JPH1194934A - レーダー装置 - Google Patents

レーダー装置

Info

Publication number
JPH1194934A
JPH1194934A JP9258771A JP25877197A JPH1194934A JP H1194934 A JPH1194934 A JP H1194934A JP 9258771 A JP9258771 A JP 9258771A JP 25877197 A JP25877197 A JP 25877197A JP H1194934 A JPH1194934 A JP H1194934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
target
correlation
carrier signal
relative speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9258771A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kawachi
哲也 河内
Motoi Nakanishi
基 中西
Fumio Kanetani
文夫 金谷
Hiroaki Tanaka
裕明 田中
Hiroshi Kawabata
宏 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9258771A priority Critical patent/JPH1194934A/ja
Publication of JPH1194934A publication Critical patent/JPH1194934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の目標物に対して同時に距離や相対速度
やサイズを求めることのできるレーダー装置を提供す
る。 【解決手段】 キャリア信号発生器2から出力されるキ
ャリア信号をスペクトル拡散器4でスペクトル拡散して
送信アンテナ7から送信し、目標物で反射した信号を受
信アンテナ8で受信し、互いに中心キャリア周波数の異
なる第1のマッチドフィルタ22および第2のマッチド
フィルタ23で相関を取り、その2つの相関信号から第
1の相関ピーク検出器24および第2の相関ピーク検出
器25で相関ピークを得て、時間差検出器12、ピーク
比検出器26、2乗和計算器27をそれぞれ介して距離
検出器13、相対速度検出器14、サイズ検出器28に
入力する。 【効果】 相関信号に含まれる相関ピークから複数の目
標物との間の距離や相対速度や目標物のサイズを同時に
求めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーダー装置、特
にレーダー信号としてスペクトル拡散された信号を用い
る自動車レーダー用のレーダー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7に、従来のレーダー装置のブロック
図を示す。図7において、レーダー装置1は、キャリア
信号発生器2、拡散符号発生器3、スペクトル拡散器
4、局部発振器5、アップコンバータ6、送信アンテナ
7、受信アンテナ8、ダウンコンバータ9、マッチドフ
ィルタ10、相関ピーク検出器11、時間差検出器1
2、距離検出器13、相対速度検出器14から構成され
る。キャリア信号発生器2はスペクトル拡散器4とアッ
プコンバータ6を順に介して送信アンテナ7に接続され
ている。受信アンテナ8はダウンコンバータ9、マッチ
ドフィルタ10、相関ピーク検出器11を順に介して時
間差検出器12に接続されている。局部発振器5はアッ
プコンバータ6とダウンコンバータ9の両者に接続され
ている。拡散符号発生器3はスペクトル拡散器4に接続
されるとともに時間差検出器12に接続されている。時
間差検出器12の出力は距離検出器13を介して相対速
度検出器14に接続されている。
【0003】このように構成されたレーダー装置1にお
いて、キャリア信号発生器2は一定の周波数のキャリア
信号を発生する。また、拡散符号発生器3からは一定の
コード長の拡散符号が一定のチップレート(1秒当たり
の拡散符号の送出ビット数)で繰り返して出力される。
スペクトル拡散器4はこの拡散符号を使ってキャリア信
号をスペクトル拡散する。スペクトル拡散されたキャリ
ア信号は、アップコンバータ6で局部発振器5から出力
されるローカル信号とミキシングされて周波数の高い信
号に周波数変換され、送信アンテナ7から電波として放
射される。
【0004】電波として放射された信号は、その一部が
目標物で反射され、受信アンテナ8で受信される。ここ
で、受信アンテナ8は送信アンテナ7とほぼ同じ位置に
配置されている。受信アンテナ8で受信された信号は、
ダウンコンバータ9で局部発振器5から出力されるロー
カル信号とミキシングされて元の周波数の低い信号に周
波数変換され、マッチドフィルタ10に入力される。マ
ッチドフィルタ10は拡散符号発生器3から出力される
拡散符号と同じ符号との相関を取るように構成されてお
り、相関信号を出力する。マッチドフィルタ10から出
力された相関信号は相関ピーク検出器11に入力され、
相関ピーク検出器11は相関信号に含まれる相関ピーク
を検出し、その出力は拡散符号発生器3から出力された
拡散符号とともに時間差検出器12に入力される。目標
物で反射して戻ってきた信号は、送信アンテナ7および
受信アンテナ8から目標物までの距離を往復する時間だ
けもともと送信された信号に対して遅延が生じている。
そのため、マッチドフィルタ10から出力される相関信
号に含まれている相関ピークと、拡散符号発生器3から
出力される拡散符号との間にはタイミングのずれが生じ
る。時間差検出器12はこのタイミングのずれを検出
し、距離検出器13に入力する。距離検出器13は拡散
符号と相関ピークとのタイミングのずれから目標物との
間の距離を計算する。
【0005】上記のような手順によって目標物との間の
距離を求めることができるが、そのままではレーダー装
置1と目標物との間の相対速度は求めることができな
い。そこで、レーダー装置1では、一定時間をあけて、
上記の距離の測定を2回行い、その2回分の距離の測定
結果を相対速度検出器14に入力する。相対速度検出器
14は、2回の測定の間のインターバルと、1回目と2
回目の測定での距離の変化より目標物との間の相対速度
を計算する。
【0006】このようにして、レーダー装置1では目標
物との間の距離や相対速度を求めることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
レーダー装置では、目標物が複数存在する場合には、同
時には1つの目標物(例えば相関ピークが最大になる目
標物)の距離と相対速度しか求めることができない。ま
た、相対速度の検出には距離の測定を2回行う必要があ
り、測定に時間がかかる。さらには、目標物との間の距
離と相対速度を求めることはできるが、目標物のサイズ
を求めることはできない。
【0008】そこで、本発明は、複数の目標物に対して
同時に距離や相対速度やサイズを求めることのできるレ
ーダー装置を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のレーダー装置は、キャリア信号を発生する
キャリア信号発生器と、拡散符号を発生する拡散符号発
生器と、前記拡散符号で前記キャリア信号をスペクトル
拡散するスペクトル拡散器と、前記スペクトル拡散され
たキャリア信号を目標物に送信する送信アンテナと、前
記目標物で反射した前記キャリア信号を受信する受信ア
ンテナと、前記受信したキャリア信号と前記拡散符号と
の相関を取って複数の相関信号を出力するための互いに
中心キャリア周波数の異なる複数のマッチドフィルタま
たはコンボルバを有することを特徴とする。
【0010】また、本発明のレーダー装置は、前記複数
の相関信号のうちの少なくとも1つの相関信号に含まれ
る相関ピークと前記拡散符号発生器から出力される前記
拡散符号とのタイミングのずれから前記目標物との間の
距離を求める距離検出器を有することを特徴とする。
【0011】また、本発明のレーダー装置は、前記複数
の相関信号に含まれる相関ピークのレベル比から前記目
標物との相対速度を求める相対速度検出器を有すること
を特徴とする。
【0012】また、本発明のレーダー装置は、前記複数
のマッチドフィルタまたはコンボルバのうちの2つの中
心キャリア周波数を、一方は前記目標物が前記送信アン
テナおよび前記受信アンテナに対して特定の速度で遠ざ
かる時に、他方は前記目標物が前記送信アンテナおよび
前記受信アンテナに対して特定の速度で接近する時に、
それぞれ相関強度が最大となるように設定したことを特
徴とする。
【0013】また、本発明のレーダー装置は、前記複数
の相関信号に含まれる相関ピークの2乗和から前記目標
物のサイズを検出するサイズ検出器を有することを特徴
とする。
【0014】このように構成することにより、本発明の
レーダー装置は、複数の目標物に対して同時に距離や相
対速度やサイズを求めることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1に、本発明のレーダー装置の
一実施例を示す。ここで、図7と同一もしくは同等の部
分には同じ記号を付し、その説明は省略する。
【0016】図1において、レーダー装置20は図6の
レーダー装置1に加えて、信号分配器21、第1のマッ
チドフィルタ22、第2のマッチドフィルタ23、第1
の相関ピーク検出器24、第2の相関ピーク検出器2
5、ピーク比検出器26、2乗和検出器27、サイズ検
出器28を有する。第1のマッチドフィルタ22の中心
キャリア周波数は、目標物が特定の相対速度で遠ざかる
時に相関強度(マッチドフィルタの場合は自己相関強
度)が最大となるように、キャリア信号発生器から出力
されるキャリア信号の周波数より少し低く設定されてお
り、逆に第2のマッチドフィルタ23の中心キャリア周
波数は、目標物が特定の相対速度で接近する時に相関強
度が最大となるように、キャリア信号発生器から出力さ
れるキャリア信号の周波数より少し高く設定されてい
る。
【0017】ここで、ダウンコンバータ9の出力は信号
分配器21に接続され、信号分配器21の2つの出力
は、一方は第1のマッチドフィルタ22を介して第1の
相関ピーク検出器24に接続され、他方は第2のマッチ
ドフィルタ23を介して第2の相関ピーク検出器25に
接続されている。第1の相関ピーク検出器24は3つの
出力を持ち、1つは時間差検出器12に接続され、1つ
はピーク比検出器26に接続され、最後の1つは2乗和
検出器27に接続されている。また、第2の相関ピーク
検出器25は2つの出力を持ち、1つはピーク比検出器
26に接続され、もう1つは2乗和検出器27に接続さ
れている。そして、ピーク比検出器26の出力は相対速
度検出器14に接続され、2乗和検出器27の出力はサ
イズ検出器28に接続されている。
【0018】このように構成されたレーダー装置20に
おいて、受信アンテナ8で受信され、ダウンコンバータ
9で周波数の低い信号に周波数変換された信号は信号分
配器21で2つに分配され、一方は第1のマッチドフィ
ルタ22に、他方は第2のマッチドフィルタ23に入力
される。第1のマッチドフィルタ22および第2のマッ
チドフィルタ23では、入力された信号と拡散符号との
相関が取られ、その出力の相関信号はそれぞれ第1の相
関ピーク検出器24および第2の相関ピーク検出器25
に入力される。
【0019】ここで、図2に、第1のマッチドフィルタ
22および第2のマッチドフィルタ23の自己相関強度
とキャリア信号の周波数との関係を示す。図2におい
て、c1は第1のマッチドフィルタ22の自己相関強度
を、c2は第2のマッチドフィルタ23の自己相関強度
を示している。第1のマッチドフィルタ22の自己相関
強度c1は、キャリア信号の周波数がキャリア信号発生
器2から出力されるキャリア信号の周波数(fo)より
低い周波数f1の時に最大(中心キャリア周波数)とな
るように設定されており、f1から離れるにしたがって
低下する。一方、第2のマッチドフィルタ23の自己相
関強度c2は、キャリア信号の周波数がキャリア信号発
生器2から出力されるキャリア信号の周波数(fo)よ
り高い周波数f2の時に最大(中心キャリア周波数)と
なるように設定されており、f2から離れるにしたがっ
て低下する。このように、その中心キャリア周波数をず
らした2つのマッチドフィルタを用いることにより、1
つの目標物に対して2つの異なる自己相関強度を持つ相
関信号を得ることができる。
【0020】例えば、レーダー装置20の送信アンテナ
7および受信アンテナ8から遠ざかる目標物Aと接近す
る目標物Bを考える。目標物Aはレーダー装置20から
遠ざかるため、目標物Aで反射したキャリア信号はドッ
プラーシフトによって周波数がわずかに低くなる。その
ため、低い中心キャリア周波数に設定した第1のマッチ
ドフィルタ22での自己相関強度1Aの方が、高い中心
キャリア周波数に設定した第2のマッチドフィルタ23
での自己相関強度2Aよりも大きくなっている。一方、
目標物Bはレーダー装置20の送信アンテナ7および受
信アンテナ8に接近しているため、目標物Bで反射した
キャリア信号はドップラーシフトによって周波数がわず
かに高くなる。そのため、高い中心キャリア周波数に設
定した第1のマッチドフィルタ22での自己相関強度1
Bの方が、高い中心キャリア周波数に設定した第2のマ
ッチドフィルタ23での自己相関強度2Bよりも小さく
なっている。
【0021】このときの2つのマッチドフィルタから出
力される相関信号を図3および図4に示す。このうち、
図3は第1のマッチドフィルタ22から出力される相関
信号で、図4は第2のマッチドフィルタ23から出力さ
れる相関信号である。図3に示すように、第1のマッチ
ドフィルタ22から出力される信号では、目標物Aによ
る相関ピークp1Aのレベルが1Aとなり、目標物Bに
よる相関ピークp1Bのレベルが1Bとなっている。ま
た、第2のマッチドフィルタ23から出力される信号で
は、目標物Aによる相関ピークp2Aのレベルが2Aと
なり、目標物Bによる相関ピークp2Bのレベルが2B
となっている。
【0022】第1の相関ピーク検出器24に入力された
相関信号からは目標物の数だけの相関ピークが検出さ
れ、その出力は時間差検出器12に入力される。時間差
検出器12においては、従来例と同様に、拡散符号発生
器3から出力される拡散符号と相関ピークとのタイミン
グのずれから目標物との間の距離が計算される。
【0023】また、第1の相関ピーク検出器24と第2
の相関ピーク検出器25の出力はともにピーク比検出器
26に入力され、2つのマッチドフィルタで得られた相
関信号の同じ目標物に対する相関ピークのレベルの比が
計算される。例えば目標物Aの場合、相関ピークp1A
のレベル1Aと相関ピークp2Aのレベル2Aの比は、
1A/2A>1 となる。一方、目標物Bの場合、相
関ピークp1Bのレベル1Bと相関ピークp2Bのレベ
ル2Bの比は、 1B/2B<1 となる。
【0024】ピーク比検出器26の出力は相対速度検出
器14に入力される。ここで、ピーク比とレーダー装置
20と目標物の相対速度との関係を図5に示す。このよ
うに、ピーク比が1の時に相対速度が0となり、ピーク
比が1より大きくなると相対速度がプラス、つまり目標
物がレーダー装置20から遠ざかる傾向を示し、ピーク
比が1より小さくなると相対速度がマイナス、つまり目
標物がレーダー装置20に接近する傾向を示す。そし
て、ピーク比と相対速度はほぼ比例関係にある。これよ
り目標物との間の相対速度を計算することができ、例え
ば目標物Aの場合はレーダー装置20の送信アンテナ7
および受信アンテナ8から遠ざかりつつあり、目標物B
の場合はレーダー装置20の送信アンテナ7および受信
アンテナ8に接近しつつあることが分かる。
【0025】このように、2つのマッチドフィルタの中
心キャリア周波数のずれと自己相関強度の変化をあらか
じめ知っておくことにより、2回の測定をしなくても、
相関ピークの比によって目標物のサイズにかかわらず、
目標物との相対速度を計算することができる。また、複
数の目標物に対応する相関ピークを同時に検出すること
ができるため、複数の目標物に対する相対速度を同時に
検出することができる。
【0026】さらに、第1の相関ピーク検出器24と第
2の相関ピーク検出器25の出力はともに2乗和検出器
27にも入力される。2乗和検出器27では、2つのマ
ッチドフィルタで得られた相関信号の相関ピークの2乗
和(たとえば目標物Aの場合、SQRT(1A×1A+
2A×2A)となる)が各目標物ごとに計算され出力さ
れる。
【0027】目標物で反射される信号の大きさは目標物
のサイズ(主としてみかけの面積)に比例する。そのた
め、相関ピークの大きさも目標物の大きさに比例する。
しかし、1つのマッチドフィルタしかない場合には、ド
ップラーシフトによって周波数がずれた場合に相関ピー
クのレベルが変化し、目標物のサイズを求めるときの誤
差となる。そこで、2つのマッチドフィルタを用いて相
関ピークの2乗和を計算することによって、ドップラー
シフトによる相関ピークのレベルの変化を補償し、ドッ
プラーシフトの影響を除いて目標物で反射される信号の
大きさを求めることができる。
【0028】2乗和検出器27から出力された相関ピー
クの2乗和は、サイズ検出器28に入力される。サイズ
検出器28では、相関ピークの2乗和と距離検出器13
で求められる目標物との距離より、目標物のサイズを求
めることができる。
【0029】なお、上記の実施例においては2つのマッ
チドフィルタの中心キャリア周波数が、キャリア信号の
周波数に対して一方は高く、他方は低くなるように設定
しているが、これは中心キャリア周波数が異なってさえ
いればともに高くなったり低くなったりしていても構わ
ない。ただし、その場合は相関ピークの比が小さくなる
傾向にあるため、目標物の相対速度の測定の分解能が小
さくなる場合がある。
【0030】また、上記の実施例においてはマッチドフ
ィルタを2つとしたが、これは2つに限るものではな
く、3つ以上でも良い。マッチドフィルタの数が多いほ
ど、目標物に関して得られる情報が増え、内部処理の時
間は増えるが、距離や相対速度、サイズなどの測定精度
がアップする。
【0031】さらに、上記の実施例においてはダウンコ
ンバータ用の局部発振器をアップコンバータ用の局部発
振器と同一にして、マッチドフィルタに入力される信号
の周波数をキャリア信号の周波数と同一の周波数(ドッ
プラーシフトによるずれは無視する)にしているが、別
の局部発振器を用いてマッチドフィルタに入力する信号
およびマッチドフィルタの中心キャリア周波数の周波数
をキャリア信号の周波数帯とは異なるようにしても構わ
ない。これによって、例えば受信した信号の周波数をマ
ッチドフィルタを作りやすい周波数に設定することによ
ってマッチドフィルタの低価格化を図ることができる。
【0032】以上の実施例においては、相関器としてマ
ッチドフィルタを使用する場合について説明してきた
が、相関器としてはマッチドフィルタと同様の機能を有
するコンボルバで置き換えて使用することもできる。図
6にマッチドフィルタの代わりにコンボルバを使用した
レーダー装置30のブロック図を示す。この場合は、2
つのコンボルバ(第1のコンボルバ31と第2のコンボ
ルバ32)の中心キャリア周波数を互いに異なるものと
するのとともに、第1のコンボルバ31と第2のコンボ
ルバ32自身には拡散符号の情報が含まれていないの
で、両者を拡散符号発生器3と接続して、両者に拡散符
号を入力する構成をとる。ただ、コンボルバには時間軸
を反転させた拡散符号を入力する必要があるため、拡散
符号発生器3から第1のコンボルバ31および第2のコ
ンボルバ32へは、コード長毎に時間軸を反転させた拡
散符号を出力している。なお、図6において、基本的な
構成および動作は図1のレーダー装置20と同様なの
で、その説明は省略する。これによって、レーダー装置
30は、相関器としてマッチドフィルタを使用する場合
と同様に機能し、同様の効果を得ることができる。しか
も、この場合は拡散符号発生器のみの変更で拡散符号を
変更することも可能となり、より柔軟なシステムとする
ことができる。
【0033】
【発明の効果】本発明のレーダー装置によれば、目標物
で反射したキャリア信号を互いに中心キャリア周波数の
異なる複数のマッチドフィルタまたはコンボルバで相関
を取ることにより、拡散符号発生器から出力される拡散
符号と相関ピークとのタイミングのずれから目標物との
間の距離を求めることができる。また、2つの相関信号
に含まれる相関ピークのピーク比からレーダー装置の送
信アンテナおよび受信アンテナと目標物との間の相対速
度を求めることができる。さらに、2つの相関信号に含
まれる相関ピークの2乗和から目標物のサイズを求める
ことができる。
【0034】また、複数のマッチドフィルタまたはコン
ボルバのうちの2つの中心キャリア周波数を、キャリア
信号の周波数に対して一方は高く、他方は低くなるよう
に設定することによって、目標物との相対速度の測定の
分解能を高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーダー装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1のレーダー装置における2つのマッチドフ
ィルタの自己相関強度とキャリア信号の周波数との関係
を示す図である。
【図3】図1のレーダー装置の第1のマッチドフィルタ
から出力される相関信号の例を示す図である。
【図4】図1のレーダー装置の第2のマッチドフィルタ
から出力される相関信号の例を示す図である。
【図5】図1のレーダー装置における、相関信号に含ま
れる相関ピークのピーク比と目標物との相対速度の関係
を示す図である。
【図6】本発明のレーダー装置の別の実施例を示すブロ
ック図である。
【図7】従来のレーダー装置のブロック図である。
【符号の説明】
2…キャリア信号発生器 3…拡散符号発生器 4…スペクトル拡散器 5…局部発振器 6…アップコンバータ 7…送信アンテナ 8…受信アンテナ 9…ダウンコンバータ 12…時間差検出器 13…距離検出器 20…レーダー装置 21…信号分配器 22…第1のマッチドフィルタ 23…第2のマッチドフィルタ 24…第1の相関ピーク検出器 25…第2の相関ピーク検出器 26…ピーク比検出器 27…2乗和検出器 28…サイズ検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 裕明 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (72)発明者 川端 宏 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリア信号を発生するキャリア信号発
    生器と、拡散符号を発生する拡散符号発生器と、前記拡
    散符号で前記キャリア信号をスペクトル拡散するスペク
    トル拡散器と、前記スペクトル拡散されたキャリア信号
    を目標物に送信する送信アンテナと、 前記目標物で反射した前記キャリア信号を受信する受信
    アンテナと、前記受信したキャリア信号と前記拡散信号
    との相関を取って複数の相関信号を出力するための互い
    に中心キャリア周波数の異なる複数のマッチドフィルタ
    またはコンボルバを有することを特徴とするレーダー装
    置。
  2. 【請求項2】 前記複数の相関信号のうちの少なくとも
    1つの相関信号に含まれる相関ピークと前記拡散符号発
    生器から出力される前記拡散符号とのタイミングのずれ
    から前記目標物との間の距離を求める距離検出器を有す
    ることを特徴とする、請求項1に記載のレーダー装置。
  3. 【請求項3】 前記複数の相関信号に含まれる相関ピー
    クのレベル比から前記目標物との相対速度を求める相対
    速度検出器を有することを特徴とする、請求項1または
    2に記載のレーダー装置。
  4. 【請求項4】 前記複数のマッチドフィルタまたはコン
    ボルバのうちの2つの中心キャリア周波数を、一方は前
    記目標物が前記送信アンテナおよび前記受信アンテナに
    対して特定の速度で遠ざかる時に、他方は前記目標物が
    前記送信アンテナおよび前記受信アンテナに対して特定
    の速度で接近する時に、それぞれ相関強度が最大となる
    ように設定したことを特徴とする、請求項1ないし3の
    いずれかに記載のレーダー装置。
  5. 【請求項5】 前記複数の相関信号に含まれる相関ピー
    クの2乗和から前記目標物のサイズを検出するサイズ検
    出器を有することを特徴とする、請求項1ないし4のい
    ずれかに記載のレーダー装置。
JP9258771A 1997-09-24 1997-09-24 レーダー装置 Pending JPH1194934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258771A JPH1194934A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 レーダー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258771A JPH1194934A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 レーダー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1194934A true JPH1194934A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17324863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9258771A Pending JPH1194934A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 レーダー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1194934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106774A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スペクトル拡散型レーダ装置
WO2014045930A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 古野電気株式会社 船舶用レーダ装置及び速度測定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106774A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スペクトル拡散型レーダ装置
JPWO2006106774A1 (ja) * 2005-03-31 2008-09-11 松下電器産業株式会社 スペクトル拡散型レーダ装置
US7642952B2 (en) 2005-03-31 2010-01-05 Panasonic Corporation Spread spectrum radar apparatus
JP4850826B2 (ja) * 2005-03-31 2012-01-11 パナソニック株式会社 スペクトル拡散型レーダ装置およびスペクトル拡散型探知方法
WO2014045930A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 古野電気株式会社 船舶用レーダ装置及び速度測定方法
JPWO2014045930A1 (ja) * 2012-09-20 2016-08-18 古野電気株式会社 船舶用レーダ装置及び速度測定方法
US10031220B2 (en) 2012-09-20 2018-07-24 Furuno Electric Co., Ltd. Ship radar apparatus and method of measuring velocity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801153B2 (en) Spread spectrum radar with leak compensation at baseband
JP2990097B2 (ja) 連続波広帯域精密距離測定レーダ装置
US7859450B2 (en) Detection and ranging appartus and detection and ranging method
EP0954757B1 (en) Multiple access diplex doppler radar
US8354961B2 (en) Direction finding system and direction finding apparatus
AU2002333123A1 (en) Spread spectrum radar with leak compensation at baseband
KR20180130900A (ko) 협대역 레이더 장치 및 그것의 동작 방법
JP2000009833A (ja) 自動車用衝突防止レーダ装置
Schaffer et al. A cooperative transponder system for improved traffic safety, localizing road users in the 5 GHz band
JP2918609B2 (ja) 概数測定方式
JP4460698B2 (ja) 測距方法および装置
JPH1194934A (ja) レーダー装置
JPH11166968A (ja) レーダ装置の干渉検出装置
JP3611115B2 (ja) 測距装置及びこの測距装置を備えたレーダ装置
JP2000321351A (ja) 目標検出方法及びレーダ装置
JPH11166971A (ja) レーダ装置
JP3453341B2 (ja) レーダ装置
JPH1194933A (ja) 測距装置
JPH04363687A (ja) 測距方式
JPH05249231A (ja) ドップラーレーダ装置
GB2251752A (en) Radar arrangement
JP2933454B2 (ja) 電波高度計
RU2235438C2 (ru) Способ определения задержки прямого луча при приеме многолучевого сигнала и устройство для его реализации
JP2003287567A (ja) スペクトル拡散測距通信装置
TW202304151A (zh) 雷達裝置及其訊號接收方法