JPS58103226A - 抵抗ストリング型荷重回路 - Google Patents

抵抗ストリング型荷重回路

Info

Publication number
JPS58103226A
JPS58103226A JP20213881A JP20213881A JPS58103226A JP S58103226 A JPS58103226 A JP S58103226A JP 20213881 A JP20213881 A JP 20213881A JP 20213881 A JP20213881 A JP 20213881A JP S58103226 A JPS58103226 A JP S58103226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
string
terminal
load circuit
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20213881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530091B2 (ja
Inventor
Masao Ariizumi
有泉 真男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP20213881A priority Critical patent/JPS58103226A/ja
Publication of JPS58103226A publication Critical patent/JPS58103226A/ja
Publication of JPH0530091B2 publication Critical patent/JPH0530091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/002Provisions or arrangements for saving power, e.g. by allowing a sleep mode, using lower supply voltage for downstream stages, using multiple clock domains or by selectively turning on stages when needed
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/46Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter
    • H03M1/462Details of the control circuitry, e.g. of the successive approximation register
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/76Simultaneous conversion using switching tree
    • H03M1/765Simultaneous conversion using switching tree using a single level of switches which are controlled by unary decoded digital signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はA−D変換器あるいはD−A変換器に用いられ
る抵抗ストリング型荷菖回路に関するものである。
近年のマイクロコンビ凰−夕の発展に伴い、デジタル制
御システムが非常に重要な技術となってきている。アナ
ログ信号のデジタル処理の発展もめざましいものがある
。ここにおけるアナログ系とデジタル系の橋渡しをする
ものがA −D (Ana−1og−1o−digit
al)変換器、D−A(Digital−1o−ana
log)変換器であるが、このA−D、D−A変換器が
マイクロコンビ、−夕に内蔵される場合が多くなっ【き
た。回路構成は種々考えられるがそのうちの1つとして
抵抗ストリング型荷重回路を用いたものがある。これは
、nビットの変換器に対して2n個の抵抗を直列に接続
して2本の基準電源間に挿入し、各抵抗の接続点から分
割電圧をとりだすものである。この回路の欠点の1つに
、2つの基準電圧源間に常に電流が流れていることがあ
げられる。この欠点は低消費電圧を目的とした0MO8
構成においては致命的となり得る。2n個の合成抵抗値
は数にΩ〜数十にΩとなる。例えば10にΩの場合基準
電源の電位差を5Vとすれば電流工は 5 I= /10x103(A)= 500(μA〕である
。この値はCMO8回路においてはかなり大きなもので
あり、特にマイクロコンピュータの機能を停止して内蔵
データメモリのバックアップのみな行なう場合はこの電
流値Iは許容できない。
バックアップ電流値は例えば10μA以下と、きびしい
ものであるからである。
本発明の目的は上記欠点に鑑み、非変換時には抵抗スト
リングによる消費電力を零にすることである。
本発明によれば抵抗ストリングと直列にスイッチ手段が
挿入される。このスイッチ手段を変換時/非変換時に応
じて0N10FF制御することにより非変換時の消費電
力を零にすることができ、システムの低消費電力化に非
常に効果がある。
以下図面とともに本発明の詳細な説明する。
第1図は遂次比較型A−D変換器に応用した例である。
本発明にかかるスイッチ手段2はその内部抵抗が抵抗ス
トリングlとが基準電源Aの接続端子5と基準電源Bの
接続端子6との間に7は直列に入りて全体の抵抗ストリ
ングを構成する。スイッチ手段2の0N10FFは制御
端子7でなされる。またスイッチマトリックス3は抵抗
ストリング各接続点から得られる電圧値のうちの1つを
選択する。比較器4はスイッチマトリクス3の出力とア
ナログ入力端子8からの入力電圧との比較を行なう。制
御回路10は変換のための制御回路であり、制御端子7
、スイッチマトリクス3へ信号を供給し、比較出力9を
受は取る。11は変換開始指令信号の入力端子である。
まず、入力端子11に変換開始指令が来ると、制御回路
10はスイッチ2を制御端子7へ信号を送ることにより
ONさせると同時にスイッチマトリクス3へ選択信号を
送る。ここで選択された分割電圧値がコンパレータ4へ
送られ被変換アナログ入力電圧8と比較される。この比
較結果9が制御回路10へ送られて次にスイッチマトリ
クス3の選択すべきコードが決定され、再びスイッチマ
トリクス3へ送られる。このように制御回路10→スイ
ッチマトリクス3→比較器4→制御回路10のループで
A−D変換が実行される。このループの回数はnピット
の変換器で高々1回である。変換終了後は制御端子7の
信号を反転してスイッチ2をOFFさせて、全動作を完
了する。つまり、スイッチ2がON状態で基準電源A、
Bとの接続点5.6の間に電流が流れるのは変換実行時
のみにおさえることが可能となる。
以上説明したように本発明によれば2本の基準電源間の
直流バスを変換時のみに限定できるので消費電力を最小
におさえることができ、バッテリ動作が可能になる等、
その効果は非常に大きい。
なお、上記説明ではスイッチ手段の内部抵抗を抵抗スト
リングの1つとして用いたが、特にこの例に限定するこ
となく、例えば内部抵抗が無視し得る場合には、新めて
抵抗を追加すればよいことはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例で、A−D変換器に応用した
場合を示す図である。 1・・・・・・抵抗ストリング、2・・・・・・スイッ
チ手段、3・・・・・・スイッチマトリクス、4・・・
・・・比較器、10・・・・・・制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の抵抗手段を直列に接続し該各抵抗手への中
    間点に分割電圧を取り出し用端子に設けた抵抗ストリン
    グ屋荷重回路において、該抵抗ストリングングに直列に
    スイッチ手段を設けて咳抵抗ストリングを電源から切断
    可能としたことを特徴とする抵抗ストリング屋荷重回路
  2. (2)  前記抵抗手段の1つを前記スイッチ手段の内
    部抵抗とおきかえたことf/:特徴とする前記特許請求
    の範囲第(1)項記載の抵抗ストリング型荷重回路。
JP20213881A 1981-12-15 1981-12-15 抵抗ストリング型荷重回路 Granted JPS58103226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20213881A JPS58103226A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 抵抗ストリング型荷重回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20213881A JPS58103226A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 抵抗ストリング型荷重回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103226A true JPS58103226A (ja) 1983-06-20
JPH0530091B2 JPH0530091B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=16452582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20213881A Granted JPS58103226A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 抵抗ストリング型荷重回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103226A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087038U (ja) * 1983-11-22 1985-06-15 シャープ株式会社 Adコンバ−タ内蔵マイクロコンピユ−タ
JPS60256229A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Fujitsu Ltd Daコンバ−タ
JPH0334331U (ja) * 1989-08-10 1991-04-04
JPH04340813A (ja) * 1991-05-16 1992-11-27 Mitsubishi Electric Corp 基準電圧選択回路
JPH057157A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Mitsubishi Electric Corp 集積回路
WO2023027810A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Programmable analog calibration circuit supporting iterative measurement of an input signal from a measured circuit, such as for calibration, and related methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139825A (ja) * 1974-09-30 1976-04-03 Ichikoh Industries Ltd Shiitoajasutaa
JPS55146732U (ja) * 1979-04-09 1980-10-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139825A (ja) * 1974-09-30 1976-04-03 Ichikoh Industries Ltd Shiitoajasutaa
JPS55146732U (ja) * 1979-04-09 1980-10-22

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087038U (ja) * 1983-11-22 1985-06-15 シャープ株式会社 Adコンバ−タ内蔵マイクロコンピユ−タ
JPS6313552Y2 (ja) * 1983-11-22 1988-04-18
JPS60256229A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Fujitsu Ltd Daコンバ−タ
JPH0334331U (ja) * 1989-08-10 1991-04-04
JPH04340813A (ja) * 1991-05-16 1992-11-27 Mitsubishi Electric Corp 基準電圧選択回路
JPH057157A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Mitsubishi Electric Corp 集積回路
WO2023027810A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Programmable analog calibration circuit supporting iterative measurement of an input signal from a measured circuit, such as for calibration, and related methods
US11705890B2 (en) 2021-08-26 2023-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Programmable analog calibration circuit supporting iterative measurement of an input signal from a measured circuit, such as for calibration, and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530091B2 (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476399A (en) Stabilized power source parallel operation system
US6377027B2 (en) Discharge circuit and duty ratio setting method
JPS58103226A (ja) 抵抗ストリング型荷重回路
US4320386A (en) Selection and power reset circuit
EP0579235B1 (en) Microcomputer having test circuit for A/D converter
JPS60124715A (ja) 電源制御回路
JPS63157616A (ja) 電源投入制御方式
JPH0218614Y2 (ja)
JPH057157A (ja) 集積回路
JPH0520767B2 (ja)
JPH0248720A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
SU756382A1 (ru) Стабилизатор напряжения постоянного тока
US5977900A (en) D/A converter
JPS5913045U (ja) 電源電圧監視回路
JPH02171027A (ja) R―2r型d/a変換器
JPH0773212B2 (ja) A/dコンバ−タ
JPS62277817A (ja) A/d変換回路
JPH0543547Y2 (ja)
JPH06100949B2 (ja) 電算機システムの電源投入制御方式
JPS62107521A (ja) 条件分岐回路
JPH0413683Y2 (ja)
JPH0413682Y2 (ja)
JPH10190459A (ja) Adコンバータ内蔵評価用マイクロコンピュータ
JPH03174616A (ja) マイクロコンピューター
JPH04134994A (ja) 電話交換システムの立ち上げ方法