イきダゾール、m
、p、 205°−206℃、 2−オ三級ブチル−4151−(m−)リル)−5(4
1−(3−ピリジル)−イミダゾール、m、p、 17
0゜−171t、2−オ三級ブチル−4151−(p−
メチルチオフェニル)−5+4l−(3−ピリジル)−
イlダシ−#、m、p、 199°−200℃、2−才
三級プチル−4151−CP−メトキシフェニル)−5
141−(3−ピリジルー1−オキシドツーインダゾー
ル、m、p、 250°−258℃、および2−トリフ
ルオロメチル−4,5−ビス(p−メトキシフェニル)
−イミダゾール、m、p、 192°−194℃、2−
オ三級プチルー4,5−ビスーフェニルイ建ダゾール。
例14 例1−12に述べ九と同様の方法によ〕次の化合物を得
る: 2−イソブチル−4,5−ビス−フェニルイミダゾール
、m−p−211’ −214℃、2−(p−ブロモフ
ェニル)−4,5−ビス−フェニルイミダゾール、m、
p、 262°−264℃、訃よび5−メチル−2,4
−ビス−フェニルイミダゾール、m、p、 214°−
215℃。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1j式 (本式において、B□ならびに基R2とRsとのうちO
    少〈と4一つ社員素原子を介しゼ結合され九有機基を、
    そしてそれと異なる基R8ま九dB、ti水素原子を表
    わし、この場合飽和炭素原子を介して結合して−る非芳
    香族O基R8および8.は相互に結合していてもよいも
    のとし、たりしR8およびR1が芳香族の基を表わすと
    き扛R1紘にム+R4、−A−8(0)n−R4および
    −ム−R,C式中においてムFi2価の炭化水素基を表
    わし、R4は置換されていないかまたは置換されている
    炭化水素基な表わし、mFiG、1または2を表わし、
    R,はエステル化を九はアミド化されているかまた嬬さ
    れていないカルボ中シル基を表わすンで表わされる基と
    は異なるものとする〕 で表わされるイミダゾールおよびその塩を製造するKあ
    たり、式 %式%() (本式において、R,、Rsは前記の意味であシ、x社
    反応性のエステル化されたヒドロキシル基を表わすン で表わされる反応性のエステル化されたヒドロキシケト
    ンまえはその塩を式 %式%() (本式においてR1は前記の意味である)で表わされる
    アンモニウム塩と、必要な場合に社アンモニアまたはア
    ンモニア供給剤と反応させることを特徴上する、前記式
    (1)で表わされるイミダゾールおよびその塩の製造方
    法。 (2)  式CK)で表わされ、式中において、Xは強
    鉱酸ま九は強有機スルホン酸によってエステル化された
    しドロ中シル基、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸
    ま友は臭化水素酸、まえは低級アルカンスルホン酸また
    はアリールスルホン酸、例工ばメタンスルホン#または
    置換されているかま九は置換すれていないベンゼンスル
    ホン酸によってエステル化されたヒドロキシル基である
    化合物から出発する前項(1すに記載の方法。 (3;  式<K)で表わされる化合物をほぼ等モル量
    の式(X)で表わされるアンモニウム塩、および少くと
    も郷モル量、しかし好ましくF1a −5倍モル量のア
    ンモニアと、まえはアンモニア供給剤として少くとも過
    剰モル量の式■で表わされる塩、もしく鉱式R□−CO
    OH(M)で表わされる酸よりも弱い酸のアンモニウム
    塩、例えば炭酸アンモニウムまたはカルバミン酸アンモ
    ニウムと反応させる前項illま九F1121に記載の
    方法。 141  式(K)で表わされる化合物を少くとも2倍
    モル饋の式へ)で表わされるアンモニウム塩と反応させ
    る前項(1)−131のいずれかに記載の方法。 (5)式(K)で表わされ、式中においてXはハロゲン
    原子例えば臭素原子を表わす化合物を反応温度約100
    ℃において過剰の、例人ば式<K)で表わされるエステ
    ルに対して約41ないし約6:1の比率の、式(1)で
    表わされるアンモニウム塩と反応させる前項+11まえ
    は(21に記載の方法。 (6)  反応混合物中に式R,−C0OH(ml )
      で表わされる酸を導入し、液状またはガス状のアン
    モニアと反応させるか、または式R0−C00f(01
    )  で表わされる酸をアンモニアと、または式R,−
    COQHC)g)で表わされる酸より弱い醗例えば嶽#
    Oアンモニウム塩例えば炭酸アンモニウムま九轄カルバ
    電ン酸アンモニウムと反応させることによって、反応条
    件下でその場で式■)で表わされるアンモニウム塩を生
    成する前項(1) −(510いずれかに記載の方法。 (7)溶剤として式R1−C0OH(Ml、、で表わさ
    れる対応する酸を、場合により過剰に、使用する前項1
    11−(61のいずれかに記載の方法。 181  式(1)で表わされ、式中においてR1株低
    犠アルキル基、シクロアルキル基または置換されてい表
    いかまえは低級アルキル基、低級アルコキシ基またはハ
    ロゲ、ン原子によって置換されているフェニル基でTo
    シ、基R8およびR,のうち−クは置ルコキシ基、低級
    アルキルチオ基、低級アルカンスルホニル基、ヒドロキ
    シル基また扛ハロゲン原子によって置換されているフェ
    ニル基であi他の−りtiN−オキシド化されているか
    ま丸線されていない、1個ま九は2個の窒素原子を有す
    る6員の複素芳香族の基を表わすイミダゾールま九はそ
    の塩を製造する前項111−17)のいずれかに記載の
    方法。 (9)  式(1)で表わされ、式中においてRoは4
    個以下の炭3に原子を有する枝分れし九低級アル中ル基
    か、または置換されていないかま九嬬原十番号易以下の
    ハロゲン原子例えば塩素原子によって置換されているフ
    ェニル基を表わし、基R2およびRsの少くとも一つは
    、原子番号I以下のハロゲン原子か4個以下の炭素原子
    を有する低級アルキル基ふ4個以下の炭素原子を有する
    低級アルコキシ基かまたは4個以下の炭素原子を有する
    一低級アルキルチオ基例えばメチルチオ基かによってp
    −置換されているか、または4個以下の炭素原子を有す
    る低級アルコキシ基例えばメトキシ基によって飄−およ
    びp−置換されているか、を九は原子香号蕊以下のハロ
    ゲン原子例えば塩素原子によって〇−およびp−置換さ
    れているフェニル基を表わし、それらと異なる基町まえ
    はR,Fiピリジル基ま九tft−オ命シトーピリジル
    基例えば3−ピリジル基、フリル基例えば2−フリル基
    、またはチェニル基例えば2−チェニル基を表わすイき
    ダゾールまたはその塩を製造する前項(13〜(71の
    いずれかに記載の方法。 ae 例11にいし例10において示す式0)で表わさ
    れる化合物、特に2−オ三級ブチル−415+ −7エ
JP57206932A 1981-11-27 1982-11-27 イミダゾ−ルの製造方法 Pending JPS58103366A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH761181 1981-11-27
CH7611/810 1981-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58103366A true JPS58103366A (ja) 1983-06-20

Family

ID=4327837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206932A Pending JPS58103366A (ja) 1981-11-27 1982-11-27 イミダゾ−ルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0082111A2 (ja)
JP (1) JPS58103366A (ja)
DK (1) DK528282A (ja)
FI (1) FI824039L (ja)
IL (1) IL67319A0 (ja)
NO (1) NO823978L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130574A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Mitsui Petrochem Ind Ltd イミダゾ−ル類の製造方法
WO1987004431A1 (en) * 1986-01-28 1987-07-30 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for preparing 2-unsubstituted imidazoles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130574A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Mitsui Petrochem Ind Ltd イミダゾ−ル類の製造方法
WO1987004431A1 (en) * 1986-01-28 1987-07-30 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for preparing 2-unsubstituted imidazoles

Also Published As

Publication number Publication date
FI824039L (fi) 1983-05-28
IL67319A0 (en) 1983-03-31
EP0082111A2 (de) 1983-06-22
NO823978L (no) 1983-05-30
FI824039A0 (fi) 1982-11-24
DK528282A (da) 1983-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3179515B2 (ja) 2−クロロチアゾール類の製造方法
IE862605L (en) Preparation of disubstituted pyridine -2,3- dicarboxylates
BR112014032229B1 (pt) método para produzir 4-[5-(piridin-4-il)-1h-1,2,4-triazol-3- il]piridina-2-carbonitrila
JPS58103366A (ja) イミダゾ−ルの製造方法
DE19842833B4 (de) 2-Arylalkylthio-imidazole, 2-Arylalkenylthio-imidazole und 2-Arylalkinylthio-imidazole als Entzündungs-Hemmstoffe und Hemmstoffe der Cytokin-Freisetzung
SU513624A3 (ru) Способ получени производных 2-пиперазинил-тиазола
JP3197971B2 (ja) 5−カルボアルコキシピリミジン誘導体の合成方法
FR2576020A1 (fr) 5-halopyridine-3-carboxamides et leurs applications
JPS6317837B2 (ja)
EP0578849B1 (en) Process for the preparation of 1,3-dioxane-4,6-dione derivates
JPS5812275B2 (ja) 1− チカン −1h− テトラゾ−ル −5− チオ−ルルイノ セイゾウホウ
JPH0256354B2 (ja)
JPH01502026A (ja) 抗潰瘍作用を有する化合物の製法
JP3003187B2 (ja) 含窒素ヘテロ環の製造法
JP4110633B2 (ja) 3−アミノ−4−フルオロ−2−不飽和カルボン酸エステル及びその製法
JPS6156224B2 (ja)
JP4004082B2 (ja) 環状ニトログアニジン誘導体の製造法
Kreling et al. AMINO NITRILES: III. REACTION OF AMINO NITRILES WITH ISOTHIURONIUM SALTS
JPH1112253A (ja) 4−アミノ−5−クロロ−6−(1−フルオロエチル)ピリミジン誘導体の製法
JPH04139170A (ja) 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法
JPH07215946A (ja) 2−シアノイミダゾール系化合物の製造方法
JPS6241231B2 (ja)
SU576042A3 (ru) Способ получени производных имидазола
JP2881356B2 (ja) アセタール類の合成法
JPS5978170A (ja) 4(もしくは5)−(1−ヒドロキシアルキル)イミダゾ−ルの製造法