JPS58100572A - レ−ザ−記録装置 - Google Patents

レ−ザ−記録装置

Info

Publication number
JPS58100572A
JPS58100572A JP56199808A JP19980881A JPS58100572A JP S58100572 A JPS58100572 A JP S58100572A JP 56199808 A JP56199808 A JP 56199808A JP 19980881 A JP19980881 A JP 19980881A JP S58100572 A JPS58100572 A JP S58100572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
signal
laser
intensity
detection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56199808A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Hamaguchi
浜口 「巌」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56199808A priority Critical patent/JPS58100572A/ja
Publication of JPS58100572A publication Critical patent/JPS58100572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は画信号を元情報に変えて記録媒体上に画像を
形成するレーザー記録装置に関するO従来、ガスレーザ
ーや半導体レーザーを光源として用い、この光源からの
光ビームを光変調器で画信号により変調し、それを走査
光学系により主走査方向に偏光した後[、記録媒体に入
射させ、記録を行なうレーザー記録装置が知られている
。このようなレーザー記録装置では記録媒体上に達する
レーザビームの強度が、光源側の環境変化や時間経過に
伴う出力変動、あるいは、走査光学系の汚れや経時変化
により変動することがある0このため、たとえば、特開
昭56−86776号に示されるように同期検知器から
の同期信号を利用し、実際に感光体側に照射きれるレー
ザビームの強度を検出し、これを基準値と比較しその差
分信号を利用し、半導体レーザーの駆動回路を制御し、
常に、レーザビームの強度が外乱による変化を受けない
よう補償している。
しかし、このようなレーザ記録装置の場合、記録媒体上
に達するレーザビームと同期検知器に達スるレーザビー
ムとの間に光路長の相異がアシ、即ち、最も汚れの発生
しやすい記録媒体に近接する側の走査光学系構成部材を
通過して記録媒体に達するレーザビームと、それよシ手
前側で同期検知器に受光されるレーザビームとの間の強
度が異なる。このように、同期検知器の同期信号を利用
すると、必らずしも記録媒体上を露光するレーザビーム
の強度変化全補償することにならないという不都合があ
る。
この発明は適確にレーザビーム強度を補償することので
きるレーザー記録装置を提供することを目的とする。
この発明によるレーザー記録装置はレーザーからのレー
ザビームを画信号により変調した後に、光走査機で記録
媒体上に走査して記録を行ない、しかも、上記記録媒体
の直前の走査光学系構成部材上にレーザビーム強度検知
素子を取付け、このレーザビーム強度検知素子がレーザ
ビームの内の光走査幅から外れた部分を受光して発する
出力により、レーザビームの変調光強度を制御するよう
構成される。
このようなレーザー記録装置はレーザーからのレーザビ
ームを画信号により変調し、変調されたレーザビームに
より記録媒体を露光し記録を行なう。こfと同時に、レ
ーザビーム強度検ビームの変調光強度を補償する。この
ため、最も汚fを受けやすい記録媒体直前の走置光学系
構成部材に達するレーザビームの光路の経時変化をレー
ザビーム強度、l>5知素子により検出でき、この出力
により、レーザービームの変調光強度を外乱要因を除去
するよう補償することがでさ、このレーザビームにより
記録媒体を適確に露光することにより、安定した記録を
行なうことができる。
以下、この発明を添付図面と共に説明する。
第1図(alおよび(b)にはこの発明の一実施例とし
てのレーザー記録装置lを示した。レーザ記録装置1は
光源とじてのガスレーザ2により、記録媒体としての感
光体ドラム3を露光し、この感光体ドラム上に可視像を
形成し、図示しない記録紙に画信号と対応する画像を記
録するものである。このレーザー記録装置は鋳吻製の取
付台4を有し、この取付台に、ガスレーザ2と、ガスレ
ーザ2からのレーザビームを絞シ込み、あるいは平行射
出する変調光学系5と、音響光学業子からなる光変調器
6と、走査光学系の要部を々す回転多面鏡8、この回転
多面鏡の回転角と走査位置を対向させるf−θレンズ9
と、同期検知素子10とが順次配置される。更に・取付
台4を外れた位置には、f−θレンズ9を経たレーザビ
ームを下方向に偏向する(第1図(bl参照)ミラー1
1と、シリンダレンズ12と、感光体ドラム3とが順次
配置される。なお、第1図中、符号13.14.15は
それぞnミラーを示し、符号7.16はそれぞnシリン
ダレンズを示している。更に、取付台4はこれが支持す
る各装置の汚れ防止のため、上部に図示しない蓋を備え
る。
同期検知素子10は、これに増幅器18と、二値化回路
工9とが順次接続され、同期信号11を発する。この同
期信号11は周知の画信号発生器17に印加される。こ
の画信号発生器17はミキサ21に画信号IO全送出し
、このミキサにより、高周波発振器20からの搬送波を
変調して基質調信号■3を得る。基質調信号■3は光変
調器6の可変増幅器22で増幅され、変調信号I2とな
り、光変調器6を駆動する。
一方、感光体ドラム3の直前に配置されるシリンダレン
ズ12ハ、こfと、感光体ドラムとの間隔を30〜50
 (mm)に保たれる。これは感光体トーラム3との間
隔が太きすぎると、主走査の方向Aに走査されるレーザ
ビームの内、画像周辺部、即ち、感光体周辺部を露光す
るレーザビームのビーム径が太くなシ、画像が不鮮明に
なるため、これを防ぐためである。このシリンダレンズ
12には感光体ドラム3との対向側面にプリズム24を
介しビーム強度検知素子25が取付けられる。
プリズム24は直角プリズムであh、f−θレンズ9を
経て感光体ドラム3上に達するレーザビームの内、ビー
ム強度検知用である、有効走査幅lを外れた部分(第2
図参照)aを受光することができるシリンダレンズ12
上の位置に配置されtこれに接着される。この友め、レ
ーザビームの一部はプリズム24の鏡面処理された全反
射面241で全反射され、フォトダイオードがらなるビ
ーム強度検知素子25に受光される。ビーム強度検知素
子25は増幅器26および誤差増幅器27に順次接続さ
れる。ビーム強度検知素子25からの出力信号工4は増
幅器26で増幅された後、誤差増幅器27で基準電圧V
と比較され、その差分が増幅され−1その出力としての
補償信号I5が可変増幅器22に設定時限印加される。
この可変増幅器22は画信号IOを基とにした基変調信
号工3を受けている時限、これを補償信号l51C対応
した増幅率で増幅して変調信号I2を発する。この変調
信号I2を受けた光変調器6がレーザビームを光変調す
る。
第1図に示したレーザー記録装置1は、ガスレーザ2に
より、一定のレーザビームを発生させる0これを光変調
器6が受け、光変調されたレーザビームは回転多面鏡8
の回転等によシ感光体ドラム3側に導びかれ、主走査方
向Aに順次走査される。これによシ、まず、同ル」検知
素子10にレーザビームが入射し、同期信号11が発せ
らn、こnは画信号発生器17に印加される。
この同期信号IIは変調スタートタイミング信号と・し
て用いら扛ておシ、これにより時刻t1よりt2の間、
画信号発生器17が画信号IQを出力する(第2図参照
)。この画信号IOはミキサ21により基質調信号I3
に変換され、この基変調信号工3は可変増幅器22によ
シ、1つ前の1走査サイクルS1時の補償信号I5に対
応した増幅率で増幅てれ、変調信号■2となる。この変
調信号■2は光変調器6を駆動し、第2図に示すように
、Plなる強度のレー ザビームbが発せられる。こn
は回転多面鏡8を介し、感光体ドラム3に達し、これを
有効走査幅jの範囲で露光するOこの後、時刻t3にお
いて、ビーム強度検知素子25には、有効走査幅lを露
光したと同じレベルで発せられたレーザビームaが強度
pHで入射し1これによる新たな補償信号I5が算出さ
れ、これは次の1走査サイクルSにおける基質調信号I
3の増幅の際、その増幅率を設定することになる。
このようなレーザー記録装置1で(り、ビーム強度検知
素子25が、取付台4よシ外nるため、汚れやすく、特
に現像剤等を付着しやすいシリンダレンズ12を通過し
友後のレーザビームaを受光する。このため、レーザビ
ームaは感光体ドラム3に達するレーザビームbとほぼ
同一の一度変化をした後にビーム強度検知素子25に達
する。そしてビーム強度検知素子25が発する出力信号
■4を基にして補償信号I5を得て、この補償信号I5
に対応した増幅率で基質調信号I3を増幅して変調信号
I2を得ている。このため、変調信号I2で光変調され
たレーザビームbは感光体ドラム3を露光する時点では
常に、外乱である走査光学系を構成する部材の汚れや経
時変化等を打消すに相当する変化をし、設定される変調
光強度に達する。こ几により、感光体ドラム3は常に、
外乱による影響を除去した強度のレーザビームを受は安
定した露光がなされ、図示しない記録紙上に画信号工0
に対応し几画像を記録できる。
第3図にはこの考案の他の実施例としてのレーザー記録
装置28をボした0このレーザー記録装置28は第1図
に示した光変調器6に接続されていたと異なる光変調器
駆動部を備え、その他は第1図に示したレーザー装置1
と同一部材で構成される。このため、以後同一部材にハ
同−符号を付し、その説明を略す。レーザ記録装置28
に支持される光変調器6の可変増幅器z2に変調信号I
2と同期信号11とを時限を異にして送出し、レーザビ
ームを光変調する。即ち、同期検知素子10に接続され
る二値化回路19ニその同期信号11を変調スタートタ
イミング信号として使用するよう、画信号発生器17に
接続されると共に、同期信号11の外乱による変化を除
去する補償信号としても使用するよう、可変増幅器22
に帰還させる。一方、ビーム強度検知器25ニ接続され
る誤差増幅器27ハその補償信号工5を画信号発生器1
7とミキサ21間に配置される可変増幅器29に印加す
る。これによシ画信号IOを直接補償信号工5に対応し
た増幅率で増幅し、ミキサ21において、増幅画信号I
01で搬送波を変調し、直接、変調信号■2を得る。こ
のミキサ21からの変調信号I2は可変増幅器22を経
て光変調器6に印加され、これを駆動する。可変増幅器
22は変調信号I2に先立って1走査サイクルS毎に、
あら力・しめ設定されている基同期信号110を受け、
これを帰環信号である誤差増幅器19側からの同期信号
11に対応した増幅率で増幅し、光変調器6を駆動する
このようなレーザー記録装置28は1、まず、同期検知
素子10がレーザビームを時刻t1より12の間受け、
誤差増幅器190発する同期信号工1を補償信号として
可変増幅器22に帰環し→i同期信号110を増幅して
、同期信号11の補償を行なう。
この同期信号11は光変調器6を駆動し、これより第4
図に示すような、強度P3のレーザビームCを送出させ
る。同時に同期信号を受けた画信号発生器17は時刻t
1よシ一定時間の後の、時刻t3よりt4の間、画信号
■0を出力する。この画信号■0は1つ前の走査サイク
ルS時の補償信号I5に対応した増幅率で増幅され、増
幅画信号I■となる。更に、増幅画信号IΦψはミキサ
21により変調信号12&こ変換芒れ、こnによ9光変
調器6が駆動され、強度P4のレーザビームbが発せら
扛る。この後、時刻t5において、ビーム強度検知素子
25には強度P41なるレーザビームaが入射し、これ
により新たな補償信号I5が算出され、これは次の1走
査サイクルSに、・おける画信号10増幅の際、その増
幅率を設定することになる0 このようなレーザ記録装置28は第1図に示したレーザ
ー記録装置1と同様な効果を有する。
更に、同期検知素子10からの帰還信号でこの同期検知
素子に入射するレーザビームCの外乱による゛強度の変
化を補償し、かつ、ビーム強度検知素子25から・の帰
還信号、即ち補償信号I5で感光体ドラム3上を露光す
るレーザビームbの外乱に↓る強度の変化を補償する。
このように同期信号■1ケ可可変幅器22に帰還させる
ことによシ、基同期信号110を補償することができ、
即ち、同期検知精度の変化を補償することもできる。
上述の処において、光源としてガスレーザ2を用いてい
たが、こ扛に代え半導体レーザを用いてもよい。更に、
記録媒体として感光体ドラム3を用いていたが、こfに
代え、感光面を備えた地形状の部材を用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はこの発明の一実施例としてのレーザー記
録装置の概略図、第1図(b)(グ同上レーザー記録装
置の要部側面図、第2図は同上レーザー配録装置内の光
変調器によシ発生せられるレーザビームの強度一時間線
図、第3図はこの発明の他の実施例としてのレーザ記録
装置の要部概略図、第4図はこの発明の他の実施例にお
いて発せられるレーザビームの強度一時間線図をそれぞ
n示している0 1.28・・・レーザー記録装置、 2・・・ガスレー
ザ、3・・・感光体ドラム、8・・・回転多面鏡、12
・・・シリンダレンズ、25・・・ビーム強度検知系子
、IO・・・画信号、I4・・・出力信号、工5・・・
補償信号、Pl、P4・・・変調光強度、l・・・有効
走査幅。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザーからのレーザビームを画信号によシ変調した後
    に、光走査機で記録媒体上に走査して記録を行なうレー
    ザー記録装置において、上記記録媒体の直前の走査光学
    系構成部材上にレーザビーム強度検知素子を取付け、こ
    のレーザビーム強度検知素子がレーザビームの内の光走
    査幅から外れた部分を受光して発する出力により、レー
    ザビームの変調光強度を制御することを特徴とするレー
    ザー記録装置。
JP56199808A 1981-12-11 1981-12-11 レ−ザ−記録装置 Pending JPS58100572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56199808A JPS58100572A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 レ−ザ−記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56199808A JPS58100572A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 レ−ザ−記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100572A true JPS58100572A (ja) 1983-06-15

Family

ID=16413971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56199808A Pending JPS58100572A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 レ−ザ−記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245364A (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS6113759A (ja) * 1984-06-28 1986-01-22 Canon Inc 情報記録装置
JPS62153815A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Kyocera Corp 光走査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245364A (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS6113759A (ja) * 1984-06-28 1986-01-22 Canon Inc 情報記録装置
JPS62153815A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Kyocera Corp 光走査方法
JPH0743463B2 (ja) * 1985-12-27 1995-05-15 京セラ株式会社 光走査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980081657A (ko) 레이저 노광 유닛
JPH0143931B2 (ja)
JPS61245174A (ja) レーザプリンタ装置及びその走査方法
US4841147A (en) Image read-out and recording apparatus
JPS63314514A (ja) 光ビ−ム走査装置
US5488489A (en) Image read-out and reproducing apparatus
GB2085580A (en) A Flying Spot Scanner
JPS58100572A (ja) レ−ザ−記録装置
JPS6189765A (ja) 記録走査装置
JPS56146359A (en) Deflecting device of laser scan
JPH01240072A (ja) 画像記録装置
JP2956195B2 (ja) 光ビームの変調・走査装置
US5981944A (en) Optical scanner which reduces the effects of external electrical noise and disturbing light
JPS6058774A (ja) 同期信号発生回路
JPS6150290B2 (ja)
JPS5838066A (ja) 光走査装置
JPS63244968A (ja) 光ビ−ム記録装置
JP3008225B2 (ja) 画像記録装置
JPH0548461B2 (ja)
KR860002714Y1 (ko) 레이저 광주사 시스템의 기준시각 신호 발생 장치
JPS62161269A (ja) 光走査記録装置
JPH0247746B2 (ja) Reezaakirokusochi
JPS6250721A (ja) 光走査同期装置
JPS6247268A (ja) レ−ザ記録装置
JPS6148811A (ja) 光ビ−ム走査装置のトリガ信号発生装置