JPS58100144A - 電子写真複写機 - Google Patents

電子写真複写機

Info

Publication number
JPS58100144A
JPS58100144A JP56198819A JP19881981A JPS58100144A JP S58100144 A JPS58100144 A JP S58100144A JP 56198819 A JP56198819 A JP 56198819A JP 19881981 A JP19881981 A JP 19881981A JP S58100144 A JPS58100144 A JP S58100144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
paper
conveyance path
copy paper
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56198819A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Saijo
西條 博光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP56198819A priority Critical patent/JPS58100144A/ja
Publication of JPS58100144A publication Critical patent/JPS58100144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • G03G2221/1675Paper handling jam treatment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電子写真複写機、特に複写紙搬送路の改良に関
する。
従来技術 一般に、電子写真複写機においては、複写紙のジャム処
理や感光体、現昧装置、クリーナ4A11°′1の保守
の際に、複写紙搬送路を開放する必安がめる。
そ?ために従来では、主に複写紙搬送路の下側に位置す
る搬送ベルト等を複写紙の搬送り回と直交する方向に設
けた支軸を支点として下方に回!ItIJ++r能に設
置し、ジャム処理時等にはこれら複写紙搬送路下側部材
を下方、に回動させて搬送路全開放するようVcF4成
されていた。
しかしながら、こ、れでは回動支軸部近傍がほとんど開
かないはかりか、回動先端側でもせいぜい指が挿入でき
る程度しか開かず、これではジャム紙の取出しが煩雑で
めるし、複写機内部の様子が見にりく、指を挿入するの
に作業者に不安感k −’jえるという欠点金有してい
た。
目的 本発明は以上の欠点に鑑みてなされたもので、その目的
は、給紙部の一部から定着部の手前に至る複写紙搬送路
を複写機本体の手前側に大きく開けることができ、ジャ
ム処理等を不安感を抱くことなく響易に行なえるように
した電子写真複写機を提供することにある。
要旨 以上の目的を達成するために、本発明に係る電子写真複
写機は、給紙部の一部から冗着部の手前に至る複写紙搬
送路の下側に位置する部材を一体的にユニット化し、こ
の搬送ユニツIf複写機本体の奥側を支点として複写機
本体手前側下方にm1動iJ能に設けたもので、これに
よって複写紙搬送路の手前側を下方に大きく開くことが
できる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に従って説明する。
第1図は、本発明に係る電子写真複写機の概略を示す。
複写機本体(1)の中央部には反時計回り方向に回転駆
動可能な感光体ドラム(2)が配設され、該ドラム(2
)の周囲にはメインイレーサランプ(3)。
サブ帯電チャージャ(4)、サブイレーサランプ(5]
メイン帯電チャージャ(6)、現像装置σ)、転写チャ
ージャ(8)、W写紙の分離チャージャ(9)、ブレー
ド方式のクリーナ装置(ト)が配設されている。感光体
ドラム(2)は表面にSe感光体を設けたもので、この
感光体は一複写ごとに前記イレーザランプ゛(3)。
(5)及び帯電チャージャ(4)、 [6)ft辿過す
ることにより増感され、光学系Ql)から画像露光を受
ける。
光学系0υは原稿台ガラスQ81の下方で原稿1象を走
査可能に設置したもので、光源a功と第1ミヲー(IL
第2ミラー0少、第3ミラーαG、投影レンズ0・、第
4ミラーαηとから構成さ扛ている。前記光源θカ。
第1ミヲーα]は感光体ドラム(2))の周速度(■)
(等倍。
変倍に拘らず一定)に対して(v/n、但しn:規写倍
率)の速度で左方に移動し、第2ミラー04)。
第3ミラーqυは(V/2n)の速度で左方に移動し、
この移動に伴って画像が第4ミヲーQ7)刀)ら)%光
体ドラム(2)上にスリット状に露光される。
一方、複写機本体(11の左側には自動給紙力セラ) 
(20)、(21)及び図示しない手差し給紙部が設置
され、さらには複写機本体(1)の下方に多種類。
大量給紙に対応するために専用の給紙台(22)が設置
されている。複写紙は前記自動給紙カセット(20)、
  (21)又は手差し給紙部又は前記給紙台(22〕
に設けた自動給紙カセット(23)、  (24)、 
 (25)から選択的にそれぞれの給紙ローラ(26)
〜(8o)にて給紙され、かつ各搬送ローラ対(31)
〜(39)を通じてIf Ttj 状fmにあるタイミ
ング上ロー−) (41)、 下o −ツC42)”f
で給紙され、ここでいったん待機する。
タイミング上ローラ(41)はここで待機する複写紙の
先端が前記感光体ドラム(2)上に形成された画像の先
端と転写部で一致するようにタイミングをとって回転駆
動される。なお、タイミング下ローラ(42)は回転自
在であって上ローラ(41)に追随回転する。
このタイミングローラ(41)、  (42)にて給紙
された複写紙は、転写部において感光体ドラム(2)に
密着し、転写チャージャ(8)のコロナ放電にてトナー
画像が転写され、分離チャージャ(9)のコロナ放電◇
+h。
と複写紙自身の腰の強さにて感光体ドラム(2]上から
順次分離される。続いて、複写紙はエアサクション手段
(44)を備えた搬送ベル) C4B)上に吸引されて
該ベル) (43)の時計回り方向の回転に従って右方
に搬送され、定着装置(45)を通過することによって
トナー画像の溶融足若が施され、υ1出ローラ対(46
)から複写機本体(1)外の図示しないトレイあるいは
丁合機に排出される。
ここで、搬送ユニツ) (50)について第2図ないし
第5図を参照して説明する。即ち、+iiJ記仮写機の
搬送路の下側に位置する給紙ガイド板(40) 、タイ
ミング下ローラ(42) 、転写チャージャ(8)1分
離チャージャ(9)、4M送ベルト(43) (エアー
サクション手段(44)を含む)は搬送フレーム(51
)に、一体的に取付けてユニット化されている。そして
、この搬送ユニツ) (50)は複写機本体filの奥
側であって複写紙搬送方向に延在する支軸(52)にグ
ツケラ) (5B)ff:介して回動自在に装着されて
いる。また、搬送ユニツ) (50)の手前側には、第
5図に示す工うに、スライド板(54)が前後方向にス
ライド白石にかつコイルばね(56)にて奥側への復帰
力に付−リ゛された状態にて設置されている。したがっ
て、搬送ユニット(50)は、このスライド板(54)
のピン(5)が前記クリーナ装R(10)に取付けた把
手(57)の孔(58)に嵌合することにエフ、搬送路
の閉状態であろ水平位置に保持される。この場合、搬送
ユニツ) (50)は上面に固定した位置規制部材(5
9) (第2図参照)の上面がクリーナ装置(lO)の
下面に当接することにより上方向に位置規制され、かつ
前記位置規制部材(59)の斜面がクリーナ装置(lO
)の下面に固定した位置規制部材(60)の斜面に当接
することにより複写紙搬送方向に位置規制される。一方
、前記スライド板(54)を手前側に引いてビン(5ω
を孔(58)に対する保合を解除すると、搬送ユニツ)
 (50)は奥側の支軸(52)を支点として回動自在
となる。この状態で、スライド板(54)を下げていく
と、搬送ユニツ) (50)が支軸(52)を支点とし
て複写機底板(61)に当接するまで回動し、給紙部の
一部から定着部の手前に至る複写紙搬送路が複写機本体
(1)の手前側で下方に開口することとなる。即ち、複
写紙搬送路は作業者の手前で大きく開くこととなり、複
写機内部の様子がよく見え、指のみならず手まで挿入し
てジャム紙を取り出すことが可能である。
また、前記搬送ベル) (4:()は従動軸(62)に
回転駆動力が伝達されて第2図中時計回り方向に回転駆
動されるが、従動軸(62)への回転伝達手段は、搬送
ユニツ) (50)が奥側の支軸(52)を支点として
回動可能とされているために特殊なものが必要である。
即ち、第6図ないし第8図に示すように、従動軸(62
)の端部に固定したブー!J (68)と駆動軸(65
)の端部に固定したブー’) (66)とにタイミング
ベルト(68) ’に張設し、アイドルローラ(70)
にて若干のテンションを付与したもので、各プーリ(&
1)。
(66)、  (70)は搬送ユニット(50)の回動
支軸(52)よりも若干奥側に位置している。前記駆動
軸(65)とアイドルローラ軸(69)とは複写機本体
(1)側に固定され、従動軸(62)は搬送路が閉状態
にあるとき前記軸(65)、  (69)と平行に位置
しく第7図参照)、回転駆動力はこの状態で伝達される
一方、搬送路を開けるため搬送ユニツ) (50)が下
方に回動すると、従動軸(62)に設けたデー!J (
63)は回動支軸(52)よフ奥側にあることから上方
に若干回動する(第8図参照)。このとき、従動軸(6
2)の駆動軸(65)に対する軸心のねじれに対応して
ベル) (68)が圧縮状態でねじれる。前記アイドル
ブー リ(71)はこのねじれで生じた弛みを吸収する
だめのものである。このように、ベル) (68)は搬
送路の開放時において圧縮状態でねじれるため、閉状態
においては弛く張設する必要はなく、アイドルローラ(
70)によるケンジョンも小さくてよい。:また、各プ
ーリ(6B)、  (66)、  (70)に形成した
フクンジ(64)、  (67)、  (71)はねじ
れによるベルト(68)の離脱を防止するためである。
もちろん、搬送路の開放時に回転駆動源は停止される。
なお、前記回転伝達手段としては種々の形態のものが考
えられるが、前述のごとくベル) (68)’に使用す
る場合には、搬送路の開状態においてベル) (68)
が圧縮状態でねじれることが好ましい。もし、ベル) 
(68)が伸張状態でねじれるように構成すると、伸張
分だけあらかじめアイドルプーリ(70〕にて余計にテ
ンションを付与しなければならず、ベル) (68)の
長さやアイドルプーリ(70)の位置等に困難な制約が
加わり、ベル) (68)の切断等の不都合を生じる。
また、ベル) (68)以外に歯車を使用することも考
えられるが、平歯車では搬送路k 13Mけたのちに閉
じるとき、駆動側と従動側の歯車の山が互いに衝突して
歯車が破損するおそれを有し、これヲAIけるために再
噛合時に歯車の回転角度を調整することは極めて煩雑で
ある。あるいは、刀・さ歯車状のものを使用することも
できるが、これτは搬送ユニツ) (50)の回動支軸
(52)の軸心上に歯車の噛合い面がなければならず、
駆動軸の位置等構造上の制約が大きい。
効果 以上の説明で明らかなように、不発明は、給紙部の一部
から定着部の手前に至る複写紙搬送路の下側に位置する
部材を一体的にユニット化し、この搬送ユニット、才複
写機本体の奥側を支点として複写機本体手前側下方に回
動可能に設置したために、複写紙搬送路を複写機本体の
手前側に給紙部の一部から定着部の手前にわたって大き
く開けることができ、開けた搬送路に指のみならず千筐
で挿入することができ、ジャム紙の処理を容易に行なう
ことができる。しかも、搬送路を開けたとき内部の様子
を奥側まで確認することができる手を挿入する場合の不
安感が除去される。
【図面の簡単な説明】 図面は本究明に係る電子写真複写機の一実施例を示し、
第1図は内部構造を示す正面図、第2図は第1図の要部
の断面図、第3図は搬送路を開放した状態の正面図、第
4図は搬送ユニットの斜視図、第5図は第1図のA矢視
図、第6図、第7図。 第8図は搬送ベルトの駆動手段を示す斜視図である。 (1)・・・複写機本体、 (2)・・・感光体ドラム
、 (8)・・・転写チャージャ、 (9)・・・分離
チャージャ、  (40)・・・給紙ガイド板、  (
42)・・・タイミング下ローラ、(43)・・・搬送
ベルト、 (45)・・14定着装置、  (50)・
・・搬送ユニット、  (52)・・・支軸。 特許出願人  ミノルタカメラ株式会社代 理 人 弁
理士青山葆ほか2名 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、給紙部の一部刀≧ら定着部の手前に至る複写紙搬送
    路の下側に位置する部材を一体的にユニット化し、この
    搬送ユニットを複写機本体の奥側を支点として複写機本
    体手前側下方に回動可能に設置したことを特徴とする電
    子写真複写機。 2、前記搬送ユニットに一体化された部材が、給紙ガイ
    ド板、タイミング下ローラ、転写チャ□−ジャ1分離チ
    ャージャ、搬送ベルトであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の電子写真複写機。
JP56198819A 1981-12-09 1981-12-09 電子写真複写機 Pending JPS58100144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198819A JPS58100144A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 電子写真複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198819A JPS58100144A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 電子写真複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100144A true JPS58100144A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16397433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56198819A Pending JPS58100144A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 電子写真複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100144A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112060A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPS62299868A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Canon Inc 画像形成装置及びこの装置に使用するプロセスカートリッジ
JPH01187139A (ja) * 1988-01-19 1989-07-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH02186365A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Mita Ind Co Ltd 搬送ユニットの取付け構造
JPH0772691A (ja) * 1992-03-13 1995-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0777854A (ja) * 1992-03-13 1995-03-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557958U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557958U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112060A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH056190B2 (ja) * 1983-11-22 1993-01-26 Ricoh Kk
JPS62299868A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Canon Inc 画像形成装置及びこの装置に使用するプロセスカートリッジ
JPH0469953B2 (ja) * 1986-06-19 1992-11-09 Canon Kk
JPH01187139A (ja) * 1988-01-19 1989-07-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH02186365A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Mita Ind Co Ltd 搬送ユニットの取付け構造
JPH0772691A (ja) * 1992-03-13 1995-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0777854A (ja) * 1992-03-13 1995-03-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5839032A (en) Image forming apparatus having selectably controlled sheet discharge paths
US4862212A (en) Image forming apparatus
US4412734A (en) Electrophotographic copier with copy paper supply device
US5020788A (en) Paper feeding device
JPS58100144A (ja) 電子写真複写機
US5220393A (en) Copying apparatus including an auxiliary frame
JPS6048067A (ja) 複写機
KR950011872B1 (ko) 화상형성장치
US4629307A (en) Image forming apparatus with jammed paper access opening
JP2582159B2 (ja) 現像装置
JPH1192040A (ja) 画像形成装置
JPH02130562A (ja) 画像形成装置
JP2548274B2 (ja) 画像形成装置
JPS59214861A (ja) 記録装置
JP3366965B2 (ja) 画像形成装置
JPH048119Y2 (ja)
JPH045486Y2 (ja)
JPH04336568A (ja) 画像形成装置
JPH0580651A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリツジ
JPH0414787B2 (ja)
JP3117501B2 (ja) 画像形成装置
JPH0658547B2 (ja) 画像形成装置
JPH0553380A (ja) 画像形成装置
JPH06110278A (ja) 電子写真装置
JPS6287977A (ja) 像形成装置