JPH1173073A - 湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置 - Google Patents

湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置

Info

Publication number
JPH1173073A
JPH1173073A JP10135507A JP13550798A JPH1173073A JP H1173073 A JPH1173073 A JP H1173073A JP 10135507 A JP10135507 A JP 10135507A JP 13550798 A JP13550798 A JP 13550798A JP H1173073 A JPH1173073 A JP H1173073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive belt
belt
cleaning
housing
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10135507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2938027B2 (ja
Inventor
Gyeong-Ho Park
慶 虎 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1173073A publication Critical patent/JPH1173073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938027B2 publication Critical patent/JP2938027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0088Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge removing liquid developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/017Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member single rotation of recording member to produce multicoloured copy
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0626Developer liquid type (at developing position)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 感光ベルトに付着した現像液の残留物及び異
物を除去するための感光ベルトクリーニング装置を提供
する。 【解決手段】 プリンタ本体に回転自在に設けられたロ
ーラーに支持され循環走行する感光ベルトと、前記感光
ベルトに対して前進及び後退するよう設けられたハウジ
ングと、前記ハウジングに回転可能に設けられた複数の
回転ローラーと、前記複数の回転ローラーに支持され走
行し、前記ハウジングの前、後進によって前記感光ベル
トの表面と選択的に接触するクリーニングベルトと、前
記ハウジングを前記感光ベルトに対して前、後進させる
往復駆動手段とを含む。これにより、印刷がなされる
間、走行する感光ベルトの表面に付着した現像液の残留
物や汚染物質をクリーニングベルトによりリアルタイム
でクリーニングできるため印刷品質を向上させうる。そ
して、クリーニングベルトの巻戻しまたは交替が迅速で
容易に遂行できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は湿式電子写真方式プ
リンタに係り、より詳細には光媒体に用いられる感光ベ
ルトに付着した現像液の残留物及び異物を除去するため
の感光ベルトクリーニング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真方式プリンタは感光ドラムでも
感光ベルトと同じ感光媒体に形成された静電潜像を揮発
成分の液体キャリアとトナーが混合された現像液で現像
して用紙に転写させることにより望む画像を印刷する。
従来の湿式電子写真方式カラープリンタの構成を概略的
に示す図1を参照するに、感光ベルト110 は複数のロー
ラー121 、122 、123 により支持され循環走行する。前
記感光ベルト110 の表面は帯電装置150 により一定の電
荷に帯電される。次いで、前記感光ベルト110 には画像
信号によってレーザービームを照射するレーザースキャ
ニングユニット(LSU)130により静電潜像が形成され、こ
の静電潜像は現像液を供給する現像装置140 により現像
される。カラー印刷器の場合、様々な色に対応する複数
のレーザースキャニングユニット130 と現像装置140 と
が備わる。
【0003】前記現像装置140 は、図2に示したよう
に、前記感光ベルト110 の真下に設けられた現像ローラ
ー141 とクリーニングローラー142 及びスキーズローラ
ー144、146 とを含み、所定の色相を有するトナーと液
体キャリアとが混合した現像液148 を受け入れる。参照
符号143 は前記現像ローラー141 と感光ベルト110 との
間に現像液148 を供給するための現像液供給器である。
【0004】前記スキーズローラー144 、146 は前記感
光ベルト110 の静電潜像に付着して残る余分な現像液14
8 を除去し、除去された現像液はブレード145 、147 に
より現像装置140 の内部に回収される。前記感光ベルト
110 の静電潜像に付着した現像液148 の中で液体キャリ
アは乾燥装置160 を通過しながら乾燥され、トナーだけ
が残り現像イメージ148Dが完成する。
【0005】次いで、前記現像イメージ148Dは転写ロー
ラ124 を経て、転写ローラ124 と定着ローラー125 との
間に供給される用紙126 に転写されてプリントされる。
以後、前記感光ベルト110 に残っている静電電荷は除電
装置170 により除去される。ところで、前記感光ベルト
110 の現像イメージ148Dが用紙126 に転写された後、感
光ベルト110 からトナーが完全に除去されるべきだが、
前記現像イメージ148Dが完全に転写ローラ124 に転写さ
れない場合は感光ベルト110 に微量のトナーかすが残
る。また、前記感光ベルト110 には走行過程でプリンタ
内部の異物が付着したりもする。このように感光ベルト
110 に付着したトナーの残留物や異物は反復する印刷過
程で静電潜像の現像不良をもたらし印刷品質に悪影響を
及ぼす。
【0006】
【発明が解決するための手段】本発明は前記のような従
来の技術の問題点を解決するために案出されたもので、
感光ベルトの表面に付着したトナーかすまたは汚染物質
を除去する感光ベルトクリーニング装置を提供すること
にその目的がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明による湿式電子写真方式プリンタの感光ベルト
クリーニング装置は、プリンタ本体に回転自在に設けら
れたローラーに支持されて循環走行する感光ベルトと、
前記感光ベルトに対して前進及び後退するように設けら
れたハウジングと、前記ハウジングに回転可能に設けら
れた複数の回転ローラーと、前記複数の回転ローラーに
支持されて走行し、前記ハウジングの前、後進によって
前記感光ベルトの表面と選択的に接触するクリーニング
ベルトと、前記ハウジングを前記感光ベルトに対して
前、後進させる往復駆動手段とを含む。
【0008】前記往復駆動手段は、前記プリンタ本体に
設けられ、前記ハウジングを前記感光ベルト方向に前進
させるアクチュエータと、前記ハウジングを前記感光ベ
ルトから離隔するように付勢させる弾性体とを含む。ま
た、前記往復駆動手段は、前記ハウジングを前記感光ベ
ルトから離隔するように付勢させる弾性体と、前記本体
に設けられた駆動モータと、前記駆動モータの出力軸に
備えられたカムと、前記カムと接触するように前記ハウ
ジングに設けられ、カム運動により前記ハウジングを前
記感光ベルト方向に往復移動させるカムフォロアとを含
む。
【0009】前記複数の回転ローラーは、前記クリーニ
ングベルトの一端が巻回された従動ローラーと、前記ク
リーニングベルトの他端が巻回された駆動源により回転
される駆動ローラーと、前記駆動ローラーと従動ローラ
ーとの間に設けられ前記クリーニングベルトを前記感光
ベルトの表面と接触するよう支持するサポートローラー
とを含む。
【0010】本発明の他の側面によると、前記複数の回
転ローラーは、前記クリーニングベルトの両端が各々巻
回されて支持され、前記クリーニングベルトを前記感光
ベルトの走行方向と同じ方向及びその逆方向に選択的に
走行させる一対の駆動ローラーと、前記駆動ローラーに
各々正方向または逆回転方向の回転力を伝達する駆動モ
ータと、前記駆動ローラーの間に設けられ前記クリーニ
ングベルトを前記感光ベルトの表面と接触するように支
持するサポートローラーとを含む。
【0011】本発明のさらに他の側面によると、前記複
数の回転ローラーは、前記クリーニングベルトの両端が
巻回され支持された一対の従動ローラーと、前記クリー
ニングベルトを前記感光ベルトの走行方向と同じ方向ま
たはその逆方向に走行させるため前記一対の従動ローラ
ーの中で一つを選択的に回転させる動力伝達ユニット
と、前記従動ローラーの間に設けられ前記クリーニング
ベルトを前記感光ベルトの表面と接触するように支持す
るサポートローラーとを含む。
【0012】ここで前記動力伝達ユニットは、前記従動
ローラーの各々に設けられる従動ギヤと、出力軸に駆動
ギヤが結びついた駆動モータと、前記出力軸を中心とし
て回動自在に設けられた回動レバーと、前記駆動ギヤと
噛み合うよう前記回動レバーの一端に設けられ、回動レ
バーの回動により前記従動ギヤの中で一つと選択的に噛
み合うアイドルギヤと、前記回動レバーを回動させるア
クチュエータとを含む。
【0013】
【発明の実施の形態】図3及び図4を参照して本発明の
実施例による湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトク
リーニング装置を詳細に説明する。ここで、先に示した
図と同じ参照符号は同じ構成要素を示す。本実施例の感
光ベルトクリーニング装置は、プリンタ本体100 に設け
られた往復駆動手段210 により前記感光ベルト110 に/
から前進及び後退するように設けられたハウジング220
と、前記ハウジング220 内に回転可能に設けられた複数
の回転ローラー230 、240 、250 と、前記回転ローラー
230 、240 、250 に支持され前記感光ベルト110 の走行
方向と同じ方向に走行するクリーニングベルト300とを
含む。
【0014】前記クリーニングベルト300 は前記ハウジ
ング220 が前記感光ベルト110 に対して往復運動するこ
とにより感光ベルト110 の表面と選択的に接触してクリ
ーニングする。前記往復駆動手段210 は、図4に示した
ように、前記ハウジング220 を感光ベルト110 の方向に
付勢させるように前記プリンタ本体100 と前記ハウジン
グ220に結びついた引張スプリングのような弾性体211
と、前記ハウジング220 を前記感光ベルト110 から後退
させるアクチュエータ212 とを含む。
【0015】前記アクチュエータ212 でソレノイドが用
いられる場合、前記ハウジング220はソレノイドの駆動
力により感光ベルト110 に向かって前進し、ソレノイド
の駆動力が解除すると前記弾性体211 の復原力によりも
とに戻る。一方、前記アクチュエータ212 でシリンダが
用いられる場合、前記ハウジング220 はシリンダにより
往復運動できる為前記弾性体211 は必要ない。
【0016】また、前記アクチュエータ212 はコントロ
ールパネル(図示せず)と連結された制御部Cと連結
し、前記コントロールパネルの操作により制御できる。
前記回転ローラー230,240,250 は、クリーニングベルト
300 の一端が巻回された従動ローラー230 と、前記クリ
ーニングベルト300 の他端を巻きとるよう前記ハウジン
グ220 に備えられた駆動モータM1により回転する駆動ロ
ーラー240 と、前記従動ローラー230 と駆動ローラー24
0 の間に位置して前記クリーニングベルト300 が前記感
光ベルト110 の表面と接触するよう支持するサポートロ
ーラー250 とよりなる。
【0017】前記サポートローラー250 は前記クリーニ
ングベルト300 と感光ベルト110 の接触面積を広くとる
ために一対備えられる。前記駆動モータM1は前記制御部
Cと連結して前記コントロールパネルの操作により制御
できるようになっている。ここで、参照符号Sは前記ク
リーニングベルト300 の一端部に表示されたエンドマー
ク(図示せず)を認識するためのセンサーであり、前記
制御部Cと連結するように前記ハウジング220 に設けら
れている。従って、前記センサーSがエンドマークを検
出してその信号を前記制御部Cに送ると、前記制御部C
は前記駆動ローラー240 を制御してクリーニングベルト
300 の走行を停止させる。
【0018】参照符号400 は前記感光ベルト110 を介在
して前記サポートローラー250 と対向するように設けら
れたバックアップローラーであり前記感光ベルト110 に
対して選択的に接触する。前記構成を有する本実施例に
よる湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニン
グ装置は次のような作動により感光ベルトをクリーニン
グする。
【0019】例えば、オペレータにより前記プリンタ本
体100 に備えられたコントロールパネル(図示せず)の
クリーニングスイッチをオンにすると、前記制御部Cは
前記往復駆動手段210 を駆動して前記ハウジング220 を
感光ベルト110 の方向に前進させる。従って、前記サポ
ートローラー250 により支持されたクリーニングベルト
300 は感光ベルト110 の表面と接触する。同時に、前記
バックアップローラー400 が前記サポートローラー250
と対応するように感光ベルト110 の方向に前進して前記
感光ベルト110 を支持する。
【0020】また、前記駆動ローラー240 が駆動して前
記クリーニングベルト300 を前記従動ローラー230 から
引き出して巻く。従って、前記クリーニングベルト300
は前記感光ベルト110 の走行方向と同じ方向に走行しな
がら前記感光ベルト110 の表面をクリーニングする。前
記感光ベルト110 のクリーニングが完了すると、前記セ
ンサーSが前記クリーニングベルト300 の端に表示され
たエンドマーク(図示せず)を感知してその信号を前記
制御部Cに送る。すると、前記制御部Cは前記駆動ロー
ラー240 の駆動を制御してクリーニングベルト300 の走
行を終了させる。
【0021】次いで、前記制御部Cは前記往復駆動手段
210 を制御して前記ハウジング220を感光ベルト110 か
ら後退させて前記クリーニングベルト300 を前記感光ベ
ルト110 から離隔させる。この時、前記感光ベルト110
は制御部Cの制御によりその走行が停止した状態で維持
される。本発明によると、前記従動ローラー230 は前記
ハウジング220 に着脱可能に設けられてクリーニングベ
ルト300 が全て使われた後、新たなクリーニングベルト
が巻回された従動ローラー230 に交替できる。
【0022】或いは、クリーニングベルト300 の走行が
完了した後、前記コントロールパネルの巻戻しスイッチ
(図示せず)を操作して、前記制御部Cに連結された別
の駆動モータ(図示せず)により前記従動ローラー230
を逆回転させてクリーニングベルト300 を元の状態に巻
戻すことができる。この時、前記クリーニングベルト30
0 の他端部に備えられたエンドマーク(図示せず)を前
記センサーSが感知してその信号を制御部Cに送ること
により、クリーニングベルト300 の巻戻し動作が停止す
る。従って、前記クリーニングベルト300 は反復的に使
用できる。
【0023】また、本実施例による湿式電子写真方式プ
リンタの感光ベルトクリーニング装置は感光ベルト110
の所定走行距離によって周期的に駆動できる。即ち、前
記プリンタ本体100 に設けられた別のセンサー(図示せ
ず)で前記感光ベルト110 に表示されたマーク(図示せ
ず)を感知することで感光ベルト110 の走行距離を把握
し、所定走行距離になると前記制御部Cにより前記ハウ
ジング220 が駆動してクリーニングベルト300 のクリー
ニング動作が反復的になされうる。
【0024】図5は本発明の他の実施例による感光ベル
トクリーニング装置を表わす。ここで、先に示した図と
同じ参照符号は同じ部材を示す。本実施例によると往復
駆動手段は制御部Cと連結するようにプリンタ本体100
に設けられた駆動モータM2の出力軸に結びついたカム51
0 と、前記カム510 と接触するように前記ハウジング22
0 に設けられたカムフォロア520 とを含む。
【0025】前記ハウジング220 は前記カム510 とカム
フォロア520 のカム運動により前記感光ベルト110 に対
して往復運動する。前記駆動モータM2はステップ駆動す
ることが望ましい。前記駆動モータM2により前記カム51
0 が回転して長半径部が前記カムフォロア520 と接触す
ると前記ハウジング220 が感光ベルト110 の方向に前進
し、前記カム510 の短半径部が前記カムフォロア520 と
接触すると弾性体211の復原力により前記ハウジング220
が感光ベルト110 から後退する。
【0026】図6は本発明のさらに他の実施例を示す図
であり、先に示した図の参照符号と同じ参照符号は同じ
構成要素を示す。本実施例による感光ベルトクリーニン
グ装置は、クリーニングベルト300 の両端が各々巻回さ
れた第1従動ローラー230'及び第2従動ローラー240'
と、前記第1及び第2従動ローラー230'、240'との間に
設けられて前記クリーニングベルト300 を前記感光ベル
ト110 に対して支持するサポートローラー250 を含む。
【0027】前記第1及び第2従動ローラー230'、240'
は前記制御部Cと連結するように前記ハウジング220 に
備えられた駆動モータM3とアクチュエータ610 を含む動
力伝達ユニット600 により選択的に動力を伝達されて
正、逆回転する。前記動力伝達ユニット600 は前記第1
及び第2従動ローラー230'、240'の片側に各々備えられ
る第1従動ギヤ231 及び第2従動ギヤ241 と、前記駆動
モータM3の出力軸に結びついた駆動ギヤ630 と、前記第
1従動ギヤ231 及び第2従動ギヤ241 と選択的に噛み合
うように前記駆動ギヤ630 の回転軸を中心として前記第
1及び第2従動ローラー230'、240'の間に回動自在に設
けられた回動レバー640 と、前記回動レバー640 の一端
に回転可能に設けられて前記駆動ギヤ630 と噛み合うア
イドルギヤ620 とを含む。
【0028】前記回動レバー640 はその他端に連結され
たアクチュエータ610 の駆動により回動する。前記構成
によると、前記クリーニングベルト300 は前記ハウジン
グ220 の前進移動によって点線で示したように感光ベル
ト110 の表面と接触する。前記ハウジング220 の前進移
動は先に説明した実施例と同じ方法でなされる。前記ク
リーニングベルト300 が前記感光ベルト110 に接触した
状態で、前記制御部Cの制御により前記駆動モータM3が
駆動すると、その回転力は前記駆動ギヤ630 及びアイド
ルギヤ620 を通じて前記第2従動ギヤ241 に伝達され第
2従動ローラー240'が回転する。従って、前記クリーニ
ングベルト300 は前記第1従動ローラー230'から前記第
2従動ローラー240'の方向に巻かれながら前記感光ベル
ト110 の表面をクリーニングする。
【0029】前記クリーニング動作が完了すると、セン
サーSが前記クリーニングベルト300 の端部に表示され
たエンドマークを感知して前記制御部Cに信号を送る。
これで、前記制御部Cは前記往復駆動手段210 を制御し
て前記ハウジング220 を後退させ前記クリーニングベル
ト300 を前記感光ベルト110 から離隔させる。次いで、
前記制御部Cは前記アクチュエータ610 を駆動させ前記
回動レバー640 を回動させる。この時、前記アイドルギ
ヤ620 は駆動ギヤ630 を中心で空転させて前記第1従動
ギヤ231 と噛み合う。従って、前記第1従動ギヤ231 が
回転させて前記第2従動ローラー240 に巻回されたクリ
ーニングベルト300 は逆方向に走行しながら前記第1従
動ローラー230'に巻戻される。従って、前記クリーニン
グベルト300 は反復的に使用できる。
【0030】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明による湿
式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置
によると、印刷がなされる間、走行する感光ベルトの表
面に付着した現像液の残留物や汚染物質をクリーニング
ベルトによりリアルタイムでクリーニングできるので印
刷品質を向上させうる。そして、クリーニングベルトの
巻戻しまたは交替が迅速で容易に遂行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常的な湿式電子写真方式プリンタの構成を示
す概略図である。
【図2】図1の現像装置を示す概略的な構成図である。
【図3】本発明による感光ベルトクリーニング装置が備
わった湿式電子写真方式プリンタの構成を示す概略図で
ある。
【図4】図3の感光ベルトクリーニング装置を抜粋して
示す概略的な斜視図である。
【図5】本発明の他の実施例による感光ベルトクリーニ
ング装置を示す概略的な斜視図である。
【図6】本発明のさらに他の実施例による感光ベルトク
リーニング装置の構成を示す概略的な図である。
【符号の説明】
100 プリンタ本体 110 感光ベルト 210 往復駆動手段 211 弾性体 212 アクチュエータ 220 ハウジング 230 従動ローラー 240 駆動ローラー 250 サポートローラー 300 クリーニングベルト M1 駆動モータ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタ本体に回転自在に設けられたロ
    ーラーに支持されて循環走行する感光ベルトと、 前記感光ベルトに対して前進及び後退するように設けら
    れたハウジングと、 前記ハウジングに回転可能に設けられた複数の回転ロー
    ラーと、 前記複数の回転ローラーに支持されて走行し、前記ハウ
    ジングの前、後進により前記感光ベルトの表面と選択的
    に接触するクリーニングベルトと、 前記ハウジングを前記感光ベルトに対して前、後進させ
    る往復駆動手段とを含むことを特徴とする湿式電子写真
    方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置。
  2. 【請求項2】 前記往復駆動手段は、 前記プリンタ本体に設けられ、前記ハウジングを前記感
    光ベルト方向に前進させるアクチュエータと、 前記ハウジングを前記感光ベルトから離隔させるように
    付勢させる弾性体とを含むことを特徴とする請求項1に
    記載の湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニ
    ング装置。
  3. 【請求項3】 前記往復駆動手段は、 前記ハウジングを前記感光ベルトから離隔するように付
    勢させる弾性体と、 本体に設けられた駆動モータと、 前記駆動モータの出力軸に備えられたカムと、 前記カムと接触するように前記ハウジングに設けられ、
    カム運動により前記ハウジングを前記感光ベルト方向に
    往復移動させるカムフォロアとを含むことを特徴とする
    請求項1に記載の湿式電子写真方式プリンタの感光ベル
    トクリーニング装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の回転ローラーは、 前記クリーニングベルトの一端が巻回された従動ローラ
    ーと、 前記クリーニングベルトの他端が巻回された駆動源によ
    り回転される駆動ローラーと、 前記駆動ローラーと従動ローラーとの間に設けられ前記
    クリーニングベルトを前記感光ベルトの表面と接触する
    ように支持するサポートローラーとを含むことを特徴と
    する請求項1に記載の湿式電子写真方式プリンタの感光
    ベルトクリーニング装置。
  5. 【請求項5】 前記感光ベルトを介在して前記サポート
    ローラーと対向し前記感光ベルトを支持するバックアッ
    プローラーをさらに含むことを特徴とする請求項4に記
    載の湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニン
    グ装置。
  6. 【請求項6】 前記複数の回転ローラーは、 前記クリーニングベルトの両端が各々巻回されて支持さ
    れ、前記クリーニングベルトを前記感光ベルトの走行方
    向と同じ方向及びその逆方向に選択的に走行させる一対
    の駆動ローラーと、 前記駆動ローラーに回転力を伝達する駆動モータと、 前記駆動ローラーの間に設けられて前記クリーニングベ
    ルトを前記感光ベルトの表面と接触するよう支持するサ
    ポートローラーとを含むことを特徴とする請求項1に記
    載の湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニン
    グ装置。
  7. 【請求項7】 前記クリーニングベルトが前記感光ベル
    トと接触する時に前記クリーニングベルトは前記感光ベ
    ルトの走行方向と同じ方向に走行し、前記クリーニング
    ベルトが前記感光ベルトから離隔している時には前記ク
    リーニングベルトが前記感光ベルトの走行方向の逆方向
    に走行することを特徴とする請求項6に記載の湿式電子
    写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置。
  8. 【請求項8】 前記複数の回転ローラーは、 前記クリーニングベルトの両端が巻回されて支持され一
    対の従動ローラーと、 前記クリーニングベルトを前記感光ベルトの走行方向と
    同じ方向またはその逆方向に走行させるため前記一対の
    従動ローラーの中で一つを選択的に回転させる動力伝達
    ユニットと、 前記従動ローラーの間に設けられ前記クリーニングベル
    トを前記感光ベルトの表面と接触するよう支持するサポ
    ートローラーとを含むことを特徴とする請求項1に記載
    の湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング
    装置。
  9. 【請求項9】 前記動力伝達ユニットは、 前記従動ローラーの各々に設けられる従動ギヤと、 出力軸に駆動ギヤが結びついた駆動モータと、 前記出力軸を中心として回動自在に設けられた回動レバ
    ーと、 前記駆動ギヤと噛み合うように前記回動レバーの一端に
    設けられ、前記回動レバーの回動によって前記従動ギヤ
    の中で一つと選択的に噛み合うアイドルギヤと、 前記回動レバーを回動させるアクチュエータとを含むこ
    とを特徴とする請求項8に記載の湿式電子写真方式プリ
    ンタの感光ベルトクリーニング装置。
  10. 【請求項10】 前記クリーニングベルトの端部に表示
    されたエンドマークを感知してその信号を出力するセン
    サーと、 前記センサーから出力された信号により前記駆動ローラ
    ーの駆動を制御する制御部とが備えられていることを特
    徴とする請求項1に記載の湿式電子写真方式プリンタの
    感光ベルトクリーニング装置。
JP10135507A 1997-08-27 1998-05-18 湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置 Expired - Fee Related JP2938027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970041639A KR100247989B1 (ko) 1997-08-27 1997-08-27 습식전자사진방식프린터의감광벨트크리닝장치
KR41639/1997 1997-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1173073A true JPH1173073A (ja) 1999-03-16
JP2938027B2 JP2938027B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=19518922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10135507A Expired - Fee Related JP2938027B2 (ja) 1997-08-27 1998-05-18 湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5911101A (ja)
JP (1) JP2938027B2 (ja)
KR (1) KR100247989B1 (ja)
CN (1) CN1109277C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4503722A (en) * 1980-02-19 1985-03-12 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Arm operating device in automatic operating machine

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3202726B2 (ja) * 1999-04-08 2001-08-27 米沢日本電気株式会社 画像乾燥装置
KR100381577B1 (ko) * 1999-06-16 2003-04-26 삼성전자주식회사 습식 전자사진방식 인쇄기의 감광벨트 클리닝장치 및 이 클리닝장치를 가지는 인쇄기
KR100354064B1 (ko) * 1999-06-16 2002-09-26 삼성전자 주식회사 습식 전자사진방식 인쇄기의 클리닝장치 및 이 클리닝장치를가지는 인쇄기
JP2001159850A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nec Niigata Ltd 画像形成装置
JP2002023577A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Toshiba Corp 画像形成装置
KR100757475B1 (ko) * 2001-02-26 2007-09-11 삼성전자주식회사 가압/해제 장치 및 이를 이용한 습식 인쇄기의 감광매체크리닝장치
US6735408B2 (en) * 2001-03-21 2004-05-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with adjustable removal and developing nips
US6661983B2 (en) * 2001-12-28 2003-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Cleaning device and image forming apparatus including first and second cleaning members
KR100433537B1 (ko) * 2002-02-06 2004-05-31 삼성전자주식회사 습식 전자사진방식 인쇄기의 전사벨트 클리닝 장치
US7024150B2 (en) * 2002-09-17 2006-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Separable cleaning device for an image forming apparatus
US7422840B2 (en) * 2004-11-12 2008-09-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and process for forming a printing form having a cylindrical support
JP4544180B2 (ja) * 2006-03-01 2010-09-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3515292B2 (ja) * 1996-02-17 2004-04-05 株式会社リコー クリーニング装置及び該クリーニング装置を備えた画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4503722A (en) * 1980-02-19 1985-03-12 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Arm operating device in automatic operating machine

Also Published As

Publication number Publication date
KR100247989B1 (ko) 2000-03-15
CN1109277C (zh) 2003-05-21
KR19990018463A (ko) 1999-03-15
US5911101A (en) 1999-06-08
JP2938027B2 (ja) 1999-08-23
CN1209583A (zh) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007072B2 (ja) 湿式電子写真方式印刷器の転写ローラクリーニング装置
JP2938027B2 (ja) 湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置
JPS60196362A (ja) プリンタ−
KR200168977Y1 (ko) 화상형성장치
JPH07110613A (ja) 画像形成装置
JPH07230224A (ja) 画像形成装置
JPS644178B2 (ja)
JP2009181115A (ja) 画像形成装置
JPH05188738A (ja) 接触帯電装置
JP2004177865A (ja) 画像形成装置
JPH07168421A (ja) 接触帯電装置
JPH07110618A (ja) 画像形成装置
JPH04353877A (ja) 画像形成装置
JP2563099Y2 (ja) 画像記録装置における湿式現像部の清掃装置
JPH06161227A (ja) 現像装置
KR0165617B1 (ko) 화상형성장치의 클리닝장치
KR100243120B1 (ko) 습식전자사진프린터
JPH1090981A (ja) 画像形成装置
JP2005338733A (ja) 湿式画像形成装置
JPH04269781A (ja) カラー電子写真装置のクリーニング器
JP2005189556A (ja) 湿式画像形成装置
JP2000075768A (ja) プロセスカートリッジ、画像形成装置および帯電器
JPH04361284A (ja) 作像装置
JP2017142283A (ja) 画像形成装置
JP2000075599A (ja) 帯電ローラのクリーニング装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees