JPH1178166A - 電源のオン/オフ制御方法及びこれを用いたプリンタ - Google Patents

電源のオン/オフ制御方法及びこれを用いたプリンタ

Info

Publication number
JPH1178166A
JPH1178166A JP10165510A JP16551098A JPH1178166A JP H1178166 A JPH1178166 A JP H1178166A JP 10165510 A JP10165510 A JP 10165510A JP 16551098 A JP16551098 A JP 16551098A JP H1178166 A JPH1178166 A JP H1178166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
switch
time
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10165510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2972185B2 (ja
Inventor
Yong-Geun Kim
容 根 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1178166A publication Critical patent/JPH1178166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972185B2 publication Critical patent/JP2972185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/14Electronic sequencing control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5004Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3284Power saving in printer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力消費を抑えることのできる電源のオン/
オフ制御方法及びこれを用いたプリンタを提供する。 【解決手段】 (イ)設定された周期中に、外部電源か
ら電源供給装置への電力供給を制御できるように設けら
れた電源スイッチの使用者によるオン/オフ操作の時刻
情報を得る段階と、(ロ)前記電源スイッチのオフ時刻
からオン時刻までの電源オフ期間が予め設定されたオフ
期間以上または超過の場合に、前記オン/オフ操作の時
刻情報を貯蔵する段階と、(ハ)貯蔵された前記オン/
オフ操作の時刻情報から、前記周期当り前記外部電源か
ら前記電源供給装置への電源投入及び遮断時刻を決める
段階と、(ニ)前記周期当り決定された前記電源投入及
び遮断時刻に基づいて、前記外部電源と前記電源供給装
置との間の電源供給ラインを接続及び分離させる段階と
を含む。これにより、電源スイッチ操作パターンの情報
収集過程を経て内部的に決定された電源投入及び遮断時
刻により自動的にプリンタの作動に必要な電力供給がで
き、使用者に便利性を提供できるだけでなく、未使用時
に電力消費を抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電源のオン/オフ制
御方法及びこれを用いたプリンタに係り、詳細には、外
部電源からプリンタの駆動に必要な電力を生成する電源
供給装置への電力の投入及び遮断を制御する電源のオン
/オフ制御方法及びこれを用いたプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】図1を参照するに、従来のプリンタ10は
通信インタフェースを介してコンピュータ20から印刷デ
ータを受け入れられるようになっている。このような前
記プリンタ10は、前記印刷データの処理及びシステム全
般を制御するプリンタコントローラ11と、機能操作キー
などが設けられ、使用者の操作による操作結果信号をプ
リンタコントローラに出力する操作パネル13と、プリン
タコントローラ11により制御され、用紙への実質的な印
刷作業を担当するプリンタエンジン12及び外部電源15か
ら電力を供給され、プリンタエンジン12を含む各要素に
必要な電力を供給する電源供給装置14とを有する。
【0003】インキを現像剤として適用する湿式プリン
タ10の場合、前記プリンタエンジン12は、循環運動する
ように設けられる感光ベルトを駆動する駆動手段、感光
ベルト上に光を照射して、静電潜像を形成させる光走査
装置、前記静電潜像を現像する現像器、感光ベルト上に
現像されている画像を用紙に転写させる転写装置、感光
ベルト上に形成された静電潜像を消去し、新しい静電潜
像が書込みできるよう電気的にリセットさせるリセット
装置などを備える。
【0004】プリンタエンジン12を成す要素の内一定温
度に発熱が保たれるべき装置、例えば、トナー画像を用
紙に定着させるための転写装置の熱加圧ローラは、一定
の温度維持のために持続的に電力を供給しなければなら
ない。しかし、プリンタ10がオンの状態で長時間使用さ
れない場合、このような持続的な電力の供給は電力消費
につながる。従って、一定時間プリンタが使用されない
場合消費電力を省くために、大部分のプリンタは電力供
給モードの一つであるウォームアップモードを採択して
いる。前記ウォームアップモードでは、印刷作業が可能
な電力より低く適宜選択された電力が前記プリンタエン
ジン12に供給される。
【0005】しかし、電力節減のためのウォームアップ
モードも同じく数十ワットの電力を消耗するために、プ
リンタがオンの状態で長時間プリンタを使用しない場合
や使用者の不注意により電源が遮断されない場合、これ
による電力消費が生じる。また、従来の印刷機10は、電
源スイッチの操作により電力が供給されてから印刷可能
な状態になるためには、熱加圧ローラなどの熱的要素が
一定の温度まで上昇すべきであり、これにより印刷のた
めに使用者はプリンタをオンにしてから相当の時間待機
せざるを得ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題点を
解消するために案出されたもので、設定された電源のオ
ン/オフ時刻に基づいて外部電力がプリンタに供給及び
遮断できるようにし、これにより未使用時の電力消費を
抑えることのできる電源のオン/オフ制御方法及びこれ
を用いたプリンタを提供することにその目的がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係る電源のオン/オフ制御方法は、(イ)設
定された周期中に、外部電源から電源供給装置への電力
供給を制御できるように設けられた電源スイッチの使用
者によるオン/オフ操作の時刻情報を得る段階と、
(ロ)前記電源スイッチのオフ時刻からオン時刻までの
電源オフ期間が予め設定されたオフ期間以上または超過
の場合に、前記オン/オフ操作の時刻情報を貯蔵する段
階と、(ハ)貯蔵された前記オン/オフ操作の時刻情報
から、前記周期当り前記外部電源から前記電源供給装置
への電源投入及び遮断時刻を決める段階と、(ニ)前記
周期当り決定された前記電源投入及び遮断時刻に基づい
て、前記外部電源と前記電源供給装置との間の電源供給
ラインを接続及び分離させる段階とを含む。
【0008】また、前記目的を達成するために本発明に
よると、入力された印刷データを駆動データに変換出力
し、且つシステム全般を制御するプリンタコントロー
ラ、前記駆動データにより駆動されるプリンタエンジ
ン、使用者による操作信号を前記プリンタコントローラ
に出力する操作パネル、外部電源より供給された電力を
変換し、プリンタの駆動に必要な電力を供給する電源供
給装置及び前記外部電源から前記電源供給装置へとつな
がる電源供給ラインを接続及び分離させる電源スイッチ
を具備するプリンタにおいて、使用者による前記電源ス
イッチのオン/オフ操作に伴う電源のオン/オフ操作情
報を生成する電源のオン/オフ操作情報取得手段と、前
記電源のオン/オフ操作情報から、内部に設けられる電
源オン/オフへの決定プログラムによる演算に従い設定
された周期中に前記外部電源から前記電源供給装置への
電源投入及び遮断時刻を決め、決定された前記電源投入
及び遮断時刻に基づいて、前記外部電源から前記電源供
給装置への電力の供給及び遮断を制御できるように成る
電源制御モジュールとを更に具備することを特徴とする
プリンタが提供される。
【0009】前記電源のオン/オフ操作情報取得手段
は、使用者による電源スイッチのオン/オフ操作に干渉
され、電源のオン/オフの操作情報を生成するように構
成でき又、代わりとして、前記電源供給装置の出力端か
ら提供される電圧信号を利用することもできる。更に別
の案としては、前記プリンタコントローラが前記電源オ
ン/オフ操作情報取得手段になって、前記電源供給装置
から提供される電圧の上昇及び下降レベルを監視し、電
源オン/オフ操作情報を生成すると共に、生成された電
源オン/オフ操作情報を前記電源制御モジュールに提供
するように構成されても良い。
【0010】好ましくは、前記電源制御モジュールは、
別のバッテリより必要な電力を供給され、且つ、前記電
源供給ラインを接続及び分離させる付加電源スイッチ
と、前記付加電源スイッチのオン/オフを制御するスイ
ッチ操作器とを具備する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に基づいて本発
明の好適な実施例につき説明する。図2を参照するに、
本発明によるプリンタ30は、プリンタコントローラ31、
操作パネル33、プリンタエンジン32、電源供給装置34、
電源制御モジュール40及び電源オン/オフ操作情報取得
手段50を有する。
【0012】プリンタコントローラ31は、システム全般
を制御するものであり、コンピュータ60などの外部装置
より入力される印刷データをプリンタエンジン32の駆動
に適する駆動データに変換して、プリンタエンジン32に
出力し、操作パネル33から入力される指示内容を処理す
る。コンピュータ60から通信インタフェースを介して出
力される印刷データは、応用プログラム61により作成さ
れた文書あるいはグラフィックイメージがプリンタ駆動
プログラム62によりプリンタ用ランゲージに変換された
データである。
【0013】通常、本体の外部に取付けられる操作パネ
ル33上には、提供される各種のプリンタの機能を選択で
きる機能操作キーが設けられている。前記操作パネル33
は、機能操作キーの操作により発生される操作信号をプ
リンタコントローラ31に出力する。好ましくは、操作パ
ネル33上に電源制御モジュール40による自動電源オン/
オフの制御要求を選択できる選択キー(図示せず)が設
けられる。
【0014】プリンタエンジン32は、プリンタコントロ
ーラ31により制御され、実質的な印刷を担当するもので
ある。レーザカラープリンタの場合、プリンタエンジン
32は、循環運動する感光ベルト上に光を照射して静電潜
像を形成させる複数の光走査装置と、前記静電潜像をカ
ラー別に現像する複数の現像器、感光ベルト上に現像さ
れている画像を用紙に転写させる転写装置、感光ベルト
上に形成された静電潜像を消去し、新しい静電潜像を書
込みできるように初期化するリセット装置などを有す
る。
【0015】電源供給装置34は外部電源35、例えば、常
用の交流電源から電力を供給されて、プリンタエンジン
32を含むプリンタの諸装置が必要とする電圧レベルを作
り、且つ、該出力端を介して接続される各装置に電力を
供給する。電源オン/オフ操作情報取得手段50は、使用
者による電源スイッチ37のオン/オフ操作情報を生成し
て、電源制御モジュール40に出力するように構成され
る。この電源オン/オフ操作情報取得手段50は手短に電
源スイッチ37の操作に直接干渉され、電源オン/オフ操
作情報を生成するように構成することもできる。又、代
わりには、電源供給装置34の出力端より出力される電圧
信号を電源スイッチ37のオン/オフ操作情報として、電
源制御モジュール40に提供するように構成しても良い
(図3参照)。この時、電源制御モジュール40は電源供
給装置34から提供される電圧の上昇及び下降レベルを監
視して、電源オン及び電源オフへの操作情報を得る。
【0016】更に別の案として、プリンタコントローラ
31が電源オン/オフ操作情報取得手段50になって、プリ
ンタコントローラ31が電源供給装置34より提供される電
圧の上昇及び下降レベルを監視して電源オン/オフ操作
情報を生成するようにし、この情報を前記電源制御モジ
ュール40に提供するように構成しても良い。電源制御モ
ジュール40は、自動電源オン/オフの制御要求があれ
ば、設定された周期当り内部的に決まった電源投入及び
遮断時刻になる時ごとに外部電源35と電源供給装置34と
の間の電源供給ライン36がオン及びオフ可能のようにな
っている。
【0017】電源制御モジュール40の電源投入及び遮断
時刻は、設定された期間中に前記電源オン/オフ操作情
報取得手段50より提供される電源スイッチ37のオン/オ
フ操作時刻を内部的に設けられた電源オン/オフへの決
定プログラムによる演算処理により決定される。電源制
御モジュール40の電源投入及び遮断時刻は、使用者が入
力装置、すなわち、操作パネル33またはコンピュータ60
を利用して設定しても良い。そして、操作パネル33また
は接続されたコンピュータ60を使用して、電源投入時刻
と遮断時刻とを使用者が選択して決定するか、それとも
使用者の電源スイッチ37操作パターンを貯蔵してから内
部決定プログラムにより得た時刻で決定するかを選択で
きるようにプリンタ30が構成されることもある。
【0018】一方、電源制御モジュール40の内部に設け
られた電源オン/オフ制御決定プログラムによる電源投
入及び遮断時刻の決定方法に関しては後述する電源のオ
ン/オフ制御方法において詳細に説明する。このような
電源制御モジュール40の好適な実施例による回路図を図
3に示す。前述の図面と同一の機能を有する要素につい
ては同一符号が付されている。
【0019】電源制御モジュール40はスイッチ操作器41
と、付加電源スイッチ43とを有する。電源供給装置34の
出力端38を介して出力される電圧信号が電源オン/オフ
の操作情報として、電源制御モジュール40のスイッチ操
作器41に出力されるように、電源供給装置34の出力端38
とスイッチ操作器41とが相互接続されている。従って、
スイッチ操作器41は前記電圧信号が設定されたレベル以
上に上昇すれば電源オンと、且つ、設定されたレベル未
満に下降すれば電源オフと判断する。
【0020】操作パネル33またはコンピュータ60と交信
するプリンタコントローラ31により電源制御モジュール
40が制御される。電源供給ライン36が接続及び分離可能
のように電源スイッチ37と直列状に設けられる付加電源
スイッチ43は、通常リレイスイッチと呼ばれるものであ
り、磁力変化によりスイッチオン/オフされるスイッチ
部材44と、前記磁力変化を生成するコイル部45とを有す
る。
【0021】スイッチ操作器41には、制御部41b の演算
に必要な演算プログラム及び電源オン/オフの時刻情報
が貯蔵されるメモリ41c と、現在の時刻情報を提供する
クロック41a 及び決定された電源のオン/オフ時刻に基
づいて付加電源スイッチ43のオン/オフを制御する制御
部41b が設けられている。スイッチ操作器41は、外部電
源35から電力を供給され、所定レベルの直流電圧を生成
する補助電源供給器46より電流制限用抵抗Rを経てコイ
ル部45につながる電流経路がオン/オフ可能に設けられ
たスイッチ素子47を制御できるようになっている。従っ
て、スイッチ操作器41からスイッチ素子47をターンオン
させるハイ信号が出力されると、電流がコイル部45を介
して流れるようになり、結局スイッチ部材44が磁力によ
りスイッチオンされる。逆に、スイッチ操作器41からロ
ー信号が出力されると、スイッチ部材44がスイッチオフ
される。参考に、コイル部45に電流が流れる時スイッチ
部材44がスイッチオフされるように構成することもでき
る。
【0022】一方、コイル部45への電流供給のために設
けられる補助電源供給器46を使用せずに、スイッチ操作
器41の駆動源となるバッテリ42をコイル部45の電流供給
源となるように点線で示す接続ライン48を介してコイル
部45に接続しても良い。以下、図4乃至図6を図3と共
に参照しながら、本発明による電源のオン/オフ制御方
法を説明する。
【0023】まず、設定された周期、例えば24時間、一
週間またはそれ以上の間に使用者による電源スイッチ37
のオン/オフ操作時刻に関する情報を取得する。すなわ
ち、図3に示す例のように、電源供給装置34の出力端38
から出力される電圧レベルを判定して、電源スイッチ37
のオン/オフ操作時刻情報を取得する。次は、電源オン
/オフ操作時刻情報から電源オフ時刻以降、電源オン時
刻までの電源オフ期間が設定されたオフ期間(ウインド
時間)以上または超過の場合に該当する電源のオン/オ
フ時刻を選別する。電源のオン/オフ時刻の選別過程を
図4に基づいてより詳細に説明する。まず、電源供給装
置34出力端の電圧レベルが設定されたレベル以上になる
電源オンになると(段階100)、現在の時刻と直前に貯蔵
された電源オフ時刻との差分に該当するギャップ(gap)
を演算する(段階200)。前記ギャップが設定されたオフ
期間に該当するウインド時間Wより長いと(段階300)、
電源オン制御時刻に利用するために電源オン時刻を貯蔵
する(段階400)。反対の場合として、前記ギャップが設
定されたオフ期間に該当するウインド時間より短いと、
前記オン時刻は貯蔵させず、直前に貯蔵された電源オフ
時刻をも共に削除する(段階500)。電源投入後遮断まで
の期間がプリンタエンジン32を印刷準備状態まで予熱さ
せるに必要な最小時間よりも短い場合は、電力消費の節
減への目的にふさわしくなく、反ってむだな電力消費を
招くだけであるため、前記予熱に必要な最小時間以上
に、且つ、システムに無理のない適切な時間に前記ウイ
ンド時間を決定することが好ましい。電源オン/オフ操
作時刻情報を選別なしに全て得るために、ウインド時間
を零(ゼロ)に設定することもできる。続いて、電源ス
イッチ37がオフ状態に切り換えられることを監視しなが
ら、電源スイッチ37がオフになると(段階600)、電源オ
フの現時刻を貯蔵する(段階700)。この過程は設定され
た周期中に1回または数回繰り返される。
【0024】かかる選別過程を経て貯蔵された電源のオ
ン/オフ時刻データから一日(24時間)またはそれ以上
の設定された周期の間に前記外部電源35から電源供給装
置34への電源投入及び遮断時刻を内部決定プログラムに
より決定する。前記決定プログラムは設定された1回周
期の間に選別され、貯蔵された電源のオン/オフ時刻そ
のままを電源投入及び遮断時刻として決めたり、数回に
渡った周期の間に得た時刻データの平均またはその他の
演算方法により決める。
【0025】まず、決定プログラムが設定された1回周
期の間に選別され、貯蔵された電源のオン/オフ時刻そ
のままを電源投入及び遮断時刻として決める場合の例を
図5に示す。図5において、一日を周期に設定して電源
スイッチのオン/オフ操作情報を取得するようにし、次
の周期には電源スイッチをオンに維持しておいたまま電
源制御モジュール40による付加スイッチの自動オン/オ
フ制御を選択した場合に該当する。電源スイッチのオン
/オフ操作情報取得段階である前日、使用者の電源スイ
ッチ37操作により12時を前後にして1時間の期間に該当
する電源オフ期間があった。この時、電源オフ期間に該
当するウインド時間Wが1時間を超過する電源スイッチ
のオン/オフ操作時刻情報のみ選別取得するように設定
された場合には、ウインド比較による電源のオン/オフ
時刻選別過程において欠落され、以降の電源制御モジュ
ールによる自動制御過程においては12時前後にも電源オ
ン状態を維持し続けるように制御される。
【0026】反対の場合として、電源のオン/オフ操作
情報取得段階において電源スイッチ37オフ期間に対する
比較ウインド時間Wが1時間以上の電源スイッチオン/
オフ操作時刻情報のみ選別取得するように設定された場
合には、12時を前後にして1時間の期間に該当する電源
オフ期間時刻情報が貯蔵される。そして、以降の電源制
御モジュールによる自動制御過程においては、貯蔵され
た時刻すなわち、12時30分に付加電源スイッチが開くよ
うに制御し、また1時30分になると、付加電源スイッチ
が閉じるように制御する。
【0027】このような電源スイッチ37操作パターン取
得期間の周期は24時間、または一週間、一ケ月単位など
に適宜選択され、選択された周期に対し1回または数回
繰返しながら、必要な電源スイッチオン/オフ操作情報
に関するデータが選別され収集される。図6は、24時間
に設定された電源制御周期に対し三日間にわたって電源
スイッチオン/オフ操作時刻データを得、このデータか
ら平均算術方法により電源オン/オフ時刻を決定する他
の例を示す図である。図6に示す例においては、データ
選別のためのウインド時間を零に決めた場合であり、3
日分の電源オン/オフ操作時刻に関する情報を全て取得
して得たデータを分析した上で、電源オン/オフ時刻決
定に反映した例を示す。すなわち、3日分の電源オン/
オフ時刻に関するデータから各時刻帯域の平均値を得、
その平均値に該当する時刻を電源オン/オフ制御時刻と
して決める場合である。
【0028】このような時刻決定は算術平均、最大オフ
期間、最小オフ期間などの計算方法を適宜選択すれば良
い。最終的に、使用者の選択による自動電源オン/オフ
制御の要求があれば、内部的に決定されて貯蔵された電
源投入及び遮断時刻に基づいて、外部電源35と電源供給
装置34との間の電源供給ライン36の接続及び分離が行わ
れる。すなわち、電源スイッチ37がスイッチオンされた
状態で内部的に決定され貯蔵された電源オン/オフ制御
時刻により自動的に付加電源スイッチ43をオン/オフ制
御する。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る電源の
オン/オフ制御方法及びそのプリンタによると、電源ス
イッチ操作パターンの情報収集過程を経て内部的に決定
された電源投入及び遮断時刻に基づいて自動的にプリン
タの作動に必要な電力供給ができることから、使用者に
便利性を提供できるだけでなく、未使用時に電力消費を
抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンピュータに接続される従来のプリンタを示
すブロック図である。
【図2】コンピュータに接続される本発明に係るプリン
タを示すブロック図である。
【図3】図2のプリンタの好適な実施例に係る電源制御
モジュールを示す回路図である。
【図4】図3の電源制御モジュールの電源オン/オフ時
刻決定過程を示すフローチャートである。
【図5】図4の電源オン/オフ時刻の決定過程による電
源オン/オフ制御の結果を説明するための図である。
【図6】本発明に係る電源オン/オフ時刻の決定過程の
他の例であり、3日間にわたって得た電源スイッチオン
/オフ操作時刻に対する算術平均により決定されたオン
/オフ操作時刻による自動制御結果を説明するために示
す図である。
【符号の説明】
35 外部電源、 36 電源供給ライン 37 電源スイッチ 38 出力端 40 電源制御モジュール 43 付加電源スイッチ 44 スイッチ部材 45 コイル部 47 スイッチ素子 48 接続ライン

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (イ)設定された周期中に、外部電源か
    ら電源供給装置への電力供給を制御できるように設けら
    れる電源スイッチの使用者によるオン/オフ操作の時刻
    情報を得る段階と、 (ロ)前記電源スイッチのオフ時刻からオン時刻までの
    電源オフ期間が予め設定されたオフ期間以上または超過
    の場合に、前記オン/オフ操作の時刻情報を貯蔵する段
    階と、 (ハ)貯蔵された前記オン/オフ操作の時刻情報から、
    前記周期当り前記外部電源から前記電源供給装置への電
    源投入及び遮断時刻を決める段階と、 (ニ)前記周期当り決定された前記電源投入及び遮断時
    刻に基づいて、前記外部電源と前記電源供給装置との間
    の電源供給ラインを接続及び分離させる段階とを含むこ
    とを特徴とする電源のオン/オフ制御方法。
  2. 【請求項2】 前記周期は、24時間であることを特徴と
    する請求項1に記載の電源のオン/オフ制御方法。
  3. 【請求項3】 前記周期は、一週間であることを特徴と
    する請求項1に記載の電源のオン/オフ制御方法。
  4. 【請求項4】 入力された印刷データを駆動データに変
    換出力し、且つシステム全般を制御するプリンタコント
    ローラ、前記駆動データにより駆動されるプリンタエン
    ジン、使用者による操作信号を前記プリンタコントロー
    ラに出力する操作パネル、外部電源より供給された電力
    を変換し、プリンタの駆動に必要な電力を供給する電源
    供給装置及び前記外部電源から前記電源供給装置へとつ
    ながる電源供給ラインを接続及び分離させる電源スイッ
    チを具備するプリンタにおいて、 使用者による前記電源スイッチのオン/オフ操作に伴う
    電源のオン/オフ操作情報を生成する電源のオン/オフ
    操作情報取得手段と、 前記電源のオン/オフ操作情報から、内部に設けられる
    電源オン/オフへの決定プログラムによる演算に従い設
    定された周期中に前記外部電源から前記電源供給装置へ
    の電源投入及び遮断時刻を決め、決定された前記電源投
    入及び遮断時刻に基づいて、前記外部電源から前記電源
    供給装置への電力の供給及び遮断を制御できるように成
    る電源制御モジュールとを更に具備することを特徴とす
    るプリンタ。
  5. 【請求項5】 前記電源オン/オフへの決定プログラム
    は、 前記電源スイッチのオフ時刻からオン時刻までの電源オ
    フ期間が予め設定されたオフ期間以上または超過の場合
    に該当する前記オン/オフ操作時刻情報を前記電源投入
    及び遮断時刻として決めるように成ることを特徴とする
    請求項4に記載のプリンタ。
  6. 【請求項6】 前記電源のオン/オフ操作情報取得手段
    は、前記電源供給装置の出力端を介して出力される電圧
    信号を前記電源のオン/オフ操作情報として前記電源制
    御モジュールに提供することを特徴とする請求項4に記
    載のプリンタ。
  7. 【請求項7】 前記プリンタコントローラが前記電源オ
    ン/オフ操作情報取得手段になって、前記電源供給装置
    から提供される電圧の上昇及び下降レベルを監視し、電
    源オン/オフ操作情報を生成すると共に、生成された電
    源オン/オフ操作情報を前記電源制御モジュールに提供
    することを特徴とする請求項4に記載のプリンタ。
  8. 【請求項8】 前記電源制御モジュールは、別のバッテ
    リより必要な電力を供給されることを特徴とする請求項
    4に記載のプリンタ。
  9. 【請求項9】 前記電源制御モジュールは、 前記電源スイッチと直列状に前記電源供給ライン上に設
    けられる付加電源スイッチと、 前記付加電源スイッチのオン/オフを制御するスイッチ
    操作器とを具備することを特徴とする請求項4に記載の
    プリンタ。
  10. 【請求項10】 前記付加電源スイッチは、磁力変化に
    よりオン/オフスイッチ動作するスイッチ部材と、 前記スイッチ操作器の制御による電流導通及び遮断によ
    り前記磁力変化を生成するコイル部とを具備することを
    特徴とする請求項9に記載のプリンタ。
  11. 【請求項11】 前記外部電源から電力を供給されて、
    前記コイル部の駆動に必要な電力を生成する補助電源供
    給器が設けられ、 前記コイル部の一端は前記補助電源供給器の出力端に接
    続されており、他端は前記スイッチ操作器によりオン/
    オフスイッチされ、且つ前記補助電源供給器から前記コ
    イル部への電流が導通及び遮断できるように成るスイッ
    チ素子に接続されていることを特徴とする請求項10に
    記載のプリンタ。
  12. 【請求項12】 前記コイル部の一端はバッテリの一端
    に接続されており、他端は前記スイッチ操作器によりオ
    ン/オフスイッチされ、且つ前記バッテリの一端から前
    記コイル部を経て前記バッテリの他端につながる電流導
    通経路が導通及び遮断できるように成るスイッチ素子に
    接続されていることを特徴とする請求項10に記載のプ
    リンタ。
  13. 【請求項13】 前記電源制御モジュール内には、現在
    の時刻情報を提供するクロックが組込まれていることを
    特徴とする請求項4に記載のプリンタ。
JP10165510A 1997-08-27 1998-06-12 電源のオン/オフ制御方法及びこれを用いたプリンタ Expired - Fee Related JP2972185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970041645A KR100243129B1 (ko) 1997-08-27 1997-08-27 전원 온/오프 제어방법 및 이를 적용한 인쇄기
KR41645/1997 1997-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178166A true JPH1178166A (ja) 1999-03-23
JP2972185B2 JP2972185B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=19518928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10165510A Expired - Fee Related JP2972185B2 (ja) 1997-08-27 1998-06-12 電源のオン/オフ制御方法及びこれを用いたプリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6330069B1 (ja)
JP (1) JP2972185B2 (ja)
KR (1) KR100243129B1 (ja)
CN (1) CN1114149C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811447A1 (fr) * 2000-06-08 2002-01-11 Ricoh Kk Dispositifs de communication de donnees et de formation d'image, et systeme et procede pour leur gestion
JP2010182099A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Casio Electronics Co Ltd 電源制御装置
JP2011103532A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Fujitsu Telecom Networks Ltd 省電力制御システムおよび省電力制御方法並びに加入者側装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539485B1 (en) * 1999-05-24 2003-03-25 Jonathan Liu Intelligent sleep mode indicator
US6654895B1 (en) * 1999-11-08 2003-11-25 Intel Corporation Adaptive power management in a computing system
JP3368475B2 (ja) * 2000-05-19 2003-01-20 富士通株式会社 情報処理装置及び省電力制御方法及び省電力制御プログラムを格納した記録媒体
US6961859B2 (en) * 2002-01-30 2005-11-01 Hewlett Packard Development Company, L.P Computing device having programmable state transitions
JP3700659B2 (ja) * 2002-03-01 2005-09-28 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、及び、プログラム、並びに、画像形成装置の制御方法
JP3907520B2 (ja) * 2002-05-14 2007-04-18 キヤノン株式会社 情報処理装置及びそのメモリのアップデート方法と記録装置
US7227281B2 (en) * 2002-06-14 2007-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Causing operation of load in alternate, reduced peak power mode
KR20040008069A (ko) 2002-07-15 2004-01-28 삼성전자주식회사 대기소비전력 저감용 전원공급장치
KR20040045581A (ko) * 2002-11-25 2004-06-02 삼성전자주식회사 스캐너의 광원램프 예열장치 및 그 제어방법
US6847794B2 (en) * 2003-03-07 2005-01-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming device
KR100787240B1 (ko) * 2004-02-17 2007-12-21 삼성전자주식회사 사용자 행동 프로파일에 기반한 화상형성장치의 사전예열시스템 및 그 방법
US8126348B2 (en) * 2006-02-06 2012-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing apparatus to reduce power consumption and control method thereof
CN101651484B (zh) * 2008-08-12 2013-11-13 中国移动通信集团吉林有限公司 一种移动通信基站的供电控制装置和方法
JP4645699B2 (ja) 2008-08-25 2011-03-09 ブラザー工業株式会社 テープ印刷装置
TWI482033B (zh) 2009-01-23 2015-04-21 Wistron Corp 排程方法及電腦
CN101807158B (zh) * 2009-02-12 2013-06-12 纬创资通股份有限公司 调度方法及计算机
JP2012099058A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Sony Corp 情報処理装置および方法、およびプログラム
KR101767963B1 (ko) 2010-11-23 2017-08-14 에스프린팅솔루션 주식회사 화상형성장치 및 그 전원제어방법
JP5729986B2 (ja) * 2010-11-29 2015-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US8510170B2 (en) * 2010-12-22 2013-08-13 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Powering a point of sale printer and coupon printer from a shared power supply
JP5664235B2 (ja) * 2010-12-28 2015-02-04 コニカミノルタ株式会社 データ管理装置、画像形成システム、データ管理方法およびデータ管理プログラム
JP5839828B2 (ja) * 2011-04-25 2016-01-06 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2012230228A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
WO2014092023A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッドの電源制御装置及びインクジェット記録装置
CN108469891B (zh) * 2018-03-12 2021-07-30 厦门市美亚柏科信息股份有限公司 便携式设备的开关机管理方法、终端设备及存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4279012A (en) * 1978-10-23 1981-07-14 Massachusetts Microcomputers, Inc. Programmable appliance controller
JPS60172152U (ja) * 1984-04-23 1985-11-14 株式会社リコー 複写機の計時装置
US5867720A (en) * 1992-12-14 1999-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and a method therefor, and information processing apparatus and a method therefor
US5542035A (en) * 1993-10-27 1996-07-30 Elonex Technologies Timer-controlled computer system shutdown and startup
US5720560A (en) * 1995-02-22 1998-02-24 Star Micronics Co., Ltd. Printing apparatus
US5819013A (en) * 1995-10-18 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus having a printer controlling recording in accordance with a bilateral record correction valve
JP2802744B2 (ja) * 1996-01-26 1998-09-24 株式会社アイエスエイ タイマー付無停電電源制御装置
KR100311019B1 (ko) * 1998-08-07 2002-02-19 윤종용 인쇄기의 열원들에 대한 전력 공급 제어방법 및 그 전력 공급제어장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811447A1 (fr) * 2000-06-08 2002-01-11 Ricoh Kk Dispositifs de communication de donnees et de formation d'image, et systeme et procede pour leur gestion
US6961136B2 (en) 2000-06-08 2005-11-01 Ricoh Company, Ltd. Image-forming-device management system capable of operating in energy-saving mode
US7423770B2 (en) 2000-06-08 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd. Image-forming-device management system capable of operating in energy-saving mode
JP2010182099A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Casio Electronics Co Ltd 電源制御装置
JP2011103532A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Fujitsu Telecom Networks Ltd 省電力制御システムおよび省電力制御方法並びに加入者側装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1209593A (zh) 1999-03-03
CN1114149C (zh) 2003-07-09
KR100243129B1 (ko) 2000-02-01
US6330069B1 (en) 2001-12-11
JP2972185B2 (ja) 1999-11-08
KR19990018469A (ko) 1999-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972185B2 (ja) 電源のオン/オフ制御方法及びこれを用いたプリンタ
JP2925951B2 (ja) 低消費電力型の画像記録装置及びその制御方法
KR100338734B1 (ko) 인쇄기및그전력제어방법
EP1990685B1 (en) Image forming apparatus
EP2533107A2 (en) Image forming apparatus, energy-conversion control method, and computer program product for energy conservation control
KR0130621B1 (ko) 전자사진 현상 방식 프린터의 절전 프린팅 방법
KR100338735B1 (ko) 인쇄기및그전력제어방법
JP2004101919A (ja) 省エネルギ設定方法及び画像形成装置
CN104883468A (zh) 图像形成装置以及该装置的起动方法
JPH07199739A (ja) 画像形成装置
US7190472B2 (en) Image output apparatus capable of switching states, and image output method, storage medium and program therefore
JP2005156624A (ja) 複合機、複合機の制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2002244502A (ja) 省電力装置および画像形成装置
JP2011133515A (ja) 電圧供給装置
JP2005115478A (ja) 制御システム
JP3697538B2 (ja) 通信端末装置
JP2003162398A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、電源制御方法、プログラム並びに記憶媒体
KR20000056600A (ko) 인쇄기 및 그 전력제어방법
KR0150142B1 (ko) 프린터의 전원 자동조절회로
KR100509457B1 (ko) 프린터의워밍업방법
JP2010028727A (ja) 画像読取装置、および、それを備えた画像処理装置
KR100261081B1 (ko) 전원제어모듈이 내장된 인쇄기
JPH1095146A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3360967B2 (ja) 画像形成装置
JP2008137162A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees