JPH1180180A - 新規なジフェニルアルシン類 - Google Patents

新規なジフェニルアルシン類

Info

Publication number
JPH1180180A
JPH1180180A JP10183150A JP18315098A JPH1180180A JP H1180180 A JPH1180180 A JP H1180180A JP 10183150 A JP10183150 A JP 10183150A JP 18315098 A JP18315098 A JP 18315098A JP H1180180 A JPH1180180 A JP H1180180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
bis
diyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10183150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4282788B2 (ja
Inventor
Emil Albin Broger
エミール・アルビン・ブローガー
Marco Cereghetti
マルコ・セレゲッティ
Frank Kienzle
フランク・キーンツレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH1180180A publication Critical patent/JPH1180180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282788B2 publication Critical patent/JP4282788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • C07F15/004Iridium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • C07F15/0053Ruthenium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0073Rhodium compounds
    • C07F15/008Rhodium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F19/00Metal compounds according to more than one of main groups C07F1/00 - C07F17/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/66Arsenic compounds
    • C07F9/70Organo-arsenic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/66Arsenic compounds
    • C07F9/70Organo-arsenic compounds
    • C07F9/74Aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/66Arsenic compounds
    • C07F9/70Organo-arsenic compounds
    • C07F9/80Heterocyclic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エナンチオ選択的反応においてより有用であ
り、より向上した光学的収量をもたらす、新規なキラル
ジアルシン化合物を提供する。 【解決手段】 式(I): 【化8】 〔式中、Rは、アリールなどを表わし、R1、R2、及び
3は、C1 - 8−アルキルなどを表わし、R2及びR3は、
水素をも表わすか、あるいはR1およびR2は、一緒にな
ってテトラメチレンなどを形成する〕のキラルジアルシ
ン化合物、その製造方法、該化合物と第VIII族金属との
錯体、並びに錯体の形の該化合物を含む触媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、式(I):
【0002】
【化4】
【0003】〔式中、Rは、フェニル、ナフチル、フリ
ル、及びチエニルからなる群から選択される、場合によ
り置換されているアリール;C3 - 8−シクロアルキル;
又はC1 - 8−アルキルを表わし、R1、R2、及びR3は、
それぞれ独立して、C1 - 8−アルキル、C1 - 8−アルコキ
シ、アリールオキシ、フッ素又は塩素を表わし、R2
びR3は、それぞれ独立して水素をも表わすか、あるい
はR1及びR2は、一緒になってそれぞれのベンゼン環上
にテトラメチレン、又はベンゾ若しくはベンゾフロ系を
形成する〕で示される、(R)−若しくは(S)−型、
又はラセミ化合物として存在している、新規なキラルジ
アルシン化合物に関する。
【0004】本発明は、また式(I)のジアルシン化合
物の製造方法、並びに式(I)の化合物の第VIII金属と
の錯体、及び、例えば、不斉水素化、エナンチオ選択的
水素置換などのようなエナンチオ選択的反応のためのこ
れらの用途にも関する。
【0005】
【従来の技術】公知のアルシン化合物のうち、金属が触
媒する不斉反応のリガンドとして有用であるキラル化合
物は、少数のみが既知である(H.B. Kagan, Asymmetric
Synthesis, Vol.5,Ed. J.D. Morrison, Academic Pre
ss)。これらの公知のアルシン化合物を不斉反応の金属
錯体において用いる場合、光学的収量は、27%という
範囲である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、エナ
ンチオ選択的反応においてより有用であり、より向上し
た光学的収量をもたらす、新規なキラルジアルシン化合
物を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、本発明によ
る式(I)で示されるアトロプ異性ジアルシン化合物に
よって達成することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】用語「C1 - 8−アルキル」は、本
発明の範囲において、1〜8個の炭素原子を有する直鎖
又は分岐鎖のアルキル基を表わし、例えば、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、
tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチ
ル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル又はオクチルな
どである。用語「C1 - 8−アルコキシ」は、アルキル部
分が、上記したものであるエーテル基を表わす。
【0009】用語「C3 - 8−シクロアルキル」は、本発
明の範囲において、3〜8個の炭素原子からなる3〜8
員環を表わし、例えば、シクロプロピル、シクロブチ
ル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル
及びシクロオクチルなどであり、これらは、場合によ
り、アルキル、アルコキシ又はアリール基で置換されて
いてもよい。
【0010】用語「場合により置換されているアリー
ル」は、本発明の範囲において、フェニル、ナフチル、
フリル及びチエニル基を表わし、これらは、非置換であ
ってもよく、又はモノ−若しくはポリ置換されていても
よい。置換基としては、例えば、フェニル、C1 - 8−ア
ルキル、C1 - 8−アルコキシ、及びジ−C1 - 6−アルキル
アミノ基、並びにハロゲン原子が挙げられる。
【0011】用語「アリールオキシ」は、アリールが上
記のものであるエーテル基を表わす。
【0012】用語「ベンゾ又はベンゾフロ系」は、式:
【0013】
【化5】
【0014】で示される基を表わす。
【0015】R1がメチル又はメトキシであり、R2及び
3が水素であり、Rがフェニルであるか、あるいはR1
及びR2が一緒になってベンゾであり、R3が、水素であ
るジアルシン化合物が、好ましい。特に好ましいのは、
光学的に活性な式(I)の化合物であり、例えば(R)
−又は(S)−(6,6′−ジメチルビフェニル−2,
2′−ジイル)−ビス−(ジフェニルアルシン);
(R)−又は(S)−(6,6′−ジメチルビフェニル
−2,2′−ジイル)−ビス−(ジ−p−トリルアルシ
ン);(R)−又は(S)−(6,6′−ジメトキシビ
フェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジフェニルア
ルシン);(R)−又は(S)−(6,6′−ジメチル
ビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジシクロヘ
キシルアルシン);(R)−又は(S)−(6,6′−
ジメトキシビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−
(ジシクロヘキシルアルシン);及び(R)−又は
(S)−(6,6′−ジメトキシビフェニル−2,2′
−ジイル)−ビス−(ジ−p−トリルアルシン)が挙げ
られる。
【0016】本発明による式(I)のジアルシン化合物
は、第VIII族の遷移金属、特にルテニウム及びロジウム
との錯体を形成し、これらの錯体は、不斉水素化におけ
る、及びエナンチオ選択的水素置換のための触媒として
有用である。ロジウム及びルテニウム錯体は、上記の水
素化に好ましい。これらの触媒、すなわち、第VIII族金
属及び式(I)のジアルシン化合物の錯体は、新規であ
り、これも、本発明の目的である。
【0017】このような光学的に活性な金属錯体の例
は、特に、以下の式(II-a)〜(II-e)で示される光学
的に活性なカチオン性及び中性ロジウム及びルテニウム
錯体である。
【0018】 〔Rh(Y)(Ln)〕+- (II-a) 〔Rh(Y)(Ln)B〕 (II-b) 〔Ru(Y)〕2 +(A-)2 (II-c) 〔Ru(Y)(B)2〕 (II-d) 〔Ru(Y)(C1)(C22 - m〕(C3)m (II-e)
【0019】上記式中、Lは、中性リガンドを表わし;
Aは、酸素酸又は錯体酸のアニオンを表わし、Bは、ア
ニオン性配位リガンドを表わし;C1は、ベンゼン、p
−シメン、キシレン又はヘキサメチルベンゼンを表わ
し;C2は、ハロゲンを表わし;C3は、ハロゲン又はA
を表わし;nは、0、1又は2を表わし;mは、0、1
又は2を表わし;そしてYは、式(I)のキラルアトロ
プ異性ジアルシン化合物を表わす。
【0020】用語「アニオン性配位リガンド」は、例え
ば、ハロゲン、カルボン酸残基、例えばトシレートやメ
タンスルホネートのようなスルホン酸残基、例えばアセ
チルアセトナトのような1,3−ジケトナト、場合によ
り置換されているフェノラト、ヒドロキシ、硝酸イオ
ン、亜硝酸イオン、シアン酸イオン、チオシアン酸イオ
ン、シアン化水素酸イオン、アリル及び2−メチルアリ
ル等を包含している。
【0021】用語「中性リガンド」は、本発明の範囲に
おいて、交換可能なリガンドを表わし、例えば、エチレ
ン、プロピレン、シクロオクテン、1,5−ヘキサジエ
ン、ノルボルナジエン、1,5−シクロオクタジエン、
ベンゼン、ヘキサメチルベンゼン、p−シメン等のよう
なオレフィン;アセトニトリル又はベンゾニトリルのよ
うなニトリルであるか、又は用いる溶媒をも表わす。こ
のリガンドは、水素化において交換することができる。
1以上のこのようなリガンドが存在する場合、これらは
互いに相違していてもよい。
【0022】用語「酸素酸又は錯体酸」は、本発明の範
囲において、H2SO4、HClO4、HBrO4、HIO
4、HNO3、H3PO4、H3PO3及びCF3SO3Hから
なる群から選択される酸、並びにホウ素、リン、ヒ素、
アンチモン又はビスマス元素とのハロゲン錯体を表わ
す。好ましいものの代表的なものは、HClO4、CF3
SO3H、HPF6、HBF4、HB(Ph)4、HB
(3,5(CF3)2634、HSbF6及びHAsF6
である。
【0023】用語「ハロゲン」には、例えばアルカリ又
はアルカリ土類金属化合物の形態での、フッ素、塩素、
臭素及びヨウ素が包含される。
【0024】本発明による式(I)で示されるキラルジ
アルシン化合物の製造方法は、以下の反応式:
【0025】
【化6】
【0026】〔式中、R1、R2、R3及びRは、上記の
意味を有し、Halは、臭素又はヨウ素を表わす〕に示
すように、式(III)の化合物を、式:R2AsHal
(式中、Rは、上記の意味を有し、Halは、臭素又は
ヨウ素を表わす)で示される化合物と、アルカリ−アル
キル又はアルカリ−アリール化合物の存在下に反応させ
ることを含む。
【0027】用語「アルカリ」は、アルカリ金属である
リチウム、ナトリウム及びカリウムを包含し、リチウム
が好ましい。
【0028】溶媒としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプ
タン、オクタン及びこれらの異性体のような脂肪族炭化
水素;又はベンゼン、トルエン、キシレンなどのような
芳香族炭化水素;及び/又はジメチルエーテル、ジエチ
ルエーテル、ジイソプロピルエーテルのようなエーテル
を用いる。例えば、トルエン/ジエチルエーテルのよう
な芳香族化合物及びエーテルの混合物を用いるのが好ま
しい。
【0029】化合物R2AsHalは、既知の化合物で
あるか、既知の化合物の類縁体であって、それ自体公知
の方法で製造することができる。(例えば、Houben-Wey
l, Methoden der Organischen Chemie, volume 13/8: M
etallorganische Verbindungen As, Sb, Bi; Georg Thi
eme Verlag Stuttgart, 1978)
【0030】本発明による式(I)の化合物との錯体
は、例えば、式(IV)で示されるクロメニルピリジン誘
導体(クロメニルピリジンN−オキシド類及びクロメニ
ルピリジン類)の式(V)で示される化合物への不斉水
素化における触媒として適している。
【0031】
【化7】
【0032】〔式中、Dは、N又はN−オキシドを表わ
し、R4は、水素、シアノ、ハロゲン、ニトロ、トリフ
ルオロメチル、C1 - 8−アルキル、C1 - 8−アルコキシカ
ルボニル、C1 - 8−アルキルチオ、C1 - 8−アルキルスル
ホニル、アロイル、カルバモイル、モノ(C1 - 8−アル
キル)カルバモイル、ジ(C1 - 8−アルキル)カルバモ
イル又はC1 - 8−アルカノイルを表わし、R5は、水素、
1 - 8−アルキル又はCH2Fを表わし、R6は、C1 - 8
アルキル、ハロゲン、アミノ、CO2−(C1 - 8−アルキ
ル)、C1 - 8−アルコキシ、ヒドロキシ、フェニル、又
はトリルを表わすか、あるいはn=2の場合には、ベン
ゾ残基を表わし、そしてnは、0、1又は2を表わす〕
【0033】この反応は、その反応条件下で不活性であ
る適当な有機溶媒中で行う。特に、低級アルコール、ハ
ロゲン化炭化水素、又は前記溶媒とエーテルとの混合
物、又は、エステル若しくはケトンとアルコールの混合
物を、このような溶媒として用いる。
【0034】用語「アロイル」は、場合によりハロゲン
又はニトロ置換基で置換されているベンゾイルを意味
し、用語「アリール」は、場合により1以上のハロゲ
ン、シアノ又はC1 - 8−アルキル置換基で置換されてい
るフェニル又はナフチルを意味する。
【0035】エステル、炭化水素、エーテル又はそれら
の混合物が、クロメニルピリジンN−オキシド類の水素
化に好ましい溶媒である。
【0036】式(IV)のクロメニルピリジンN−オキシ
ド類の不斉水素化は、式: 〔Rh(Y)(Ln)〕+- (II-a)及び 〔Rh(Y)(Ln)B〕 (II-b) で示されるロジウム錯体の存在下に行うのが好ましい。
【0037】式(IV)のクロメニルピリジン類の不斉水
素化は、式: 〔Ru(Y)〕2 +(A-)2 (II-c)、 〔Ru(Y)(B)2〕 (II-d)及び 〔Ru(Y)(C1)(C22 - m〕(C3 )m (II-e) で示されるルテニウム錯体の存在下で行うのが好まし
い。
【0038】特にクロメニルピリジン類の水素化に適し
た溶媒は、塩素化炭化水素、アルコール、又はそれらの
混合物である。
【0039】水素化は、約0〜150℃、好ましくは、
10〜100℃の範囲の温度で、特に、約20〜80℃
の温度範囲で、約1〜200bar、好ましくは、1〜1
50bar、特に10〜80barの圧力下で行うのが、好都
合である。
【0040】水素化する式(IV)の化合物と式(II-a)
〜(II-e)の金属錯体触媒とのモル比率(基質/触媒、
S/C)は、20〜30,000の間、好ましくは10
0〜6,000の間である。
【0041】第VIII金属と式(I)の化合物の錯体(例
えば、式(II-a)〜(II-e)の錯体のような)は、それ
自体公知の方法、例えばEP 398 132に記載の方法で、対
応するジホスフィンリガンドと同様に調製することがで
きる。
【0042】以下の実施例は、本発明を説明するもので
あるが、いかなる方法によっても本発明を限定するもの
ではない。実施例中に使用する語は、以下の意味を有す
る。 HPLC: 高速液体クロマトグラフィー e.e.: エナンチオマー過剰率 RT: 室温 m.p.: 融点 (R)−BIPHAS: (R)−(6,6′−ジメチ
ル−ビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス(ジフェニ
ルアルシン) (S)−p−Tol−BIPHAS: (S)−(6,
6′−ジメチル−ビフェニル−2,2′−ジイル)−ビ
ス(ジ−p−トリルアルシン) 〔Rh(COD)2〕BF4: ビス−(シクロオクタ−
1,5−ジエン)ロジウム(I)テトラフルオロボレー
ト すべての温度は、摂氏で表示した。
【0043】実施例1 (R)−(6,6′−ジメチルビフェニル−2,2′−
ジイル)ビス(ジフェニルアルシン) 乾燥テトラヒドロフラン250ml中のジフェニルアルシ
ン91.8g(0.40mol)を、磁気撹拌機、滴下漏
斗、及び窒素ガス装置を有する3リットルフラスコに入
れた。乾燥テトラヒドロフラン100mlにヨウ素62g
(0.244mol)を含む溶液を、氷浴で冷却しなが
ら、15分以内に滴下により加えた。更に15分間撹拌
を続けた後、溶媒を蒸発させ、残渣を乾燥テトラヒドロ
フラン50mlにとった。乾燥トルエン600ml中の
(R)−2,2′−ジヨード−6,6′−ジメチルビフ
ェニル30.0g(69.1mmol)及びエーテル100
mlを、磁気撹拌機、冷却器、滴下漏斗、温度計、及び窒
素ガス装置を有する2.5リットルのスルホン化フラス
コに入れた。ヘキサン中の1.6Nブチルリチウム溶液
100ml(160mmol)を、−70〜−55℃で滴下に
より加え、混合物を−60℃で更に15分間撹拌した。
次に上記で得られたヨードジフェニルアルシンのテトラ
ヒドロフラン溶液を−50℃で滴下により加えた。室温
で一晩撹拌後、混合物を水250mlで処理し、30分間
撹拌し、酢酸エチル500mlで希釈した。有機相を分離
し、水で中性になるまで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、
濾過し、濾液の溶媒を蒸発させた。残渣(151.6
g)を、シリカゲル500gによるクロマトグラフィー
に付した(溶離剤:ヘキサン/トルエン0%→10
%)。(R)−(6,6′−ジメチルビフェニル−2,
2′−ジイル)ビス(ジフェニルアルシン)13.0g
(29%)を白色の粉末として単離した。分析のため
に、これを酢酸エチル10mlから再結晶して、融点18
4〜185℃の(R)−(6,6′−ジメチルビフェニ
ル−2,2′−ジイル)ビス(ジフェニルアルシン)
7.8g(17%)を得た;〔a〕D 2 0=−108°
(c=1%、CHCl3)。元素分析:C3 83 2As
2(638.5);計算値:C71.48、H5.0
5;実測値:C71.67、H5.38%。
【0044】実施例2 (rac)−2,2′−ジヨード−6,6′−ジメチル
ビフェニルから実施例1と同様の方法で、(rac)−
(6,6′−ジメチルビフェニル−2,2′−ジイル)
ビス(ジフェニルアルシン)を調製した。融点:209
〜210℃。
【0045】実施例3 (rac)−2,2′−ジヨード−6,6′−ジメトキ
シビフェニルから実施例1と同様の方法で、(rac)
−(6,6′−ジメトキシビフェニル−2,2′−ジイ
ル)ビス(ジフェニルアルシン)を調製した。
【0046】実施例4 (R)−(6,6′−ジメチルビフェニル−2,2′−
ジイル)ビス(ジシクロヘキシルアルシン) (R)−2,2′−ジヨード−6,6′−ジメチルビフ
ェニル13.0g(30.0mmol)を、温度計、滴下漏
斗、及び冷却器を有する1.5リットルスルホン化フラ
スコ中の乾燥トルエン300ml及びエーテル50mlに入
れた。ヘキサン中の1.6Nブチルリチウム溶液44ml
(70mmol)を、−70℃で、15分以内に滴下により
加え、混合物を−70℃で更に30分間撹拌した。次に
トルエン80ml中のブロモジシクロヘキシルアルシン3
8.7g(120mmol)を20分以内に滴下により加え
た。60℃で2時間、そして室温で一晩撹拌後、テトラ
ヒドロフラン30ml中のヨウ素2.60g(102mmo
l)の溶液を滴下により加え、混合物を15分間撹拌
し、水100mlそして1N水酸化ナトリウム溶液150m
lで処理し、30分間撹拌した。酢酸エチル500mlを
加えた後、有機相を分離し、水で中性になるまで洗浄
し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、濾液の溶媒を蒸発さ
せた。残渣(32g)をシリカゲル(600g、溶離
剤:ヘキサン/トルエン0%→20%)によるクロマト
グラフィーに付して分離したところ、(R)−(6,
6′−ジメチルビフェニル−2,2′−ジイル)ビス
(ジシクロヘキシルアルシン)8.0g(40%)が得
られた。分析用の試料をCH2Cl2/酢酸エチル1:1
から再結晶した;融点:199.5〜200.5℃;
〔a〕D 2 0=−102.7°(c=1%、CHCl3)。
元素分析:C3 85 6As2(662.71);計算値:
C68.87、H8.52;実測値:C68.78、H
8.42%。
【0047】実施例5 実施例4と同様の方法により、(R)−又は(S)−
2,2′−ジヨード−6,6′−ジメトキシビフェニル
から、(R)−又は(S)−(6,6′−ジメトキシビ
フェニル−2,2′−ジイル)ビス(ジシクロヘキシル
アルシン)を調製した。
【0048】実施例6 (S)−(6,6′−ジメチルビフェニル−2,2′−
ジイル)ビス(ジ−p−トリルアルシン) 実施例1と同様にして、ジ−p−トリルアルシン(トリ
−p−トリルアルシン42.5g(122mmol)から調
製)から出発して、(S)−2,2′−ジヨード−6,
6′−ジメチルビフェニルと反応させて、生成物の混合
物47.5gを得た。これをシリカゲル600g(溶離
剤:ヘキサン/トルエン0%→10%)によるクロマト
グラフィーに付して、(S)−(6,6′−ジメチルビ
フェニル−2,2′−ジイル)ビス(ジ−p−トリルア
ルシン)9.9g(36%)を得た。分析用試料を酢酸
エチル/エタノールから再結晶した;融点:216〜2
17℃;〔a〕D 2 0=+107.9°(c=1%、CH
Cl3)。元素分析:C4 24 0As2(694.63);
計算値:C72.62、H5.80;実測値:C72.
79、H5.96%。
【0049】実施例7 実施例6と同様の方法により、(R)−又は(S)−
2,2′−ジヨード−6,6′−ジメトキシビフェニル
から(R)−又は(S)−(6,6′−ジメトキシビフ
ェニル−2,2′−ジイル)ビス(ジ−p−トリルアル
シン)を調製した。
【0050】実施例8 (rac)−(6,6′−ジメチルビフェニル−2,
2′−ジイル)ビス(ジフェニルアルシン) トルエン50ml及び塩化チオニル50ml中のジフェニル
ヒ酸10.0g(38mmol)の溶液を還流下で4時間沸
騰させた。冷却後、反応溶液の溶媒を留去し、残渣をト
ルエン50mlにとった。(R,S)−2,2′−ジヨー
ド−6,6′−ジメチルビフェニル5.2g(12mmo
l)を、磁気撹拌機、冷却器、滴下漏斗、温度計、及び
2ガス化装置を有する750mlのスルホン化フラスコ
中のトルエン80ml及びエーテル20mlに加えた。ヘキ
サン中の1.6Nブチルリチウム溶液17ml(27mmo
l)を−70℃で3分以内に滴下により加え、混合物を
−70℃で更に1時間撹拌した。次に上記で得られたト
ルエン溶液を−70℃で滴下により加えた。室温で一晩
撹拌後、溶液を水100ml、そして3NNaOH溶液1
0mlで処理し、1時間撹拌し、相を分離し、水相をトル
エン500mlで抽出した。有機相を合わせ、水で中性に
なるまで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、濾液の
溶媒を留去した。残渣(5.8g)を、シリカゲル30
0gによるクロマトグラフィーに付した。(rac)−
(6,6′−ジメチルビフェニル−2,2′−ジイル)
ビス(ジフェニルアルシン)1.0g(13%)を、ヘ
キサン/トルエン(0%→20%)で溶離した。分析用
試料を酢酸エチルから再結晶した;元素分析:C3 83 2
As2(638.52);計算値:C71.48、H
5.05;実測値:C71.06、H5.24%。
【0051】実施例9 (R)−2−(6−シアノ−3,4−ジヒドロ−2,2
−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−イル)ピリ
ジン 1−オキシド 2−(6−シアノ−2,2−ジメチル−2H−1−ベン
ゾピラン−4−イル)ピリジン 1−オキシド100mg
(359mmol)、トルエン9ml、ジクロロメタン1ml、
〔Rh(COD)2〕BF45.8mg(14.4mmol)、
及び(R)−BIPHAS 6.1mg(14.4mmol)
を、グローブボックス中の30mlオートクレーブ(酸素
含有率<1ppm)に入れた。オートクレーブを密閉し、
40barの圧力下で撹拌しながら、40℃で水素化を行
った。20時間後に水素化を中断し、e.e.値と変換
率を求めるために、水素化溶液の試料の溶媒を留去し、
キラル相(Chiralcel OD-H)についてHPLCで分析を
行った。(R)−2−(6−シアノ−3,4−ジヒドロ
−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−イ
ル)ピリジン 1−オキシドが、定量的収量で得られ
た;e.e.=85%;化学的純度:>99%。
【0052】実施例10 (S)−2−(6−シアノ−3,4−ジヒドロ−2,2
−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−イル)ピリ
ジン 1−オキシド 実施例9と同様の方法で、(S)−p−Tol−BIP
HASによる水素化を行った。(S)−2−(6−シア
ノ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−イル)ピリジン 1−オキシドが定
量的収量で得られた;e.e.=88%;化学的純度:
>99%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07F 15/00 C07F 15/00 A B // C07M 7:00 (72)発明者 マルコ・セレゲッティ スイス国、ツェーハー−4058 バーゼル、 ヴェットシュタインアレー 65 (72)発明者 フランク・キーンツレ スイス国、ツェーハー−4113 フリュー、 タンヴァルトヴェーク 9

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 〔式中、 Rは、フェニル、ナフチル、フリル、及びチエニルから
    なる群から選択される、場合により置換されているアリ
    ール;C3 - 8−シクロアルキル;又はC1 - 8−アルキルを
    表わし、 R1、R2、及びR3は、それぞれ独立して、C1 - 8−アル
    キル、C1 - 8−アルコキシ、アリールオキシ、フッ素又
    は塩素を表わし、 R2及びR3は、それぞれ独立して水素をも表わすか、あ
    るいはR1及びR2は、一緒になってそれぞれのベンゼン
    環上にテトラメチレン、又はベンゾ若しくはベンゾフロ
    系を形成する〕で示される、(R)−若しくは(S)−
    型、又はラセミ化合物として存在しているキラルジアル
    シン化合物。
  2. 【請求項2】 R1が、メチルを表わす、請求項1記載
    のジアルシン化合物。
  3. 【請求項3】 R1が、メトキシを表わす、請求項1記
    載のジアルシン化合物。
  4. 【請求項4】 (R)−又は(S)−(6,6′−ジメ
    チルビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジフェ
    ニルアルシン)。
  5. 【請求項5】 (R)−又は(S)−(6,6′−ジメ
    チルビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジ−p
    −トリルアルシン)。
  6. 【請求項6】 (R)−又は(S)−(6,6′−ジメ
    トキシビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジフ
    ェニルアルシン)。
  7. 【請求項7】 (R)−又は(S)−(6,6′−ジメ
    チルビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジシク
    ロヘキシルアルシン)。
  8. 【請求項8】 (R)−又は(S)−(6,6′−ジメ
    トキシビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジシ
    クロヘキシルアルシン)。
  9. 【請求項9】 (R)−又は(S)−(6,6′−ジメ
    トキシビフェニル−2,2′−ジイル)−ビス−(ジ−
    p−トリルアルシン)。
  10. 【請求項10】 式(I): 【化2】 〔式中、R、R1、R2、及びR3は、請求項1記載の意
    味を有する〕で示される、(R)−若しくは(S)−
    型、又はラセミ化合物として存在しているキラルジアル
    シン化合物の製造方法であって、式(III): 【化3】 〔式中、R1、R2、及びR3は、上記の意味を有し、H
    alは、臭素又はヨウ素を表わす〕で示される化合物
    を、式:R2AsHal(式中、Rは、上記の意味を有
    し、Halは、臭素又はヨウ素を表わす)で示される化
    合物と、アルカリ−アルキル又はアルカリ−アリール化
    合物の存在下に反応させることを含む方法。
  11. 【請求項11】 請求項1〜9のいずれか1項記載の式
    (I)のジアルシン化合物の、第VIII族金属との錯体。
  12. 【請求項12】 ルテニウム又はロジウムが、第VIII族
    金属として存在する、請求項11記載の錯体。
  13. 【請求項13】 第VIII族金属との錯体の形の請求項1
    記載の式(I)のジアルシン化合物を含む、不斉水素化
    における、及びエナンチオ選択的水素置換のための触
    媒。
  14. 【請求項14】 第VIII族金属との錯体の形の請求項1
    記載の式(I)のジアルシン化合物を含む、クロメニル
    ピリジンN−オキシド類又はクロメニルピリジン類の不
    斉水素化における触媒。
JP18315098A 1997-07-02 1998-06-30 新規なジフェニルアルシン類 Expired - Lifetime JP4282788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97110940 1997-07-02
EP97110940.0 1997-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1180180A true JPH1180180A (ja) 1999-03-26
JP4282788B2 JP4282788B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=8227000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18315098A Expired - Lifetime JP4282788B2 (ja) 1997-07-02 1998-06-30 新規なジフェニルアルシン類

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6037479A (ja)
EP (1) EP0889049B1 (ja)
JP (1) JP4282788B2 (ja)
KR (1) KR100592130B1 (ja)
CN (1) CN1173985C (ja)
AT (1) ATE237623T1 (ja)
CA (1) CA2240107C (ja)
DE (1) DE59807930D1 (ja)
DK (1) DK0889049T3 (ja)
ES (1) ES2194253T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9928222D0 (en) * 1999-11-30 2000-01-26 Univ Sheffield Chiral catalysts for asymmetric acylation and related transformations

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK350383A (da) * 1982-08-27 1984-02-28 Hoffmann La Roche Phosphorforbindelser
ATE128140T1 (de) * 1989-05-18 1995-10-15 Hoffmann La Roche Phosphorverbindungen.
ATE141278T1 (de) * 1991-03-15 1996-08-15 Hoffmann La Roche Diphosphonsaurederivate als zwischenprodukte zur herstellung von diphosphinliganden
ES2116435T3 (es) * 1992-01-31 1998-07-16 Hoffmann La Roche Ligandos difosfinicos.
US5448172A (en) * 1993-05-05 1995-09-05 Auburn International, Inc. Triboelectric instrument with DC drift compensation

Also Published As

Publication number Publication date
ES2194253T3 (es) 2003-11-16
JP4282788B2 (ja) 2009-06-24
DE59807930D1 (de) 2003-05-22
CN1206011A (zh) 1999-01-27
CA2240107A1 (en) 1999-01-02
US6037479A (en) 2000-03-14
DK0889049T3 (da) 2003-08-04
EP0889049B1 (de) 2003-04-16
KR19990013516A (ko) 1999-02-25
CN1173985C (zh) 2004-11-03
EP0889049A1 (de) 1999-01-07
KR100592130B1 (ko) 2006-08-30
ATE237623T1 (de) 2003-05-15
CA2240107C (en) 2008-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723241B2 (ja) 光学活性リン化合物
US4962214A (en) Catalytic enantioselective addition of hydrocarbon equivalents to alpha, beta-unsaturated carbonyl compounds
JP3369560B2 (ja) 燐化合物
HU217368B (hu) Királis 2,5-dialkil- foszfolánok, előállításuk és a vegyületeket ligandumként tartalmazó enantioszelektív hidrogénezőkatalizátorok
JP3369558B2 (ja) 燐化合物
Hayashi et al. New chiral chelating phosphine complexes containing tricarbonyl (η6-arene) chromium for highly enantioselective allylic alkylation
EP1276745B1 (en) Ruthenium-diphosphine complexes and their use as catalysts
US5274125A (en) Chirale phosphines
JPH0320290A (ja) 2,2’―ビス〔ジー(m―トリル)ホスフィノ〕―1,1’―ビナフチル
EP0582668A1 (en) Chiral tridentate bis(phospholane) ligands
JP4043051B2 (ja) キラルフェロセニル
JP3310381B2 (ja) イソプレン誘導体の製造方法
US5177230A (en) Chiral phospholane transistor metal catalysts
JP6476497B2 (ja) 光学活性化合物の製造方法、及び新規な金属−ジアミン錯体
JP3334213B2 (ja) 不斉水素化反応
JP4282788B2 (ja) 新規なジフェニルアルシン類
JP4422808B2 (ja) トランス−(r,r)−アクチノール
US7411096B2 (en) Process for producing optically active phosphorus heterocyclic dimer
JPH0665240A (ja) 不斉水素化
CN114380863B (zh) 金鸡纳碱衍生的nnp配体及其制备方法与用途
CN112142790B (zh) 一种手性钳形化合物及其钯或镍配合物及合成方法
KR100534190B1 (ko) 키랄 페로세닐
Rubina et al. Asymmetric hydrosilylation of prochiral ketones in the presence of N‐benzyl‐N‐methylephedrinium halometallates
JP3624304B2 (ja) 新規パラジウム−イミダゾール錯体
JP2001002610A (ja) 光学活性アルコールの製造方法及び遷移金属錯体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term