JPH1179503A - 記録紙供給装置 - Google Patents

記録紙供給装置

Info

Publication number
JPH1179503A
JPH1179503A JP24304597A JP24304597A JPH1179503A JP H1179503 A JPH1179503 A JP H1179503A JP 24304597 A JP24304597 A JP 24304597A JP 24304597 A JP24304597 A JP 24304597A JP H1179503 A JPH1179503 A JP H1179503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
roll
paper
recording
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24304597A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Tsuji
弘彦 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP24304597A priority Critical patent/JPH1179503A/ja
Publication of JPH1179503A publication Critical patent/JPH1179503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録紙ロール10から引き出される記録紙1
1の弛みに起因する詰まりやしわを防止する。 【構成】 記録紙ロール10を収容するロール収容部5
3の下流側に、記録紙ロール10から記録紙11を引き
出して記録部52に供給する給紙部54を設ける。ロー
ル収容部53の上方に、記録紙ロール10から引き出さ
れる記録紙11を上方から弾性的に押圧して記録紙ロー
ル10に押し付ける記録紙押圧部材58を設ける。記録
紙ロール10の慣性回転が抑制されると共に、記録紙ロ
ール10が慣性回転した場合にも、記録紙ロール10か
ら引き出される記録紙11の弛みが抑制される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば記録紙とし
て感熱紙を使用するファクシミリ装置やプリンターの印
字部等に用いられる記録紙供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリでは、記録紙として感熱紙
が多用されている。この感熱紙は感熱面を外面側にして
ロール状に巻かれており、その感熱紙ロールから引き出
されてサーマルヘッドに送られる。ここに使用される記
録紙供給装置の従来例を図3に示す。
【0003】感熱紙ロール10を収容するロール収容部
1の給紙方向下流側には、プラテンローラと呼ばれる送
りローラ2が設けられると共に、送りローラ2に上方か
ら対向接触するようにサーマルヘッド3が設けられてい
る。感熱紙ロール10から引き出される感熱紙11を送
りローラ2に面接触させるために、送りローラ2の上流
側にはこれに接近してペーパガイド4が設けられてい
る。
【0004】感熱紙ロール10は、その上部から感熱紙
11が引き出されるように、ロール収容部1にセットさ
れる。そして、感熱紙ロール10から引き出した感熱紙
11の端部を送りローラ2とサーマルヘッド3の間に挟
んだ状態で、送りローラ2が回転することにより、感熱
紙ロール10の上部から感熱紙11が下流側へ連続的に
引き出され、その引き出された感熱紙11にサーマルヘ
ッド3により印字が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなファクシミ
リの印字部に使用される従来の記録紙供給装置では、感
熱紙ロール10から感熱紙11が引き出されるとき、そ
の引き出しに従動して感熱紙ロール10が回転するが、
その感熱紙ロール10はロール収容部1内で拘束されて
いないため、感熱紙11の送り速度よりも速い速度で慣
性回転することがある。
【0006】ロール収容部1内で感熱紙ロール10が慣
性回転すると、感熱紙ロール10から引き出された感熱
紙11には、図3に破線で示すように、ペーパガイド4
までの間で弛みが生じ、その結果、記録紙11が斜めに
なって送りローラ2とサーマルヘッド3の間に送られる
ことがある。そして、記録紙11が斜めになって送りロ
ーラ2とサーマルヘッド3の間に送り込まれると、記録
紙11の詰まりやしわが発生し易くなる。
【0007】このため、従来の記録紙供給装置には、記
録紙11の弛みに起因して、詰まりやしわを生じるおそ
れがあった。
【0008】本発明はかかる事情に鑑みて創案されたも
のであり、記録紙ロールから引き出される記録紙の弛み
を取り除くことにより、その詰まりやしわの発生を効果
的に防止することができる記録紙供給装置を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のため
に、本発明に係る記録紙供給装置は、記録紙ロールを収
容するロール収容部と、ロール収容部に収容された記録
紙ロールの上部から記録紙を引き出して記録部へ供給す
る給紙部と、ロール収容部の上方に設けられ、ロール収
容部に収容された記録紙ロールの上部から引き出される
記録紙を上方から弾性的に押圧して記録紙ロールに押し
付ける記録紙押圧部材とを備えている。
【0010】このような構成によると、ロール収容部に
収容された記録紙ロールの上部から引き出される記録紙
が、記録紙押圧部材により上方から弾性的に押圧される
ため、仮に記録紙ロールが慣性回転しても記録紙に弛み
が生じ難い。また、記録紙押圧部材による押圧により記
録紙が記録紙ロールに押し付けられ、記録紙ロールが制
動されるため、その慣性回転自体も発生し難い。これら
により、記録紙の弛みが効果的に防止され、その弛みに
起因する詰まりやしわの発生が防止される。
【0011】前記記録紙押圧部材としては、記録紙の排
出方向下流側に延出し、その基部が固定され先端側が自
由端とされた弾性板材、或いは記録紙の排出方向下流側
に延出し、その基部が回動自在に支持され全体がバネに
より下方へ付勢された剛性板材等を用いることができ
る。
【0012】前記記録紙押圧部材は、ロール収容部の上
面開口部を閉塞する開閉可能な蓋体に取り付けることが
好ましい。この構成によると、蓋体を開放したときに記
録紙押圧部材が退避するので、ロール収容部に記録紙ロ
ールをセットするときに、記録紙押圧部材がそのセット
の障害にならない。そのため、専用の退避機構を設ける
必要がなくなり、装置構成が簡略化される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は本発明の実施形態に係る記録
紙供給装置の概略側面図、図2は本発明の実施形態に係
る記録紙供給装置を用いたファクシミリの概略側面図で
ある。
【0014】本発明の実施形態に係る記録紙供給装置
は、ファクシミリの印字部に使用されている。ファクシ
ミリは、図2に示すように、本体Aと、その上方に設け
られた上部カバーBとからなり、裏向けにセットされた
原稿20を、本体Aと上部カバーBの間に形成された原
稿搬送路に通して読み取る構造になっている。
【0015】この読み取りのために、ファクシミリに
は、原稿搬送路に沿って給紙部30及び読取部40が設
けられている。給紙部30は、本体Aの側に設けられた
送りローラ31の回転により、その上流側にセットされ
た複数枚の原稿20を下から順番に下流側へ送り出す。
給紙部30の下流側に設けられた読取部40は、本体A
の側に設けられた読取ヘッド41と、読取ヘッド41に
対向接触するように上部カバーBの側に設けられた送り
ローラ42とを有し、給紙部30から送り出される原稿
20を送りローラ42の回転により下流側へ搬送しつ
つ、読取ヘッド41により原稿20の読取を行う。
【0016】読取により得られたデータは、本体A内の
印字部50に送られる。印字部50は、送りローラ51
と、これに上方から対向接触するように設けられたサー
マルヘッド52とを有する。そして、送りローラ51の
回転により、本体A内にセットされた感熱紙ロール10
から感熱紙11を引き出しながら、上記データに基づい
てサーマルヘッド52が作動することにより、感熱紙1
1に印字を行う。印字が終了した感熱紙11は、印字部
50の下流側に設けられた切断部60により切断され
る。
【0017】本発明の実施形態に係る記録紙供給装置
は、上記ファクシミリの印字部50に使用されている。
以下この記録紙供給装置の構造を、図1に基づいて詳細
に説明する。
【0018】この記録紙供給装置は、感熱紙ロール10
を収容するロール収容部53と、ロール収容部53に収
容された感熱紙ロール10から感熱紙11を下流側へ引
き出して、その感熱紙11を記録部であるサーマルヘッ
ド52に供給する給紙部54と、感熱紙ローラ10から
引き出される感熱紙11を上方から弾性的に押圧して感
熱紙ロール10に押し付ける記録紙押圧部材58とを備
えている。
【0019】ロール収容部53は、ファクシミリの本体
Aに設けられた上面開口の凹部である。ロール収容部5
3の上面開口部は、本体Aの上面カバーを兼ねる開閉可
能な蓋体55により閉じられている。感熱紙ロール10
は、その上部から下流側へ感熱紙11が引き出されるよ
うに、ロール収容部53に収容される。ロール収容部5
3に収容された感熱紙ロール10は、両側の凹部56に
より回転自在に支持される。
【0020】給紙部54は、記録部であるサーマルヘッ
ド52に下方から対向接触する送りローラ51と、送り
ローラ51の上流側に設けられたペーパガイド57とに
より構成されている。サーマルヘッド52は、蓋体55
の側に取り付けられており、この蓋体55を閉じた状態
で感熱紙11を送りローラ51に押し付けることによ
り、印字を行うと共に感熱紙11の送りに寄与する。ペ
ーパガイド57は、蓋体55の下面に取り付けられた板
バネであり、送りローラ51の直近で感熱紙11を下方
に押圧することにより、その感熱紙11を送りローラ5
1の表面に面接触させる。
【0021】記録紙押圧部材58は、ペーパガイド57
等と共に蓋体55に取り付けられている。この記録紙押
圧部材58は、下流側に延出したゴム等の弾性板体から
なり、その基部(上流側の端部)は蓋体55に固着され
ている。記録紙押圧部材58は又、下流側に向かって下
方に傾斜すると共に、上側へ凸の状態に湾曲している。
これらにより記録紙押圧部材58は、蓋体55が閉じら
れた状態で、ロール収容部53内の感熱紙ロール10か
ら引き出される感熱紙11を上方から弾性的に押圧し
て、その感熱紙11を感熱紙ロール10の外周面に押し
付ける。
【0022】記録紙押圧部材58の傾斜角度は、感熱紙
ロール10において感熱紙11が消費された状態でも、
感熱紙ロール10から引き出される感熱紙11が記録紙
押圧部材58により押されて感熱紙ローラ10に接触す
るように設定されている。
【0023】記録紙押圧部材58の横幅は、ここでは感
熱紙11にそのほぼ全幅にわたって接触するように設定
されているが、その幅方向に間欠的に接触するようにし
てもよく、また感熱紙11の幅方向中央部にのみ接触す
るように設定することも可能である。
【0024】次に、本発明の実施形態に係る記録紙供給
装置の動作について説明する。
【0025】上部カバーBを開け、本体Aの蓋体55を
開けた状態で、本体Aのロール収容部53内に感熱紙ロ
ール10を、その上部から下流側へ感熱紙11が引き出
されるようにセットする。蓋体55を開けることによ
り、その蓋体55に取り付けられた記録紙押圧部材58
が上方に退避するので、ロール収容部53に感熱紙ロー
ル10をセットするときに、記録紙押圧部材58がその
セットの障害になることはない。
【0026】感熱紙ロール10のセットが終わると、そ
の感熱紙ロール10から感熱紙11を引き出し、その端
部を送りローラ51の上に載せた状態で蓋体55を閉
じ、その後、上部カバーBを閉じる。
【0027】蓋体55を閉じることにより、感熱紙11
の端部が送りローラ51とサーマルヘッド52の間に挟
まれる。また、送りローラ51の上流側で感熱紙11が
ペーパガイド57により下方に押圧されて感熱紙11の
表面に面接触する。更に、ロール収容部53において、
感熱紙ロール10から引き出された感熱紙11が記録紙
押圧部材58により上方から弾性的に押圧され、その記
録紙11が感熱紙ロール10の表面に押し付けられる。
【0028】そして、この状態で送りローラ51が回転
することにより、ロール収容部53内の感熱紙ロール1
0の上部から感熱紙11が下流側へ引き出されて、記録
部であるサーマルヘッド52に供給される。
【0029】このとき、感熱紙ロール10の上部から引
き出される感熱紙11が、記録紙押圧部材58により上
方から弾性的に押圧されるため、感熱紙ロール10が慣
性回転してもペーパガイド57までの間で感熱紙11が
殆ど弛まない。また、記録紙押圧部材58による押圧に
より感熱紙11が感熱紙ロール10に押し付けられ、そ
の結果として感熱紙ロール10が制動されるので、感熱
紙ロール10の慣性回転自体も発生し難い。これらによ
り、感熱紙ロール10の上部から引き出される感熱紙1
1の弛みが効果的に防止される。その結果、送りローラ
51とサーマルヘッド52の間に感熱紙11が斜めにな
って送り込まれる事態が回避される。従って、感熱紙1
1の詰まりやしわの発生が防止される。
【0030】なお、上記実施形態では、記録紙押圧部材
58は、感熱紙11の排出方向下流側に延出し、その基
部が固定され先端側が自由端とされた弾性板材とされて
いるが、感熱紙11の排出方向下流側に延出し、その基
部が回動自在に支持され全体がバネにより下方へ付勢さ
れた剛性板材等であってもよい。また、弾性板材をバネ
により下方へ付勢することも可能である。
【0031】記録紙としては感熱紙11を使用している
が、インクジェット方式により印字を行うインクジェッ
ト用紙であってもよい。
【0032】
【発明の効果】以上に説明した通り、本発明に係る記録
紙供給装置は、記録紙ロールを収容するロール収容部の
上方に、ロール収容部に収容された記録紙ロールの上部
から引き出される記録紙を上方から弾性的に押圧して記
録紙ロールに押し付ける記録紙押圧部材を設けたことに
より、記録紙ロールの上部から引き出される記録紙の弛
みを防止することができるので、その弛みに起因する記
録紙の詰まりやしわの発生を防ぐことができる。
【0033】請求項4に記載の記録紙供給装置は、ロー
ル収容部の上面開口部を閉塞する開閉可能な蓋体に記録
紙押圧部材を取り付けたことにより、蓋体を開放したと
きに記録紙押圧部材が退避するので、ロール収容部に記
録紙ロールをセットするときに、記録紙押圧部材がその
セットの障害にならない。そのため、取り扱いが容易で
ある。また、専用の退避機構を設ける必要がなくなり、
装置構成を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る記録紙供給装置の概略
側面図である。
【図2】本発明の実施形態に係る記録紙供給装置を用い
たファクシミリの概略側面図である。
【図3】従来の記録紙供給装置の概略側面図である。
【符号の説明】
10 感熱紙ロール(記録紙ロール) 11 感熱紙(記録紙) 20 原稿 30 給紙部 40 読取部 50 印字部 60 切断部 51 送りローラ 52 サーマルヘッド(記録部) 53 ロール収容部 54 給紙部 55 蓋体 57 ペーパガイド 58 記録紙押圧部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録紙ロールを収容するロール収容部
    と、ロール収容部に収容された記録紙ロールの上部から
    記録紙を引き出して記録部へ供給する給紙部と、ロール
    収容部の上方に設けられ、ロール収容部に収容された記
    録紙ロールの上部から引き出される記録紙を上方から弾
    性的に押圧して記録紙ロールに押し付ける記録紙押圧部
    材とを具備することを特徴とする記録紙供給装置。
  2. 【請求項2】 前記記録紙押圧部材は、記録紙の排出方
    向下流側に延出し、その基部が固定され先端側が自由端
    とされた弾性板材であることを特徴とする請求項1に記
    載の記録紙供給装置。
  3. 【請求項3】 前記記録紙押圧部材は、記録紙の排出方
    向下流側に延出し、その基部が回動自在に支持され全体
    がバネにより下方へ付勢された剛性板材であることを特
    徴とする請求項1に記載の記録紙供給装置。
  4. 【請求項4】 前記記録紙押圧部材は、ロール収容部の
    上面開口部を閉塞する開閉可能な蓋体に取り付けられて
    いることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の記録
    紙供給装置。
JP24304597A 1997-09-08 1997-09-08 記録紙供給装置 Pending JPH1179503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24304597A JPH1179503A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 記録紙供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24304597A JPH1179503A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 記録紙供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1179503A true JPH1179503A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17098010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24304597A Pending JPH1179503A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 記録紙供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1179503A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562444A (en) Thermal transfer electroprinting apparatus
JPH082754A (ja) インクジェット記録装置
JP2003285944A (ja) プリンタ
JP2000085983A (ja) 印刷装置
JPH1179503A (ja) 記録紙供給装置
JP4211823B2 (ja) 付箋紙供給装置および付箋紙プリンタ
JPH08156361A (ja) インクリボンガイド
JP4121254B2 (ja) プリンタ
JP2008120592A (ja) 給紙機構及びそれを備えた記録装置ならびに給紙機構の制御方法
JP7214467B2 (ja) プリンタ
JP3870813B2 (ja) プリンタ用ラベル紙
JP3992892B2 (ja) プリンタの給排紙機構
JP3209215B2 (ja) 給紙装置
JP3954441B2 (ja) 自動給紙装置と用紙ホルダーとを備えるプリンタ装置システム
JP3747644B2 (ja) 給紙装置
JP2002234645A (ja) ロール紙を用いた記録装置
JP2004269124A (ja) 給送装置、記録装置及び液体噴射装置
JPH091883A (ja) インクジェット式記録機構
JP2533130B2 (ja) 記録機器
JP2002308462A (ja) 搬送装置及び記録装置
JP2010194740A (ja) 記録装置、及び、記録装置におけるガイド機構
JPH11277841A (ja) 複数の排紙トレイを有する記録装置
JP2001233464A (ja) 給紙装置,記録装置,および補助ローラ
JPS63118253A (ja) 製版印刷装置
JP2000190540A (ja) 熱転写型カラ―プリンタ装置