JPH1170927A - ラベル貼付装置およびラベル受台 - Google Patents

ラベル貼付装置およびラベル受台

Info

Publication number
JPH1170927A
JPH1170927A JP23098497A JP23098497A JPH1170927A JP H1170927 A JPH1170927 A JP H1170927A JP 23098497 A JP23098497 A JP 23098497A JP 23098497 A JP23098497 A JP 23098497A JP H1170927 A JPH1170927 A JP H1170927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adhesive layer
support table
substrate
sticking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23098497A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Furubayashi
林 勲 古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO UERUZU KK
TOKYO WELLS KK
Original Assignee
TOKYO UERUZU KK
TOKYO WELLS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO UERUZU KK, TOKYO WELLS KK filed Critical TOKYO UERUZU KK
Priority to JP23098497A priority Critical patent/JPH1170927A/ja
Publication of JPH1170927A publication Critical patent/JPH1170927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台紙から分離されたラベルを、ラベル受台に
粘着層が付着することなく載置する。 【解決手段】 ラベル2と台紙3とからなるラベル体1
が、ラベル体供給部11から供給される。ラベル体1は
ラベル分離部12へ送られてラベル2と台紙3とに分離
される。分離されたラベル2は、ラベル受台13上に粘
着層2aを介して一時的に載置される。ラベル受台13
は金属製基板20と、金属製基板20上に設けられた金
属製網体21とからなるので、ラベル2の粘着層2aが
金属製網体21に付着することはない。ラベル受台13
上のラベル2は、その後ラベル貼付部14によりスムー
ズに吸着されて対象物15に貼付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表面に印字されたラ
ベルを対象物に貼付けるラベル貼付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりラベル貼付装置として、ラベル
と台紙とからなるラベル体を供給するラベル体供給部
と、ラベル体から台紙とラベルを分離するラベル分離部
と、ラベル分離部において台紙から分離されたラベルを
一時的に載置するラベル台紙とを備えたものが知られて
いる。
【0003】ラベル受台の上に一時的に載置されたラベ
ルは、その後ラベル貼付部によって吸着されて対象物へ
貼付けられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、ラベル
貼付装置は台紙から分離されたラベルを一時的に載置す
るラベル受台を備えており、ラベル受台上に載置された
ラベルはラベル貼付部によって吸着されて対象物へ貼付
けられる。
【0005】この場合、ラベル受台上に載置されたラベ
ルの裏面には、粘着層が設けられており、ラベル貼付部
はラベルの表面側を吸着し対象物までもってきて、粘着
層を介して対象物表面にラベルを貼付けている。
【0006】またラベルは、その裏面に粘着層を有する
ので、ラベル受台において粘着層がラベル受台上に付着
しないことが求められているが、未だこのようなラベル
受台は開発されていないのが実情である。
【0007】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、粘着層を有するラベルを付着することなく
一時的に載置することができるラベル受台およびラベル
貼着装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面に印字さ
れるとともに裏面に粘着層を有するラベルと、ラベルを
粘着層を介して粘着して支持する台紙とからなるラベル
体を供給するラベル供給部と、ラベル体供給部から供給
されるラベル体を台紙とラベルに分離するラベル分離部
と、ラベル分離部で台紙から分離されたラベルを一時的
に載置するラベル受台と、ラベル受台上に載置されたラ
ベルの表面側を吸着して、粘着層側で対象物へ貼付ける
ラベル貼付部とを備え、前記ラベル受台は基板と、基板
上に設けられた網体とからなることを特徴とするラベル
貼付装置、および基板と、基板上に設けられた網体とか
らなり、裏面に粘着層を有するラベルを、その粘着層側
の面で受けるラベル受台である。
【0009】本発明によれば、ラベル体供給部から供給
されたラベル体は、ラベル分離部においてラベルと台紙
とに分離され、分離されたラベルは粘着層を介してラベ
ル受台上に載置される。ラベル受台は基板と、基板上に
設けられた網体とからなるので、ラベル受台上において
ラベルの粘着層が網体に付着することはない。このため
ラベル受台上のラベルを、ラベル貼付部によって容易に
吸着して、対象物に貼付けることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0011】図1(a)(b)および図2は、本発明に
よるラベル貼付装置およびラベル受台を示す図である。
【0012】図1(a)(b)および図2に示すよう
に、ラベル貼付装置10はラベル2と台紙3とからなる
ラベル体1を供給するラベル体供給部11と、ラベル体
供給部11から供給されるラベル体1を台紙3とラベル
2に分離するラベル分離部12と、ラベル分離部12で
台紙3から分離されたラベル2を一時的に載置するラベ
ル受台13とを備えている。
【0013】この場合ラベル体1は、上述のようにラベ
ル2と台紙3とからなっており、このうちラベル2は表
面に印字が施されるとともに裏面に粘着層2aを有して
いる(図1(b)参照)。
【0014】またラベル受台13上には、ラベル受台1
3に載置されたラベル2を吸着して対象物15側へもっ
ていき、この対象物15にラベル2を貼付けるラベル貼
付部14が設けられている。
【0015】次にラベル貼付部14について詳述する。
ラベル貼付部14は、揺動軸17に回転可能に支持され
た伸縮アーム16と、伸縮アーム16の先端に取付けら
れるとともにラベル2を吸着する吸着装置14aとから
なっている。吸着装置14aはラベル受台13上に載置
されたラベル2の表面側を吸着するものであり、吸着装
置14aはラベル2の表面側を吸着した後、伸縮アーム
16が揺動軸17を中心として揺動して対象物15側へ
くるようになっている。
【0016】また、ラベル受台13は金属製基板20
と、金属製基板20上に設けられた金属製網体21とを
有しており、ラベル2は裏面側に設けられた粘着層2a
を介して金属製網体21上に載置されるようになってい
る。
【0017】次にこのような構成からなる本実施の形態
の作用について説明する。
【0018】まずラベル体供給部11より、ラベル2と
台紙3とからなるラベル体1が供給される。その後ラベ
ル体1はラベル分離部12に達し、このラベル分離部1
2においてラベル体1はラベル2と台紙3に分離され
る。
【0019】ラベル分離部12において分離されたラベ
ル2と台紙3のうち、台紙3はラベル分離部12の下方
へ送られ、他方ラベル2はラベル受台13側へ送られ
る。
【0020】ラベル受台13側に送られたラベル2は、
裏面に設けられた粘着層2aを介してラベル受台13の
金属製網体21上に載置される。ラベル受台13におい
てラベル2の粘着層2aは、金属製網体21上に当接す
るが、網体21は粘着層2aとの接着面積がきわめて小
さいので、粘着層2aが網体21に付着することはな
い。
【0021】次にラベル貼付部14の伸縮アーム16が
伸びて、吸着装置14aをラベル受台13上のラベル2
に当接させる。その後、吸着装置14aによってラベル
2の表面が吸着され、伸縮アーム16が縮んだ後、伸縮
アーム16が揺動軸17を中心として揺動し、吸着装置
14aを対象物15側へもってくる。その後、伸縮アー
ム16が伸びて吸着アーム14aに吸着されたラベル2
を対象物15に粘着層2aを介して貼付ける。
【0022】このように、本実施の形態によれば、ラベ
ル受台13は金属製基板20と、金属製基板20上に設
けられた金属製網体21とからなるので、金属製網体2
1上にラベル2を一時的に載置した場合でも、ラベル2
の粘着層2aが網体21に付着することはない。このた
め、金属製網体21上のラベル2を容易に吸着装置14
aによって吸着して対象物15側へもってくることがで
きる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ラベル受
台が基板と、基板上に設けられた網体とからなるので、
ラベル受台上においてラベルの粘着層が網体に付着する
ことはない。このためラベル受台上のラベルをラベル貼
付装置によって容易かつ確実に吸着して対象物に貼付け
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるラベル貼付装置とラベル体を示す
図。
【図2】ラベル貼付装置のラベル受台を示す図。
【符号の説明】
1 ラベル体 2 ラベル 2a 粘着層 3 台紙 10 ラベル貼付装置 11 ラベル体供給部 12 ラベル分離部 13 ラベル受台 14 ラベル貼付部 20 金属製基板 21 金属製網体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に印字されるとともに裏面に粘着層を
    有するラベルと、ラベルを粘着層を介して粘着して支持
    する台紙とからなるラベル体を供給するラベル供給部
    と、 ラベル体供給部から供給されるラベル体を台紙とラベル
    に分離するラベル分離部と、 ラベル分離部で台紙から分離されたラベルを一時的に載
    置するラベル受台と、 ラベル受台上に載置されたラベルの表面側を吸着して、
    粘着層側で対象物へ貼付けるラベル貼付部とを備え、 前記ラベル受台は基板と、基板上に設けられた網体とか
    らなることを特徴とするラベル貼付装置。
  2. 【請求項2】基板と、基板上に設けられた網体とからな
    り、裏面に粘着層を有するラベルを、その粘着層側の面
    で受けるラベル受台。
JP23098497A 1997-08-27 1997-08-27 ラベル貼付装置およびラベル受台 Pending JPH1170927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23098497A JPH1170927A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ラベル貼付装置およびラベル受台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23098497A JPH1170927A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ラベル貼付装置およびラベル受台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1170927A true JPH1170927A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16916413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23098497A Pending JPH1170927A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ラベル貼付装置およびラベル受台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1170927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6640865B1 (en) 1999-05-21 2003-11-04 Nec Corporation Label attaching apparatus
JP2021028242A (ja) * 2019-08-13 2021-02-25 紀伊産業株式会社 シール貼付装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6640865B1 (en) 1999-05-21 2003-11-04 Nec Corporation Label attaching apparatus
JP2021028242A (ja) * 2019-08-13 2021-02-25 紀伊産業株式会社 シール貼付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746003B2 (ja) 移載装置及び移載方法
JPH1170927A (ja) ラベル貼付装置およびラベル受台
JP2004067169A (ja) ラベル類貼付け装置
JP2002127258A (ja) シート部材の貼り合わせ装置
JPH02233340A (ja) バーコードラベル自動貼付け装置
JP6300540B2 (ja) ラベル貼着装置
JP3667406B2 (ja) ラベル吸着貼付装置
JP2000211621A (ja) 自動ラベル貼り機
JPH04201834A (ja) ラベルの剥離貼着方法およびその装置
JPS62109084A (ja) 自動貼り用ラベル
JP6081642B1 (ja) ラベル剥離装置及びラベル剥離・貼付装置
JPH07242350A (ja) 薄板の剥離及び貼付け方法
JP2007246135A (ja) ラベル貼付装置
JPH09246782A (ja) 電子部品の供給方法、および電子部品の供給装置
JPH0343341A (ja) 台紙からラベルを剥離する方法
JPH07315350A (ja) ラベル貼着方法及び装置
JPH0465130A (ja) 半田ボールの搭載方法とその搭載装置
JP2501844B2 (ja) ラベル貼付装置
JP3597032B2 (ja) 保護用フィルムの剥離装置
JPH0199939A (ja) ラベル貼付装置
JP2003228057A (ja) 偏光板供給装置
JP3327474B2 (ja) 自動ラベル貼付け装置
JP3629998B2 (ja) 中綴製本装置
JPH05270532A (ja) 自動ラベル貼付け装置
JP2001030224A (ja) グリーンシートのキャリアフィルム除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030715