JPH1172330A - 角速度センサ - Google Patents

角速度センサ

Info

Publication number
JPH1172330A
JPH1172330A JP9234982A JP23498297A JPH1172330A JP H1172330 A JPH1172330 A JP H1172330A JP 9234982 A JP9234982 A JP 9234982A JP 23498297 A JP23498297 A JP 23498297A JP H1172330 A JPH1172330 A JP H1172330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
vibrator
electrodes
angular velocity
velocity sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9234982A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineo Yorizumi
美根生 頼住
Hiroaki Kobayashi
宏彰 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9234982A priority Critical patent/JPH1172330A/ja
Publication of JPH1172330A publication Critical patent/JPH1172330A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より簡単な構成で量産効果が期待でき、検出
感度もより優れた角速度センサを提供する。 【解決手段】 本発明の角速度センサは、互いに略平行
な第1の側面と第2の側面とを少なくとも有する角柱状
の圧電振動子と、上記圧電振動子の第1の側面に取り付
けられた少なくとも一対の駆動用電極と、上記圧電振動
子の第1の側面に取り付けられた少なくとも一つの検出
用電極と、上記圧電振動子の第2の側面に取り付けられ
た少なくとも一対の駆動用電極と、上記圧電振動子の第
2の側面に取り付けられた少なくとも一つの検出用電極
とを有し、上記各駆動用電極を用いて上記圧電振動子を
所定の方向に駆動させ、上記圧電振動子に生ずるコリオ
リ力を上記検出用電極を用いて検出することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ビデオカ
メラの手振れ検知や、バーチャルリアリティ装置におけ
る動作検知や、カーナビゲーションシステムにおける方
向検知に用いられる角速度センサに関する。
【0002】
【従来の技術】現在最も普及している角速度センサは、
角柱状の振動子を所定の共振周波数で駆動させておき、
振動子に生じるコリオリ力を圧電素子等で検出すること
によって角速度を検出する。
【0003】従来、このような角速度センサとしては、
三角柱の恒弾性金属振動子に圧電素子を接着した構造
や、円柱圧電セラミックに電極を印刷した構造の振動ジ
ャイロ型角速度センサが実用化されている。また、これ
らの角速度センサの駆動方式としては、移相発振回路の
ループに振動子を組み入れた自励発振型駆動回路による
角速度センサが一般的になっている。この自励発振型駆
動回路による角速度センサでは、振動子の共振周波数で
自励発振するため、温度特性による感度変化が少なく、
高温度範囲で感度の安定した角速度出力を得ることがで
きる。
【0004】図7に、従来の角速度センサの一例を示
す。この角速度センサに用いられている振動子101
は、図8及び図9に示すように、三角柱状の恒弾性金属
振動子102の側面に、電極103aと圧電体103b
とからなる第1の圧電素子103と、電極104aと圧
電体104bとからなる第2の圧電素子104と、電極
105aと圧電体105bとからなる第3の圧電素子1
05とがそれぞれ取り付けられている。
【0005】また、この角速度センサは、第1の圧電素
子103に接続された増幅器106と、増幅器106に
接続された移相器107と、第2の圧電素子104及び
第3の圧電素子105に接続された差動増幅器108
と、差動増幅器108に接続された同期検波器109
と、同期検波器108に接続されたローパスフィルタ1
10とを備えている。
【0006】このような三角柱状の振動子を用いた角速
度センサは、現在のところ最も感度が高く、主流となっ
ている。この角速度センサでは、第2の圧電素子104
及び第3の圧電素子105が、駆動回路を自励発振させ
るために振動子101の駆動を検出するとともに、振動
子101に生じるコリオリ力を検出する。すなわち、こ
の角速度センサでは、駆動回路を自励発振させるため
に、振動子101の駆動を検出するための素子と、コリ
オリ力を検出するための素子とが、共通の圧電素子とな
る。
【0007】このため、この角速度センサでは、コリオ
リ力の検出電圧が、振動子の駆動電圧や電源電圧等によ
って制限されてしまい、圧電素子の検出能力を十分に利
用することができない。しかも、恒弾性金属音片への圧
電素子の接着や振動子の支持機構など構造が複雑なた
め、量産効率を上げることは難しく、小型化するにした
がって、量産効率を上げることはさらに難しくなる。
【0008】ところで、従来の角速度センサとしては、
図7に示したものの他に、図10に示すような角速度セ
ンサも挙げられる。図10に示すような角速度センサ
は、円柱状の振動子201を有している。この振動子2
01は、図11及び図12に示すように、円柱圧電セラ
ミック振動子202の側面に印刷された6つの電極を備
えている。第1の電極203、第2の電極204、及び
第3の電極205はそれぞれ独立し、第4の電極20
6、第5の電極207、及び第6の電極208は共通グ
ラウンドに接地されている。また、この角速度センサ
は、第1の電極203に接続された増幅器209と、増
幅器209に接続された移相器210と、移相器210
に接続された加算器211と、第2の電極204と第3
の電極205とに接続された差動増幅器212と、差動
増幅器212に接続された同期検波器213と、同期検
波器213に接続されたローパスフィルタ214とを備
えている。
【0009】この円柱状の振動子201を用いた角速度
センサでは、第1の電極203によって振動子201を
駆動させ、第2の電極204及び第3の電極205によ
って、駆動回路を自励発振させるために振動子201の
駆動を検出し、同時に第2の電極204及び第3の電極
205によって、振動子201に生じるコリオリ力を検
出する。
【0010】このような円柱状圧電セラミック振動子を
用いた角速度センサは、圧電素子の接着に伴う問題など
はない。しかし、一本一本曲面に電極を印刷するため、
量産効果は期待できない構造である。さらに、小型化す
ると、円柱状圧電セラミック振動子や曲面への電極の印
刷の精度確保が困難になる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、恒弾性
金属振動子に圧電素子を接着した構造の角速度センサ
は、感度は優れているが、構造が複雑なために製造工程
における量産効果を出すことが難しい。また、小型化に
伴って支持機構の精度や、圧電素子の接着精度、振動子
の接着層が振動子に与える影響が増大するため、小型化
による歩留まり低下と、コストアップが著しい。
【0012】一方、円柱状圧電セラミック振動子を用い
た構造の角速度センサは、一見シンプルな構造をしてい
るが、小型化するに従って、精度の高い円柱状圧電セラ
ミック振動子の製造や曲面への高精度の印刷が困難とな
り、量産効果も期待できない。
【0013】本発明は、上述のような従来の実情に鑑み
て提案されたものであり、より簡単な構成で量産効果が
期待でき、角速度センサの本質的な特性を左右する振動
子の寸法精度も比較的容易に満足できる検出感度により
優れた角速度センサを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の角速度センサ
は、互いに略平行な第1の側面と第2の側面とを少なく
とも有する角柱状の圧電振動子と、上記圧電振動子の第
1の側面に取り付けられた少なくとも一対の駆動用電極
と、上記圧電振動子の第1の側面に取り付けられた少な
くとも一つの検出用電極と、上記圧電振動子の第2の側
面に取り付けられた少なくとも一対の駆動用電極と、上
記圧電振動子の第2の側面に取り付けられた少なくとも
一つの検出用電極とを有することを特徴とする。本発明
の角速度センサは、上記各駆動用電極を用いて上記圧電
振動子を所定の方向に駆動させ、上記圧電振動子に生ず
るコリオリ力を上記検出用電極を用いて検出するもので
ある。
【0015】以上のような本発明に係る角速度センサで
は、上記駆動用電極によって上記圧電振動子に電圧を加
えて、上記圧電振動子を所定の方向に駆動させる。ま
た、上記検出用電極では、少なくとも二つの検出用電極
間に生ずる電圧差を検出することにより、上記圧電振動
子に生ずるコリオリ力を検出する。
【0016】本発明の角速度センサは、上記圧電振動子
と、上記圧電振動子に取り付けられた各駆動用電極と
を、コルピッツ発振回路のインピーダンス素子として機
能させることが好ましい。本発明の角速度センサでは、
圧電振動子と各駆動用電極とがコルピッツ発振回路のイ
ンピーダンス素子として機能することで、自励発振型駆
動回路を構成する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施の形
態について、図面を参照しながら詳細に説明する。な
お、本発明は以下の例に限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更可能であるこ
とはいうまでもない。
【0018】図1に、本発明を適用した角速度センサの
一例について、その構成を示す。この角速度センサは、
図1に示すように、振動ジャイロ部分に振動子1を備え
ている。振動子1の斜視図を図2に示し、振動子1の中
央部分における断面図を図3に示す。
【0019】上記振動子1は、図2及び図3に示すよう
に、例えば四角柱状に形成され、図3の矢印aの方向に
分極された音片型の圧電セラミック振動子2と、圧電セ
ラミック振動子2の互いに略平行な2つの側面にそれぞ
れ取り付けられた電極とから構成されている。圧電セラ
ミック振動子2の分極方向は、矢印aの逆方向でも動作
には支障はない。
【0020】圧電セラミック振動子2の第1の側面2a
には、第1の電極3と、第2の電極4と、第3の電極6
と、第4の電極7と、第5の電極9と、第6の電極10
とが、図2及び図3中、上からこの順に、圧電セラミッ
ク振動子2の長手方向に略平行に取り付けられている。
【0021】そして、上述した第1の電極3から第6の
電極10は、電極対を構成している。すなわち、第1の
電極3と第2の電極4とが第1の電極対5を構成する。
第3の電極6と第4の電極7とが第2の電極対8を構成
する。第5の電極9と第6の電極10とが第3の電極対
11を構成する。
【0022】一方、上記第1の側面2aと略平行な第2
の側面2bには、第7の電極12と、第8の電極13
と、第9の電極15と、第10の電極16と、第11の
電極18と、第12の電極19とが、図2及び図3中、
上からこの順に、圧電セラミック振動子2の長手方向に
略平行に取り付けられている。
【0023】そして、上述した第7の電極12から第1
2の電極は、電極対を構成する。すなわち、第7の電極
12と第8の電極13とが第4の電極対14を構成す
る。第9の電極15と第10の電極16とが第5の電極
対17を構成する。第11の電極18と第12の電極1
9とが第6の電極対20を構成する。
【0024】ここで、第1の電極対5、第3の電極対1
1、第4の電極対14、及び第6の電極対20は、振動
子1を駆動するための駆動用電極として機能する。
【0025】一方、第2の電極対8及び第5の電極対1
7は、振動子1に生じるコリオリ力を検出するための検
出用電極として機能する。
【0026】本発明の角速度センサは、第1の電極3、
第2の電極4、第5の電極9、第6の電極10、第7の
電極12、第8の電極13、第11の電極18、及び第
12の電極19、すなわち駆動用電極をコルピッツ発振
回路のインピーダンス素子として機能させることによっ
て構成された自励発振型駆動回路を備えている。
【0027】そして、角速度センサを駆動する際は、こ
の自励発振型駆動回路によって自励発振を行い、振動子
1を駆動させる。自励発振型駆動回路においては、第1
の電極3と、第6の電極10と、第7の電極12と、第
12の電極19とが共通化され、また第2の電極4と、
第5の電極9と、第8の電極13と、第11の電極18
とが共通化されている。自励発振型駆動回路において
は、共通化された電極が、合わせて1つのインピーダン
ス素子として働く。
【0028】ここで、この自励発振型駆動回路の部分だ
けを抜き出した図を図4に示す。この図4に示すよう
に、この自励発振型駆動回路は、圧電セラミック振動子
2と、上述した駆動用電極と、抵抗21と、インバータ
22と、第1のコンデンサ23と、第2のコンデンサ2
4とから構成されている。
【0029】そして、第2の電極4と、第5の電極9
と、第8の電極13と、第11の電極18とからの端子
は、抵抗21の一端と、インバータ22の入力側端子
と、第1のコンデンサ23の一端とに接続されている。
また、第1の電極3と、第6の電極10と、第7の電極
12と、第12の電極19とからの端子は、抵抗21の
他端と、インバータ22の出力側端子と、第2のコンデ
ンサ24の一端とに接続されている。第1のコンデンサ
23の他端と、第2のコンデンサ24の他端は接地され
ているこの自励発振型駆動回路において、抵抗21の抵
抗値R、第1のコンデンサ23の容量C1及び第2のコ
ンデンサ24の容量C2は、電極が接続された圧電セラ
ミック振動子2の形状や材料特性によって決まる定数で
ある。
【0030】そして、図2及び図3に示したような圧電
セラミック振動子2の固有の負荷容量をCLとすると、
Lと、第1のコンデンサの容量C1及び第2のコンデン
サの容量C2との間には、下記式(1)が成り立つ。
【0031】1/CL=1/C1+1/C2 (1) ところで、図2及び図3に示した圧電セラミック振動子
2は、直列共振周波数fsと並列共振周波数fpの付近
において、図5に示すようなインピーダンス特性を示
し、この等価回路は図6に示すように、等価並列容量C
p、等価直列インダクタLs、等価直列容量Cs及び等
価直列抵抗Rsによって表される。これは、一般に使用
されている水晶振動子の等価回路と同様である。したが
って、水晶発振回路において広く使用されているコルピ
ッツ発振回路を、図2及び図3に示したような圧電セラ
ミック振動子2に対して応用することが可能である。す
なわち、図4に示したように回路を組み、駆動用電極を
コルピッツ発振回路のインピーダンス素子として機能さ
せることによって、自励発振回路を構成することができ
る。なお、図4に示した自励発振型駆動回路は、コルピ
ッツ発振回路の一例であり、本発明はこのような回路構
成に限定されるものではない。
【0032】以上の回路構成によって、駆動用の各電極
対を構成する2つの電極の間に、交互に電界が印加され
る。このとき、第1の電極対5及び第4の電極対14の
電界の向きと、第3の電極対11及び第6の電極対20
の電界の向きとは、互いに逆方向である。駆動用電極
は、振動子1に逆方向の電界を交互に印加することで、
振動子1を縦方向に駆動させる。
【0033】一方、第2の電極対8及び第5の電極対1
7は、振動子1に生じるコリオリ力を検出するための検
出用電極である。
【0034】第4の電極7及び第10の電極16は回路
上の中点基準電位に固定され、第3の電極6と第9の電
極15は差動増幅器に接続される。本発明の角速度セン
サは、上述のような自励発振型駆動回路によって振動子
1を縦方向に駆動させているときに、振動子1に生じた
コリオリ力を第3の電極6及び第9の電極15で、差動
電圧信号として検出する。
【0035】本発明の角速度センサは、図1に示すよう
に、第3の電極6及び第9の電極15に接続された差動
増幅器25と、差動増幅器25に接続された同期検波器
26と、同期検波器26に接続されたローパスフィルタ
27とを備えており、振動子1の駆動を検出する検出部
として機能する。
【0036】本発明の角速度センサでは、上述のような
自励発振型駆動回路により振動子1を駆動させていると
きに振動子1に生じるコリオリ力を、この検出部によっ
て差動電圧信号として検出し、検出されたコリオリ力に
基づいて角速度を検出する。
【0037】上記検出部において、第3の電極6からの
端子は、差動増幅器25のプラス側入力端子に接続され
ており、第9の電極15からの端子は、差動増幅器25
のマイナス側入力端子に接続されている。すなわち、第
3の電極6及び第9の電極15からの出力が差動増幅器
25に入力され、それらの差動が差動増幅器25によっ
て取られる。そして、差動増幅器25からの出力は、同
期検波器26に入力され、同期検波が行われる。ここ
で、同期検波器26には、同期検波を行うために、自励
発振型駆動回路のインバータ22からの出力も入力され
る。そして、同期検波器26からの出力が、ローパスフ
ィルタ27を介して、振動子1に生じたコリオリ力を検
出した結果として出力され、角速度信号が得られる。
【0038】本発明の角速度センサは、四角柱圧電セラ
ミック振動子の略平行な2つの側面に電極を取り付けた
非常にシンプルな構造を有するため、製造工程におい
て、恒弾性金属振動子に圧電素子を接着したり、曲面に
電極を印刷するといった非常に難しい工程は必要ない。
圧電セラミックウェハの両面に電極をフォトリソグラフ
ィー技術によって高度に精密化された電極を取り付けた
後、個々の四角柱圧電セラミック振動子として切り出す
だけでよい。そのため、非常に精度の高い振動子の形成
が可能で、超小型化が可能な上に量産効果を上げること
も可能である。
【0039】曲面への印刷では小型化に伴って技術的な
難しさが増し、精度を確保することが困難になるが、既
にLSIやヘッド加工などで確立された微細加工技術が
応用できるため、このような問題も解決できる。従っ
て、高精度の寸法精度が得られるため、振動子の周波数
調整も簡略化することが可能となる。
【0040】また、従来の角速度センサでは、金属振動
子に圧電体と電極とからなる圧電素子を接着していたた
め、圧電素子の接着位置ズレによる振動子のアンバラン
ス、接着剤の振動、温度特性等が検出感度に影響を及ぼ
していた。本発明の角速度センサは、圧電セラミック振
動子を用いるとともに、圧電セラミック振動子に電極を
印刷しているため、上述したような、検出感度に及ぼす
問題がない。
【0041】本発明の角速度センサは、自励発振型駆動
回路を応用することで、回路を簡単な構成とすることが
できるばかりでなく、感度に対する温度特性の影響がな
い、高感度な角速度センサを構成することができる。
【0042】なお、本実施の形態では、圧電セラミック
振動子の互いに略平行な2つの側面に、二組の一対の駆
動用電極と一対の検出用電極とをそれぞれ取り付けた構
成を示したが、本発明の角速度センサはこれに限らず、
圧電振動子の互いに略平行な2つの側面に一対の駆動用
電極と一つの検出用電極とをそれぞれ取り付けたもので
も構わない。この場合、検出用電極を一方の駆動用電極
と他方の駆動用電極との間に配してもよいし、二つの駆
動用電極を並べて配してもよい。
【0043】
【発明の効果】本発明では、圧電振動子上に電極を取り
付けることで、簡単な構成で、しかも、検出感度や温度
特性に優れた角速度センサを実現している。本発明によ
れば、角速度センサの更なる小型化や、量産効率を上げ
ることが可能である。
【0044】したがって、本発明の角速度センサは、ビ
デオカメラ、バーチャルリアリティ装置の更なる小型
化、ハイコストパフォーマンスを実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の角速度センサの一例を示す図である。
【図2】図1に示した角速度センサに使用される振動子
を示す斜視図である。
【図3】図1に示した角速度センサに使用される振動子
について、その中央部分における断面を示す図である。
【図4】図1に示した角速度センサの自励発振型駆動回
路の部分を示す図である。
【図5】図1に示した角速度センサに使用される振動子
のインピーダンス特性を示す図である。
【図6】図1に示した角速度センサに使用される振動子
の等価回路を示す図である。
【図7】従来の角速度センサの一例を示す図である。
【図8】図7に示した角速度センサに使用される振動子
を示す斜視図である。
【図9】図7に示した角速度センサに使用される振動子
について、その中央部分における断面を示す図である。
【図10】従来の角速度センサの一例を示す図である。
【図11】図10に示した角速度センサに使用される振
動子を示す斜視図である。
【図12】図10に示した角速度センサに使用される振
動子について、その中央部分における断面を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 振動子、 2 圧電セラミック振動子、 3 第1
の電極、 4 第2の電極、 6 第3の電極、 7
第4の電極、 9 第5の電極、 10 第6の電極、
12 第7の電極、 13 第8の電極、 15 第
9の電極、 16 第10の電極、 18 第11の電
極、 19 第12の電極、 21 抵抗、 22 イ
ンバータ、 23 第1のコンデンサ、 24 第2の
コンデンサ、 25 差動増幅器、 26 同期検波
器、 27 ローパスフィルタ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに略平行な第1の側面と第2の側面
    とを少なくとも有する角柱状の圧電振動子と、 上記圧電振動子の第1の側面に取り付けられた少なくと
    も一対の駆動用電極と、 上記圧電振動子の第1の側面に取り付けられた少なくと
    も一つの検出用電極と、 上記圧電振動子の第2の側面に取り付けられた少なくと
    も一対の駆動用電極と、 上記圧電振動子の第2の側面に取り付けられた少なくと
    も一つの検出用電極と、を有し、 上記各駆動用電極を用いて上記圧電振動子を所定の方向
    に駆動させ、上記圧電振動子に生ずるコリオリ力を上記
    各検出用電極を用いて検出することを特徴とする角速度
    センサ。
  2. 【請求項2】 上記圧電振動子は、略四角柱状であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の角速度センサ。
  3. 【請求項3】 上記圧電振動子と、上記圧電振動子に取
    り付けられた各駆動用電極とを、コルピッツ発振回路の
    インピーダンス素子として機能させることを特徴とする
    請求項1記載の角速度センサ。
  4. 【請求項4】 上記圧電振動子の第1の側面には、一対
    の駆動用電極が2組取り付けられており、 上記圧電振動子の第2の側面には、一対の駆動用電極が
    2組取り付けられていることを特徴とする請求項1記載
    の各速度センサ。
  5. 【請求項5】 上記圧電振動子の第1の側面に取り付け
    られた検出用電極は、当該第1の側面に取り付けられた
    2組の一対の駆動用電極のうちの一方の一対の駆動用電
    極と、他方の一対の駆動用電極との間に配されており、 上記圧電振動子の第2の側面に取り付けられた検出用電
    極は、当該第2の側面に取り付けられた2組の一対の駆
    動用電極のうちの一方の一対の駆動用電極と、他方の一
    対の駆動用電極との間に配されていることを特徴とする
    請求項4記載の角速度センサ。
  6. 【請求項6】 上記圧電振動子は、略四角柱状であるこ
    とを特徴とする請求項5記載の角速度センサ。
JP9234982A 1997-08-29 1997-08-29 角速度センサ Abandoned JPH1172330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9234982A JPH1172330A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 角速度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9234982A JPH1172330A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 角速度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1172330A true JPH1172330A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16979299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9234982A Abandoned JPH1172330A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 角速度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1172330A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100538272C (zh) 压电陀螺元件和压电陀螺仪
JP3421720B2 (ja) 角速度検出回路
JP4147784B2 (ja) 角速度センサ
EP0955519B1 (en) Angular velocity sensor and process for manufacturing the same
EP0427177A2 (en) Vibrator
KR100364968B1 (ko) 진동 자이로스코프
JPH10197255A (ja) 角速度センサー
JPH08152328A (ja) 角速度センサ及びその使用方法
JP2608536B2 (ja) 振動子
JPH08278146A (ja) 振動ジャイロ
JP4668441B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH1172330A (ja) 角速度センサ
KR100210707B1 (ko) 진동 자이로스코프
JP2005114696A (ja) 角速度センサ
JP2001183140A (ja) 振動子駆動機構および角速度センサ
JP3371608B2 (ja) 振動ジャイロ
JP4172100B2 (ja) 圧電振動角速度センサー及びその振動子の製造方法
JP3440812B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3531295B2 (ja) 振動子及びこれを用いた圧電振動角速度計
JP4345130B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH11295073A (ja) 角速度センサー
JP2005114423A (ja) 角速度センサ
JP3684873B2 (ja) 角速度センサ
JPH08338729A (ja) 自励振回路及びこれを用いた圧電振動角速度計
JP3122925B2 (ja) 圧電振動ジャイロ用の圧電振動子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20051024