JPH1191464A - 制御ボックス - Google Patents

制御ボックス

Info

Publication number
JPH1191464A
JPH1191464A JP9262045A JP26204597A JPH1191464A JP H1191464 A JPH1191464 A JP H1191464A JP 9262045 A JP9262045 A JP 9262045A JP 26204597 A JP26204597 A JP 26204597A JP H1191464 A JPH1191464 A JP H1191464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
box
control box
circuit
boxes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9262045A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Ishibashi
渉 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP9262045A priority Critical patent/JPH1191464A/ja
Publication of JPH1191464A publication Critical patent/JPH1191464A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各機能ボックス2の形状を小さくして、配置
スペースの自由度を大幅に向上させるとともに、各機能
の追加、削除を行なう際の手間を大幅に簡素化する。 【解決手段】 各機能別に機能ボックス2を構成し、ユ
ーザ側によって要求された機能を持つ機能ボックス2を
選択し、配線3によって各機能ボックス2に設けられた
コネクタを相互に接続することにより、要求された全て
の機能を満足する制御ボックス1を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車などに設け
られる制御ボックスに係わり、特に機能別に制御ボック
スを構成し、各制御ボックスの組み合わせて、種々の機
能を実現する制御ボックスに関する。
【0002】
【従来の技術】現在の一般的な自動車では、制御ボック
スによって、自動車に設けられたVICS受信装置から
出力されるVICS信号の処理、自動車の速度処理など
を行なうようにしている。
【0003】図2はこのような自動車で使用される一般
的な制御ボックスの一例を示す斜視図である。
【0004】この図に示す制御ボックス101は、金属
板などによって形成される筐体102と、この筐体10
2の内部に配置され、バッテリーから供給されるバッテ
リー電圧や発電機などから供給される交流電圧から予め
設定されている電圧値を持つ電源電圧を生成する電源回
路103と、筐体102内に配置され、車速検出セン
サ、エンジン回転数検出センサなどから出力される各種
の検知信号を取り込んで、運転状態などを検出する検出
回路104、VICS受信装置(図示は省略する)から
出力されるVICS信号を取り込んで、交通情報システ
ムから送信された交通情報などを解析するVICS回路
105と、これら電源回路103〜VICS回路105
とワイヤーハーネスとを接続する各種のコネクタ106
とを備えている。そして、この制御ボックス101は、
電源回路103によって、ワイヤーハーネスを介して供
給されるバッテリー電圧や交流電圧を変換して、予め設
定されている電圧値を持つ電源電圧を生成しながら、こ
の電源電圧に基づき、検出回路104、VICS回路1
05などを動作させる。また、車速検出センサ、エンジ
ン回転数検出センサなどから出力される各種の検知信号
を処理して、運転状態などの情報を生成し、これをワイ
ヤーハーネスを介して、メータパネル(図示は省略す
る)などに供給して表示させる。さらに、VICS受信
装置から出力されるVICS信号を取り込んで、交通情
報システムから送信された交通情報などを解析し、この
解析動作で得られた交通情報をワイヤーハーネスを介し
て、メータパネルなどに供給して表示させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の制御ボックス101では、1つのシステムを構成
するのに必要な全ての機能を1つの筐体102内に収納
するようにしているので、オプションによって選択可能
な各機能を付加するときにも、各機能を持つ回路を筐体
102内に収めることができるように、筐体102のサ
イズを大きくしておかなければならず、自動車の内部と
いう限られた空間内に、大きな形状の筐体102を収納
しきれなくなってしまうことがあった。
【0006】また、ユーザ側で、最少のオプションしか
要求していないときには、筐体102の内部に空間がで
きてしまい、その分だけ、自動車の内部空間の利用効率
が低下してしまうという問題があった。
【0007】さらに、一度ユーザ側から要求された仕様
で、制御ボックス101を製作した後、後付けのオプシ
ョンで異なる機能を追加するときには、一旦、筐体10
2を解体して、後付けオプションの機能を実現する回路
を組み込んだ後、再度、筐体102を組み立てなければ
ならず、その分だけ手間がかかるという問題があった。
【0008】さらに、1つの筐体102内に、全ての機
能を実現する回路を組み込むようにしているので、1つ
の回路から出力されるノイズが他の回路に入り込んで、
この回路を誤動作させてしまうことが多いことから、筐
体102内に各回路を組み込むとき、各回路を相互に遮
蔽しなければならず、その分だけ余分な手間がかかって
しまうという問題があった。
【0009】本発明は上記の事情に鑑み、請求項1で
は、各機能ボックスの形状を小さくして、配置スペース
の自由度を大幅に向上させることができるとともに、各
機能の追加、削除を行なう際の手間を大幅に簡素化する
ことができる制御ボックスを提供することを目的として
いる。
【0010】また、請求項2では、各機能ボックスの形
状を同一にすることにより、同一の筐体を共通で使用す
ることができ、これによって製造コストを低減させるこ
とができる制御ボックスを提供することを目的としてい
る。
【0011】また、請求項3では、各機能を実現する各
回路間の相互干渉を無くすとともに、外部からのノイズ
に対する耐性を大幅に向上させることができる制御ボッ
クスを提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、請求項1では、自動車に設けられ、自動
車の各部に設けられた各装置から出力される信号を処理
する制御ボックスにおいて、各機能別に複数の機能ボッ
クスを用意し、各機能ボックスを組み合わせて、必要な
各機能を実現することを特徴としている。
【0013】また、請求項2では、請求項1に記載の制
御ボックスにおいて、前記各機能ボックスは、同一形状
の筐体によって構成され、各機能ボックスのコネクタを
相互に接続して、必要な各機能を実現することを特徴と
している。
【0014】また、請求項3では、請求項1または2に
記載の制御ボックスにおいて、前記各機能ボックスは、
ノイズを遮蔽する機能を持つ材質によって構成される筐
体を持つことを特徴としている。
【0015】上記の構成において、請求項1では、自動
車に設けられ、自動車の各部に設けられた各装置から出
力される信号を処理する制御ボックスにおいて、各機能
別に複数の機能ボックスを用意し、各機能ボックスを組
み合わせて、必要な各機能を実現することにより、各機
能ボックスの形状を小さくして、配置スペースの自由度
を大幅に向上させるとともに、各機能の追加、削除を行
なう際の手間を大幅に簡素化する。
【0016】また、請求項2では、請求項1に記載の制
御ボックスにおいて、前記各機能ボックスの筐体とし
て、同一形状の筐体を使用し、各機能ボックスのコネク
タを相互に接続して、必要な各機能を実現することによ
り、各機能ボックスの形状を同一にして、同一の筐体を
共通で使用させ、これによって製造コストを低減させ
る。
【0017】また、請求項3では、請求項1または2に
記載の制御ボックスにおいて、前記各機能ボックスの筐
体として、ノイズを遮蔽する機能を持つ材質によって構
成される筐体を使用することにより、各機能を実現する
各回路間の相互干渉を無くすとともに、外部からのノイ
ズに対する耐性を大幅に向上させる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は本発明による制御ボックス
の実施の形態を示す斜視図である。
【0019】この図に示す制御ボックス1は、それぞれ
固有の機能を持つ複数の機能ボックス2と、各機能ボッ
クス2を相互に接続する複数の配線3とを備えており、
ユーザ側によって要求された機能を持つ機能ボックス2
を用意し、配線3によって各機能ボックス2を接続する
ことにより、要求された全ての機能を実現する。
【0020】各機能ボックス2は、それぞれ金属など、
電波を通さない部材、例えば金属板などによって、同じ
形状に形成される筐体4と、この筐体4内に配置され、
予め設定されている機能、例えば電源電圧生成機能、メ
イン回路機能、アンプ機能、VICS機能などのうち、
1つの機能を実現する回路5と、筐体4の上面に配置さ
れ、筐体4内の回路5の入出力端子と配線3の一端、ワ
イヤーハーネスの一端などとを接続する際に使用される
コネクタ6とを備えており、ユーザ側によって要求され
た各機能に応じて、各機能ボックス2が選択されて、自
動車に取り付けられ、この状態で、複数の配線3によっ
て各機能ボックス2に設けられた各コネクタ6が相互に
接続されるとともに、ワイヤーハーネスの一端が電源電
圧生成機能を持つ機能ボックス2のコネクタ6に接続さ
れて、1つの制御ボックス1として機能する。
【0021】この際、VICS機能が不要であれば、こ
のVICS機能を持つ機能ボックス2を取り外し、この
機能ボックス2と他の機能ボックス2とを接続していた
配線3を取り外すだけで、VICS機能を削除した制御
ボックス1を構成することができる。
【0022】また逆に、後からVICS機能を付加する
ときには、既に組み込まれている各機能ボックス2の横
などに、VICS機能を持つ機能ボックス2を配置し、
配線3によってこの機能ボックス2と他の機能ボックス
2とを接続するだけで、VICS機能を組み込んだ制御
ボックス1を構成することができる。
【0023】このように、この実施の形態では、ユーザ
側によって要求された機能を持つ機能ボックス2を用意
し、配線3によって各機能ボックス2を接続することに
より、要求された全ての機能を実現するようにしている
ので、各機能ボックス2の形状を小さくして、配置スペ
ースの自由度を大幅に向上させることができるととも
に、各機能の追加、削除を行なう際の手間を大幅に簡素
化することができる。
【0024】また、この実施の形態では、各機能ボック
ス2を構成する筐体4として、金属板など、電波を通さ
ない材料によって構成される同じ形状の筐体を使用する
ようにしているので、各機能ボックス2を構成する筐体
4を共通化させて、筐体4の製造コストを大幅に低減さ
せることができるとともに、各機能ボックス2内に配置
された各回路5を電磁的に遮蔽することができ、これに
よって各機能ボックス2間の相互干渉を無くすことがで
きるとともに、外部からのノイズに対する耐性を大幅に
向上させることができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、請
求項1の制御ボックスでは、各機能ボックスの形状を小
さくして、配置スペースの自由度を大幅に向上させるこ
とができるとともに、各機能の追加、削除を行なう際の
手間を大幅に簡素化することができる。
【0026】また、請求項2の制御ボックスでは、各機
能ボックスの形状を同一にすることにより、同一の筐体
を共通で使用することができ、これによって製造コスト
を低減させることができる。
【0027】また、請求項3の制御ボックスでは、各機
能を実現する各回路間の相互干渉を無くすとともに、外
部からのノイズに対する耐性を大幅に向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御ボックスの一実施の形態を示
す斜視図である。
【図2】従来から使用されている制御ボックスの一例を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 制御ボックス 2 機能ボックス 3 配線 4 筐体 5 回路 6 コネクタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車に設けられ、自動車の各部に設け
    られた各装置から出力される信号を処理する制御ボック
    スにおいて、 各機能別に複数の機能ボックスを用意し、各機能ボック
    スを組み合わせて、必要な各機能を実現することを特徴
    とする制御ボックス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の制御ボックスにおい
    て、 前記各機能ボックスは、同一形状の筐体によって構成さ
    れ、各機能ボックスのコネクタを相互に接続して、必要
    な各機能を実現することを特徴とする制御ボックス。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の制御ボックス
    において、 前記各機能ボックスは、ノイズを遮蔽する機能を持つ材
    質によって構成される筐体を持つことを特徴とする制御
    ボックス。
JP9262045A 1997-09-26 1997-09-26 制御ボックス Abandoned JPH1191464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262045A JPH1191464A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 制御ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262045A JPH1191464A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 制御ボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1191464A true JPH1191464A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17370272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9262045A Abandoned JPH1191464A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 制御ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1191464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143016A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Denso Corp 車両用制御システムの構成方法及び車両用制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143016A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Denso Corp 車両用制御システムの構成方法及び車両用制御システム
US9073553B2 (en) 2004-11-19 2015-07-07 Denso Corporation Method for providing control system of vehicle
US9744899B2 (en) 2004-11-19 2017-08-29 Denso Corporation Method for providing control system of vehicle, electric control unit and headlight control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01122739A (ja) 自動車のコンビネーシヨンメータ
JPH05344631A (ja) 電気接続箱
WO2020138181A1 (ja) 車両用複合アンテナ装置
JP4196945B2 (ja) スピーカ一体型アンテナ
JPH10239064A (ja) 角速度と加速度の複合センサ
JPH1191464A (ja) 制御ボックス
CN210591732U (zh) 车辆控制设备、仪表台及车辆
JPS58156437A (ja) 自動車のダツシユボ−ド内配線システム
CN209911551U (zh) 超声波传感装置
CN110907939A (zh) 超声波传感器
JP3551665B2 (ja) 車載用電子機器ユニット
JPH09104260A (ja) 車載用電子制御装置
JP2020102706A (ja) 通信装置
JP3014675B2 (ja) アンテナ装置
JPH01112586A (ja) 小型ディスク駆動機実装構造
EP0053356B1 (en) An electrical wiring arrangement in the rear body of an automotive vehicle
JPH0360536A (ja) 携帯電話用車載ブースタ
JPH0517825Y2 (ja)
JP2684928B2 (ja) 異仕様電子回路パッケージ実装構造
JPS5840572Y2 (ja) リレ−付可変抵抗器ユニツト
JP3883036B2 (ja) 車速信号分配器の取付構造
JP2001223482A (ja) 車両用電子制御装置
JP2003028890A (ja) 衝突検知センサ
JPH02204984A (ja) コネクタ接続方式
JP2000304761A (ja) 衝撃センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060627