JPH1192150A - 硝酸白金溶液の製造方法 - Google Patents
硝酸白金溶液の製造方法Info
- Publication number
- JPH1192150A JPH1192150A JP25475497A JP25475497A JPH1192150A JP H1192150 A JPH1192150 A JP H1192150A JP 25475497 A JP25475497 A JP 25475497A JP 25475497 A JP25475497 A JP 25475497A JP H1192150 A JPH1192150 A JP H1192150A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platinum
- acid
- amt
- platinum nitrate
- hydroxyplatinic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 硝酸白金を固体化することなく、溶液状態で
簡便に製造し、かつ1ヶ月以上安定に存在する硝酸白金
溶液を提供する。 【構成】 水酸化白金酸に、300g/l以上の濃度の硝酸を
溶解に必要な量加え、さらに硝酸白金を安定化させるた
めに300g/l以上の濃度の硝酸を加え、合計8倍モルの硝
酸を加えて、水酸化白金酸を溶解する。
簡便に製造し、かつ1ヶ月以上安定に存在する硝酸白金
溶液を提供する。 【構成】 水酸化白金酸に、300g/l以上の濃度の硝酸を
溶解に必要な量加え、さらに硝酸白金を安定化させるた
めに300g/l以上の濃度の硝酸を加え、合計8倍モルの硝
酸を加えて、水酸化白金酸を溶解する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車排気ガス処理触
媒や燃焼触媒等の白金触媒の原料として用いられる硝酸
白金溶液の製造方法に関する。
媒や燃焼触媒等の白金触媒の原料として用いられる硝酸
白金溶液の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、白金触媒の原料として硝酸白金を
用いる場合、固体状の硝酸白金を溶解して使用してい
る。固体状硝酸白金の製造方法としては、水酸化白金酸
H2[Pt(OH)6] を過剰の硝酸に溶解した後、過剰の硝酸を
除くため水浴上で蒸発乾固して、硝酸白金の結晶Pt(OH)
2(NO3)2 ・3PtO2 ・5H2Oを得る方法が知られている。と
ころが、上記の方法で得られた結晶は吸湿性が強く、保
管安定性に欠けるため、工業的利用には適さないという
問題点があった。また、ドイツ特許DT2233677号公報に
は、上記の方法において硝酸に代えて発煙硝酸を用いる
ことにより、やや吸湿性で水に易溶の化合物Pt(NO3)2を
調製し、触媒用途に供する事が記載されている。しかし
ながら、こうして得られた固体中には、水に不溶の非晶
質体が含まれており、溶解濾過によりこれを除去する必
要が生じる。あるいは、Pt含有率の変動を覚悟しなけれ
ばならない。しかも、上記いずれの方法で得られた硝酸
白金も溶解した状態では、安定に存在できず、数日で分
解するため、固体状態で保管し、触媒製造時にその都度
溶解して使用するという煩雑さが伴っていた。
用いる場合、固体状の硝酸白金を溶解して使用してい
る。固体状硝酸白金の製造方法としては、水酸化白金酸
H2[Pt(OH)6] を過剰の硝酸に溶解した後、過剰の硝酸を
除くため水浴上で蒸発乾固して、硝酸白金の結晶Pt(OH)
2(NO3)2 ・3PtO2 ・5H2Oを得る方法が知られている。と
ころが、上記の方法で得られた結晶は吸湿性が強く、保
管安定性に欠けるため、工業的利用には適さないという
問題点があった。また、ドイツ特許DT2233677号公報に
は、上記の方法において硝酸に代えて発煙硝酸を用いる
ことにより、やや吸湿性で水に易溶の化合物Pt(NO3)2を
調製し、触媒用途に供する事が記載されている。しかし
ながら、こうして得られた固体中には、水に不溶の非晶
質体が含まれており、溶解濾過によりこれを除去する必
要が生じる。あるいは、Pt含有率の変動を覚悟しなけれ
ばならない。しかも、上記いずれの方法で得られた硝酸
白金も溶解した状態では、安定に存在できず、数日で分
解するため、固体状態で保管し、触媒製造時にその都度
溶解して使用するという煩雑さが伴っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、硝酸
白金を固体化することなく、溶液状態で簡便に製造し、
かつ1ヶ月以上安定に存在する硝酸白金溶液を提供する
ことを目的とするものである。
白金を固体化することなく、溶液状態で簡便に製造し、
かつ1ヶ月以上安定に存在する硝酸白金溶液を提供する
ことを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の硝酸白金溶液の製造方法は、水酸化白金酸
に、300g/l以上の濃度の硝酸を溶解に必要な量加え、さ
らに硝酸白金を安定化させるために300g/l以上の濃度の
硝酸を加え、合計8倍モルの硝酸を加えて、水酸化白金
酸を溶解することからなる。
の本発明の硝酸白金溶液の製造方法は、水酸化白金酸
に、300g/l以上の濃度の硝酸を溶解に必要な量加え、さ
らに硝酸白金を安定化させるために300g/l以上の濃度の
硝酸を加え、合計8倍モルの硝酸を加えて、水酸化白金
酸を溶解することからなる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に使用する水酸化白金酸を
得る方法としては、例えばドイツ特許DT2233677号公報
に記載された製造方法によれば良い。すなわち、ヘキサ
ヒドロキソカリウム白金(IV)溶液に酢酸を加えて沈殿を
させ、該沈殿を濾過後良く水洗して得る事ができる。
得る方法としては、例えばドイツ特許DT2233677号公報
に記載された製造方法によれば良い。すなわち、ヘキサ
ヒドロキソカリウム白金(IV)溶液に酢酸を加えて沈殿を
させ、該沈殿を濾過後良く水洗して得る事ができる。
【0006】こうして得られた水酸化白金酸を過剰量の
硝酸に溶解させるという簡便な方法で硝酸白金溶液が得
られる。硝酸の濃度は300g/l以上とする。水酸化白金酸
を溶解するのに必要な硝酸の量は白金に対し、6倍モル
程度であるが、硝酸白金溶液を安定化させるために本発
明においては、2倍モル程度過剰に硝酸を加えて溶解反
応を行わせるところが特徴である。溶解反応は、大気圧
下で50〜100℃程度に加熱して行わせればよい。溶解終
了後、冷却してから適宜硝酸を追加し、所望の濃度の硝
酸白金溶液を得ることができる。
硝酸に溶解させるという簡便な方法で硝酸白金溶液が得
られる。硝酸の濃度は300g/l以上とする。水酸化白金酸
を溶解するのに必要な硝酸の量は白金に対し、6倍モル
程度であるが、硝酸白金溶液を安定化させるために本発
明においては、2倍モル程度過剰に硝酸を加えて溶解反
応を行わせるところが特徴である。溶解反応は、大気圧
下で50〜100℃程度に加熱して行わせればよい。溶解終
了後、冷却してから適宜硝酸を追加し、所望の濃度の硝
酸白金溶液を得ることができる。
【0007】
【実施例】本発明の硝酸白金溶液の製造方法の一実施例
を説明する。水酸化白金酸77.5g(Pt50g含有)に 200m
lの水を加えスラリー状態にした。ここに820g/lの硝酸
を656g加えて攪拌し完全に溶解させた。これを70℃で2
時間加熱後放冷してから硝酸を追加し、白金濃度:50.2
4g/l(20.0 ℃) 、硝酸濃度497g/lの硝酸白金溶液を得
た。こうして得られた硝酸白金溶液を冷暗所で45日間保
管した所、溶液の状態に変化が見られず、安定な溶液で
あった。
を説明する。水酸化白金酸77.5g(Pt50g含有)に 200m
lの水を加えスラリー状態にした。ここに820g/lの硝酸
を656g加えて攪拌し完全に溶解させた。これを70℃で2
時間加熱後放冷してから硝酸を追加し、白金濃度:50.2
4g/l(20.0 ℃) 、硝酸濃度497g/lの硝酸白金溶液を得
た。こうして得られた硝酸白金溶液を冷暗所で45日間保
管した所、溶液の状態に変化が見られず、安定な溶液で
あった。
【0008】
【従来例】次に比較の為、従来の硝酸白金溶液の製造方
法の一例を説明する。水酸化白金酸77.5g (Pt50g含
有)に 200mlの水を加えスラリー状態にした。ここに酸
化窒素で飽和させた発煙硝酸を300g加えて攪拌し完全に
溶解させた。これを80℃で2時間加熱し、過剰の硝酸を
蒸発除去した。真空乾燥して白金濃度:61wt%(20.0
℃) の硝酸白金の結晶を得た。この結晶 82gを水で溶解
し、白金濃度 50g/lの硝酸白金溶液を得た。こうして得
られた硝酸白金溶液を冷暗所で保管した所、5日目に赤
色沈殿が生じた。
法の一例を説明する。水酸化白金酸77.5g (Pt50g含
有)に 200mlの水を加えスラリー状態にした。ここに酸
化窒素で飽和させた発煙硝酸を300g加えて攪拌し完全に
溶解させた。これを80℃で2時間加熱し、過剰の硝酸を
蒸発除去した。真空乾燥して白金濃度:61wt%(20.0
℃) の硝酸白金の結晶を得た。この結晶 82gを水で溶解
し、白金濃度 50g/lの硝酸白金溶液を得た。こうして得
られた硝酸白金溶液を冷暗所で保管した所、5日目に赤
色沈殿が生じた。
【0009】
【発明の効果】以上の説明で判るように本発明の硝酸白
金溶液の製造方法によれば、特殊な設備を用いることな
く、簡便に硝酸白金溶液が得られる。しかも、こうして
得られた硝酸白金溶液は1ヶ月以上保管しても、状態変
化を生じず、必要に応じて硝酸の追加による白金濃度調
整を行うこともできる。経時変化による白金濃度の変化
がないため、この溶液を用いて白金触媒を製造した場
合、常に安定した触媒性能を発揮できるところとなる。
金溶液の製造方法によれば、特殊な設備を用いることな
く、簡便に硝酸白金溶液が得られる。しかも、こうして
得られた硝酸白金溶液は1ヶ月以上保管しても、状態変
化を生じず、必要に応じて硝酸の追加による白金濃度調
整を行うこともできる。経時変化による白金濃度の変化
がないため、この溶液を用いて白金触媒を製造した場
合、常に安定した触媒性能を発揮できるところとなる。
Claims (2)
- 【請求項1】水酸化白金酸に、300g/l以上の濃度の硝酸
を、溶解に必要な量と硝酸白金を安定化させるために必
要な量の合計量加えて、水酸化白金酸を溶解することか
らなる硝酸白金溶液の製造方法。 - 【請求項2】300g/l以上の濃度の硝酸を、白金に対して
8倍モル以上加えて、水酸化白金酸を溶解することから
なる請求項1記載の硝酸白金溶液の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25475497A JPH1192150A (ja) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | 硝酸白金溶液の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25475497A JPH1192150A (ja) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | 硝酸白金溶液の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1192150A true JPH1192150A (ja) | 1999-04-06 |
Family
ID=17269425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25475497A Pending JPH1192150A (ja) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | 硝酸白金溶液の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1192150A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011161349A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | 貴金属粒子径を制御した排ガス浄化用触媒 |
CN102773094A (zh) * | 2011-05-10 | 2012-11-14 | 铃木株式会社 | 用于稳定氢氧化铂聚合物大小的方法 |
CN104310498A (zh) * | 2014-10-13 | 2015-01-28 | 浙江省冶金研究院有限公司 | 一种硝酸铂的制备方法 |
JP2019167264A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | エヌ・イーケムキャット株式会社 | 硝酸白金溶液の製造方法 |
CN110482619A (zh) * | 2019-08-13 | 2019-11-22 | 中船重工黄冈贵金属有限公司 | 一种硝酸铂溶液的合成方法 |
-
1997
- 1997-09-19 JP JP25475497A patent/JPH1192150A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011161349A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | 貴金属粒子径を制御した排ガス浄化用触媒 |
CN102773094A (zh) * | 2011-05-10 | 2012-11-14 | 铃木株式会社 | 用于稳定氢氧化铂聚合物大小的方法 |
DE102012009064A1 (de) | 2011-05-10 | 2012-11-15 | Suzuki Motor Corporation | Verfahren für die Stabilisierung der Größe eines Platinhydroxid-Polymers |
JP2012236117A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Suzuki Motor Corp | 白金水酸化物ポリマーのサイズを安定化させる方法 |
US8889095B2 (en) | 2011-05-10 | 2014-11-18 | Suzuki Motor Corporation | Method for stabilizing size of platinum hydroxide polymer |
CN104310498A (zh) * | 2014-10-13 | 2015-01-28 | 浙江省冶金研究院有限公司 | 一种硝酸铂的制备方法 |
JP2019167264A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | エヌ・イーケムキャット株式会社 | 硝酸白金溶液の製造方法 |
CN110482619A (zh) * | 2019-08-13 | 2019-11-22 | 中船重工黄冈贵金属有限公司 | 一种硝酸铂溶液的合成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1192150A (ja) | 硝酸白金溶液の製造方法 | |
US4164557A (en) | Process for the production of β-lithium aluminate and needle-shaped product | |
JPS62502683A (ja) | 化学的精製方法 | |
Benedict | STUDIES IN CREATINE AND CREATININE METABOLISM I. THE PREPARATION OF CREATINE AND CREATININE FROM URINE. | |
WO2006029493A1 (en) | Process of production of ammonium niobium oxalate, ammonium niobium oxalate and use of the same | |
JP2001518046A (ja) | ヘキサアンミン硝酸コバルトの製造法 | |
JPH03153520A (ja) | 硝酸第二セリウムアンモニウムの製造法 | |
JP4742422B2 (ja) | 硝酸セリウム(iv)アンモニウムの製造方法 | |
JP3938222B2 (ja) | ジヨードメチル−p−トリルスルホンの製造方法 | |
JP3545658B2 (ja) | 硝酸イリジウム溶液の製造方法 | |
RU2161123C1 (ru) | Способ получения окисленного графита | |
JP2828349B2 (ja) | トリフルオロメタンスルホン酸スズの製造法 | |
JP2915515B2 (ja) | O―メチルイソ尿素硫酸塩の製造方法 | |
SU1444301A1 (ru) | Способ отделени лантана от редкоземельных элементов цериевой группы | |
JP4227701B2 (ja) | ジエチレントリアミン五酢酸ルテニウム二アンモニウム塩またはその水和物およびその製法 | |
JP4463972B2 (ja) | 無電解白金めっき液の製造方法及び無電解白金めっき液並びに無電解白金めっき方法 | |
JPH0665244A (ja) | リボフラビンの精製法 | |
JP2732611B2 (ja) | 排気浄化触媒製造用ロジウム含有溶液の調製方法 | |
JPH03115127A (ja) | テトラアンミンパラジウム(2)クロライドの製造方法 | |
JPH0873399A (ja) | 無水クエン酸トリマグネシウムおよびその製法 | |
JPS63277686A (ja) | 金属含有アルコール溶液の製法 | |
JPH0489467A (ja) | O―メチルイソ尿素硫酸塩の製法 | |
JPH01275432A (ja) | 酸化物超電導体の原料粉末の合成法 | |
SU1698239A1 (ru) | Способ получени аммонийно-магниевого удобрени | |
SU1386571A1 (ru) | Способ получени пентафторвисмутатов ( @ ) щелочных металлов |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040331 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070829 |