JPH1179907A - 改善された被覆有害生物防除剤マトリツクス、その製造方法及びこれらを含む組成物 - Google Patents

改善された被覆有害生物防除剤マトリツクス、その製造方法及びこれらを含む組成物

Info

Publication number
JPH1179907A
JPH1179907A JP10207167A JP20716798A JPH1179907A JP H1179907 A JPH1179907 A JP H1179907A JP 10207167 A JP10207167 A JP 10207167A JP 20716798 A JP20716798 A JP 20716798A JP H1179907 A JPH1179907 A JP H1179907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
matrix
pesticide
coated
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10207167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4497565B2 (ja
Inventor
Guanglin Sun
グアングリン・スン
Fakhruddin Ahmed
フアクルデイン・アーメド
Bruce C Black
ブルース・クリスチヤン・ブラツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/094,279 external-priority patent/US6776996B2/en
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH1179907A publication Critical patent/JPH1179907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4497565B2 publication Critical patent/JP4497565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改善された被覆された有害生物防除剤マトリ
ックス及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 a)有害生物防除剤、pH依存性重合体
及び水を含み、ここにpHが重合体の可溶化pH以下で
ある水性混合物を調製し;そしてb)工程(a)の水性
混合物を乾燥して被覆された有害生物防除剤マトリック
スを生成させる。水性混合物は場合によっては可塑剤、
紫外線保護剤、活性増強剤及び/または滑走剤を含んで
いてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】ある種の有害生物防除剤(pesticidal a
gent)は太陽からの紫外線照射により不活性化される。
これらの有害生物防除剤は有害生物(pest)の防除に有
用であり、そして紫外線照射に曝露される場所に施用さ
れるため、これらの薬剤を含む光安定性組成物に対する
必要性がある。
【0002】有害生物防除剤の紫外線失活を防止するた
め、紫外線吸収剤及び/または反射剤並びに有害生物防
除剤を含む組成物が製造された。
【0003】米国特許第3,541,203号には昆虫
防除に対して保護されたウイルス組成物が記載されてい
る。好適な組成物はウイルス、化学作用(actinic)光
吸収物質及び高分子結合物質を含む。しかしながら、米
国特許第3,541,203号の好適な組成物を製造す
るために用いられる方法は毒性物質の使用及び可燃性溶
媒を用いる多数の洗浄工程を必要とし、かくて商業的製
造には不適当である。
【0004】米国特許第4,948,586号にはマイ
クロカプセル化された殺虫性病原体が開示されている。
4つのマイクロカプセル化された組成物がアウトグラフ
ァ・カリフォルニカ(Autographa californica)NPVの
光失活を減少させることが示される。しかしながら、マ
イクロカプセル化された組成物は太陽光に曝露された際
に元の活性の30.7〜71.43%のみを保持する。
米国特許第4,948,586号に多段を有し、そして
時間と労力を共に必要とするマイクロカプセル化された
殺虫性病原体の製造方法が開示される。米国特許第4,
948,586号に記載される方法もマイクロカプセル
化された殺虫性病原体も共に紫外線照射に安定な生成物
を提供するには完全には満足されない。
【0005】米国特許第5,560,909号には重合
体を沈殿させ、そして殺虫剤を捕捉するために充填され
た重合体の充填の改良を必要とする殺虫剤組成物の製造
方法が開示されている。しかしながら、この方法は重合
体上の少量の官能基が最終生成物中に充填されたままで
残り、効能のより少ない生成物を生じさせるために完全
には満足できるものではない。
【0006】ヨーロッパ特許出願公開第697170号
には被覆重合体が完全に溶解することを必要とし、そし
てかかる溶解を得るために被覆溶液のpHを調整する被
覆された殺虫剤の製造方法が開示されている。残念なが
ら、かかる溶解は被覆重合体の望ましい特性のある部分
を減少させ、効能のより少ない生成物を生じさせる。
【0007】
【発明の要約】本発明はa)有害生物防除剤、pH依存
性重合体及び水からなり、ここにpHが重合体の可溶化
pH以下である水性混合物を調製し;そしてb)工程
(a)の水性混合物を乾燥して被覆された有害生物防除
剤マトリックスを生成させることを特徴とする、被覆さ
れた有害生物防除剤マトリックスの改善された製造方法
からなる。水性混合物は場合によっては可塑剤、紫外線
保護剤、活性増強剤及び/または滑走剤(glidant)を
含んでいてもよく、かくて被覆された有害生物防除剤マ
トリックス中に存在することになる。好ましくは、有害
生物防除剤は粒状の化学的殺虫剤またはウイルス、バク
テリアもしくは菌・カビの殺虫性病原体である。
【0008】また本発明は適当な担体と一緒になった被
覆された有害生物防除剤マトリックスからなる有害生物
防除用水和剤組成物からなる。
【0009】更に本発明は本発明の方法により製造され
るマトリックスを施用することを特徴とする有害生物の
改善された残留防除方法からなる。
【0010】被覆重合体の所望の特性を保持し、かくて
紫外線照射に対する曝露後もその元の有害生物防除活性
のかなりの量を保持する被覆された有害生物防除剤マト
リックスを提供することが本発明の目的である。
【0011】また有害生物防除剤の分解を回避する温和
な条件下での被覆された有害生物防除剤マトリックスの
改善された製造方法を提供することが本発明の目的であ
る。本発明の他の目的は次の記述及び付属の特許請求の
範囲から本分野に精通せる者には明らかになるであろ
う。
【0012】
【発明の詳細】本発明の改善された方法は a)有害生物防除剤、pH依存性重合体、場合によって
は可塑剤、場合によっては紫外線保護剤、場合によって
は活性増強剤、場合によっては滑走剤、及び水を含み、
ここで水性混合物のpHがpH依存性重合体の可溶化p
H以下である水性混合物を調製し;そして b)工程(a)の水性混合物を乾燥して被覆された有害
生物防除剤マトリックスを生成させることを特徴とす
る。
【0013】有利なことに、重合体中の実質的な数の遊
離カルボン酸基をその塩の形態に転化せずにpH依存性
重合体から製造される被覆された有害生物防除剤マトリ
ックスは紫外線照射に曝露後に高い百分率でその元の活
性を保持し、そしてヨーロッパ特許出願公開第6971
70に記載される被覆方法により製造される被覆された
有害生物防除剤と比較して大きな残留活性を有すること
が見いだされた。本法はpHがpH依存性重合体の可溶
化pH以下である水性マトリックスを与えることにより
このことを達成させる。
【0014】本発明の好適な具体例において、本発明の
方法により製造される被覆された有害生物防除剤マトリ
ックスは有害生物防除剤約1〜50重量%、pH依存性
重合体約5〜50重量%、可塑剤0〜約25重量%、紫
外線保護剤0〜約30重量%、活性増強剤(enhancer)
0〜約75重量%、及び滑走剤0〜約15重量%を含
む。
【0015】本発明の方法により製造されるより好適な
被覆された有害生物防除剤マトリックスは有害生物防除
剤約5〜35重量%、pH依存性重合体約10〜45重
量%、可塑剤0〜約25重量%、紫外線保護剤0〜約2
0重量%、活性増強剤0〜約45重量%、及び滑走剤0
〜約10重量%を含むものである。
【0016】本発明の水性混合物はpH依存性重合体を
マトリックス粒子の外側に被覆フィルムを、そして内側
に結合フィルムを形成させるいずれかの通常の乾燥技術
を用いて乾燥し得る。好ましくは、水性混合物は噴霧乾
燥または空気乾燥する。本発明の被覆された有害生物防
除剤マトリックスは好ましくは約20μmより小さい粒
径を有し、そしてより好ましくは約2〜10μmの粒径
を有する。
【0017】本発明における使用に適する有害生物防除
剤には化学的または生物学的殺虫剤、殺ダニ剤(acaric
ides)、殺線虫剤(nematicides)、殺菌・殺カビ剤(f
ungicides)、除草剤など、及びその混合物が含まれ
る。殊に、紫外線照射によりその望ましい活性が失活さ
れる有害生物防除剤が本発明における使用に好ましい有
害生物防除剤である。
【0018】化学的殺虫剤にはアリールピロール例えば
クロルフェナピル;アミジノヒドラゾン例えばヒドラメ
チルノン;ヒドラジンカルボキシアミド例えば米国特許
第5,543,573号に記載されるもの;1,4−ジ
アリール−2−フルオロ−2−ブテン例えば1−[1−
(p−クロロフェニル)−2−フルオロ−4−(4−フ
ルオロ−3−フェノキシフェニル)−2−ブテニル]シ
クロプロパン、(R,S)−(Z)−を含めてヨーロッ
パ特許出願公開第811593に記載されるもの;1−
置換された−2−(ニトロメチレン)イミダゾリジン例
えばイミダクロプリド及び1−(6−クロロ−3−ピリ
ジル)−2−(ニトロメチレン)イミダゾリジン;フェ
ニルピラゾール例えばフィプロニル;など並びにその混
合物が含まれるが、これに限定されない。本発明の化学
的殺虫剤は固体状態の場合に好ましくは被覆前に約10
μmより小さい粒径を有し、そしてより好ましくは約
0.1〜5μmの粒径を有する。
【0019】生物学的殺虫剤には全ての天然及び遺伝的
に改質化された種々の昆虫の生物学的防除剤例えばウイ
ルス病原体、バクテリア病原体、及び菌・カビ病原体が
含まれる。使用に適するウイルス病原体にはDNAウイ
ルス、RNAウイルス及び分類されていないウイルス例
えばゴナド特異的(gonad-specific)ウイルス(GS
V)が含まれる。
【0020】DNAウイルスには二重鎖エンベロープD
NA例えば(サブファミリー、次に種)エントモポック
スビリナエ(Entomopoxvirinae)[メロロンタ・メロロ
ンタ・エントモポックスウイルス(Melolontha melolon
tha entomopoxvirus)]、及びユーバクロビリナエ(Eu
baculovirinae)[オートグラファ・カルホルニカ(Aut
ographa californica) MNPV;ヘリオコベルパ・ゼア
(Heliocoverpa zea)NPV;トリコプルシア・ニ(Trich
oplusia ni)GV]、並びに二重鎖非エンベロープDNA
ウイルス例えばイリドビリダエ(Iridoviridae)[チロ
・イリデセント(Chilo iridescent)ウイルス]及び単
鎖非エンベロープDNAウイルス例えばパーボビリダエ
(Parvoviridae)[ガレリア・デンソウイルス(Galler
ia densovirus)]が含まれる。
【0021】RNAウイルスには二重鎖エンベロープR
NAウイルス例えばトガビリダエ(Togaviridae)[シ
ンドビス(Sindbis)ウイルス]、ブニアビリダエ(Bun
yaviridae)[ビート・リーフカール(Beet leafcurl)
ウイルス]及びフラビビリダエ(Flaviviridae)[ベッ
セルブロン(Wesselbron)ウイルス]、並びに二重鎖非
エンベロープRNAウイルス例えばレオビリダエ(Reov
iridae)[コリパルタ(Corriparta)ウイルス]及びビ
ルナビリダエ(Birnaviridae)[ドロソフィラ(Drosop
hila)Xウイルス]、並びに単鎖非エンベロープRNA
ウイルス例えばピコルナビリダエ(Picornaviridae)
[クリケット・パラリシス(Cricket paralysis)ウイ
ルス]、テトラビリダエ(Tetraviridae)[ヘリオチス
・アーミゲラ・スタント(Heliothis armigera stunt)
ウイルス]及びノダビリダエ(Nodaviridae)[ブラッ
ク・ビートル(Black beetle)ウイルス]が含まれる。
【0022】二重鎖DNAウイルスユーバクロビリナエ
(Eubaculovirinae)のサブファミリーにはこれらのも
のがそのライフサイクル中に閉鎖体を生じさせるために
生物学的防除に殊に有用である2つの属のニュークリア
・ポリヘドロシス(nuclearpolyhedrosis)ウイルス(N
PVs)及びグラニュロシス(granulosis)ウイルスが含
まれる。NPVsの例にはリマントリア・ジスパー(Ly
mantria dispar)NPV[ジプシー・モス(Gypsy moth)N
PV];オートグラファ・カルホルニカ(Autographa cal
ifornica)NPVs例えばV8vEGTDEL、V8vEGTDEL-AaIT、AcM
NPV E2、AcMNPV L1、AcMNPV V8、及びAcMNPV Px1;アナ
グラファ・ファルシフェラ(Anagraphafalcifera)NPV
[セロリ・ルーパー(looper)NPV];スポドプテラ・
リトラリス(Spodoptera littoralis)NPV;スポドプテ
ラ・フルギペルダ(Spodopterafrugiperda)NPV;ヘリ
オチス・アーミゲラ(Heliothis armigera)NPV;マメ
ストラ・ブラシカエ(Mamestra brassicae)NPV;コリ
ストネウラ・フミフェラナ(Choristoneura fumiferan
a)NPV;トリコプルシア・ニ(Trichoplusia ni)NPV;
ヘリコベルパ・ゼア(Heliocoverpa zea)NPV;及びラ
チプルシア・オウ(Rachiplusia ou)NPV;などが含ま
れる。GVsの例にはシディア・ポモネラ(Cydia pomo
nella)GV[コドリング・モス(coddling moth)GV]、
ピエリス・ブラシカエ(Pieris brassicae)GV、トリコ
プルシア・ニ(Trichoplusia ni)GV;アルトゲイア・
ラパエ(Artogeia rapae)GV、プロジア・インタープン
クテラ(Plodia interpunctella)GV[インディアン・
ミール・モス(Indian meal moth)]、などが含まれ
る。エントモポックスウイルス(EPVs)の例にはメロロ
ンタ・メロロンタEPV、アムサクタ・ムーレイ(Amsacta
moorei)EPV、ロクスタ・ミグラトリア(Locusta migr
atoria)EPV、メラノプラス・サングイニペス(Melanop
lus sanguinipes)EPV、シストセルカ・グレガリア(Sc
histocerca gregaria)EPV、エーデス・イジプチ(Aede
s Aegypti)EPV、チロノムス・ルリズス(Chironomus l
uridus)EPV、などが含まれる。
【0023】使用に適するバクテリア病原体にはバシル
ス・ツリンジエンシス(Bacillus thuringiensis)、バ
シルス・レンチモルブス(Bacillus lentimorbus)、バ
シルス・セレウス(Bacillus cereus)、バシルス・ポ
ピリアエ(Bacillus popilliae)、フォトルハブズス・
ルミネッセンス(Photorhabdus luminescens)、キセノ
ルハブズス・ネマトフィルス(Xenorhabdus nematophil
us)、などが含まれるが、これに限定されない。使用に
適する菌・カビ病原体にはビューベリア・バシアナ(Be
auveria bassiana)、エントモフトラ(Entomophthor
a)種、メタリジウム・アニソプリアエ(Metarrhizium
anisopliae)、などが含まれるが、これに限定されな
い。
【0024】AcMNPV E2は本明細書に参考として併記す
るヨーロッパ特許第621337号及び関連出願の19
93年1月25日付け、米国特許出願第08/009,
264号に記載される。AcMNPV V8及びV8vEGTDELは本明
細書に参考として併記する米国特許第5,662,89
7号に記載される。V8vEGTDEL-AaITはヨーロッパ特許出
願公開第697170及び関連出願の1994年7月2
7日付け、米国特許出願第08/322,679号に記
載される。AcMNPV Px1は本明細書に参考として併記する
関連出願の1998年5月8日付け、米国特許出願第6
0/084,705号に記載される。
【0025】本発明における使用に適する除草剤には化
学的及び生物学的除草剤が含まれる。化学的除草剤には
ジニトロアニリン例えばペンジメトリン及びトリフルラ
リン;イミダゾリノン例えばイマゼタピル、イマザキ
ン、イマザメタベンズ−メチル、イマザピル、イマザモ
ックス及びイマザピク;ハロアセトアニリド例えばアラ
クロル、メトラクロル、及びプロパクロル;など;並び
にその混合物が含まれるが、これに限定されない。生物
学的除草剤には菌・カビ病原体例えばダクチラリア・ヒ
ギンシイ(Dactylaria higginsii)、など及びその混合
物が含まれるが、これに限定されない。
【0026】本発明における使用に適するpH依存性重
合体には約pH5.5以下では本質的に不溶性である重
合体例えばアクリル酸エチル/メタクリル酸共重合体、
メタクリル酸メチル/メタクリル酸共重合体、メタクリ
ル酸/アクリル酸メチル/メタクリル酸メチル共重合体
など、及びその混合物が含まれる。好適なpH依存性重
合体にはエステルに対する遊離カルボキシル基の比が約
1:1であるアクリル酸エチル/メタクリル酸共重合体
(EudragitR L 30、可溶化pH>5.5、 Rohm Pharma
GmbH、ウエイタースタット、ドイツ国から入手;及びK
ollicoatR MAE30 D、可溶化pH>5.5、BASF、ルド
ウィグシャフテン、ドイツ国から入手)、エステルに対
する遊離カルボキシル基の比が約1:1〜約1:2であ
るメタクリル酸メチル/メタクリル酸共重合体(Eudrag
itR S100、1:2比、可溶化pH>7.0、Rohm Pharm
a;及びEudragitR L100、1:1比、可溶化pH>6.
0、Rohm Pharmaから入手)、メタクリル酸、アクリル
酸メチル及びメタクリル酸メチルの比が約1:5:2〜
3:7:3であるメタクリル酸/アクリル酸メチル/メ
タクリル酸メチル共重合体(調製4110D,1:6.5:
2.5比、可溶化pH>7.2、Rohm Pharmaから入
手)、及びその混合物が含まれる。
【0027】pH依存性重合体は被覆された有害生物防
除剤マトリックスが有害生物の場所に施用される場合に
有害生物防除剤の早期放出を防止するために本質的に約
pH5.5以下では不溶性であるべきである。加えて、
有害生物防除剤が殺虫剤である場合、pH依存性重合体
は有害生物防除剤が被覆された有害生物防除剤マトリッ
クスから容易に放出されるように昆虫の消化管の環境中
で可溶性であるべきである。好ましくは、有害生物防除
剤が昆虫の消化管中で容易に放出されることを保証する
ために、pH依存性重合体は約pH7以上で可溶性であ
るべきである。
【0028】本発明の好適な具体例において、メタクリ
ル酸メチル/メタクリル酸共重合体は乾燥する前に共重
合体粒子の凝集を減少させるために殊に塩基で可溶化さ
せる。しかしながら、加える塩基の量は共重合体を十分
に可溶化させるに必要とされる量より十分低いものであ
ることを理解すべきである。代表的には、10%より少
ない共重合体の遊離カルボン酸基を塩に転化させる。本
発明のメタクリル酸メチル/メタクリル酸共重合体を部
分的に可溶化させるに使用する際に適する塩基には水酸
化アンモニウム、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土金
属水酸化物などが含まれ、水酸化アンモニウムが好まし
い。
【0029】本発明の方法において可塑剤はpH依存性
重合体の最低フィルム生成温度を減少させるために用い
る。本発明における使用に適する可塑剤には本分野で公
知のいずれかの通常の薬剤例えばポリ(エチレングリコ
ール)、ポリ(プロピレングリコール)、フタル酸ジエ
チル、フタル酸ジブチル、クエン酸エステル例えばクエ
ン酸トリエチルなど、ヒマシ油、トリアセチンなどまた
はその混合物が含まれる。好適な可塑剤には約1,00
0〜10,000の平均分子量を有するポリ(エチレン
グリコール)及びクエン酸トリエチルが含まれる。
【0030】本発明において有害生物防除剤の光失活を
減少させるために紫外線保護剤を用いる。使用に適する
紫外線保護剤には紫外線吸収剤及び紫外線反射剤または
その混合物が含まれる。紫外線吸収剤には種々の形態の
炭素例えばカーボン・ブラック(木炭);ベンゾフェノ
ン例えば2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン
(CYASORBR UV9、Cytec Industries、ウエストパターソ
ン、ニュージャージーから入手)、2,2’−ジヒドロ
キシ−4−メトキシベンゾフェノン(CYASORBRUV24、Cy
tec Industriesから入手)、2−ヒドロキシ−4−アク
リロイルオキシエトキシベンゾフェノン(CYASORBR UV2
098、Cytec Industriesから入手)、2−ヒドロキシ−
4−n−オクトキシベンゾフェノン(CYASORBR UV531、
CytecIndustriesから入手);染料例えばコンゴー・レ
ッド、マラカイト・グリーン、マラカイト・グリーン塩
酸塩、メチル・オレンジ、メチル・グリーン、ブリリア
ント・グリーン、アクリジン・イエロー、FDCグリー
ン、FDCイエロー、FDCレッドなどが含まれる。紫
外線反射剤には二酸化チタンなどが含まれる。好適な紫
外線保護剤にはカーボン・ブラック、ベンゾフェノン、
染料及び二酸化チタンが含まれ;二酸化チタン、カーボ
ン・ブラック、CYASORBR UV9及びCYASORBRUV24が最も好
ましい。
【0031】活性増強剤は本発明において有害生物防除
剤の有害生物防除活性を増強するために用いる。本発明
の使用に適する活性増強剤には米国特許第5,124,
149号に記載される蛍光明色化剤及び米国特許第5,
246,936号に記載されるスチルベン化合物が含ま
れる。有害生物防除活性を増強するに加え、スチルベン
化合物はまたある紫外線照射からの保護を与える。好適
なスチルベン化合物は4,4’−ジアミノ−2,2’−
スチルベンジスルホン酸の同族体、即ちCalcofluor Whi
te(Sigma Chemical Co.、セントルイス、ミズーリから
入手)例えばCalcofluor White M2R、Calcofluor White
ABT、Calcofluor White LD、Calcofluor White RWP
等;Blancophor(Mobay Chemicals、ピッツバーグ、ペ
ンシルベニアから入手)例えばBlancophor BBH、Blancop
hor MBBH、Blancophor BHC等;INTRAWITER(複素環式ス
チルベン誘導体、Crompton and Knowles Corp.、シャル
ロッテ、ノースカロライナから入手)例えば INTRAWITE
R CF等;Leucophor(Sandoz Chemicals Corp.、シャル
ロッテ、ノースカロライナから入手)例えばLeucophor
BS、Leucophor BSB、Leucophor EKB、Leucophor PAB
等;Phorwite(Mobay Chemicalsから入手)例えばPhorw
ite AR、Phorwite BBU、Phorwite BKL、Phorwite CL、P
horwite RKK等などである。Blancophor BBH、Calcofluo
r White M2R及びPhorwite ARが最も好適なスチルベン化
合物である。
【0032】滑走剤は本発明の方法において乾燥され、
被覆された有害生物防除剤マトリックスを一緒に粘着す
ることから保護するために用いる。加えて、滑走剤はま
た紫外線照射からのある保護を与える。本発明における
使用に適する滑走剤にはタルク、ステアリン酸マグネシ
ウム、ステアリン酸カルシウム、硫酸カルシウムなどま
たはその混合物が含まれ、タルクが好ましい。
【0033】また他の適合する転化剤例えば保護剤、安
定剤(トレハロース)、発泡防止剤、離型剤、菌・カビ
防止剤、バクテリア防止剤などを本発明のマトリックス
中に含めることができる。明らかに、菌・カビ防止剤及
びバクテリア防止剤は一般に菌・カビ病原体及びバクテ
リア病原体をそれぞれ用いる場合には用いられない。
【0034】また本発明は分散剤約0.5〜40重量
%;流動増強剤約1〜10重量%;充填剤約10〜70
重量%;湿潤剤0〜約25重量%;pH修正剤0〜約3
5重量%;及び本発明の方法により製造される被覆され
た有害生物防除剤マトリックス約5〜75重量%からな
る有害生物防除用水和剤(wettable powder)組成物を
提供する。
【0035】好適な本発明の有害生物防除剤組成物の水
和剤は分散剤約2〜15重量%;流動増強剤約1〜10
重量%;充填剤約10〜60重量%;湿潤剤0〜約15
重量%;pH修正剤0〜約20重量%;及び本発明の方
法により製造される被覆された有害生物防除剤マトリッ
クス約5〜75重量%を含むものである。
【0036】有害生物防除剤が生物学的薬剤である場
合、本発明の水和剤組成物は好ましくは分散剤約2〜1
0重量%;流動増強剤約1〜10重量%;充填剤約20
〜50重量%;pH修正剤約2〜20重量%;及び本発
明の方法により製造される被覆された生物学的薬剤マト
リックス約15〜60重量%を含む。
【0037】本発明の有害生物防除用水和剤組成物に有
用である分散剤には本分野で公知のいずれかの通常の薬
剤が含まれる。好適な分散剤は陰イオン剤例えばホルム
アルデヒドと縮合多環芳香族化合物のスルホン化生成物
との縮合生成物の塩、リグノスルホン酸ナトリウムなど
またはその混合物であり、ナフタレンホルムアルデヒド
縮合体のスルホン酸ナトリウム例えばMORWETR D425(Wi
tcoから入手)、LOMARR PW(Henkel、アンブラー、ペン
シルベニアから入手)及びDARVANR 1(R.T. Vanderbilt
Co.、ノーウォーク、コネチカットから入手)が最も好
ましい。
【0038】本発明の有害生物防除用水和剤組成物に有
用な流動増強剤には本分野で公知の通常の流動増強剤が
含まれ、ケイ酸塩例えばケイ酸カルシウムが好ましい。
MICRO-CELR E(Celite Corp.、ロンポック、カリフォル
ニアから入手される合成ケイ酸カルシウム水和物)が最
も好ましい流動増強剤である。
【0039】本発明の組成物における使用に適する充填
剤には天然及び合成粘土及びケイ酸塩例えば天然ケイ酸
塩例えばケイソウ土;ケイ酸マグネシウム例えばタル
ク;ケイ酸マグネシウムアルミニウム例えばアタパルジ
ャイト及びバーミクライト;ケイ酸アルミニウム例えば
カオリナイト、モンモリロナイト及び雲母;並びに水和
したケイ酸アルミニウム例えばカオリン粘土が含まれ
る。好適な充填剤は水和したケイ酸アルミニウム、ケイ
酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム及びケイ酸マグネ
シウムアルミニウムであり、カオリン粘土が最も好適な
充填剤である。
【0040】本発明における使用に適する湿潤剤には本
分野で公知のいずれかの通常の薬剤が含まれる。好適な
湿潤剤には陰イオン剤例えばN−メチル−N−オレオイ
ルタウリン酸ナトリウム、オクチルフェノキシポリエト
キシエタノール、ノニルフェノキシポリエトキシエタノ
ール、ジオクチルスルホ琥珀酸ナトリウム、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウ
ム、アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム、スルホ
ン化されたアルキルカルボン酸ナトリウムなどまたはそ
の混合物が含まれる。アルキルナフタレンスルホン酸ナ
トリウム及びスルホン化されたアルキルカルボン酸ナト
リウムの混合物(Witco、ヒューストン、テキサスから
入手されるMORWETR EFW)が高度に好適な湿潤剤であ
る。
【0041】pH修正剤は本発明の組成物から製造され
る水性タンク混合物のpHを約pH5.2以下に保持す
るために用いられる。使用に適するpH修正剤にはフタ
ル酸水素カリウム、及び固体有機酸例えばクエン酸、グ
ルタミン酸、マレイン酸、d,l−マレイン酸、グルタ
ル酸、イソフタル酸、琥珀酸、フマール酸、アジピン酸
など、並びにその混合物が含まれるが、これに限定され
ない。本発明の組成物におけるpH修正剤としてはクエ
ン酸が特に有用である。本発明の組成物において、約5
0μm以上、好ましくは約100μm以上の平均粒径を
有する粒状クエン酸を用いることが好ましい。粒状有機
酸の使用は微小化された有機酸を含む水和剤組成物と比
較する場合に本発明の水和剤組成物の貯蔵安定性を改善
する。
【0042】本発明の有害生物防除剤組成物の水和剤は
代表的には分散剤、増量剤、流動増強剤、場合によって
は湿潤剤及び場合によってはpH修正剤を配合し、予備
混合物を生成させることにより製造する。次にこの予備
混合物を被覆された有害生物防除剤マトリックスと混合
し、本発明の所望の有害生物防除剤組成物の水和剤を生
成させる。
【0043】有害生物の防除のために、本発明の有害生
物防除剤組成物の水和剤は水で希釈して水性タンク混合
物を生成させ、そしてタンク混合物を有害生物の場所に
施用する。
【0044】驚くべきことに、本発明の被覆された有害
生物防除剤マトリックスはヨーロッパ特許出願公開第6
97170号に記載される水性被覆工程により製造され
る被覆された有害生物防除剤と比較した場合、改善され
た有害生物の残留防除を与える。従って、本発明は有害
生物の場合に有害生物防除的に有効量の本発明の方法に
より製造される被覆された有害生物防除剤マトリックス
を施用することによる有害生物の残留防除の改善方法を
与える。
【0045】また他の成分例えば誘引剤、粘着剤、発泡
防止剤などを本発明の水和剤組成物に加えることができ
る。しかしながら、これらの追加の成分は一般に別々に
タンク混合物に加える。また賦形剤または賦形剤混合物
をタンク混合物に加えることができる。
【0046】本発明を更に理解するために、主にそのよ
り詳細の説明のために次の実施例を表す。本発明は特許
請求の範囲に定義されるもの以外によって限定されるべ
きものではない。
【0047】
【実施例】
実施例1アクリル酸エチル/メタクリル酸共重合体を用いる被覆
された有害生物防除剤マトリックスの製造 V8vEGTDEL 多面封入体(PIBs)(工業用
12.43g、PIBs7.5g、約1.27×1011
PIBs/g、平均PIB径約2.5μm)、水(6
5.02g)、Blancophor BBH(28.
04g、平均粒径約1μm)、PEG 5000[ポリ
(エチレングリコール)平均MW 5000、10重量
%溶液14.0g]、及びKollicoatR MA
E 30D(46.70g)の混合物を撹拌し、スラリ
ーを得た。スラリーを80メッシュのふるいを通して濾
過し、そしてBuchi噴霧乾燥器(モデル190)を
用いて噴霧乾燥し、表IIの組成物1として定義される
被覆された有害生物防除剤マトリックスを得た。
【0048】表Iに示される成分を用いる以外は本質的
に同様の方法を用い、表IIにおいて組成物2〜17と
して定義される被覆された有害生物防除剤マトリックス
を製造した。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【0051】
【表3】
【0052】実施例2メタクリル酸メチル/メタクリル酸共重合体を用いる被
覆された有害生物防除剤マトリックスの製造 順次V8vEGTDEL 多面封入体(工業用13.0
g、PIBs6.0g、約1.27×1011PIBs/
g、平均PIB径約2.5μm)、水、共重合体スラリ
ー[前以てEudroxide溶液(15.24g)、
水(166g)、1N水酸化アンモニウム溶液(15.
24g)及びクエン酸トリエチル(15.0g)を混合
することにより製造]、Blancophor BBH
(14.0g)、タルク(3.21g)、木炭(9.0
g)、水中のCalcofluor M2R(14.0
g)及び水を混合することによりスラリーを製造した。
次に生じたスラリーを80メッシュのふるいを通して濾
過し、そしてBuchi噴霧乾燥器(モデル190)を
用いて噴霧乾燥し、表IVの組成物18として定義され
る被覆された有害生物防除剤マトリックスを得た。
【0053】表IIIに示される成分を用いる以外は本
質的に同様の方法を用い、表IVにおいて組成物19〜
26として定義される被覆された有害生物防除剤マトリ
ックスを製造した。
【0054】
【表4】
【0055】
【表5】
【0056】実施例3メタクリル酸/アクリル酸メチル/メタクリル酸メチル
共重合体を用いる被覆された有害生物防除剤マトリック
スの製造 クロルフェナピル(3.00g、平均粒径約2.5μ
m)、水(100.00g)、Blancophor
BBH(12.00g、平均粒径約1μm)、クエン酸
トリエチル(0.23g)、Preparation
4110D(22.50g)、タルク(3.00g)及
びMORWETRD425(1.50g)の混合物を撹
拌し、スラリーを得た。スラリーを80メッシュのふる
いを通して濾過し、そしてBuchi噴霧乾燥器(モデ
ル190)を用いて噴霧乾燥し、表VIの組成物27と
して定義される被覆された有害生物防除剤マトリックス
を得た。
【0057】表Vに示される成分を用いる以外は本質的
に同様の方法を用い、表VIにおいて組成物28〜32
として定義される被覆された有害生物防除剤マトリック
スを製造した。
【0058】
【表6】
【0059】
【表7】
【0060】実施例4メタクリル酸メチル/メタクリル酸共重合体、REAX
R85A及びIndulinRCを用いる被覆された有害
生物防除剤マトリックスの製造 V8vEGTDEL 多面封入体(工業用13.0g、
PIBs6.0g、約1.27×1011PIBs/g、
平均PIB径約2.5μm)及び水酸化アンモニウム溶
液(15.0g、pH9.5)を15分間撹拌し、RE
AXR85A(0.18g、Westvaco、チャー
ルストンハイツ、サウスカロライナから入手したリグノ
スルホン酸ナトリウム)で処理し、15分間撹拌し、I
ndulinRC(2%溶液12.0g、pH11、W
estvacoから入手したリグニン酸ナトリウム)で
処理し、1時間撹拌し、そして希硫酸を用いて2.5時
間にわたってpH4.5に徐々に調整した。45分間撹
拌した後、多面封入体混合物を実施例2に記載の共重合
体スラリー(56.6g)、BlancophorBB
H(14.70g)、タルク(3.21g)、木炭
(9.0g)、水中のCalcofluor M2R
(3.30g)及び水と混合し、スラリーを得た。スラ
リーを80メッシュのふるいを通して濾過し、そしてB
uchi噴霧乾燥器(モデル190)を用いて噴霧乾燥
し、表VIIの組成物33として定義される被覆された
有害生物防除剤マトリックスを得た。
【0061】
【表8】
【0062】実施例5有害生物防除剤組成物の水和剤の製造 表VI中に組成物18として定義される被覆された有害
生物防除剤マトリックス(23.13g)をMORWE
REFW(3.84g)、MORWETRD425
(7.68g)、カオリン粘土(23.03g)。MI
CRO−CELRE(2.30g)及びクエン酸(1
1.52g)の予備混合物に加えた。生じた混合物を配
合し、表VIII中の組成物34として定義される水和
剤組成物を得た。
【0063】本質的に同様の方法を用い、表VIII中
に組成物35〜53として定義される水和剤組成物を製
造した。
【0064】
【表9】
【0065】
【表10】
【0066】実施例6タバコ・バドワーム(tobacco budworm)に対する本発
明の有害生物防除剤組成物の水和剤及びヨーロッパ特許
出願公開第697170号に記載の有害生物防除剤組成
物の水和剤の評価 下に定義される水和剤組成物34、36、37及び4
3、並びに対照組成物を新たに生まれたタバコ・バドワ
ーム(H.virescens)に対する効能に対して野外で処理
された葉の生物試験を通して綿変種IAC−22に対し
て試験した。各々の組成物を水、0.2w/v% KI
NETICR(Helena化学会社、メンフィス、テ
ネシーから入手した非イオン性界面活性剤混合物)及び
3.3w/v% MIRASPERSER(A.E.S
taley 製造会社、Decatur、イリノイから
入手した2−ヒドロキシプロピルエーテル澱粉)と混合
した。加えて、0.1w/v% クエン酸を水性対照組
成物に加えた。中空コーンノズルの2フィートブーム
(3/列;1中心及び2滴)を用いて200L/haに
校正したCO2バックパック噴霧器で処理を行った。
【0067】生物試験のために、最初の活性に対する施
用に続いて1〜2時間後、そして残留活性のために1、
2、3及び4日後に葉を集めた。処理した葉を湿潤した
濾紙を有するペトリ皿中に置いた(1葉/皿;4幼虫/
皿;16皿/−全体で64幼虫/処理/採取期間で処
理)。4日間の処理された葉を幼虫に食べさせた後、こ
れらのものを未処理の綿の葉;1匹の幼虫/セルの片を
含む餌トレーに移した。4日後、生きている幼虫を数え
た。結果を表IXに要約する。
【0068】表IXのデータから分かるように、本発明
の方法により製造された被覆された有害生物防除剤マト
リックスを含む組成物は一般にヨーロッパ特許出願公開
第697170号に記載される水性法により製造された
対照組成物よりH.ビレセンス(H.virescens)に対し
て大きい残留活性を有していた。殊に、組成物34は対
照組成物よりかなり大きい残留活性を有していた。この
ことは組成物34及び対照組成物中に用いられた共重合
体が同じEudragidRS100であったために特
に驚くべき発見である。
【0069】
【表11】
【0070】1ヨーロッパ特許出願公開第697170
号記載の水性法により製造。被覆された有害生物防除剤
は15.31重量%の、V8vEGTDEL 多面封入
体、15.31重量%のEudragidRS100、
0.43重量%のPEG 8000、23.04重量%
の木炭及び45.92重量%のBlancophorB
BHを含んでいた。
【0071】
【表12】
【0072】実施例7綿及びレタス上でのタバコ・バドワーム(tobacco budw
orm)に対する有害生物防除剤組成物の水和剤の評価 表VIIIからの組成物39及び49を野外で処理され
た葉の生物試験を通してレタス変種グリーン−タワー
(Green-Towers)及び綿変種デルタ−パイン(Delta-Pi
ne)51上で新たに生まれたタバコ・バドワーム(H.vi
rescens)に対する効能に対して試験した。プロットは
3フィート列間隔での綿及びレタスの細片(約40フィ
ート長)であった。各々の組成物を水と混合し、そして
8×1011多面封入体/エーカーで施用した。DIPE
R2X[Abbott研究所、ノースシカゴ、イリノ
イから入手したバシルス・ツルンジエンシスクルスタキ
(Bacillus thuringiensis var. Kurstaki)]を標準と
して1.0ポンド生成物/エーカーで施用した。中空コ
ーンノズルの2フィートブーム(3/列;1中心及び2
滴)を用いて20ガロン/エーカー配給に校正したCO
2バックパック噴霧器で処理を行った。
【0073】生物試験のために、最初の活性に対する施
用に続いて1〜2時間後、そして残留活性のために2、
3、4及び5日後に葉を集めた。処理した葉を湿潤した
濾紙を有するペトリ皿中に置いた(1葉/皿;4幼虫/
皿;16皿/−全体で64幼虫/処理/採取期間で処
理)。2日間の処理された葉を幼虫に食べさせた後、こ
れらのものを餌トレーに移した;1匹の幼虫/セル。ま
た餌の場所に移して2、4、6及び8日後に、生きてい
る幼虫を数えた。結果を表X及びXIに要約する。表X
及びXIのデータから分かるように、本発明の有害生物
防除剤組成物(組成物39及び49)はタバコ・バドワ
ームに対して食餌4、6及び8日後にDIPELR2X
より大きい残留活性を有していた。
【0074】
【表13】
【0075】
【表14】
【0076】実施例8ヘリオチス・ビレセンス(Heliothis virescens)に対
する未照射及び照射水和剤組成物の評価 1トレー当たり32個の開いた面のウエル(4×4×
2.5cm、L×W×H)を含むプラスチック製の生物
試験トレーをこの評価における試験場所として用いた。
Stoneville餌(大豆/小麦胚芽)5mlを各々のウエル
中に注ぎ、そして硬化させた。有害生物防除剤組成物の
水和剤の水性懸濁液を硬化された餌の表面にわたって均
一に広げ、1ウエル当たり2×103のV8vEGTD
EL多面封入体を与えた。トレーの半分を紫外線ランプ
(トレー上30cmに設定した2個のFS40UVB球、Atlan
tic Ultraviolet 社、ベイショア、NY)下で4時間置
いた。次に全てのトレーに1ウエル当たり1匹の生後3
日のH.ビレセンス(virescens)を感染させた。ウエ
ルを穴の開いた透明なプラスチック製シートで覆い、そ
して一定の蛍光下にて約27℃の温度で保持した。10
日後、ウエルを調べ、そして幼虫の致死率の測定を行っ
た。結果を表XIIに要約する。
【0077】有利なことに、本発明の有害生物防除剤組
成物の水和剤(組成物No.35、36、38及び4
0)は紫外線に4時間さらした後にその元の活性の少な
くとも73%を保持していた。
【0078】
【表15】
【0079】実施例9ノースカロライナにおけるたばこに対する有害生物防除
剤組成物の水和剤の野外評価 クレイトン、ノースカロライナの近くで生長するたばこ
に対して野外評価を行った。2×1011、5×1011
び8×1011体/エーカーでの本発明の水和剤組成物
(組成物46)、1.0ポンド水和剤(WP)/エーカ
ーでのバシルス・ツリンジエンシス(DIPELR2X、Abbott
研究所)、及び0.75ポンド活性成分(ai)/エー
カーでのアセフェート(ORTHENER75SP、Valent USA、ワ
ルナット・クリーク、カリフォルニアから入手)をH.
ビレセンス(virescens)に対する効能に対して比較し
た。生物学的物質を昆虫味覚刺激剤(AGRISENSE、フレ
スノ、カリフォルニアから入手したPHEASTR)を含む水
に懸濁させ;アセフェートの水性希釈剤はPHEASTRを含
んでいなかった。処理及び未処理のチェックを任意の完
全ブロックデザインにおいて4回(小プロット)繰り返
した。細かいヘアブラシを用いることにより、生後1〜
2日の実験室で孵化したH.ビレセンス(virescens)
を各プロット中の葉の下側に置いた。またH.ビレセン
ス(virescens)の自然感染が試験場所で生じた。1及
び8日の各人工的感染前にたばこに対して処理を約2時
間行った。各々のたばこの列上に中心を有するシングル
D2−33ノズルを通して25ガロン/エーカーの配給
に校正したトラクターに積んだCO2加圧ブーム噴霧器
で処理を行った。施用中のブーム圧力は60ポンド/i
2であった。
【0080】最初の施用の2及び5日並びに第二の施用
の5及び9日後、生きているH.ビレセンス(virescen
s)を各プロット中で20植物上で計数した。加えて、
幼虫の食餌により生じた葉の損傷の肉眼的評価を第二の
施用後にしたの評価尺度を用いて14日後に行った。結
果を表XIIIに要約する。
【0081】評価尺度評価 意味 4 厳しい損傷 3 重大な損傷 2 中程度の損傷 1 少々の損傷 0 損傷なし 表XIIIのデータから分かるように、本発明の水和剤
組成物(組成物46)はたばこに対する良好なH.ビレ
センス(virescens)の防除を与えた。事実、試験の1
7日目に、本発明の組成物はDIPEL2X及びアセ
フェートより良好なH.ビレセンス(virescens)の防
除を与えた。
【0082】
【表16】
【0083】実施例10ジョージアでのたばこにおけるタバコ・バドワームに対
する有害生物防除剤組成物の水和剤の野外評価 チフトン、ジョージア近くで生長した網で保護した(fl
ue-cured)たばこ(K−236変種)に対して野外評価
を行った。2×1011、5×1011及び8×1011体/
エーカーでの本発明の水和剤組成物(組成物47)、
1.0パイント/エーカーでのバシルス・ツリンジエン
シス(DIPELR4L、Abbott研究所)、及び0.6ポンド活
性成分(ai)/エーカーでのメトミル(LANNATER2.4
L、DuPont、ウイルミントン、デラウエアーから入手)
をH.ビレセンス(virescens)に対する効能に対して
比較した。生物学的物質を2.0パイント/エーカーで
昆虫味覚刺激剤(CCT社、カールスバッド、カリフォ
ルニアから入手したCOAXR)を含む水に懸濁させ;メト
ミルの水性希釈剤はCOAXRを含んでいなかった。処理及
び未処理のチェックを任意の完全ブロックデザインにお
いて4回繰り返した。処理の繰り返しはたばこの5列で
20フィートプロットからなっていた。試験の1、5、
9、17、及び22日にたばこに処理を行った。1列当
たり3つのTX12(Spraying System、ウイートン、
IL)中空−コーンノズル(1つのノズルは列の中心及
び1つのノズルは列の2つの側の各々に向く)を通して
20.7ガロン/エーカーの配給に校正されたバックパ
ック、CO2加圧ブーム噴霧器を用いて処理を行った。
施用中のブーム圧力は40ポンド/in2であった。
【0084】試験の5、8、12、22、26及び29
日目に、生きているH.ビレセンス(virescens)を各
プロット中で20植物上で計数した。結果を表XIVに
要約する。
【0085】表XIVのデータから分かるように、本発
明の水和剤組成物(組成物47)は良好なH.ビレセン
ス(virescens)の防除を与えた。
【0086】
【表17】
【0087】実施例11クロルフェナピルからなる水和剤組成物のUV安定性の
評価 表VIIIからの水和剤組成物50及び51、並びに下
記の対照組成物をUV安定性に対して評価した。各々の
試験組成物の水性懸濁液を400 l/haを与えるよ
うに校正したノズルを有するベルト噴霧器を用いてプラ
スチック製ペトリ皿(100mm×15mm)に塗布し
た。試験物質を1ヘクタール当たり0.5、1.0及び
5.0gに相当するクロルフェナピルを与えるような割
合で塗布した。皿を乾燥し、そしてUV−Bランプ(2
80〜315nm)または自然光のいずれかを用いて種
々の期間UV光にさらした。次に3匹の2齢のタバコ・
バドワーム幼虫(Heliothis virescens)を各皿中に置
き、そして皿を覆った。皿を26.7℃で48時間保持
した後、生きている幼虫を数えた。結果を表XV及びX
VIに要約する。
【0088】表XV及びXVIのデータから分かるよう
に、本発明の水和剤組成物を用いて行ったクロルフェナ
ピル処理はクロルフェナピルを有害生物防除剤マトリッ
クス中に配合しない対照組成物よりUV曝露にかなり安
定であった。
【0089】
【表18】
【0090】
【表19】
【0091】本発明の主なる特徴及び態様は以下のとお
りである。
【0092】1.a)有害生物防除剤、pH依存性重合
体、場合によっては可塑剤、場合によっては紫外線保護
剤、場合によっては活性増強剤、場合によっては滑走
剤、及び水を含み、ここで水性混合物のpHがpH依存
性重合体の可溶化pH以下である水性混合物を調製し;
そして b)工程(a)の水性混合物を乾燥して被覆された有害
生物防除剤マトリックスを生成させることを特徴とす
る、被覆された有害生物防除剤マトリックスの製造方
法。
【0093】2.可塑剤が水性混合物中に存在する、上
記1に記載の方法。
【0094】3.活性増強剤が水性混合物中に存在す
る、上記1に記載の方法。
【0095】4.紫外線保護剤が水性混合物中に存在す
る、上記1に記載の方法。
【0096】5.有害生物防除剤が殺虫剤、殺ダニ剤、
殺線虫剤、殺菌・殺カビ剤及び除草剤並びにその混合物
よりなる群から選ばれる、上記1に記載の方法。
【0097】6.殺虫剤が化学的または生物学的殺虫剤
である、上記5に記載の方法。
【0098】7.化学的殺虫剤がクロルフェナピル、ヒ
ドラメチルノン、イミダクロピリド、1−(6−クロロ
−3−ピリジル)−2−(ニトロメチレン)イミダゾリ
ジン、フィプロニル、及び1−[1−(p−クロロフェ
ニル)−2−フルオロ−4−(4−フルオロ−3−フェ
ノキシフェニル)−2−ブテニル]シクロプロパン、
(R,S)−(Z)−、並びにその混合物よりなる群か
ら選ばれる、上記6に記載の方法。
【0099】8.生物学的殺虫剤がV8vEGTDEL、V8vEGTD
EL-AaIT、ヘリオチス・ゼア(Heliothis zea)NPV、リ
マントリア・ジスパー(Lymantria dispar)NPV、AcMNP
V E2、AcMNPV L1、AcMNPV V8、AcMNPV Px1、及びバシル
ス・ツリンジエンシス(Bacillusthuringiensis)、並
びにその混合物よりなる群から選ばれる、上記6に記載
の方法。
【0100】9.pH依存性重合体がアクリル酸エチル
/メタクリル酸共重合体、メタクリル酸メチル/メタク
リル酸共重合体、メタクリル酸/アクリル酸メチル/メ
タクリル酸メチル共重合体、及びその混合物よりなる群
から選ばれ;可塑剤がポリ(エチレングリコール)、ポ
リ(プロピレングリコール)、クエン酸エステル、フタ
ル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、ヒマシ油、トリアセ
チン、及びその混合物よりなる群から選ばれ;紫外線保
護剤がカーボン・ブラック、ベンゾフェノン、染料、二
酸化チタン、及びその混合物よりなる群から選ばれ;活
性増強剤がスチルベン化合物であり;そして滑走剤がタ
ルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシ
ウム、硫酸カルシウム、及びその混合物よりなる群から
選ばれる、上記1に記載の方法。
【0101】10.pH依存性重合体が、遊離カルボキ
シル基対エステルの比が約1:1であるアクリル酸エチ
ル/メタクリル酸共重合体、遊離カルボキシル基対エス
テルの比が約1:1〜約1:2であるメタクリル酸メチ
ル/メタクリル酸共重合体、単量体の比が約1:5:2
〜3:7:3であるメタクリル酸/アクリル酸メチル/
メタクリル酸メチル共重合体、及びその混合物よりなる
群から選ばれ;可塑剤がクエン酸トリエチル及び約1,
000〜10,000の平均分子量を有するポリ(エチ
レングリコール)よりなる群から選ばれ;そしてスチル
ベン化合物がBlancophor BBH、Calcofluor White M2R、
Phorwite AR、及びその混合物よりなる群から選ばれ
る、上記9に記載の方法。
【0102】11.pH依存性重合体がメタクリル酸メ
チル/メタクリル酸共重合体であり、そして殊に塩基で
可溶化される、上記1に記載の方法。
【0103】12.塩基が水酸化アンモニウム、アルカ
リ金属水酸化物、及びアルカリ土金属水酸化物よりなる
群から選ばれる、上記11に記載の方法。
【0104】13.該乾燥工程において水性混合物を噴
霧乾燥させる、上記1に記載の方法。 14.被覆された有害生物防除剤マトリックスが約20
μmより小さい粒径を有する、上記1に記載の方法。
【0105】15.被覆された有害生物防除剤マトリッ
クスが約2〜10μmの粒径を有する、上記14に記載
の方法。
【0106】16.被覆された有害生物防除剤マトリッ
クスが有害生物防除剤約1〜50重量%、pH依存性重
合体約5〜50重量%、可塑剤0〜約25重量%、紫外
線保護剤0〜約30重量%、活性増強剤0〜約75重量
%、及び滑走剤0〜約15重量%を含むことを特徴とす
る、上記1に記載の方法。
【0107】17.有害生物防除剤約1〜50重量%、
重合体中の実質的な数の遊離カルボン酸基がその塩の形
態に転化されていないpH依存性重合体約5〜50重量
%、可塑剤0〜約25重量%、紫外線保護剤0〜約30
重量%、活性増強剤0〜約75重量%、及び滑走剤0〜
約15重量%を含む、被覆された有害生物防除剤マトリ
ックス。
【0108】18.有害生物防除剤約5〜35重量%、
pH依存性重合体約10〜45重量%、可塑剤0〜約2
5重量%、紫外線保護剤0〜約20重量%、活性増強剤
0〜約45重量%、及び滑走剤0〜約10重量%を含
む、上記17に記載の被覆された有害生物防除剤マトリ
ックス。
【0109】19.pH依存性重合体がアクリル酸エチ
ル/メタクリル酸共重合体、メタクリル酸メチル/メタ
クリル酸共重合体、メタクリル酸/アクリル酸メチル/
メタクリル酸メチル共重合体、及びその混合物よりなる
群から選ばれ;可塑剤がポリ(エチレングリコール)、
ポリ(プロピレングリコール)、クエン酸エステル、フ
タル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、ヒマシ油、トリア
セチン、及びその混合物よりなる群から選ばれ;紫外線
保護剤がカーボン・ブラック、ベンゾフェノン、染料、
二酸化チタン、及びその混合物よりなる群から選ばれ;
活性増強剤がスチルベン化合物であり;そして滑走剤が
タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カル
シウム、硫酸カルシウム、及びその混合物よりなる群か
ら選ばれる、上記17に記載の被覆された有害生物防除
剤マトリックス。
【0110】20.pH依存性重合体が、遊離カルボキ
シル基対エステルの比が約1:1であるアクリル酸エチ
ル/メタクリル酸共重合体、遊離カルボキシル基対エス
テルの比が約1:1〜約1:2であるメタクリル酸メチ
ル/メタクリル酸共重合体、単量体の比が約1:5:2
〜3:7:3であるメタクリル酸/アクリル酸メチル/
メタクリル酸メチル共重合体、及びその混合物よりなる
群から選ばれ;可塑剤がクエン酸トリエチル及び約1,
000〜10,000の平均分子量を有するポリ(エチ
レングリコール)よりなる群から選ばれ;そしてスチル
ベン化合物がBlancophor BBH、Calcofluor White M2R、
Phorwite AR、及びその混合物よりなる群から選ばれ
る、上記19に記載の被覆された有害生物防除剤マトリ
ックス。
【0111】21.殺虫剤が化学的殺虫剤または生物学
的殺虫剤である、上記17に記載の被覆された有害生物
防除剤マトリックス。
【0112】22.化学的殺虫剤がクロルフェナピル、
ヒドラメチルノン、イミダクロピリド、1−(6−クロ
ロ−3−ピリジル)−2−(ニトロメチレン)イミダゾ
リジン、フィプロニル、及び1−[1−(p−クロロフ
ェニル)−2−フルオロ−4−(4−フルオロ−3−フ
ェノキシフェニル)−2−ブテニル]シクロプロパン、
(R,S)−(Z)−、並びにその混合物よりなる群か
ら選ばれる、上記21に記載の被覆された有害生物防除
剤マトリックス。
【0113】23.生物学的殺虫剤がV8vEGTDEL、V8vEG
TDEL-AaIT、ヘリオチス・ゼア(Heliothis zea)NPV、
リマントリア・ジスパー(Lymantria dispar)NPV、AcM
NPV E2、AcMNPV L1、AcMNPV V8、AcMNPV Px1、及びバシ
ルス・ツリンジエンシス(Bacillus thuringiensis)、
並びにその混合物よりなる群から選ばれる、上記21に
記載の被覆された有害生物防除剤マトリックス。
【0114】24.約20μmより小さい粒径を有す
る、上記17に記載の被覆された有害生物防除剤マトリ
ックス。
【0115】25.約2〜10μmの粒径を有する、上
記24に記載の被覆された有害生物防除剤マトリック
ス。
【0116】26.分散剤約0.5〜40重量%;流動
増強剤約1〜10重量%;充填剤約10〜70重量%;
湿潤剤0〜約25重量%;pH修正剤0〜約35重量
%;及び上記17に記載の被覆された有害生物防除剤マ
トリックス約5〜75重量%を含む有害生物防除用水和
剤組成物。
【0117】27.分散剤約2〜15重量%;流動増強
剤約1〜10重量%;充填剤約10〜60重量%;湿潤
剤0〜約15重量%;pH修正剤0〜約20重量%;及
び被覆された有害生物防除剤マトリックス約5〜75重
量%を含む、上記26に記載の組成物。
【0118】28.被覆された有害生物防除剤マトリッ
クス中の有害生物防除剤が生物学的薬剤である、上記2
6に記載の組成物。
【0119】29.分散剤約2〜10重量%;流動増強
剤約1〜10重量%;充填剤約20〜50重量%;pH
修正剤約2〜20重量%;及び被覆された有害生物防除
剤マトリックス約15〜60重量%を含む、上記28に
記載の組成物。
【0120】30.pH修正剤が有機酸である、上記2
6に記載の組成物。
【0121】31.有機酸がクエン酸である、上記30
に記載の組成物。
【0122】32.有機酸が約50μmより大きい平均
粒径を有する、上記30に記載の組成物。
【0123】33.有機酸が約100μmより大きい平
均粒径を有する、上記32に記載の組成物。
【0124】34.上記1に記載の方法により製造され
る被覆された有害生物防除剤マトリックス。
【0125】35.有害生物の場所に有害生物防除的に
有効量の上記34に記載の被覆された有害生物防除剤マ
トリックスを施用することを特徴とする、有害生物のり
残留防除の改善方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A01N 25/14 A01N 25/14 25/22 25/22 (72)発明者 フアクルデイン・アーメド アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08550 プリンストンジヤンクシヨン・シーダーコ ート8 (72)発明者 ブルース・クリスチヤン・ブラツク アメリカ合衆国ペンシルベニア州19067ヤ ードレイ・フオレストロード286

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)有害生物防除剤、pH依存性重合
    体、場合によっては可塑剤、場合によっては紫外線保護
    剤、場合によっては活性増強剤、場合によっては滑走
    剤、及び水を含み、ここで水性混合物のpHがpH依存
    性重合体の可溶化pH以下である水性混合物を調製し;
    そして b)工程(a)の水性混合物を乾燥して被覆された有害
    生物防除剤マトリックスを生成させることを特徴とする
    被覆された有害生物防除剤マトリックスの製造方法。
  2. 【請求項2】 有害生物防除剤約1〜50重量%、重合
    体中の実質的な数の遊離カルボン酸基がその塩の形態に
    転化されていないpH依存性重合体約5〜50重量%、
    可塑剤0〜約25重量%、紫外線保護剤0〜約30重量
    %、活性増強剤0〜約75重量%、及び滑走剤0〜約1
    5重量%を含むことを特徴とする、被覆された有害生物
    防除剤マトリックス。
  3. 【請求項3】 分散剤約0.5〜40重量%;流動増強
    剤約1〜10重量%;充填剤約10〜70重量%;湿潤
    剤0〜約25重量%;pH修正剤0〜約35重量%;及
    び請求項2に記載の被覆された有害生物防除剤マトリッ
    クス約5〜75重量%を含むことを特徴とする有害生物
    防除用水和剤組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法により製造される
    被覆された有害生物防除剤マトリックス。
  5. 【請求項5】 有害生物の場所に有害生物防除的に有効
    量の請求項4に記載の被覆された有害生物防除剤マトリ
    ックスを施用することを特徴とする、有害生物の残留防
    除の改善方法。
JP20716798A 1997-07-09 1998-07-07 改善された被覆有害生物防除剤マトリツクス、その製造方法及びこれらを含む組成物 Expired - Fee Related JP4497565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89043797A 1997-07-09 1997-07-09
US08/890437 1997-07-09
US09/094279 1998-06-09
US09/094,279 US6776996B2 (en) 1997-07-09 1998-06-09 Pesticidal matrices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179907A true JPH1179907A (ja) 1999-03-23
JP4497565B2 JP4497565B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=26788699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20716798A Expired - Fee Related JP4497565B2 (ja) 1997-07-09 1998-07-07 改善された被覆有害生物防除剤マトリツクス、その製造方法及びこれらを含む組成物

Country Status (22)

Country Link
EP (1) EP0890308B1 (ja)
JP (1) JP4497565B2 (ja)
KR (1) KR100514305B1 (ja)
CN (1) CN1218617A (ja)
AR (1) AR013194A1 (ja)
AT (1) ATE251380T1 (ja)
AU (1) AU740151B2 (ja)
BR (1) BR9803351A (ja)
CA (1) CA2242460C (ja)
CZ (1) CZ209598A3 (ja)
DE (1) DE69818753T2 (ja)
EA (1) EA001532B1 (ja)
EE (1) EE03795B1 (ja)
ES (1) ES2209066T3 (ja)
HU (1) HUP9801521A3 (ja)
ID (1) ID20839A (ja)
IL (1) IL125167A0 (ja)
PL (1) PL327302A1 (ja)
SK (1) SK92098A3 (ja)
TR (1) TR199801326A3 (ja)
TW (1) TW467724B (ja)
YU (1) YU28598A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091494A1 (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Nippon Soda Co., Ltd. 溶出制御された農薬含有樹脂組成物、その製造方法及び農薬製剤
JP2008531514A (ja) * 2005-02-24 2008-08-14 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト カプセル製剤
JP2009533329A (ja) * 2006-03-24 2009-09-17 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド Uv変性の水不溶性殺生物剤の送達用の安定な水性懸濁濃縮物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0533006A1 (en) * 1991-09-18 1993-03-24 F.Hoffmann-La Roche & Co. Aktiengesellschaft Chimaeric interleukin 5-receptor/immunoglobulin polypeptides
ID20839A (id) * 1997-07-09 1999-03-11 American Cyanamid Co Bahan acuan pestisida berlapis lebih baik, pengolahan pada pembuatannya serta komposisi-komposisi yang terkandung di dalamnya
KR100862037B1 (ko) * 2002-06-28 2008-10-09 주식회사 포스코 대탕도의 침식부위 검지 및 집중 냉각장치
GB2401045B (en) * 2004-01-14 2005-03-09 Nargis Abdul Gani To investigate the potential of using beetle odours to deter slugs in vining peas
CN103190396A (zh) * 2008-02-21 2013-07-10 巴斯夫欧洲公司 涂覆的惰性颗粒
WO2011133765A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Cornell University Controlled release of seed and soil treatments triggered by ph change of growing media
RU2662960C1 (ru) * 2017-12-08 2018-07-31 Федеральное бюджетное учреждение науки "Государственный научный центр вирусологии и биотехнологии "Вектор" Федеральной службы по надзору в сфере защиты прав потребителей и благополучия человека (ФБУН ГНЦ ВБ "Вектор" Роспотребнадзора) Штамм вируса ядерного полиэдроза непарного шелкопряда Lymantria dispar L., используемый для получения инсектицидного препарата
CN116250538A (zh) * 2021-12-09 2023-06-13 沈阳中化农药化工研发有限公司 一种含稳定剂的杀虫组合物及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501849A (ja) * 1987-11-02 1991-04-25 リム テクノロジー ラボラトリーズ,インコーポレイティド マイクロカプセル化された殺虫性病原体
JPH08109103A (ja) * 1994-07-27 1996-04-30 American Cyanamid Co 被覆有害生物防除剤、その製造方法並びにそれを含む組成物
JPH09132508A (ja) * 1995-08-25 1997-05-20 Sandoz Ag 殺虫性マトリックスおよびその製造法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2805106A1 (de) * 1978-02-07 1979-08-16 Hoechst Ag Mikrokapseln aus polyvinylalkohol mit fluessigem, wasserunloeslichem fuellgut und verfahren zu deren herstellung
FI63335B (fi) * 1979-02-02 1983-02-28 Orion Yhtymae Oy Foerfarande foer framstaellning av tabletter med foerdroejd loslighet av effektaemne
ID20839A (id) * 1997-07-09 1999-03-11 American Cyanamid Co Bahan acuan pestisida berlapis lebih baik, pengolahan pada pembuatannya serta komposisi-komposisi yang terkandung di dalamnya

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501849A (ja) * 1987-11-02 1991-04-25 リム テクノロジー ラボラトリーズ,インコーポレイティド マイクロカプセル化された殺虫性病原体
JPH08109103A (ja) * 1994-07-27 1996-04-30 American Cyanamid Co 被覆有害生物防除剤、その製造方法並びにそれを含む組成物
JPH09132508A (ja) * 1995-08-25 1997-05-20 Sandoz Ag 殺虫性マトリックスおよびその製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531514A (ja) * 2005-02-24 2008-08-14 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト カプセル製剤
JP4750804B2 (ja) * 2005-02-24 2011-08-17 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト カプセル製剤
WO2007091494A1 (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Nippon Soda Co., Ltd. 溶出制御された農薬含有樹脂組成物、その製造方法及び農薬製剤
EP1982590A4 (en) * 2006-02-06 2010-12-01 Nippon Soda Co PESTICIDIC RESIN COMPOSITIONS WITH CONTROLLED RESOLUTION, PROCESS FOR THEIR PREPARATION AND PESTICIDE PREPARATIONS
JP5384008B2 (ja) * 2006-02-06 2014-01-08 日本曹達株式会社 溶出制御された農薬含有樹脂組成物、その製造方法及び農薬製剤
JP2009533329A (ja) * 2006-03-24 2009-09-17 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド Uv変性の水不溶性殺生物剤の送達用の安定な水性懸濁濃縮物
US9044010B2 (en) 2006-03-24 2015-06-02 Isp Investments Inc. Stable aqueous suspension concentrate for delivery of UV-labile water-insoluble biocides

Also Published As

Publication number Publication date
ATE251380T1 (de) 2003-10-15
EA001532B1 (ru) 2001-04-23
DE69818753T2 (de) 2004-07-29
KR19990013689A (ko) 1999-02-25
ID20839A (id) 1999-03-11
TR199801326A2 (xx) 1999-01-18
EA199800542A1 (ru) 1999-02-25
DE69818753D1 (de) 2003-11-13
CZ209598A3 (cs) 1999-01-13
JP4497565B2 (ja) 2010-07-07
YU28598A (sh) 2000-12-28
IL125167A0 (en) 1999-01-26
SK92098A3 (en) 1999-04-13
AU740151B2 (en) 2001-11-01
CN1218617A (zh) 1999-06-09
EE9800226A (et) 1999-02-15
ES2209066T3 (es) 2004-06-16
TW467724B (en) 2001-12-11
TR199801326A3 (tr) 1999-01-18
CA2242460C (en) 2007-08-28
HU9801521D0 (en) 1998-08-28
AR013194A1 (es) 2000-12-13
AU7507398A (en) 1999-01-21
PL327302A1 (en) 1999-01-18
EE03795B1 (et) 2002-08-15
CA2242460A1 (en) 1999-01-09
BR9803351A (pt) 2000-03-21
HUP9801521A3 (en) 2003-03-28
EP0890308A1 (en) 1999-01-13
EP0890308B1 (en) 2003-10-08
HUP9801521A2 (hu) 1999-09-28
KR100514305B1 (ko) 2005-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855133A (en) Composition for attracting flies
AU2007342203B2 (en) Pesticide composition and method of use
US6776996B2 (en) Pesticidal matrices
JP4497565B2 (ja) 改善された被覆有害生物防除剤マトリツクス、その製造方法及びこれらを含む組成物
HU215572B (hu) Mikrokapszulázott inszekticid készítmények, és eljárás azok előállítására
SU1637653A3 (ru) Способ борьбы с вредител ми сельскохоз йственных растений LерIDортеRа NостUIDеS
KR101868162B1 (ko) 겔의 스팟-식 적용을 포함하는 절지동물의 방제 방법
CN106470549B (zh) 活性化合物组合物的用途
US8871234B2 (en) UV-resistant gelatin/silica viral particles, preparation method and uses thereof
CN113365497A (zh) 用于病媒防治和害虫防治的具有提高的接触功效的杀虫制剂
JP3806952B2 (ja) 被覆有害生物防除剤、その製造方法並びにそれを含む組成物
NZ330876A (en) A coated stable pesticidal matrix comprising a ph dependant polymer and optionally a plasticiser a uv protector an activity enhancer and a glidant
JP2004168693A (ja) シロアリ駆除用毒餌剤
WO1995005741A1 (en) Insect baculovirus compositions
MXPA98005474A (en) Perfected coated pesticides matrixes, a process for their preparation and compositions that contains them
HU221352B1 (en) Mixtures of genetically modified insect viruses with chemical and biological insecticides for enhanced insect control
KR19990068267A (ko) 파리구제 조성물 및 그 제조방법_
JPH01230501A (ja) 除草及び農園芸用殺虫剤用組成物
Slavicek Enhancement of biological control agents for use against forest insect pests and diseases through biotechnology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees