JPH1180688A - 光散乱性接着剤 - Google Patents

光散乱性接着剤

Info

Publication number
JPH1180688A
JPH1180688A JP9252679A JP25267997A JPH1180688A JP H1180688 A JPH1180688 A JP H1180688A JP 9252679 A JP9252679 A JP 9252679A JP 25267997 A JP25267997 A JP 25267997A JP H1180688 A JPH1180688 A JP H1180688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scattering
adhesive
fine particles
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9252679A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tanaka
興一 田中
Hiroyuki Emori
洋之 江森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP9252679A priority Critical patent/JPH1180688A/ja
Publication of JPH1180688A publication Critical patent/JPH1180688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】反射型液晶表示装置などに有用な、表示画像の
視認性を向上させる光散乱性接着剤および該接着剤層を
有する物品を提供する。 【解決手段】微粒子を分散させた樹脂からなる接着剤で
あり、該微粒子と該微粒子部分以外の樹脂部との屈折率
比が後者が1に対して前者が1.001〜1.2である
光散乱性接着剤および該接着剤層を有する物品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、反射型液晶表示装
置等に有用な光散乱性接着剤および該接着剤の層を有す
る物品に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯用高度情報端末等に用いられる反射
型液晶表示装置等の画像表示装置は、バックライトを用
いる透過型画像表示装置に比べて軽量化、低消費電力化
が可能なため、注目されている。従来の反射型液晶表示
装置は、透過型と同じ液晶セルの背面に反射板を設置し
たものであり、偏光板を2枚用いるため明るさに乏しい
という問題があった。
【0003】このような問題を解決するために、例えば
OCB(光学補償ベンドセル)を用いて偏光板1枚で表
示を行う方法や、TN(ツイストネマチック)セルを用
い、偏光板1枚と位相差板を用いて表示を行う方法や、
偏光板を用いない相転移型ゲスト−ホストセルを用いる
方法等が提案されている。これらは偏光板の吸収に伴う
光量の損失を低減できるため従来よりも明るい表示が可
能となる。
【0004】さらに、これらの表示体には前方散乱フィ
ルムが用いられている。この前方散乱フィルムは、微粒
子を含有する高分子化合物からなるフィルムであり、該
フィルムに入射した光が微粒子によって散乱する際、後
方散乱をなるべく抑え、前方に光を散乱させることによ
り、明るさとコントラスト、視野角特性を向上させる機
能を有するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の前方散乱フィル
ムは支持体である透明なフィルム上に光散乱層を形成さ
れており、これを表示体に組み込んだ場合、画像表示装
置全体の厚みが増してしまい、画像表示装置の薄型化を
困難にしてしまうという問題があった。さらに、従来の
前方散乱フィルムの光散乱層は画像表示装置の最前面に
配置されているために、光散乱性などの光学特性だけで
はなく、硬度、耐擦傷性などの表面特性も要求されるた
めに、これらの条件を満たす光散乱層を作製するのは困
難であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記の問題
点を解決すべく、鋭意検討した結果、反射型液晶表示装
置等に用いられる偏光フィルムや位相差フィルム等の各
種のフィルムを液晶セル等に貼り合わせるための(感
圧)接着剤層に光散乱性を付与することで、画像表示装
置全体の厚みの増加を防ぐだけでなく、画像表示装置の
最前面に光散乱層がないにもかかわらず画像品位を低下
させることなく前方散乱を起こす光散乱層としての機能
を維持できることを新規に見出し本発明に至った。即ち
本発明は、(1)微粒子を分散させた樹脂からなる接着
剤であり、該微粒子と該微粒子部分以外の樹脂部との屈
折率比が後者が1に対して前者が1.001〜1.2で
ある光散乱性接着剤、(2)樹脂部が感圧接着剤である
(1)に記載の光散乱性接着剤、(3)微粒子の平均粒
径が0.5〜25μmである(1)または(2)に記載
の光散乱性接着剤、(4)微粒子が真球状である(3)
に記載の光散乱性接着剤、(5)微粒子部分以外の樹脂
部の屈折率が1.30〜1.55である(1)ないし
(4)のいずれか1項に記載の光散乱性接着剤、(6)
2枚の剥離フィルムで狭持された(1)ないし(5)の
いずれか1項に記載の光散乱性接着剤。(7)(1)な
いし(5)のいずれか1項に記載の光散乱性接着剤の層
を有する物品、(8)光散乱性接着剤層が微粒子の最大
粒子径よりも厚いことを特徴とする(7)に記載の物
品、(9)光散乱性接着剤の層上にさらに接着剤層を有
することを特徴とする(7)または(8)に記載の物
品、(10)光散乱性接着剤の層上に設けられた接着剤
層が感圧接着剤の層である(9)に記載の物品、(1
1)(1)ないし(5)のいずれか1項に記載の光散乱
性接着剤の層を有するシート状物品、(12)シート状
物品が透明なフィルム、偏光板、位相差板、または楕円
偏光板である(11)に記載のシート状物品、(13)
(11)または(12)のシート状物品を有する画像表
示装置、(14)画像表示装置が反射型液晶表示装置で
ある(13)に記載の画像表示装置、に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の光散乱性接着剤は、透過
光を散乱させる機能を有する接着剤のことで、微粒子と
該微粒子を分散させた接着性を有する樹脂部とからな
る。該微粒子の屈折率は該微粒子部分以外の樹脂部の屈
折率より高く、該微粒子と該樹脂部との屈折率比が後者
が1に対して前者が1.001〜1.2、より好ましく
は1.005〜1.15、さらに好ましくは1.01〜
1.1程度がよい。
【0008】本発明に用いられる微粒子は、光散乱層の
構成成分である微粒子以外の樹脂部との屈折率比が上記
の条件を満たし、透明で、樹脂部への分散性に優れてい
れば特に制限はない。また、形状は球状、特に真球状で
あることが好ましく、そのような微粒子としてはアクリ
ル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂など
からなる有機高分子化合物の微粒子や、シリカなどの無
機化合物の微粒子が挙げられる。また、その粒径は平均
粒径で0.5〜25μm、より好ましくは1〜20μm
程度がよい。また、その添加量は、フィルムに塗布して
光散乱性接着剤層とを形成させる際、光散乱性(ヘイズ
値)が好ましくは30%以上、より好ましくは40%以
上、さらに好ましくは50%以上にするために、該樹脂
部100重量部に対して好ましくは15〜80重量部、
より好ましくは20〜60重量部程度がよい。
【0009】本発明における微粒子以外の樹脂部は、接
着性を有し、透明でかつ該微粒子よりも屈折率が低いこ
とを特徴としている。樹脂部は硬化させて固定化するこ
とができる接着剤や、粘着性を有する感圧接着剤等が挙
げられるが、貼り直し等の容易性から感圧接着剤が好ま
しい。また、該樹脂は後方散乱を抑えるために屈折率が
低いことが好ましく、1.3〜1.55、より好ましく
は1.3〜1.52、さらに好ましくは1.3〜1.5
0程度がよい。また、光散乱層の構成成分である微粒子
との屈折率比が上記の条件を満たし、透明で、微粒子の
分散性に優れていることが好ましい。この樹脂部の材質
としては、上記の条件を満たすものであれば特に制限は
ないが、アクリル系感圧接着剤や、熱硬化性フッ素樹脂
や、フルオロオレフィンとビニルエーテル、またはビニ
ルエステルとの共重合体等が挙げられる。
【0010】アクリル系感圧接着剤は、例えば(メタ)
アクリル酸アルキルエステルと他の重合性モノマーとの
共重合体からなり、(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルとしては、例えば(メタ)アクリル酸メチル、(メ
タ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸イソプロピ
ル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル
酸t−ブチル、(メタ)アクリル酸ドデシル等が挙げら
れる。これらの(メタ)アクリル酸アルキルエステルは
1種または2種以上使用しても良い。他の重合性モノマ
ーとしては、例えば次の3種のモノマー、即ち、分子中
にカルボキシル基を有する重合性モノマーや、分子中に
水酸基を有する重合性モノマー、分子中にアミド基を有
する重合性モノマー等が挙げられる。これらの重合性モ
ノマーも1種または2種以上使用しても良い。また、任
意成分としてさらにスチレン等の官能基不含有の重合性
モノマー、酢酸ビニル、アクリロニトリル等の上記3種
の重合性モノマー以外の重合性モノマーも併用すること
ができる。
【0011】分子中にカルボキシル基を有する重合性モ
ノマーとしては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、マ
レイン酸、イタコン酸等が挙げられる。分子中に水酸基
を有する重合性モノマーとしては、例えば2−ヒドロキ
シエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート、2−ヒドロキシプルピルアクリレート、2−ヒ
ドロキシプロピルメタクリレート、3−クロロ−2−ヒ
ドロキシプロピルアクリレート、3−クロロ−2−ヒド
ロキシプロピルメタクリレート等のヒドロキシ(炭素数
1〜5)アルキル(メタ)アクリレート、ジエチレング
リコールモノアクリレート、ジエチレングリコールモノ
メタクリレート等のジエチレングリコール(メタ)アク
リレート等が挙げられ、さらにグリシジルメタクリレー
ト、アリルグリシジルエーテル等が挙げられる。分子中
にアミド基を有する重合性モノマーとしては例えばN,
N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、N,N−
ジメチルアクリルアミド、N,N−ジエチルアクリルア
ミド、アクリロイルモルホリン、N−イソプロピルアク
リルアミド、N−メチロールアクリルアミド、アクリル
アミド等のアクリルアミド系モノマーが挙げられる。
【0012】(メタ)アクリル酸アルキルエステルと他
の重合性モノマーの使用割合は、上記の屈折率の条件を
満たし、所望とする感圧接着剤としての物性(接着性、
剥離性、耐環境性)を満たしていれば特に制限はない
が、(メタ)アクリル酸アルキルエステルが50〜98
重量%、好ましくは70〜95重量%、他の重合性モノ
マーが2〜50重量%、好ましくは5〜30重量%程度
がよい。他の重合性モノマー中、分子中にカルボキシル
基を有する重合性モノマーを使用する場合は0.5〜1
0重量%、好ましくは1〜7重量%、分子中に水酸基を
有する重合性モノマーを使用する場合は、0.1〜10
重量%、好ましくは0.5〜5重量%、分子中にアミド
基を有する重合性モノマーを使用する場合は、1〜20
重量%、好ましくは3〜15重量%程度がよい。また、
任意成分として使用する重合性モノマーは0〜20重量
%、好ましくは0〜10重量%程度である。
【0013】本発明で使用される感圧接着剤は、使用す
るモノマーを有機溶剤に溶解し、一般的な周知の方法に
よりラジカル共重合させることにより容易に製造でき
る。有機溶剤としては、トルエン、キシレン等の芳香族
炭化水素、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン
類等が挙げられる。重合触媒としては、例えばアゾビス
ブチロニトリル、ベンゾイルパーオキサイド、ジーt−
ブチルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド
等が挙げられる。また得られる樹脂の分子量は重量平均
分子量が50万〜200万、好ましくは70万〜160
万程度がよい。
【0014】熱硬化性フッ素樹脂としては、例えばパー
フルオロアルキルエーテルの末端にイソシアネート基を
有するポリマーや、パーフルオロアルキルエーテルの末
端にヒドロキシル基を有するポリマーや、クロロトリフ
ルオロエチレンとビニルエーテルおよび/またはビニル
エステル共重合体等が挙げられる。これらは通常以下に
述べる架橋剤と共に用いられる。
【0015】本発明で使用される感圧接着剤は上記の方
法により共重合して得られたポリマー単独でももちろん
使用可能であるが、所望により架橋剤を配合して架橋し
うる組成で使用しても良い。架橋剤としては例えば脂肪
族ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネート等のポリ
イソシアネート化合物、ブチルエーテル化スチロールメ
ラミン、トリメチロールメラミン等のメラミン化合物、
エポキシ樹脂系化合物、金属塩等が用いられる。架橋剤
の使用量は感圧接着力を低下させず、また架橋により屈
折率が上記の範囲を超えなければ特に制限はないが、例
えば上記の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと他の
重合性モノマーの共重合体100重量部あたり0.00
1〜10重量部、好ましくは0.005〜5重量部、さ
らに好ましくは0.01〜5重量部程度がよい。
【0016】さらに、本発明で使用される感圧接着剤に
は、他の物品やフィルムなどとの貼り合わせの際に、接
着性を改良するためにシランカップリング剤を添加する
ことも可能である。シランカップリング剤としては、例
えばγ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラ
ン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ
−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン等が挙げら
れる。また、その使用量は、例えば上記の(メタ)アク
リル酸アルキルエステルと他の重合性モノマーの共重合
体100重量部あたり0.001〜10重量部、好まし
くは0.005〜5重量部、さらに好ましくは0.01
〜5重量部程度がよい。
【0017】また、本発明で使用される感圧接着剤には
感圧接着力や屈折率の制御のために可塑剤を添加するこ
とも可能である。可塑剤としては例えば、フタル酸ジブ
チル、フタル酸ジヘプチル、フタル酸ジ−n−オクチ
ル、フタル酸ジ−2−エチルヘキシル、フタル酸ジイソ
ノニル、フタル酸ジオクチルデシル、フタル酸ブチルベ
ンジル等のフタル酸エステル系のものや、リン酸トリフ
ェニル等のリン酸エステル系等が挙げられる。可塑剤の
使用量は所望とする物性により適宜定められるが、例え
ば上記の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと他の重
合性モノマーの共重合体に対して1〜40重量%、好ま
しくは10〜30重量%程度が良い。
【0018】本発明の光散乱性(感圧)接着剤を製造す
るには、例えば上記の(メタ)アクリル酸アルキルエス
テルと他の重合性モノマーの共重合体、所望により架橋
剤および/または可塑剤、微粒子を均一に混合、分散さ
せれば良い。また、微粒子の分散性や該接着剤をフィル
ム等へ塗布する際の容易さを考慮すると、トルエン、キ
シレン、メチルエチルケトン、酢酸エチル等の有機溶剤
により不揮発分が10〜50%程度になるよう希釈する
ことが好ましい。
【0019】本発明の物品は、上記の光散乱性接着剤の
層を有することを特徴とする。この物品としては、光散
乱性を要求される物品、例えば透明なフィルム、偏光
板、位相差板、楕円偏光板等の表示装置の表示面に使用
される光学用のシート状物品が好ましい。また、上記の
光散乱性接着剤の層の厚さは、該接着剤中に含まれてい
る微粒子の最大粒子系よりも厚くなるようにすることが
好ましく、そのような厚さは使用する微粒子の粒径によ
っても異なるが、好ましくは5〜150μm、より好ま
しくは10〜100μm、さらに好ましくは15〜80
μm程度が良い。
【0020】本発明の光散乱性接着剤の層を有する偏光
板、位相差板、楕円偏光板はその最外層に光散乱性接着
剤の層を設けても良く、又それ以外の部分に設けても良
い。例えばポリビニルアルコール系の偏光板や位相差板
のように偏光(位相差)フィルムを二枚の保護フィルム
(例えばトリアセチルセルロースフィルム)で被覆した
ものである場合、偏光(位相差)フィルムと保護フィル
ムの接着を本発明の光散乱性接着剤を使用して行っても
良い。また、楕円偏光板の場合は、一方の面に保護フィ
ルムを貼付した偏光フィルムと位相差フィルムの接着又
は偏光板と位相差板の接着を本発明の光散乱性接着剤を
使用して行っても良い。
【0021】本発明の物品は、上記の光散乱性(感圧)
接着剤をフィルムなどに塗布することにより得られる。
フィルムなどに塗布する方法としては、特に制限はない
が光散乱特性を一定にするため均一な塗布厚にすること
が好ましく、例えばコンマコート方式、ワイヤーバー方
式、ディップコート方式、グラビア方式、マイクログラ
ビア方式、ドクターブレード方式など種々の方式を用い
ることができる。また、塗布厚は溶剤除去後の塗布厚が
該接着剤中に含まれている微粒子の最大粒子系よりも厚
くなるようにすることが好ましく、そのような厚さは使
用する微粒子の粒径によっても異なるが、好ましくは5
〜150μm、より好ましくは10〜100μm、さら
に好ましくは15〜80μm程度が良い。
【0022】また、本発明の光散乱性接着剤が感圧接着
剤である場合、例えば剥離フィルムに該接着剤を塗布
後、好ましくは加熱により溶剤を除去、架橋剤が含まれ
ている場合には同時に架橋反応を進行させ、次いで偏光
フィルムや位相差フィルム等と貼り合わせることにより
本発明の光散乱性感圧接着剤層を有するフィルムが得ら
れる。このフィルムは剥離フィルムを剥がして他のフィ
ルムと貼り合わせることが可能である。また、該接着剤
層を剥離力の異なる剥離フィルムで狭持しておけば様々
な物品同士を貼り合わせることも可能である。
【0023】また、本発明の光散乱性(感圧)接着剤の
接着力や光散乱性等を改良するために該(感圧)接着剤
層上にさらに(感圧)接着剤層を設けることも可能であ
る。この(感圧)接着剤層において樹脂部はもう一方の
光散乱性(感圧)接着剤層で用いられている樹脂と同じ
であっても良いし、異なっていても良い。また微粒子を
添加しなくても良いし、光散乱性を改良するために微粒
子を含有していても良い。該微粒子を添加する場合、微
粒子の種類や粒径や添加量はもう一方の光散乱性(感
圧)接着剤層と異なっていても良いし、同じでも良い。
【0024】こうして得られた光散乱性感圧接着剤層を
有するフィルムを、剥離フィルムを剥がして画像表示装
置の表示面に貼り合わせることにより、本発明の光散乱
性感圧接着剤層を有する画像表示装置が得られる。特に
画像表示装置が反射型液晶表示装置である場合には、光
散乱性感圧接着剤層が液晶セルの表示画面側に配置され
るようにすることが好ましい。
【0025】
【実施例】以下実施例と比較例を挙げて本発明をさらに
具体的に説明する。 実施例1 アクリル系感圧接着剤AS−513(綜研化学社製:固
形分17%、酢酸エチル、メチルエチルケトン溶液)1
00重量部にイソシアネート系架橋剤D−94(綜研化
学社製:固形分94%、トルエン溶液)0.025重量
部、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン
0.035重量部、平均粒径6μm、最大粒子径20μ
m、屈折率1.49のアクリル系樹脂からなる微粒子
6.8重量部、溶剤としてメチルエチルケトン35重量
部を混合して高速撹拌して本発明の光散乱性感圧接着剤
組成物を得た(微粒子を除く感圧接着剤層の屈折率は
1.46)。次に該組成物をコンマコート法にて溶剤除
去後の厚さが30μmになるように剥離フィルムPET
3811(リンテック社製)の処理面に塗布し、加熱に
より溶剤を除去し後、偏光フィルムSKN−18243
(ポラテクノ社製)と貼り合わせて本発明の光散乱性感
圧接着剤層を有する偏光フィルムを得た。得られたフィ
ルムの評価結果を表1に示した。
【0026】実施例2 アクリル系感圧接着剤SK907(綜研化学社製:固形
分23%、酢酸エチル、メチルエチルケトン溶液)10
0重量部にエポキシ系架橋剤E−12B(綜研化学社
製:固形分100%)0.025重量部、実施例1で用
いた微粒子9.2重量部、溶剤としてメチルエチルケト
ン27重量部を混合して高速撹拌して本発明の光散乱性
感圧接着剤組成物を得た(微粒子を除く感圧接着剤層の
屈折率は1.47)。この組成物を用い実施例1と同様
の方法にて本発明の偏光フィルムを得た。得られたフィ
ルムの評価結果を表1に示した。
【0027】実施例3 熱硬化型樹脂ルミフロンL−600(旭硝子社製:固形
分50%、キシレン溶液)100重量部、硬化剤として
コロネートL(日本ポリウレタン工業社製:固形分75
%、酢酸エチル溶液)1.7重量部、ジラウリン酸−ジ
−n−ブチル錫(固形分0.015%、トルエン溶液)
0.36重量部、実施例1で用いた微粒子10重量部を
混合して高速撹拌して本発明の光散乱性接着剤組成物を
得た(微粒子を除く接着剤層の屈折率は1.46)。こ
の組成物を用い位相差値350nmのポリビニルアルコ
ール系位相差フィルムNR−17350(ポラテクノ社
製)に溶剤除去後の厚さが30μmとなるようにコンマ
コート法にて塗布し、加熱により溶剤を除去後、実施例
1で用いた偏光フィルムと位相差フィルムの遅相軸と偏
光フィルムの偏光軸が液晶セルに配置したときに表示文
字が黒になるような角度で貼り合わせ、さらに100℃
で20分間熱処理によって該接着剤層を完全に硬化させ
て本発明の楕円偏光フィルムを得た。得られたフィルム
の評価結果を表1に示した。
【0028】比較例 特開平9−59580号公報の実施例1に従ってアクリ
ル系感圧接着剤を合成した(固形分20%、酢酸エチル
溶液)。この感圧接着剤100重量部、トリレンジイソ
シアネート(3モル)のトリメチロールプロパン(1モ
ル)付加物0.5重量部、γ−グリシドキシプロピルト
リメトキシシラン0.5重量部、実施例1で用いた微粒
子4重量部を混合して高速撹拌して光散乱性接着剤組成
物を得た(感圧接着剤層の屈折率は1.50)。この組
成物を用い実施例1と同様の方法にて偏光フィルムを得
た。得られたフィルムの評価結果を表1に示した。
【0029】
【表1】
【0030】(1)ヘイズ値:ヘイズメータ(東京電色
社製)を用いて測定。 (2)視認性:TFT液晶セルの下側のガラスにアクリ
ル系粘着剤を用いて鏡面反射板を貼り付け、上側のガラ
スに位相差フィルムを貼り合わせ、次いで本発明の偏光
フィルムを剥離フィルムを剥がして位相差フィルム上に
貼り付けた(液晶セルに対する位相差フィルムの遅相
軸、偏光フィルムの偏光軸は表示した文字が黒になるよ
う最適化した)。なお、実施例3は液晶セルのガラスに
直接、本発明の楕円偏光板をアクリル系粘着剤にて貼り
合わせた。この液晶表示装置を用いて、表示文字の見や
すさ、視野角、2重写り(表示文字とそれが反射板に写
って2重に見えること)の程度を評価した。 A:文字が見易い、傾斜して見ても文字が鮮明に見え
る、2重写りがない。 B:文字がぼやける、傾斜して見ると文字が見にくくな
る、2重写りがある。
【0031】通常、光散乱層は表示装置の最外層に配置
される。これは、光散乱層が内側にあると、偏光板や位
相差板を使用した画像表示装置では光の散乱により偏光
が乱れて画像がぼけてしまうためである。しかるに、本
発明では、光散乱層が内側に存在していても、表1の結
果から明らかなように、本発明の光散乱性(感圧)接着
剤層を有するフィルムは比較例に比べて、視認性に優れ
ていることが判る。
【0032】
【発明の効果】本発明は、微粒子を分散させた樹脂から
なる接着剤であり、該微粒子と該微粒子部分以外の樹脂
部との屈折率比が後者が1に対して前者が1.001〜
1.2である光散乱性接着剤組成物および該接着剤層を
有する物品であって、これらを反射型液晶表示装置等に
用いることにより、光散乱層が内側に存在していても、
表示画像の視認性を向上することができる。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】微粒子を分散させた樹脂からなる接着剤で
    あり、該微粒子と該微粒子部分以外の樹脂部との屈折率
    比が後者が1に対して前者が1.001〜1.2である
    光散乱性接着剤。
  2. 【請求項2】樹脂部が感圧接着剤である請求項1に記載
    の光散乱性接着剤。
  3. 【請求項3】微粒子の平均粒径が0.5〜25μmであ
    る請求項1または2に記載の光散乱性接着剤。
  4. 【請求項4】微粒子が真球状である請求項3に記載の光
    散乱性接着剤。
  5. 【請求項5】微粒子部分以外の樹脂部の屈折率が1.3
    0〜1.55である請求項1ないし4のいずれか1項に
    記載の光散乱性接着剤。
  6. 【請求項6】2枚の剥離フィルムで狭持された請求項1
    ないし5のいずれか1項に記載の光散乱性接着剤。
  7. 【請求項7】請求項1ないし5のいずれか1項に記載の
    光散乱性接着剤の層を有する物品。
  8. 【請求項8】光散乱性接着剤の層が微粒子の最大粒子径
    よりも厚いことを特徴とする請求項7に記載の物品。
  9. 【請求項9】光散乱性接着剤の層上にさらに接着剤層を
    有することを特徴とする請求項7または8に記載の物
    品。
  10. 【請求項10】光散乱性接着剤層の上に設けられた接着
    剤層が感圧接着剤の層である請求項9に記載の物品。
  11. 【請求項11】請求項1ないし5のいずれか1項に記載
    の光散乱性接着剤の層を有するシート状物品。
  12. 【請求項12】シート状物品が透明なフィルム、偏光
    板、位相差板、または楕円偏光板である請求項11に記
    載のシート状物品。
  13. 【請求項13】請求項11または12のシート状物品を
    有する画像表示装置。
  14. 【請求項14】画像表示装置が反射型液晶表示装置であ
    る請求項13に記載の画像表示装置。
JP9252679A 1997-09-03 1997-09-03 光散乱性接着剤 Pending JPH1180688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252679A JPH1180688A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 光散乱性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252679A JPH1180688A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 光散乱性接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1180688A true JPH1180688A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17240741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9252679A Pending JPH1180688A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 光散乱性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1180688A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000098107A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Kimoto & Co Ltd 前方散乱フィルム
JP2001272674A (ja) * 2000-01-18 2001-10-05 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2002040216A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Toppan Printing Co Ltd 光散乱膜およびその製造方法
US6348960B1 (en) 1998-11-06 2002-02-19 Kimotot Co., Ltd. Front scattering film
US6416910B1 (en) 1999-08-25 2002-07-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Light scattering resin layer, color filter and liquid crystal display using the same
WO2002057384A3 (en) * 2001-01-17 2002-10-24 3M Innovative Properties Co Polymeric compositions and articles with anisotropic light scattering and methods of making and using
JP2002363523A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Nitto Denko Corp 感圧性接着剤組成物、感圧性接着シート及び光学フィルム
US6535337B1 (en) 1998-07-31 2003-03-18 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Reflectors and transflectors
US6654085B1 (en) 1999-02-10 2003-11-25 Kimoto Co., Ltd. Front scattering film with a light scattering layer and a peelable substrate
JP2004133356A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Nitto Denko Corp 偏光板、光学素子および画像表示装置
JP2005263994A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Soken Chem & Eng Co Ltd 光拡散反射遮光性粘着テープ及びそれを用いるフラットパネル型ディスプレイ装置
JP2006307003A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Lintec Corp 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着剤付き光学機能性部材
KR100693680B1 (ko) * 1999-06-07 2007-03-09 닛토덴코 가부시키가이샤 확산 접착층, 광학 부재 및 반사형 액정 디스플레이디바이스
JP2007249168A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Exploit Technology Co Ltd バッファリング効果を有する光拡散反射シート
JP2009209329A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Nitto Denko Corp 光散乱粘着剤組成物、光散乱粘着剤層、光散乱粘着シート、及びこれらを用いたバックライトシステム
JP2009256628A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Lintec Corp プラズマディスプレイ用感圧接着剤組成物及びそれを成形してなる粘着シート
WO2010013664A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 Jsr株式会社 光拡散性粘着シート及びその製造方法、並びに光学部材
JP2012503076A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光拡散性感圧接着剤
JP2012097901A (ja) * 2004-03-19 2012-05-24 Lintec Corp 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルムの製造方法
JP2016540873A (ja) * 2013-10-23 2016-12-28 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 高屈折粘着剤フィルム及びそれを含むタッチパネル

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6535337B1 (en) 1998-07-31 2003-03-18 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Reflectors and transflectors
JP2000098107A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Kimoto & Co Ltd 前方散乱フィルム
US6348960B1 (en) 1998-11-06 2002-02-19 Kimotot Co., Ltd. Front scattering film
US6654085B1 (en) 1999-02-10 2003-11-25 Kimoto Co., Ltd. Front scattering film with a light scattering layer and a peelable substrate
KR100693680B1 (ko) * 1999-06-07 2007-03-09 닛토덴코 가부시키가이샤 확산 접착층, 광학 부재 및 반사형 액정 디스플레이디바이스
US6416910B1 (en) 1999-08-25 2002-07-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Light scattering resin layer, color filter and liquid crystal display using the same
JP2001272674A (ja) * 2000-01-18 2001-10-05 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2002040216A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Toppan Printing Co Ltd 光散乱膜およびその製造方法
US6727313B2 (en) 2001-01-17 2004-04-27 3M Innovative Properties Company Polymeric compositions and articles with anisotropic light scattering and methods of making and using
KR100832176B1 (ko) * 2001-01-17 2008-05-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 이방성 광 산란을 갖는 중합체 조성물 및 용품, 및 이들의제조 및 사용 방법
WO2002057384A3 (en) * 2001-01-17 2002-10-24 3M Innovative Properties Co Polymeric compositions and articles with anisotropic light scattering and methods of making and using
JP2002363523A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Nitto Denko Corp 感圧性接着剤組成物、感圧性接着シート及び光学フィルム
JP2004133356A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Nitto Denko Corp 偏光板、光学素子および画像表示装置
JP2005263994A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Soken Chem & Eng Co Ltd 光拡散反射遮光性粘着テープ及びそれを用いるフラットパネル型ディスプレイ装置
JP2012097901A (ja) * 2004-03-19 2012-05-24 Lintec Corp 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルムの製造方法
JP2006307003A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Lintec Corp 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着剤付き光学機能性部材
KR101327631B1 (ko) * 2005-04-28 2013-11-12 린텍 가부시키가이샤 점착제조성물 및 그것을 이용한 점착제부착 광학기능성부재
JP2007249168A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Exploit Technology Co Ltd バッファリング効果を有する光拡散反射シート
JP2009209329A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Nitto Denko Corp 光散乱粘着剤組成物、光散乱粘着剤層、光散乱粘着シート、及びこれらを用いたバックライトシステム
JP2009256628A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Lintec Corp プラズマディスプレイ用感圧接着剤組成物及びそれを成形してなる粘着シート
WO2010013664A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 Jsr株式会社 光拡散性粘着シート及びその製造方法、並びに光学部材
JP2012503076A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光拡散性感圧接着剤
JP2016540873A (ja) * 2013-10-23 2016-12-28 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 高屈折粘着剤フィルム及びそれを含むタッチパネル
US11091671B2 (en) 2013-10-23 2021-08-17 Lg Chem, Ltd. High-refractive adhesive film and touch panel including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1180688A (ja) 光散乱性接着剤
JP4228026B2 (ja) バックライトシステムおよび粘着剤付光学シート
JP5470048B2 (ja) 高弾性率粘着剤層を有する偏光板及びそれを用いた画像表示装置
WO2007108363A1 (ja) 粘着型光学フィルム、積層光学フィルムおよび画像表示装置
JP4437632B2 (ja) 光学部材表面保護フィルム用感圧接着剤組成物
JP4700722B2 (ja) バックライトシステムおよび粘着剤付光学シート
US20040223224A1 (en) Light diffusing layer, light diffusing film, and light diffusing adhesive sheet
KR20110002857A (ko) 투명 접착 시트 및 이를 포함하는 이미지 디스플레이 소자
JP2002309199A (ja) 粘接着シート、積層シート及び液晶表示装置
JP5091443B2 (ja) 光学部材表面保護フィルム用感圧接着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム
JPH09137143A (ja) 光学用粘着剤組成物
JP5072260B2 (ja) 光学部材表面保護フィルム用感圧接着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム
JP2008096734A (ja) 偏光板用保護フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JPH11223712A (ja) 拡散粘着シートおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2002212526A (ja) 粘着型光学フィルム
JP2002122714A (ja) 光拡散性粘着層、光拡散性粘着シートおよびそれを用いた液晶表示装置
JPH1195012A (ja) 光散乱フィルム
KR102298392B1 (ko) 점착 시트
JP3741415B2 (ja) 光学シート
JP2002196114A (ja) 前方散乱シート、それを含む積層シート及び液晶表示装置
JP3509703B2 (ja) 光学シートおよびその製造方法
JPH0675213A (ja) 液晶表示装置
JP2021018424A (ja) 光学積層体
JP7449384B2 (ja) 水槽用透明スクリーン、水槽、および、透明画像表示システム
JP2001194515A (ja) 反射板および反射半透過板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071115