JPH1189368A - 根茎収穫機 - Google Patents

根茎収穫機

Info

Publication number
JPH1189368A
JPH1189368A JP27353097A JP27353097A JPH1189368A JP H1189368 A JPH1189368 A JP H1189368A JP 27353097 A JP27353097 A JP 27353097A JP 27353097 A JP27353097 A JP 27353097A JP H1189368 A JPH1189368 A JP H1189368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
divider
foliage
guide
raising
raising device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27353097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3184788B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Hamawaki
吉乃夫 浜脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP27353097A priority Critical patent/JP3184788B2/ja
Publication of JPH1189368A publication Critical patent/JPH1189368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184788B2 publication Critical patent/JP3184788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デバイダ7の茎葉案内部11に茎葉部w1が
停滞せず、円滑な収穫処理が連続して行えるものとす
る。 【解決手段】 機体前部の左右何れかの運転基準となる
側の最外方に設けた係止引起こし装置1Cの前方にデバ
イダ7を設け、このデバイダ7が分草し地面から掻き上
げた植生wの茎葉部w1を係止引起こし装置1Cの縦向
き係止爪5が受け継いでさらに上方へ引き上げるように
作動する根茎収穫機であって、前記デバイダ7の茎葉案
内部11を前側から後方へ動力により連続的に移動させ
る構成となす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、畝面に列状に植立
した玉葱や人参等を引き抜いて収穫する根茎収穫機に関
する。
【0002】
【従来の技術】機体の運転基準となる左側の最外方の係
止引起こし装置の前方にデバイダを設け、このデバイダ
が分草し地面から掻き上げた植生の茎葉部を係止引起こ
し装置の縦向き係止爪が受け継いでさらに上方へ引き上
げるように作動する根茎収穫機は存在している。
【0003】この種の収穫機において、デバイダの茎葉
案内部は、一般に、棒部材や板部材を結合する等して形
成し、積極的に移動されない固定状のものとなされる。
【0004】この収穫機を使用するさいは、デバイダの
先端を畝の肩部近傍に接地させた状態を保持して、機体
を進行させるようになされる。これにより、デバイダは
機体の進行に伴って、畝の肩部周辺に倒れている茎葉部
をその先端で地面から掻き上げ、続いて機体と共に進行
される前記茎葉案内部で徐々に後向き上方へ滑り移動さ
せ、最終的には係止引起こし装置の処理開始点へ送り込
むものとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年では作付品種の変
更により茎葉部の長い玉葱が栽培されているが、このよ
うな玉葱を従来の根茎収穫機で収穫すると、その使用中
に、デバイダの茎葉案内部上の茎葉が円滑に滑らず、そ
の茎葉案内部途中に引っ掛かって停滞することがあり、
このようになると機体の前進力が茎葉部を前方へ引っ張
って玉葱の意図しない抜取りが生じるのであり、このよ
うになると、抜き取られた玉葱が予定通りに処理されな
いばかりか、その処理経路に詰まる等の事態が発生する
のである。
【0006】本発明は、このような問題点を解消させ得
る根茎収穫機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、機体前部の左右何れかの運転基準とな
る側の最外方に設けた係止引起こし装置の前方にデバイ
ダを設け、このデバイダが分草し地面から掻き上げた植
生の茎葉部を係止引起こし装置の縦向き係止爪が受け継
いでさらに上方へ引き上げるように作動する根茎収穫機
であって、前記デバイダの茎葉案内部を前側から後方へ
動力により連続的に移動させる構成とする。
【0008】このさい、デバイダの茎葉案内部はこれに
載った茎葉部を積極的に係止引起こし装置まで移動させ
るものとなる。
【0009】本発明は、具体的には次のようになす。即
ち、デバイダの後部を係止引起こし装置の前部に上下方
向の揺動自在に枢着すると共に、このデバイダの前端下
部にそり体を設ける。このようにすれば、地面の凹凸に
より機体が上下変位してもデバイダの先端は地面に対し
常に最適高さとなり、デバイダは適正に機能するものと
なる。
【0010】また、デバイダの茎葉案内部に縦向き係止
爪を適当間隔毎に設け、これら係止爪を茎葉案内部に沿
わせて連続的に後方へ移動させるようになす。このよう
にすれば、係止爪が茎葉案内部上の茎葉を係止して確実
に後方へ移動させるものとなる。
【0011】このデバイダは種々の構造となし得るので
あって、例えば、前後部に案内車を備え、これら案内車
に縦向き係止爪の設けられた無端状の帯状体を掛け回
し、後側の案内車の回転中心軸を介して係止引起こし装
置に枢着し、且つ係止引起こし装置に入力された回転を
前記回転中心軸に伝達させる構成となす。
【0012】さらに好ましくは、上記デバイダを係止引
起こし装置に脱着自在に設け、必要に応じ、このデバイ
ダに代えて、茎葉案内部が非駆動式となされた在来のデ
バイダを装着できるようになす。
【0013】
【発明の実施の形態】図1〜図6を参照して、本発明に
係る収穫機の一実施例を説明する。これらの図におい
て、1A、1B及び1Cは機体の最前部に左右方向の一
定間隔毎に設けた縦回し形の係止爪引起こし装置であ
る。
【0014】これら引起こし装置1A、1B、1Cの各
々は機体の前方上部に設けた横向き駆動ケース内の横向
き駆動軸2を共有し、この駆動軸2に固定した駆動案内
車3と下方先端部に設けた案内車4に縦向き係止爪5の
列設された無端状のチェーンを掛け回し、機体の進行中
に係止爪5が斜め上方f1へ移動されるようになしてあ
る。
【0015】最右方の引起こし装置1Aと中央の引起こ
し装置1Bは、先端から根切り棒6が斜め前方へ延出さ
せてある。また運転基準となる機体左側の最外方に位置
した引起こし装置1Cの前方には、デバイダ7が設けて
ある。
【0016】このデバイダ7は、デバイダフレーム8の
前後部に案内車9a、9bを設け、これら案内車9a、
9bに縦向き係止爪10の列設された無端状のチェーン
を掛け回し、このチェーンの上側張り部周辺を茎葉案内
部11となすのであり、またデバイダフレーム8の先端
下部にはそり体12を固定させる。
【0017】このデバイダ7の後端部は上側の案内車9
aの回転中心軸13を介して引き起こし装置1Cの下端
部に上下揺動自在且つ取外し可能に枢着すると共に、案
内車9aは引き起こし装置1Cの案内車4と連動回転さ
れる構成としてある。
【0018】14は左右一対の掻込み要部15、15か
らなる掻込み装置で、各掻込み要部15の係止突起15
aをこの掻込み装置15の前方において横外方から中央
へ向けて周回移動させ、続いて斜め上方へ移動させるこ
とにより、引起こし装置1A、1B、1Cの引き起こし
た植生wの茎葉部w1をこの掻込み装置14の下部中央
へ掻き込んで斜め上方へ押し上げるものとなしてある。
【0019】16は左右一対の引抜き搬送要部17、1
7からなる引抜き搬送装置である。各引抜き搬送要部1
6は後上がり傾斜線上で対向させた一対のプーリに引抜
き搬送ベルト18を掛け回して形成したものである。こ
れら要部17、17の搬送ベルト18、18は左右で対
向させてあって、ベルト18、18間を引抜き搬送経路
kとなす。
【0020】この引抜き搬送装置16は、掻込み装置1
4の掻き込んだ茎葉部w1の比較的上部を引抜き搬送経
路kの搬送始端に受け取り、続いて引抜き搬送ベルト1
8、18で挟持して斜め上方f2へ搬送し、この搬送過
程で、下方に配設された正面視L字形の掘起こし刃1
9、19(図5参照)で掘り起こされた畝面Uの植生w
を土中から引き抜くようにしてある。
【0021】引抜き搬送装置16の下方には図3に示す
ような左右一対の後向き搬送要部20、20からなる後
向き搬送装置21が設けてあり、各後向き搬送要部20
は次のようなものとなすのであって、即ち、前後一対の
端部プーリ22、23を設け、これらプーリ22、23
に無端状の挟持搬送ベルト24を掛け回し、各要部20
の挟持搬送ベルト24、24を対向させ、これらの間を
茎葉部w1の搬送経路k1となす。
【0022】また引抜き搬送装置16と後向き搬送装置
21の間には図2に示すように切断装置25が設けてあ
り、この切断装置25は円盤刃をモータで回転させるよ
うになしてある。
【0023】上記後向き搬送装置21に後続して整列装
置26が設けてある。この整列装置26は、前後の高低
個所に一対のプーリ27、28を概ね縦面に沿わせるか
若しくはプーリ27、28下部を左側へ偏して傾斜させ
た状態での回転可能に設けると共に、これらプーリ2
7、28に無端状の搬送ベルト29を掛け回し、図3に
示すように専用の電動モータ30の回転を前部のプーリ
27に伝達し、搬送ベルト29の下側張り部29aを後
方の下向きf3へ駆動するように形成する。
【0024】この整列装置26と後向き搬送装置21と
の前後間には横倒し継送装置Yが設けてある。この横倒
し継送装置Yは、図3及び図4に示すように後向き搬送
装置21の後部左側のプーリ23と一体となされた回転
中心軸31にスターホイール32を固定すると共に、前
記後部左側のプーリ23の下方に回転中心軸31廻りへ
自在に回転される案内ローラ33を設けた構成となす。
【0025】34a及び34bは整列装置26の一部を
なす二本の案内棒で、後向き搬送装置21の搬送経路に
関連させて配置すると共に搬送ベルト29の下方に左右
方向で対向するように設けたものである。この案内棒3
4a、34bは、後向き搬送装置21の下面近傍でこの
搬送装置21の後部左側のプーリ23よりも前方個所に
前端を固定し、後方へ向かうに伴って漸次上昇させて後
向き搬送装置21と案内ローラ33の間を通過させると
共に後向き搬送経路k1に近接させ、さらに後方では搬
送ベルト29の下側張り部29aに沿って斜め後方に導
くと共に、一方の案内棒34bをこれの後端へ向かうに
伴って搬送ベルト29から漸次横方へ遠ざけるようにし
たものとなす。
【0026】しかして、整列装置26には植生wの茎葉
部w1に対しその根側重量部w2を上昇させ茎葉部w1
の折れ曲がりを緩和させるものとした案内板35を設け
るのである。この案内板35は一方の案内棒34bにの
み固着し、これの案内開始点から案内終了点までの概ね
全範囲に亘って存在させる。
【0027】36はエンジン、37及び37はエンジン
36の回転を伝動機構を介して伝達される車輪、38は
引抜き搬送装置16にエンジン36の回転を伝達するた
めの駆動軸39を支持した軸受部、40は機体の前部を
適当高さに保持するためのゲイジ輪、41はゲイジ輪4
0を機体に対し上下変位させるための回転操作ハンド
ル、42は操縦ハンドル、43は左側の引抜き搬送要部
17の上端から斜め後方へ張り出させた茎葉排出装置、
44はクランク機構を介して前後移動され掘り起こし刃
19を支点45廻りへ振動させるための連結棒、46は
横向き駆動軸2にエンジン36の動力を伝達するための
伝動結合軸ケースである。
【0028】次に、上記のように構成した収穫機により
玉葱wを収穫する際の主な作動を説明する。玉葱wを4
条植えされた畝面Uに機体の運転基準側、即ち左側を図
5に示すように最左列に適合させて機体を走行させる
と、根切り棒6は畝面U上の玉葱wの条列間に位置して
地面に突き刺さりつつ進行し、この進行過程で前記条列
間で絡み合った根部を切断分離すると共に、地上では、
条列間で倒れる等して絡み合った茎葉部w1を掻き上げ
て分離し、引起こし装置1A、1Bへ案内する。
【0029】一方、デバイダ7のそり体12は畝面Uの
肩部である傾斜面s周辺から畝溝の底面mに到る範囲内
の地面に支持されて進行するものとなり、この進行中
に、前記範囲内の地面上に倒伏した茎葉部w1を掻き上
げ、茎葉案内部11の縦向き係止爪10の移動軌跡上に
位置させる。
【0030】機体進行中に機体が地面の起伏等により上
下変位することがあるが、このようなときは、デバイダ
7が、地面から受ける外力やデバイダ7の自重作用によ
りその後端部の回転中心軸13廻りに揺動するものとな
り、従ってそり体12は接地状態に保持され、デバイダ
7はその機能を良好に維持される。
【0031】縦向き係止爪10は引起こし装置1Cの案
内車4の回転を伝達されて茎葉案内部11上を前方から
後方へ移動し、そり体12で掻き上げられた茎葉部w1
を引っ掛けては茎葉案内部11上を経て後方の引起こし
装置1Cへ確実に送り込むものとなる。この送り込み中
には、茎葉部w1は茎葉案内部11で必要高さhに持ち
上げられるため、その先端がゲイジ輪40で踏み付けら
れることは生じない。
【0032】こうして各条列の茎葉部w1はその対応す
る引き起こし装置1A、1B、1Cの縦向き係止爪5の
移動軌跡上に順次に到達し、この後は、各引起こし装置
1A、1B、1Cの縦向き係止爪5が比較的急角度でこ
れら茎葉部w1を順次に斜め上方へ引き上げてそれを起
立姿勢に整える。
【0033】次に、掻込み装置14がこの茎葉部w1を
引抜き搬送装置16の搬送始端に掻き込むのであり、引
抜き搬送装置16はこの掻き込まれた茎葉部w1の比較
的上部を挟持搬送して玉葱wを引き抜き、続いて後方の
斜め上方f2へ搬送する。
【0034】この搬送中、玉葱wはその茎葉部w1の首
部を後向き搬送装置21の搬送始端に供給され、この後
は挟持搬送ベルト24、24がこの茎葉部w1の首部を
挟持し、ほぼ水平向きの後方へ搬送する。
【0035】引抜き搬送装置16と後向き搬送装置21
による搬送中、引抜き搬送装置16は茎葉部w1を上方
へ引張し、一方では後向き搬送装置21が挟持搬送ベル
ト24、24を介して根側重量部である玉部w2を係止
してその上昇を阻止する。従って、引抜き搬送装置16
は後向き搬送装置21との間に位置した茎葉部w1に引
上げ力を付与してこれを緊張状態となす。
【0036】このような後向き搬送装置21等による茎
葉部w1の搬送が進行すると、この搬送過程で切断装置
25が茎葉部w1を一定高さ位置で切断する。
【0037】この切断により茎葉部w1の上部を除去さ
れた玉葱wはさらに後向き搬送装置21に搬送されてや
がて横倒し継送装置Yに達する。この継送装置Yに達し
た茎葉部w1は後向き搬送装置21の搬送終点に達する
前に図3に示す左側の挟持搬送ベルト24若しくは案内
棒34a、34bの前端部と、整列装置26の搬送ベル
ト29とで挟持されて後方へ搬送され、この搬送過程
で、茎葉部w1にスターホイール32による係止搬送作
用が及ぶと共に玉部w2に案内ローラ33による案内作
用が及ぶものとなる。
【0038】このさい、茎葉部w1はスターホイール3
2の外周の円弧に沿って左側後方へ移動され、一方、玉
部w2は案内ローラ33の周面に接して後方へ円滑に移
動され、玉葱wは確実に横倒し姿勢となされる。
【0039】このように横倒しされた茎葉部w1が整列
装置26の搬送始端で搬送ベルト29と案内棒34a、
34bとで挟持された後は、搬送ベルト29がその茎葉
部w1を図6に示すように案内棒34a、34b上に上
方から押さえつつ後方斜め下方へ搬送するのであり、こ
の搬送中、玉部w2は茎葉部w1で吊り下げられた状態
となり、この状態の下で、その側部を案内板35に案内
されて少しづつ右側へ押されて漸次上昇されるようにな
る。
【0040】玉部w2が整列装置26の搬送終端に達し
たとき、茎葉部w1の倒れ姿勢は変化しなくてもその首
部の折れ曲がりは緩和された状態となり、玉葱wは全体
的な横倒し姿勢となって解放され、畝面U上に落下され
る。
【0041】上記のような作動は機体の進行中に引き抜
かれた各玉葱wについて連続的に行われるのであり、収
穫された玉葱wは機体の走行跡の畝面U上に一定の横倒
し姿勢で整列される。
【0042】なお、切断装置25で切り離された茎葉部
w1の先部は、引き抜き搬送装置16よりさらに上方へ
搬送された後、茎葉排出装置43により横方へ搬送さ
れ、機体側方の畝溝へ落下される。
【0043】次に図7及び図8を参照して本発明の変形
例を説明する。この変形例では、最左方の引起こし装置
1Cを省略し、これの代わりに上記実施例のデバイダ7
と引起こし装置1Cの両機能を奏する分草兼用引き起こ
し装置7Aを設ける。
【0044】この分草兼用引き起こし装置7Aは先の引
き起こし装置1Cよりも長いものとなして、横向き駆動
軸2から前方斜め下向きへ延出させ且つ駆動軸2廻りの
揺動自在となし、また駆動軸2に固定された駆動案内車
47とデバイダフレームの先端部に設けた案内車48と
に縦向き係止突起10の列設された無端状のチェーンを
掛け回すと共に、デバイダフレームの内方面に分草杆4
9を固定し、その他は先のものに準じた構成とする。
【0045】この変形例では分草兼用引き起こし装置7
Aの先部が先の実施例のデバイダ7として機能し、後部
が引き起こし装置1Cとして機能するのである。
【0046】さらには次のように変形してもよいのであ
って、即ち、最初の実施例において最左方の引起こし装
置1Cはそのまま残し、この引起こし装置1Cの外方直
近に上記分草兼用引き起こし装置7Aと同様な係止搬送
装置をデバイダとして脱着可能に装着する。このデバイ
ダとしての係止搬送装置は不必要時には取り外されると
共に在来のデバイダが引起こし装置1Cに装着される。
なお、図7及び図8において上記実施例のものと同一部
位には同一符号が付してある。
【0047】
【発明の効果】上記のように構成した本発明によれば、
茎葉の長い品種の作物を収穫したり悪条件下で作物を収
穫するときに、デバイダの茎葉案内部にその茎葉部が停
滞することがなくなり、円滑な収穫処理を連続して行う
ことができるものである。
【0048】請求項2に記載したものによれば、機体が
上下変位してもデバイダの機能が損なわれないものとな
る。請求項3に記載したものによれば、デバイダの茎葉
案内部上の茎葉を係止爪で係止して確実に引起こし装置
へ送り込むことのできるものとなる。
【0049】請求項4に記載したものによれば、所要の
作動を確実に奏するものとなり、また請求項5に記載し
たものによれば収穫条件に応じてデバイダを簡便に使い
分けることのできるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る根茎収穫機の平面図で
ある。
【図2】同収穫機の側面図である。
【図3】同収穫機の要部を示す平面図である。
【図4】同収穫機の要部を後方から見た図である。
【図5】同収穫機の使用状態を前方から見た図である。
【図6】同収穫機の要部における搬送ベルトと案内棒と
で玉葱を挟持搬送する状態を示す断面図である。
【図7】同収穫機の変形例の要部を示す側面図である。
【図8】上記変形例の要部を示す平面図である。
【符号の説明】
1A、1B、1C 引起こし装置 5 係止爪 7 デバイダ 9a、9b 案内車 10 係止爪 11 茎葉案内部 12 そり体 13 回転中心軸 w 玉葱(植生) w1 茎葉部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体前部の左右何れかの運転基準となる
    側の最外方に設けた係止引起こし装置の前方にデバイダ
    を設け、このデバイダが分草し地面から掻き上げた植生
    の茎葉部を係止引起こし装置の縦向き係止爪が受け継い
    でさらに上方へ引き上げるように作動する根茎収穫機で
    あって、前記デバイダの茎葉案内部を前側から後方へ動
    力により連続的に移動させる構成を特徴とする根茎収穫
    機。
  2. 【請求項2】 デバイダの後端部を係止引起こし装置の
    前端部に上下方向の揺動自在に枢着すると共に、このデ
    バイダの前端部を支持するためのそり体を設けたことを
    特徴とする請求項1記載の根茎収穫機。
  3. 【請求項3】 デバイダの茎葉案内部に縦向き係止爪を
    適当間隔毎に設け、これら係止爪を茎葉案内部に沿わせ
    て連続的に後方へ移動させることを特徴とする請求項2
    記載の根茎収穫機。
  4. 【請求項4】 デバイダが、前後部に案内車を備え、こ
    れら案内車に縦向き係止爪の列設された無端状の帯状体
    を掛け回し、後側の案内車の回転中心軸を介して係止引
    起こし装置に枢着し、係止引起こし装置に入力された回
    転が前記回転中心軸に伝達されることを特徴とする請求
    項3記載の根茎収穫機。
  5. 【請求項5】 デバイダを係止引起こし装置に脱着自在
    に装設されるものとなし、必要に応じ、このデバイダに
    代えて、茎葉案内部が移動されない在来のデバイダが装
    着される構成を特徴とする請求項1、2、3又は4記載
    の根茎収穫機。
JP27353097A 1997-09-19 1997-09-19 根茎収穫機 Expired - Fee Related JP3184788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27353097A JP3184788B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 根茎収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27353097A JP3184788B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 根茎収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1189368A true JPH1189368A (ja) 1999-04-06
JP3184788B2 JP3184788B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=17529138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27353097A Expired - Fee Related JP3184788B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 根茎収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184788B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034120A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Seirei Ind Co Ltd 根茎収穫機
JP2009055803A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Iseki & Co Ltd 茎葉収穫機
JP2013135626A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Iseki & Co Ltd 農作物収穫機
JP2017055695A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 株式会社ササキコーポレーション 地下茎作物収穫機の茎葉引起し装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034120A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Seirei Ind Co Ltd 根茎収穫機
JP2009055803A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Iseki & Co Ltd 茎葉収穫機
JP2013135626A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Iseki & Co Ltd 農作物収穫機
JP2017055695A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 株式会社ササキコーポレーション 地下茎作物収穫機の茎葉引起し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3184788B2 (ja) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008017709A (ja) 茎葉収穫機
JP3184788B2 (ja) 根茎収穫機
JP2017148024A (ja) 根菜類収穫機
JP4193656B2 (ja) 農作物収穫作業機
JP2001333619A (ja) 汎用コンバインの刈取装置
JP3408512B2 (ja) 根茎収穫機
JP3894661B2 (ja) 根茎作物収穫機
JP2003092912A (ja) 根菜収穫機用ひげ根切断装置
JP3828642B2 (ja) 根茎収穫機
JP4605636B2 (ja) 根茎収穫機
JP4403852B2 (ja) 農作物収穫機
US2589361A (en) Beet harvester
JP3745253B2 (ja) 作物引抜収穫機
JP4539931B2 (ja) 野菜収穫機
JPH078078A (ja) 野菜収穫機
JP3894641B2 (ja) 根茎収穫機
JP3734727B2 (ja) 作物引抜収穫機
JP3710056B2 (ja) 収穫機
JP3181044B2 (ja) 根茎収穫機における根茎作物の収穫方法
JP3667438B2 (ja) 走行式芋蔓処理機
JP2000004624A (ja) 根菜作物収穫機
JP2004166536A (ja) 根菜作物収穫機
JP3481141B2 (ja) 根茎収穫機
JP3764073B2 (ja) 枝豆引抜収穫機
JP3287546B2 (ja) 根茎収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees