JPH1174655A - 電子機器の保持装置 - Google Patents

電子機器の保持装置

Info

Publication number
JPH1174655A
JPH1174655A JP9231397A JP23139797A JPH1174655A JP H1174655 A JPH1174655 A JP H1174655A JP 9231397 A JP9231397 A JP 9231397A JP 23139797 A JP23139797 A JP 23139797A JP H1174655 A JPH1174655 A JP H1174655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
base
holding device
electronic device
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9231397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2912302B2 (ja
Inventor
Seiichirou Gotou
晴一朗 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP9231397A priority Critical patent/JP2912302B2/ja
Priority to CN98120342.6A priority patent/CN1100399C/zh
Priority to US09/141,325 priority patent/US6149043A/en
Priority to GB9818762A priority patent/GB2328710B/en
Publication of JPH1174655A publication Critical patent/JPH1174655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912302B2 publication Critical patent/JP2912302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B3/1008Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B3/1016Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • G08B3/1025Paging receivers with audible signalling details
    • G08B3/1058Pager holders or housings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S224/00Package and article carriers
    • Y10S224/929Article carrier for electrical device
    • Y10S224/93Attached to animate bearer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1391Article held by clip with spring [e.g., leaf, coil] member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44291Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member
    • Y10T24/44376Spring or resiliently biased about pivot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44291Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member
    • Y10T24/44376Spring or resiliently biased about pivot
    • Y10T24/44385Distinct spring
    • Y10T24/44479Flat or leaf spring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子機器を携帯する際、ベルト等への装着強度
に優れ、且つ電子機器への着脱が容易で、構造が簡易な
電子機器の保持装置を提供する。 【解決手段】一面に電子機器を把持し、他面に軸受部と
可撓性の弾性可動片とを備えたベースに、軸受部と嵌着
する回転軸と弾性可動片の先端と嵌合する凹部とを備え
たクリップを着脱自在に系止する。弾性可動片は、長方
形状を成し、長手方向の一端がベースと一体化し、他の
端面がベースと切り離され、ベースと一体化した一端に
対向する他端の先端横手方向に凸部を備え、凸部と凹部
とが嵌合し、ベースと一体化した一端を支点として撓む
ことによりクリップを付勢する。軸受部と回転軸との係
合および凸部と凹部との係合によるクリップへの付勢に
より、クリップのベースに対する運動が回転軸を中心と
する回転運動のみに限定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子機器の保持装置
に関し、特に電子機器をベルト等に装着して携帯する際
に使用する保持装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の保持装置は、図6に示す
ように、可撓性の合成樹脂成形品で形成するクリップ5
0に支点軸51を一体成形し、本機ケース60の軸孔6
1にクリップ支点軸51を嵌着させてクリップ50を着
脱自在に系止し、携帯時は、クリップ50を弾性変形さ
せて本機ケース60とクリップ50との隙間を拡大さ
せ、クリップ50と本機ケース60との間に服地又はベ
ルトなどを挟持する方法が特開平03−036173号
公報(小型電気機器)に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の特開平03−0
36173号公報に開示されている小型電気機器は、ク
リップへの付勢にクリップ本体の弾性を利用しているの
で、クリップの回動操作を容易にするには、クリップ自
体の剛性を低下させる必要がある。
【0004】そのため、ベルトへの着脱時の操作性とク
リップ剛性強度との両立が困難である。
【0005】また、クリップを本体ケースから取り外し
て使用する際、クリップを取り付けるための門型取付台
が本体ケース背面に突起したまま残るので、突起した門
型取付台が邪魔になる。
【0006】更に、クリップを本体ケースから取り外し
て服のポケットやバッグに収納する際、突起した門型取
付台が邪魔になる。
【0007】本発明の目的は、電子機器を携帯する際、
ベルト等への装着強度に優れ、且つ電子機器への着脱が
容易で、構造が簡易な電子機器の保持装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の電子機器の保持
装置は、小型な電子機器をベルトや衣服に装着し携帯す
るための保持装置において、一面に前記電子機器を把持
し、他面に軸受部と可撓性の弾性可動片とを備えたベー
スに、前記軸受部と嵌着する回転軸と前記弾性可動片の
先端と嵌合する凹部とを備えたクリップを係止すること
を特徴とする。
【0009】また、前記可撓性の弾性可動片は、長方形
状を成し、長手方向の一端が前記ベースと一体化し、他
の端面が前記ベースと切り離され、前記ベースと一体化
した一端に対向する他端の先端横手方向に凸部を備え、
前記他端の凸部と前記ベースの前記凹部とが嵌合し、前
記ベースと一体化した前記一端を支点として撓むことに
より前記クリップを付勢することを特徴とする。
【0010】また、前記ベースの前記軸受部と前記クリ
ップの前記回転軸との係合および前記ベースの前記弾性
可動片先端の前記凸部と前記クリップの前記凹部との係
合による前記クリップへの付勢により、前記クリップは
前記ベースに対し前記回転軸を中心に回動することを特
徴とする。
【0011】また、前記ベースの前記軸受部は、スライ
ド型によりアンダーカット成形した形状であることを特
徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の第1の実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。図1は本発明の保持装
置の分解斜視図であり、(A)はベースを示し、(B)
はベースから分解後裏返した状態のクリップを示す図で
ある。図2は本発明のベースにクリップを装着した状態
を示す保持装置の斜視図である。図3は図2におけるベ
ースとクリップの作動状態を示す断面図であり、(A)
はA−Aの断面を示し,(B)はB−Bの断面を示し,
(C)および(D)はC−Cの断面を示す図である。図
5は本発明の保持装置を電子機器に装着した状態を示す
斜視図である。
【0013】本発明の保持装置10は、図1に示すよう
に電子機器本体に挿脱容易なベース20とベース20に
装着容易なクリップ30とから構成する。
【0014】クリップ30は長方形状を成し、その長手
方向の一端に折返部31を備え、折返部に対向する他端
側に、横手方向に所定の長さおよび深さの凹部32と、
横手方向の両端に対称な山形形状の一対のアーム33
と、アーム33の山形状の先端に同一軸で対称に横手方
向に所定の長さ突出した円筒形状の回転軸34とを備え
ている。
【0015】ベース20は、クリップ取付面の上部に、
クリップ30を付勢するための可撓性の弾性可動片21
と、クリップ30の回転軸34と嵌合する軸受部23と
を備え、下部に電子機器の落下を防止するための折返部
27を、上部および左右には電子機器の脱落を防止する
ための把持部25および26を備えている。
【0016】保持装置は、クリップ30の回転軸34
を、ベース20の弾性可動片21の先端の凸部22とク
リップ30の凹部32とが合致し嵌合するまで、クリッ
プ30の回転軸34をベース20の軸受部23へスライ
ド挿入(押圧)して組み立てる。
【0017】軸受部23は成型金型においてアンダーカ
ットの状態を避けるため、ベース20は貫通孔24を備
え、クリップ30をベース20に装着したとき、回転軸
34と軸受部23との接触面28は図3(A)に示すよ
うに、円周の1/4となり、回転軸34は弧29の範囲
で軸受部23と接することになる。
【0018】なを、ベース20は矢印X−X’方向の抜
き型(雄/雌型)と、把持部26を成形するための矢印
Y−Y’方向の抜き型(スライド型)とにより成形され
る。従って軸受部23は矢印X−X’方向の抜き型によ
り成形することができる。
【0019】電子機器11の保持装置への装着は、ベー
ス20の上部から把持部25を押圧しながら挿入する。
ベース20は、可撓性のある例えば合成樹脂などで成形
されるので、電子機器の挿入時に把持部25は容易に撓
む。
【0020】クリップ30のベース2への装着は、クリ
ップ30の回転軸34をベース20の軸受部23に合致
させ、クリップ30全体を回転軸22と直交させ長手方
向にスライド(押圧)してクリップ30をベース20に
装着したとき、弾性可動片21はクリップ30の内面と
干渉して先端が撓みクリップ30を付勢する。
【0021】この付勢はクリップ30の回転軸34より
上側の部分を押圧する力であり、クリップ30の下端部
を常に閉じさせるテンションとなり、図3(C)に示す
ようにクリップ30の折返部31は、ベース20と当接
する。
【0022】また、クリップ30の回転軸34がベース
20の軸受部23に嵌合すると、弾性可動片21の先端
の凸部22がクリップ30の凹部13に嵌まり係合す
る。
【0023】また、弾性可動片21からのクリップ30
への付勢は、軸受部23よって支えられるので、クリッ
プ30のベース20への装着は矢印Y’方向への摩擦力
に抗する力のみでよい。
【0024】この係合によりクリップ30は、矢印X、
X’およびY’それぞれの方向への動きが拘束される。
また、この拘束に加え、弾性可動片21の先端の凸部2
2とクリップ30の凹部13との係合により、弾性可動
片21の可撓時の上下(Y−Y´)方向の変位は微少で
あることから、クリップ30は矢印Y方向の動きも拘束
される。
【0025】従って、クリップ30をベース20へ装着
した後は、クリップ30の回転軸34の中心と軸受部2
3の中心は常に一致し、クリップ30の運動は図3
(D)に示すように回転運動のみとなる。
【0026】また、ベース20の弾性可動片21の先端
の凸部22とクリップ30の凹部32との係合は、クリ
ップ30に隠蔽される弾性可動片21を故意に撓ませな
い限り外れることはなく、通常のクリップ操作の範囲に
おいてクリップ30のベース20からの脱落を防止す
る。
【0027】ベルトへの着脱時の操作は、クリップ30
のテンションに抗しながらクリップ30を回動させ、ク
リップ30とベース20間にベルトを挟みこみ電子機器
をベルトへ装着する。ベルトから装置を外す場合は、そ
の逆の操作となる。
【0028】次に第2の実施の形態についてに図4に図
1および図2を併せて参照して説明する。図4は図2に
おけるベースの軸受部とクリップの回転軸との嵌合状態
を示すA−A断面図である。ベース20の軸受部23の
構造およびその成形方法が異なる以外は図1に示した第
1の実施の形態同様であるため説明を省略する。
【0029】第1の実施の形態におけるベース20の軸
受部23は、アンダーカット形状にならない成形金型
(雄/雌型)を使用して軸受部23を成形することが可
能であったが、ベース20の成形金型にスライド型等を
使用することにより、アンダーカット形状が可能とな
り、軸受部23の形状を図4に示すようにU字型に成形
することができる。
【0030】軸受部23の形状をU字型に成形すること
により、回転軸34と軸受部23との接触面28は円周
の1/2となり、その結果回転軸の拘束面が増加し、ク
リップ30の回動を滑らかにすることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明の第1の実施
の形態は、一面に電子機器を把持し、他面に軸受部と可
撓性の弾性可動片とを備えたベースに、軸受部と嵌着す
る回転軸と弾性可動片の先端と嵌合する凹部を備えるク
リップを着脱自在に係止する際、一端がベースと一体化
した長方形状の弾性可動片の先端凸部とベースの凹部と
が嵌合し、ベースと一体化した一端を支点として撓むこ
とによりクリップを付勢し、ベースの軸受部とクリップ
の回転軸との係合により、クリップのベースに対する運
動が回転軸を中心とする回転運動のみに限定されるよう
構成することにより、クリップへの付勢にクリップ本体
の弾性を利用せずに、ベース側の弾性可動片によりクリ
ップへの付勢を生じさせるので、クリップ単体の剛性強
度と弾性可動片の弾性力とを分離することができ、その
結果クリップの開閉作動力及びクリップ強度とも最適な
値の設計が可能となり、ベルトへの着脱時の操作性とク
リップ剛性強度とを両立させることが容易である。ま
た、クリップ自体の剛性を低下させることなく、クリッ
プの回動操作を容易にすることができまたベースの軸受
部は、ベース面と連続一体化した袋状の形状であるた
め、クリップに加わるベースからの引き剥がし力に対す
るクリップの保持を強固にすることができる。
【0032】また、保持装置を電子機器から取り外して
使用する際、電子機器側に従来のように保持装置部品が
一切残らないので、服のポケットやバッグに収納して使
用するとき邪魔にならない。
【0033】また、ベースの軸受部をスライド型を使用
することなく雄/雌型のみで成形するので、成形行程が
短縮され、且つ金型代および金型の設計期間を短縮する
ことができ、製品(保持装置)の製造原価の低下に寄与
する。
【0034】また、クリップの回転軸をベースの軸受部
へスライド挿入(押圧)するだけで、且つ回転軸の拘
束、クリップへの付勢、クリップの脱落防止ロックがで
きるので、ベースへのクリップの装着が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保持装置の分解斜視図であり、(A)
はベースを示し、(B)はベースから分解後裏返した状
態のクリップを示す図である。
【図2】本発明のベースにクリップを装着した状態を示
す保持装置の斜視図である。
【図3】図2におけるベースとクリップの作動状態を示
す断面図であり、(A)はA−Aの断面を示し,(B)
はB−Bの断面を示し,(C)および(D)はC−Cの
断面を示す図である。
【図4】図2におけるベースの軸受部とクリップの回転
軸との嵌合状態を示すA−A断面図である。。
【図5】本発明の保持装置を電子機器に装着した状態を
示す斜視図である。
【図6】従来の保持装置の斜視図である。
【符号の説明】
10 保持装置 11 電子機器 20 ベース 21 弾性可動片 22 凸部 23 軸受部 24 貫通孔 25 把持部 26 把持部 27 折返部 28 接触面 29 弧 30 クリップ 31 折返部 32 凹部 33 アーム 34 回転軸 50 クリップ 51 支点軸 60 本機ケース 61 軸孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小型な電子機器をベルトや衣服に装着し
    携帯するための保持装置において、一面に前記電子機器
    を把持し、他面に軸受部と可撓性の弾性可動片とを備え
    たベースに、前記軸受部と嵌着する回転軸と前記弾性可
    動片の先端と嵌合する凹部とを備えたクリップを係止す
    ることを特徴とする電子機器の保持装置。
  2. 【請求項2】 前記可撓性の弾性可動片は、長方形状を
    成し、長手方向の一端が前記ベースと一体化し、他の端
    面が前記ベースと切り離され、前記ベースと一体化した
    一端に対向する他端の先端横手方向に凸部を備え、前記
    他端の凸部と前記ベースの前記凹部とが嵌合し、前記ベ
    ースと一体化した前記一端を支点として撓むことにより
    前記クリップを付勢することを特徴とする請求項1記載
    の電子機器の保持装置。
  3. 【請求項3】 前記ベースの前記軸受部と前記クリップ
    の前記回転軸との係合および前記ベースの前記弾性可動
    片先端の前記凸部と前記クリップの前記凹部との係合に
    よる前記クリップへの付勢により、前記クリップは前記
    ベースに対し前記回転軸を中心に回動することを特徴と
    する請求項1記載の電子機器の保持装置。
  4. 【請求項4】 前記ベースの前記軸受部は、スライド型
    によりアンダーカット成形した形状であることを特徴と
    する請求項1記載の電子機器の保持装置。
JP9231397A 1997-08-27 1997-08-27 電子機器の保持装置 Expired - Fee Related JP2912302B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9231397A JP2912302B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 電子機器の保持装置
CN98120342.6A CN1100399C (zh) 1997-08-27 1998-08-27 电子装置的保持器
US09/141,325 US6149043A (en) 1997-08-27 1998-08-27 Holder for electronic device
GB9818762A GB2328710B (en) 1997-08-27 1998-08-27 Holder for elctronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9231397A JP2912302B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 電子機器の保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1174655A true JPH1174655A (ja) 1999-03-16
JP2912302B2 JP2912302B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=16922972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9231397A Expired - Fee Related JP2912302B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 電子機器の保持装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6149043A (ja)
JP (1) JP2912302B2 (ja)
CN (1) CN1100399C (ja)
GB (1) GB2328710B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103547101A (zh) * 2012-07-16 2014-01-29 纬创资通股份有限公司 支撑装置
JP2018001437A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 ブラザー工業株式会社 着用ループ部材、及び、印刷装置
JP2020088338A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 本田技研工業株式会社 電子機器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279362B1 (en) * 1996-07-03 2001-08-28 Geon Woo Lee Belt clip assembly
AU2002246516A1 (en) * 2000-11-16 2002-08-06 Waddell K. Fields Personal data assistant carrying apparatus
US6438808B1 (en) * 2001-07-11 2002-08-27 Taiwan Industrial Fastener Corporation Fastener
US6520466B1 (en) * 2001-08-15 2003-02-18 Case Logic, Inc. Personal digital assistant (PDA) attachment mechanism
JP3905377B2 (ja) * 2001-12-27 2007-04-18 株式会社オーディオテクニカ マイクロホンホルダー
US6889879B2 (en) * 2002-01-30 2005-05-10 Leatherman Tool Group, Inc. Carrier for attaching a multipurpose tool to a belt
US20070241149A1 (en) * 2004-01-09 2007-10-18 Dilip Bhavnani Handheld device cradle with a substantially semicircular clip assembly and an advertising method
US7131214B1 (en) * 2005-04-14 2006-11-07 Cooper Brands, Inc. Tape measure mounting clip
US7661620B2 (en) * 2006-03-08 2010-02-16 Fields Waddell K Personal accessory carrying device
CN101207984B (zh) * 2006-12-22 2011-02-09 英业达股份有限公司 绳带卡扣件及绳带卡扣结构
US8175314B1 (en) 2007-07-20 2012-05-08 Webster Brian E Tactical microphone support systems
JP5270895B2 (ja) * 2007-10-03 2013-08-21 セイコーインスツル株式会社 携帯機器の機器本体ホルダ及びこのホルダを備えた携帯機器
CN103079374B (zh) * 2012-12-28 2015-08-12 海能达通信股份有限公司 一种电子设备携带夹
US9407980B1 (en) * 2015-03-11 2016-08-02 Liang-Chih Cheng Clip-on transceiver microphone
JP1584601S (ja) * 2017-01-03 2017-08-28
JP1622041S (ja) * 2017-05-18 2019-01-15

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100653A (en) * 1977-08-16 1978-07-18 General Electric Company Device for attaching a microphone-speaker to an article of clothing
US4145793A (en) * 1978-06-19 1979-03-27 Edward Berlet Clothespin
US4277863A (en) * 1979-05-11 1981-07-14 Daniel Faneuf Identification card holder
US4536925A (en) * 1983-10-11 1985-08-27 Motorola, Inc. Belt clip assembly with a controlled failure mode
JPS6134775A (ja) * 1984-07-25 1986-02-19 Sharp Corp 磁気テ−プの記録再生方式
JPH0738459B2 (ja) * 1985-08-26 1995-04-26 セイコーエプソン株式会社 青色発光素子の製造法
US4780934A (en) * 1986-11-21 1988-11-01 Maxcom Electronics, Inc. Clip mechanism for pager
US4741074A (en) * 1987-01-07 1988-05-03 Motorola, Inc. Detachable belt clip suitable for automated assembly
US4722120A (en) * 1987-06-23 1988-02-02 James Lu Spring clip
US4881304A (en) * 1988-09-06 1989-11-21 Gabriel Colangelo Self-tightening pivotable grippers
ATE87558T1 (de) * 1989-06-10 1993-04-15 Trw Repa Gmbh Anordnung zur befestigung eines gurtbandes an einer welle eines sicherheitsgurtaufrollers.
US5081709A (en) * 1989-08-04 1992-01-14 Motorola, Inc. Interchangeable belt clip for a selective call receiver housing and carrying case
US5016326A (en) * 1989-08-09 1991-05-21 Goldenberg Michael P Belt clip
US4987659A (en) * 1990-04-19 1991-01-29 Stanley Grandis Spring clip
US5052081A (en) * 1990-12-06 1991-10-01 Stoffel Seals Corporation Clip assembly for badges and similar articles
JP2516213Y2 (ja) * 1991-02-06 1996-11-06 日本電気株式会社 着脱クリップ付筐体
JPH0555945A (ja) * 1991-08-23 1993-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小形無線機の携帯用装着装置
US5261583A (en) * 1992-05-08 1993-11-16 Motorola, Inc. User adjustable retention latch for pager holster
US5185906A (en) * 1992-07-27 1993-02-16 Motorola, Inc. Belt clip spring with E-ring fastener
US5379490A (en) * 1993-01-04 1995-01-10 Motorola Belt clip assembly
US5325570A (en) * 1993-08-30 1994-07-05 Chin Ho Hsu Clip
US5414596A (en) * 1993-10-04 1995-05-09 Motorola Inc. Portable electronic device attachment clip housing a battery
US5385282A (en) * 1994-02-28 1995-01-31 Chen; Pao-Chin Beeper holder
US5528770A (en) * 1994-06-06 1996-06-18 Motorola Inc. Self-locking belt clip for selective call receivers and method therefor
US5613236A (en) * 1994-08-04 1997-03-18 Oi Denki Co., Ltd. Clip holder for a portable receiver
DE69520252T2 (de) * 1994-10-18 2001-10-11 Ericsson Telefon Ab L M Klammeranordnung
JP2826484B2 (ja) * 1995-05-16 1998-11-18 静岡日本電気株式会社 個別呼出用受信機のホルスター取付構造
US5640742A (en) * 1995-12-27 1997-06-24 Temtec, Inc. Spring badge clip
TW301518U (en) * 1996-10-11 1997-03-21 Jing Deng Ind Co Ltd Improved structure of lock member for microphone back cover
US5829102A (en) * 1997-10-20 1998-11-03 Motorola, Inc. Housing assembly with a detachable mounting clip and a selective call receiver therein

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103547101A (zh) * 2012-07-16 2014-01-29 纬创资通股份有限公司 支撑装置
JP2018001437A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 ブラザー工業株式会社 着用ループ部材、及び、印刷装置
JP2020088338A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 本田技研工業株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US6149043A (en) 2000-11-21
GB2328710B (en) 1999-10-13
GB2328710A (en) 1999-03-03
GB9818762D0 (en) 1998-10-21
CN1100399C (zh) 2003-01-29
CN1222793A (zh) 1999-07-14
JP2912302B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912302B2 (ja) 電子機器の保持装置
US6728388B1 (en) Headphone
KR970002078A (ko) 로드고정장치 및 이를 사용한 카메라 스텐드
JP2002346250A (ja) 回転式電気かみそり
CN111495653A (zh) 一种连接结构及相应的花洒装置
JP2009123358A (ja) 薄型電子機器
JP2001284835A (ja) 携帯機器の腕装着装置
JP3549572B2 (ja) 端末装置
JPH10269759A (ja) 軸受への軸取付構造
JPH11208A (ja) 携帯品の落下防止具
JP2002196859A (ja) 保持機構付きコントローラ
JP2004173846A (ja) 名札装着具
JP4015786B2 (ja) 連結装置
JP3328765B2 (ja) 紐止具
KR200331840Y1 (ko) 평면용 거치장치를 구비한 휴대폰 휴대기
JPH05103702A (ja) コネクタ
JP4147801B2 (ja) 着脱機構及び電子機器
JP2002317812A (ja) ヒンジ装置
CN108354281B (zh) 便携设备用壳体、便携设备和钟表
JPH0465299A (ja) クリップの取付構造
JPH04131890U (ja) コネクタ
JP2001125485A (ja) 表示カード保持具
JP2000175800A (ja) ハンガ―の肩幅調節装置
JP3033273U (ja) 携帯電話機装着用具
KR200159851Y1 (ko) 무선전화기용 홀더

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990309

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees