JPH1178161A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH1178161A
JPH1178161A JP9268119A JP26811997A JPH1178161A JP H1178161 A JPH1178161 A JP H1178161A JP 9268119 A JP9268119 A JP 9268119A JP 26811997 A JP26811997 A JP 26811997A JP H1178161 A JPH1178161 A JP H1178161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
image forming
cover
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9268119A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Sonoda
一磨 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9268119A priority Critical patent/JPH1178161A/ja
Publication of JPH1178161A publication Critical patent/JPH1178161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オペレータが画像形成装置に立ち合わずに、
機密文書を他人の目に触れない親展印刷状態で画像形成
することが可能で、装置が複雑大型化せず製造コトス上
でも有利な画像形成装置を提供する。 【解決手段】 親展指令の検知で、指定サイズの表紙用
紙が選択給紙され、表紙表示データの有無で該データが
印刷され或いは白紙状態で、ステープルスタッカ11に
配置され、選択給紙される指定サイズの記録用紙15
に、印刷データが画像形成され、文書単位の画像形成の
終了で、指定サイズの裏表紙用紙が選択給紙されステー
プルスタッカ11に配置され、ステープラ12a、12
bが長手方向に、爪sが紙幅に応じて移動し、表紙用
紙、記録用紙15、裏表紙用紙が複数個所でステープル
され、内部が人目に触れずに排紙され、装置の複雑化と
オペレータの立合いなしに、記録用紙を機密保持状態
で、表紙用紙に表紙表示をプリントすると効率的に誤取
出しなく処理可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、後処理ユニットを
備え、画像形成ユニットにより画像形成が行なわれた記
録用紙に対して、文書単位で後処理を施して排出する画
像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリなどの
画像形成装置をLAN(地域内情報通信網)などの通信
回転を介して、複数のコンピュータと接続し、これらの
コンピュータからの作像指令によって、画像形成装置に
よる画像形成を行なうことが行なわれている。この場合
には、画像形成装置が共同で使用されるので、画像形成
された記録用紙が他人の目に触れることがあり、機密文
書の画像形成を行なう際には何らかの対策が必要にな
る。
【0003】この問題を解決するために、特開平6−2
11416号公報には、画像形成された文書単位ごとの
記録用紙をステープラによって綴じ、その上下に熱可塑
性のフィルムを一体に移動させ、熱シール手段によって
フィルムの周縁部を溶着し、文書単位の記録紙をフィル
ムの袋に封入した状態で排出する記録紙後処理装置が開
示されている。
【0004】また、特開平7−276744号公報に
は、ホストコンピュータから入力転送されるホスト親展
情報と、印刷装置側に移動して親展印刷を要求するオペ
レータが、印刷装置に入力するプリンタ親展情報とを照
合し、該オペレータが正当な親展印刷要求者であること
を、コマンドにより識別しながら、正当なオペレータの
面前で親展印刷を行なう親展印刷方法が開示されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平6−21141
6号公報に開示の記録紙後処理装置では、スタッカーや
ステープラの他に、複雑な構造のフィルム送出熱接着手
段が必要となり、装置が大型化すると共に、製造コスト
の上でも問題が生じる。また、特開平7−276744
号公報に開示の親展印刷方法では、オペレータが印刷の
度に印刷装置の据え付け場所に出向くことが、親展印刷
を実行するためには必要であり、印刷操作が煩雑になる
という難点がある。
【0006】本発明は、前述したような機密文書の画像
形成の現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、
オペレータが画像形成装置の据え付け場所に移動しなく
とも、機密文書を他人の目に触れない親展印刷状態で画
像形成することが可能で、装置が複雑大型化せず、製造
コトス上でも有利な画像形成装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、画像形成ユニットにより記
録用紙に画像形成を行い、画像形成されスタッカー上に
載置された記録用紙に対して、文書単位で後処理ユニッ
トにより後処理を施して排出する画像形成装置であり、
前記記録用紙と同一紙サイズの表紙用紙及び裏表紙用紙
を、前記ステッカー上で、前記記録用紙に対して文書単
位ごとに配置するカバー用紙配置手段と、前記記録用紙
の搬送方向の複数個所において、前記紙サイズに応じた
幅方向位置を選択して、前記スタッカー上に載置された
前記裏表紙用紙、前記記録用紙及び前記表紙用紙をステ
ープルするステープル手段とを有することを特徴とする
ものである。
【0008】同様に前記目的を達成するために、請求項
2記載の発明は、画像形成ユニットにより記録用紙に画
像形成を行い、画像形成されスタッカー上に載置された
記録用紙に対して、文書単位で後処理ユニットにより後
処理を施して排紙する画像形成装置であり、前記記録用
紙よりも紙サイズの大きい表紙用紙及び裏表紙用紙を、
前記ステッカー上で、前記記録用紙に対して文書単位ご
とに配置するカバー用紙配置手段と、前記記録用紙を挟
持した前記表紙用紙及び前記裏表紙用紙の周縁部を、複
数個所でステープルするステープル手段とを有すること
を特徴とするものである。
【0009】同様に前記目的を達成するために、請求項
3記載の発明は、請求項1または請求項2記載の発明に
対して、前記表紙用紙に画像形成の要求元を対応付ける
特定情報をプリントするプリント手段が設けられている
ことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
[第1の実施の形態]本発明の第1の実施の形態を、図
1ないし図5を参照して説明する。図1は本実施の形態
に係る画像形成装置の全体構成を示す説明図、図2は図
1の後処理ユニットの構成を示す説明図、図3は本実施
の形態の後処理の説明図、図4は本実施の形態の表紙印
刷の説明図、図5は本実施の形態の動作を示すフローチ
ャートである。
【0011】本実施の形態に係る画像形成装置は、LA
Nを介して複数のコンピュータに接続されており、画像
形成装置1は、図1に示すように、画像形成ユニット2
と後処理ユニット3とからなり、画像形成ユニット2に
は、各サイズの記録用紙15がそれぞれ収容される給紙
トレイ7a〜7cが配置され、各給紙トレイ7a〜7c
には、記録用紙15の送り出しを行なう給紙コロ8a〜
8cがそれぞれ取り付けられている。また、画像形成ユ
ニット2には、給紙トレイ7a〜7cの上方において、
コンピュータから転送される印刷情報に基づいて、トナ
ー画像が形成される感光体ドラム5が、中心軸を中心に
回動自在に配設され、給紙トレイ7a〜7cの何れかか
ら搬送される記録用紙15を、感光体ドラム5と共に押
圧挟持し、感光体ドラム5のトナー像を記録用紙15に
転写する転写ローラ17が配設されている。さらに、転
写ローラ17に対して、記録用紙15の搬送の下流位置
に、記録用紙15に転写されたトナー像を定着処理する
定着ローラ6が配設され、定着ローラ6に隣接して、画
像形成処理が終了した記録紙15を、後処理ユニット3
に送り込む搬送ローラ10aが配置されている。
【0012】後処理ユニット3の中央には、下端部にス
トッパ11bを備え、画像形成ユニット2から搬送され
る画像形成された記録用紙15が載積されるステープル
スタッカ11が、回転軸11aを中心に回動自在に配設
され、ステープルスタッカ11に対して、図2(a)に
示すように、記録用紙15を文書ごとにステープルする
ステープラ12a、12bが、それぞれ摺動自在に取り
付けられているステープルスライダ13a、13bが取
り付けられ、ステープラ12a、12bには、図2
(b)に示すように、爪sが記録用紙15の紙幅方向に
移動自在に取り付けられている。また、ステープルスタ
ッカ11に対して、記録用紙15を紙幅方向に紙揃えす
る紙揃板16a、16bが取り付けられている。
【0013】本実施の形態の画像形成装置1には、図2
(a)に示すように、コンピュータからの印刷情報に基
づいて、全体の動作を制御するCPU20が設けられ、
このCPU20には、ステープルスタッカ11を駆動す
るスタッカドライバ21、紙揃板16a、16bを駆動
する用紙揃えドライバ22、及びステープラ12a、1
2bのステープラスライダ13a、13bに沿った移動
と、ステープラ12a、12bの爪sの紙幅方向の移動
とを行なわせるステープラドライバ23が接続されてい
る。
【0014】そして、本実施の形態では、コンピュータ
から画像形成装置に送信される印刷情報には、印刷デー
タの他に、必要に応じて親展指令と表紙表示データとが
含まれ、CPU20には、親展指令を検知すると、記録
紙15への画像形成に先立ち、表紙表示データが存在す
る場合には、該表紙表示データを印刷した状態で、表紙
表示データが存在しない場合には、白紙のままの状態
で、記録用紙15と同一紙サイズの表紙用紙15fを、
給紙トレイ7a〜7cの記録用紙から選択してステープ
ルスタッカ11に搬送し、記録用紙15への文書単位の
画像形成の終了時には、記録用紙15と同一紙サイズの
裏表紙用紙15rを、給紙トレイ7a〜7cの記録用紙
から選択してステープルスタッカ11に搬送し、文書単
位の記録用紙15に対して、表紙及び裏表紙として配置
するカバー用紙配置手段が設けられている。
【0015】このような構成の本実施の形態の動作を説
明する。画像形成装置1にコンピュータから印刷情報が
送信されると、図5のフローチャートのステップS1
で、CPU20によって、受信印刷情報に親展指令が含
まれているか否かの判定が行なわれ、親展指令が含まれ
た親展印刷であると判定されると、CPU20のカバー
用紙配置手段が作動し、ステップS2で、指定された印
刷紙サイズの記録用紙15が、表紙用紙15fとして給
紙トレイ7a〜7cから、対応する給紙コロ8a〜8c
により選択搬送され、表紙表示データが存在する場合に
は、感光体ドラム5、転写ローラ17及び定着ローラ6
で表紙表示データが印刷された状態で、表紙表示データ
が存在しない場合には、白紙のままの状態で、搬送ロー
ラ10a〜10dによって、ステープルスタッカ11に
搬送配置される。
【0016】次いで、ステップS3に進んで、CPU2
0の指令によって、指定された印刷紙サイズの記録用紙
15が、給紙トレイ7a〜7cから対応する給紙コロ8
a〜8cにより選択給紙され、感光体ドラム5、転写ロ
ーラ17及び定着ローラ6によって、CPU20に転送
される印刷データに基づいて、記録用紙15に対して画
像形成が行なわれ、定着ローラ6で定着処理された記録
用紙15は、搬送ローラ10a〜10dによって、順次
ステープルスタッカ11に載積されて行く。
【0017】文書単位での記録用紙15への画像形成が
終了すると、ステップS4に進んで、CPU20の指令
によって、指定された印刷紙サイズの記録用紙15が、
裏表紙用紙15rとして給紙トレイ7a〜7cから、対
応する給紙コロ8a〜8cにより選択搬送され、搬送ロ
ーラ10a〜10dによって、ステープルスタッカ11
に搬送配置される。この状態で、ステープルスタッカ1
1に載積された表紙用紙15f、記録用紙15及び裏表
紙用紙15rは、図1に示すように、斜めに配設されて
いるステープルスタッカ11上で、重力によつてストッ
パ11bに端部を揃えて配置され、CPU20の指令に
より作動する用紙揃えドライバ22によって、紙揃板1
6a、16bが駆動され、表紙用紙15f、記録用紙1
5及び裏表紙用紙15rが紙幅方向で紙揃いされる。
【0018】次いで、ステップS5に進んで、CPU2
0の指令により作動するステープラドライバ23によっ
て、ステープラ12a、12bの爪sが、紙幅に応じた
ステープラ幅位置に移動し、そのステープラ幅で記録用
紙15の搬送方向の複数個所において、図3(a)
(b)に示すように、表紙15f、記録用紙15及び裏
表紙15rがステープルされ、固定針24によって互い
に密封固定される。この場合、表紙表示データが存在す
る場合には、図4に示すように、表紙表示データが印刷
された表紙用紙15fが、文書単位の記録用紙15の表
紙になっいる。
【0019】そして、ステップS6に進んで、CPU2
0の指令によつて、スタッカドライバ21が作動状態と
なり、スタッカドライバ21によって、ステープルスタ
ッカ11が、図1の位置から反時計回り方向に僅かに回
動され、ステープルスタッカ11の方向が、搬送ベルト
27の方向に近付けられ、搬送ローラ10dの駆動によ
り、表紙15fと裏表紙15rが付された文書単位の記
録用紙15が、搬送ベルト27方向に送り出され、搬送
ローラ26a、26bの駆動によって搬送される搬送ベ
ルト27によって排紙スタッカ18に排紙される。
【0020】一方、ステップS1で、親展印刷でないと
判定された場合には、ステップS7に進んで、CPU2
0の指令によって、指定された印刷紙サイズの記録用紙
15が、給紙トレイ7a〜7cから対応する給紙コロ8
a〜8cにより選択給紙され、感光体ドラム5、転写ロ
ーラ17及び定着ローラ6によって、CPU20に転送
される印刷データに基づいて、記録用紙15に対して画
像形成が行なわれ、定着ローラ6で定着処理された記録
用紙15は、搬送ローラ10a〜10dによって、順次
ステープルスタッカ11に載積される。
【0021】そして、ステップS8に進んで、CPU2
0の指令により作動する用紙揃えドライバ22によっ
て、紙揃板16a、16bが駆動され、記録用紙15が
紙幅方向で紙揃いされ、ステープラ12a、12bの爪
sが、紙幅に応じたステープラ幅位置に移動し、そのス
テープラ幅で記録用紙15の搬送方向の複数個所におい
て、記録用紙15がステープルされ、固定針24によっ
て互いに固定される。さらに、ステップS9において、
CPU20の指令によつて、スタッカドライバ21が作
動状態となり、スタッカドライバ21によって、ステー
プルスタッカ11が、反時計回り方向に僅かに回転さ
れ、ステープルスタッカ11の方向が、搬送ベルト27
の方向に近付けられ、搬送ローラ10dの駆動により、
文書単位にステープルされた記録用紙15が、搬送ベル
ト27方向に送り出され、搬送ローラ26a、26bの
駆動によって搬送される搬送ベルト27によって排紙ス
タッカ18に排紙される。
【0022】このようにして、本実施の形態によると、
コンピユータから送信される印刷情報に、親展指令が含
まれていると、CPU20の指令によって、指定された
印刷紙サイズの記録用紙15が、表紙用紙15fとして
給紙トレイ7a〜7cから選択され、表紙表示データが
存在する場合には、表紙表示データが印刷された状態
で、表紙表示データが存在しない場合には、白紙のまま
の状態で、ステープルスタッカ11に搬送配置され、そ
の後に指定された印刷紙サイズの記録用紙15が、給紙
トレイ7a〜7cから選択給紙され、印刷データに基づ
いて記録用紙15に対して画像形成が行なわれ、ステー
プルスタッカ11に搬送配置される。このようにして、
文書単位での記録用紙15への画像形成が終了すると、
CPU20の指令によって、指定された印刷紙サイズの
記録用紙15が、裏表紙用紙15rとして給紙トレイ7
a〜7cから選択され、搬送ローラ10a〜10dによ
って、ステープルスタッカ11に搬送配置され、CPU
20の指令により作動するステープラドライバ23によ
って、ステープラ12a、12bの爪sが、紙幅に応じ
たステープラ幅位置に移動し、記録用紙15の搬送方向
の複数個所において、設定されたステープラ幅で、表紙
用紙15f、記録用紙15及び裏表紙用紙15rがステ
ープルされ、固定針24によって互いに密封固定され排
紙スタッカ18に排紙される。
【0023】このために、本実施の形態によると、文書
単位で記録用紙15を挟持する表紙用紙15fと裏表紙
用紙15rとが、記録用紙15と一体に両側部で密封ス
タッカされ、文書単位で表紙用紙15fと裏表紙用紙1
5rとを備えた記録用紙15が人目に曝されることなく
排紙され、オペレータが画像形成装置の設置場所で記録
用紙の取出しに立ち合うことなしに、また装置構成を複
雑化することなしに、画像形成された記録用紙を文書単
位で機密保持状態で効率的に取り出すことが可能にな
り、表紙用紙15fに表紙表示をプリントして置くと、
取出しを誤ることなく能率的に取出しを行なうことが可
能になる。
【0024】[第2の実施の形態]本発明の第2の実施
の形態を、図6ないし図8を参照して説明する。図6は
本実施の形態の後処理時のステーブルステッカ回転の説
明図、図7は本実施の形態の後処理の説明図、図8は本
実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【0025】本実施の形態に係る画像形成装置の構成
は、基本的にはすでに説明した第1の実施の形態と同一
であり、本実施の形態では、CPU20には、親展指令
を検知すると、記録紙15への画像形成に先立ち、表紙
表示データが存在する場合には、該表紙表示データを印
刷した状態で、表紙表示データが存在しない場合には白
紙のままの状態で、記録用紙15よりも紙サイズの大き
い表紙用紙15fを、給紙トレイ7a〜7cの記録用紙
から選択してステープルスタッカ11に搬送し、記録用
紙15への文書単位の画像形成の終了時には、記録用紙
15よりも紙サイズの大きい裏表紙用紙15rを、給紙
トレイ7a〜7cの記録用紙から選択してステープルス
タッカ11に搬送し、文書単位の記録用紙15に対し
て、表紙及び裏表紙として配置するカバー用紙配置手段
が設けられている。
【0026】このような構成の本実施の形態の動作を説
明する。画像形成装置1にコンピュータから印刷情報が
送信されると、図8のフローチャートのステップS11
で、CPU20によって、受信印刷情報に親展指令が含
まれているか否かの判定が行なわれ、親展指令が含まれ
た親展印刷であると判定されると、CPU20のカバー
用紙配置手段が作動し、ステップS12で、指定された
印刷紙サイズよりも大きな紙サイズの記録用紙15が、
表紙用紙15fとして給紙トレイ7a〜7cから、対応
する給紙コロ8a〜8cにより選択搬送され、表紙表示
データが存在する場合には、感光体ドラム5、転写ロー
ラ17及び定着ローラ6で表紙表示データが印刷された
後に、表紙表示データが存在しない場合には、白紙のま
まの状態で、搬送ローラ10a〜10dによってステー
プルスタッカ11に搬送配置される。
【0027】次いで、ステップS13に進んで、CPU
20の指令によって、指定された印刷紙サイズの記録用
紙15が、給紙トレイ7a〜7cから対応する給紙コロ
8a〜8cにより選択給紙され、感光体ドラム5、転写
ローラ17及び定着ローラ6によって、CPU20に転
送される印刷データに基づいて、記録用紙15に対して
画像形成が行なわれ、定着ローラ6で定着処理された記
録用紙15は、搬送ローラ10a〜10dによって、順
次ステープルスタッカ11に載積されて行く。
【0028】文書単位での記録用紙15への画像形成が
終了すると、ステップS14に進んで、CPU20の指
令によって、指定された印刷紙サイズよりも紙サイズの
大きな記録用紙15が、裏表紙用紙15rとして給紙ト
レイ7a〜7cから、対応する給紙コロ8a〜8cによ
り選択搬送され、搬送ローラ10a〜10dによって、
ステープルスタッカ11に搬送配置される。この状態
で、ステープルスタッカ11に載積された表紙用紙15
f、記録用紙15及び裏表紙用紙15rは、図1に示す
ように、斜めに配設されているステープルスタッカ11
上で、重力によつてストッパ11bに端部を揃えて配置
され、CPU20の指令により作動する用紙揃えドライ
バ22によって、紙揃板16a、16bが駆動され、表
紙用紙15fと裏表紙用紙15rとが紙幅方向で紙揃い
される。
【0029】次いで、ステップS15に進んで、CPU
20の指令により作動するステープラドライバ23によ
って、ステープラ12a、12bの爪sが、記録用紙1
5の紙幅よりも充分に広い幅の表紙用紙15f及び裏表
紙用紙15rの側縁位置に移動し、そのステープラ幅で
表紙用紙15f及び裏表紙15rの両側位置が、図7
(a)(b)に示すようにステープルされ、ステップS
16では、表紙用紙15fと裏表紙用紙15rとに挟持
された記録用紙15が、ストッパ11b方向に移動する
ように、CPU20の指令で作動するスタッカドライバ
21によって、ステープルスタッカ11が回転軸11a
を中心に往復回動され、記録用紙15がストッパ11b
方向の表紙用紙及び裏表紙の端部側に移動される。
【0030】そして、ステップS17において、CPU
20の指令により作動するステープラドライバ23によ
って、ステープラ12a、12bが、ステープルスライ
ダ13a、13bに沿って、ストッパ11bから離れた
方向の表紙用紙15a及び裏表紙15bの端部近傍まで
移動し、ステープラ12a、12bの爪sが記録用紙1
5の紙幅よりも狭い位置に移動し、この位置で表紙15
f及び裏表紙15rが互いにステープルされる。
【0031】次いで、ステップS18では、CPU20
の指令で作動するスタッカドライバ21によって、図6
に示すように、ステープルスタッカ11が回転軸11a
を中心に反時計回り方向に回動され、表紙用紙15fと
裏表紙用紙15rとに挟持されている記録用紙15が、
重力で表紙用紙15fと裏表紙用紙15rが互いにステ
ープルされている端部側に移動する。この状態で、ステ
ップS19に進んで、CPU20の指令により作動する
ステープラドライバ23によって、ステープラ12a、
12bが、ステープルスライダ13a、13bに沿っ
て、ストッパ11b側の表紙用紙15a及び裏表紙15
bの端部近傍まで移動し、ステープラ12a、12bの
爪sが記録用紙15の紙幅よりも狭い位置に移動し、こ
の位置で表紙15f及び裏表紙15rが互いにステープ
ルされる。この場合、表紙表示データが存在する場合に
は、表紙表示データが印刷された表紙用紙15fが、文
書単位の記録用紙15の表紙になっいる。
【0032】さらに、ステップS20において、CPU
20の指令によつて、スタッカドライバ21が作動状態
となり、スタッカドライバ21によって、ステープルス
タッカ11が、反時計回り方向に回動され、ステープル
スタッカ11の方向が、搬送ベルト27の方向に近付け
られ、搬送ローラ10dの駆動により、表紙用紙15f
及び裏表紙用紙15rが付され、文書単位にステープル
された記録用紙15が、搬送ベルト27方向に送り出さ
れ、搬送ローラ26a、26bの駆動によって搬送され
る搬送ベルト27によって、排紙スタッカ18に排紙さ
れる。
【0033】一方、ステップS11で、親展印刷でない
と判定された場合には、ステップS21に進んで、CP
U20の指令によって、指定された印刷紙サイズの記録
用紙15が、給紙トレイ7a〜7cから対応する給紙コ
ロ8a〜8cにより選択給紙され、感光体ドラム5、転
写ローラ17及び定着ローラ6によって、CPU20に
転送される印刷データに基づいて、記録用紙15に対し
て画像形成が行なわれ、定着ローラ6で定着処理された
記録用紙15は、搬送ローラ10a〜10dによって、
順次ステープルスタッカ11に載積される。
【0034】そして、ステップS22に進んで、CPU
20の指令により作動する用紙揃えドライバ22によっ
て、紙揃板16a、16bが駆動され、記録用紙15が
紙幅方向で紙揃いされ、ステープラ12a、12bの爪
sが、紙幅に応じたステープラ幅位置に移動し、そのス
テープラ幅で記録用紙15の搬送方向の複数個所におい
て、記録用紙15がステープルされ、固定針24によっ
て互いに固定される。
【0035】さらに、ステップS23において、CPU
20の指令によつて、スタッカドライバ21が作動状態
となり、スタッカドライバ21によって、ステープルス
タッカ11が、反時計回り方向に僅かに回転され、ステ
ープルスタッカ11の方向が、搬送ベルト27の方向に
近付けられ、搬送ローラ10dの駆動により、文書単位
にステープルされた記録用紙15が、搬送ベルト27方
向に送り出され、搬送ローラ26a、26bの駆動によ
って搬送される搬送ベルト27によって、排紙スタッカ
18に排紙される。
【0036】このようにして、本実施の形態によると、
コンピユータから送信される印刷情報に、親展指令が含
まれていると、CPU20の指令によって、指定された
印刷紙サイズよりも紙サイズの大きい記録用紙15が、
表紙用紙15fとして給紙トレイ7a〜7cから選択搬
送され、表紙表示データが存在する場合には、表紙表示
データが印刷された状態で、表紙表示データが存在しな
い場合には、白紙のままの状態で、ステープルスタッカ
11に搬送配置され、その後に指定された印刷紙サイズ
の記録用紙15が、給紙トレイ7a〜7cから選択給紙
され、印刷データに基づいて、記録用紙15に対して画
像形成が行なわれ、ステープルスタッカ11に搬送配置
される。このようにして、文書単位での記録用紙15へ
の画像形成が終了すると、CPU20の指令によって、
指定された印刷紙サイズよりも紙サイズの大きな記録用
紙15が、裏表紙用紙15rとして給紙トレイ7a〜7
cから選択搬送され、搬送ローラ10a〜10dによっ
て、ステープルスタッカ11に搬送配置される。そし
て、CPU20の指令により作動するステープラドライ
バ23によって、ステープラ12a、12bとその爪s
とが移動し、先ず、表紙用紙15fと裏表紙用紙15r
の側縁がステープルされ、次いで、表紙用紙15fと裏
表紙15rのストッパ11bと反対側の端部がステープ
ルされ、最後にステープルスタッカ11が回動され、記
録用紙15が、ステープルされた表紙用紙15fと裏表
紙用紙15rの端部位置側に移動され、ストッパ11s
側の表紙用紙15fと裏表紙用紙15rとが互いにステ
ープルされ、文書単位で表紙用紙15fと裏表紙用紙1
5rに機密状態に内蔵された記録用紙15が排紙スタッ
カ18に排紙される。
【0037】このために、本実施の形態によると、文書
単位で記録用紙15が表紙用紙15fと裏表紙用紙15
rとに機密状態に内蔵された状態で、人目に曝されるこ
となく排紙され、オペレータが画像形成装置の設置場所
で記録用紙の取出しに立ち合うことなしに、また装置構
成を複雑化することなしに、画像形成された記録用紙を
文書単位で機密保持状態で効率的に取り出すことが可能
になり、表紙用紙15fに表紙表示をプリントして置く
と、取出しを誤ることなく能率的に取出しを行なうこと
が可能になる。
【0038】
【発明の効果】請求項1記載の発明によると、画像形成
ユニットにより記録用紙に画像形成が行なわれ、スタッ
カー上に載置される記録用紙に対して、カバー用紙配置
手段によって、記録用紙と同一紙サイズの表紙用紙及び
裏表紙用紙が配置設定され、ステープル手段によって、
記録用紙の搬送方向の複数個所において、紙サイズに応
じた幅方向位置を選択して、スタッカー上に載置された
裏表紙用紙、記録用紙及び表紙用紙が文書単位に機密保
持状態でステープルされ、画像形成された記録用紙が、
後処理ユニットにより文書単位に機密保持状態でステー
プル処理された後に排出されるので、オペレータが画像
形成装置の設置場所で記録用紙の取出しに立ち合うこと
なしに、また装置構成を複雑化することなしに、画像形
成された記録用紙を文書単位で機密保持状態で効率的に
取り出すことが可能になる。
【0039】請求項2記載の発明によると、画像形成ユ
ニットにより記録用紙に画像形成が行なわれ、スタッカ
ー上に載置される記録用紙に対して、カバー用紙配置手
段によって、記録用紙よりも紙サイズの大きい表紙用紙
及び裏表紙用紙が配置設定され、ステープル手段によっ
て、表紙用紙及び裏表紙用紙の周縁部の複数個所が、画
像形成された文書単位の記録用紙を、機密保持状態で内
蔵して互いにステープルされ、画像形成された記録用紙
が、後処理ユニットにより表紙用紙及び裏表紙用紙間に
機密保持状態で収容されて排出されるので、オペレータ
が画像形成装置の設置場所で記録用紙の取出しに立ち合
うことなしに、また装置構成を複雑化することなしに、
画像形成された記録用紙を傷付けることなく、文書単位
で機密保持状態で取り出すことが可能になる。
【0040】請求項3記載の発明によると、請求項1ま
たは請求項2記載の発明で得られる効果に加えて、プリ
ント手段により、表紙用紙に画像形成の要求元を対応付
ける特定情報がプリントされるので、機密保持状態で取
り出された文書単位の記録用紙を、誤りなく画像形成の
要求元に持ち帰えることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る画像形成装置の全
体構成を示す説明図である。
【図2】図1の後処理ユニットの構成を示す説明図であ
る。
【図3】同実施の形態の後処理の説明図である。
【図4】同実施の形態の表紙印刷の説明図である。
【図5】同実施の形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【図6】本発明の第2の実施の形態の後処理時のステー
ブルステッカ回転の説明図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態の後処理の説明図で
ある。
【図8】同実施の形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 画像形成装置 2 画像形成ユニット 3 後処理ユニット 5 感光体ドラム 6 定着ローラ 11 ステープルスタッカ 12a、12b ステープラ 13a、13b ステープラスライダ 16a、16b 紙揃板 17 転写ローラ 20 CPU 21 スタッカドライバ 22 用紙揃えドライバ 23 ステープラドライバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/00 108 H04N 1/00 108M B41J 29/00 H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成ユニットにより記録用紙に画像
    形成を行い、画像形成されスタッカー上に載置された記
    録用紙に対して、文書単位で後処理ユニットにより後処
    理を施して排出する画像形成装置であり、 前記記録用紙と同一紙サイズの表紙用紙及び裏表紙用紙
    を、前記ステッカー上で、前記記録用紙に対して文書単
    位ごとに配置するカバー用紙配置手段と、 前記記録用紙の搬送方向の複数個所において、前記紙サ
    イズに応じた幅方向位置を選択して、前記スタッカー上
    に載置された前記裏表紙用紙、前記記録用紙及び前記表
    紙用紙をステープルするステープル手段とを有すること
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 画像形成ユニットにより記録用紙に画像
    形成を行い、画像形成されスタッカー上に載置された記
    録用紙に対して、文書単位で後処理ユニットにより後処
    理を施して排紙する画像形成装置であり、 前記記録用紙よりも紙サイズの大きい表紙用紙及び裏表
    紙用紙を、前記ステッカー上で、前記記録用紙に対して
    文書単位ごとに配置するカバー用紙配置手段と、 前記記録用紙を挟持した前記表紙用紙及び前記裏表紙用
    紙の周縁部を、複数個所でステープルするステープル手
    段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の画像形成
    装置に対して、前記表紙用紙に画像形成の要求元を対応
    付ける特定情報をプリントするプリント手段が設けられ
    ていることを特徴とする画像形成装置。
JP9268119A 1997-09-12 1997-09-12 画像形成装置 Pending JPH1178161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268119A JPH1178161A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268119A JPH1178161A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178161A true JPH1178161A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17454163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9268119A Pending JPH1178161A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178161A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102207698A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 富士施乐株式会社 图像形成系统及记录材料处理装置
JP2011209462A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム
JP2013230940A (ja) * 2013-07-05 2013-11-14 Fuji Xerox Co Ltd 記録材処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102207698A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 富士施乐株式会社 图像形成系统及记录材料处理装置
JP2011209462A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム
JP2011209460A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム及び記録材処理装置
JP2013230940A (ja) * 2013-07-05 2013-11-14 Fuji Xerox Co Ltd 記録材処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11105455A (ja) 製本処理装置
US20070279646A1 (en) Image forming apparatus
US20080131145A1 (en) Image forming apparatus
JPH05208573A (ja) 印刷製本方法および印刷製本装置、印刷製本システム
JP4609246B2 (ja) 製本システム、画像形成装置及び製本装置
JP4462136B2 (ja) 画像形成システム、画像形成方法および画像形成プログラム
CN101907844B (zh) 对记录用纸进行包括打孔处理和装订处理的后处理的图像形成装置
JPH1178161A (ja) 画像形成装置
JP3824918B2 (ja) 画像形成システム
JP3652075B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2003296090A (ja) 画像形成装置および印刷イメージ表示方法
CN103365143A (zh) 图像形成装置及图像形成方法
JP4924216B2 (ja) 画像形成システム
JP2004018126A (ja) 用紙後処理装置と画像形成システム
JP2003276285A (ja) 画像形成装置、その制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP5058482B2 (ja) シート処理システム及びその制御方法
JP4363461B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2002255432A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP2005089100A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH0813578B2 (ja) 用紙処理装置の用紙排出制御方式
JP2752739B2 (ja) 製本装置
JP3388830B2 (ja) 画像形成装置
JP2012126466A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2000327210A (ja) 画像形成装置
JP2021144171A (ja) 後処理装置及び画像形成システム