JPH1169500A - 音響装置 - Google Patents

音響装置

Info

Publication number
JPH1169500A
JPH1169500A JP9244656A JP24465697A JPH1169500A JP H1169500 A JPH1169500 A JP H1169500A JP 9244656 A JP9244656 A JP 9244656A JP 24465697 A JP24465697 A JP 24465697A JP H1169500 A JPH1169500 A JP H1169500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
channel
signal
channels
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9244656A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Haga
武紀 羽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP9244656A priority Critical patent/JPH1169500A/ja
Publication of JPH1169500A publication Critical patent/JPH1169500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サラウンド音場再生の調整を容易にする。 【解決手段】 複数のチャンネルの信号を出力する音響
装置は、音響信号の定位を調整するために調整用の信号
の少なくとも隣接する2つのチャンネル間でなめらかに
クロスして出力し順次出力チャンネルを変え、各チャン
ネルの出力信号のレベル及び各チャンネルの出力信号の
遅延時間又は位相を調節し、各チャンネルの出力レベル
の調整状態及び遅延時間調整の調整状態を記憶し、記憶
された状態で出力信号の総合レベルを変化する制御手段
を具備するので、操作者は、調整用信号を聴き、音像が
なめらかに回転移動する様に各チャンネルの音量、ディ
レイタイムを調整して、サラウンド音場を容易に調整す
ることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多チャンネル信号
を出力して音場調節をする音響装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の音響装置の一例を説明する
図である。図3(a)は、調節用信号が出力される音響
装置のブロック図及び複数のチャンネルのスピーカ配置
図で、図3(b)は、各チャンネルの調節用信号のピン
クノイズレベル波形を示す図である。サラウンド音響再
生の各チャンネルのスピーカ配置は、図3(a)に示す
ように、フロントに配置されるチャンネルのスピーカ
は、フロントは、フロントの左チャンネルスピーカ(以
下FLと言う),フロントのセンンターチャンネルスピ
ーカ(以下Cと言う),フロントの右チャンネルスピー
カ(以下FRと言う)を設け、リアには、サラウンド信
号再生用の左チャンネルスピーカ(以下SLと言う),
及び右チャンネルスピーカ(以下SRと言う)を配置し
た合計5チャンネルスピーカである。
【0003】音響装置7’から各チャンネルスピーカF
L,C,FR,SR,SLへ供給する出力信号をそれぞ
れV1,V2,V3,V4,V5とする。調節用の信号
は、音響装置のジェネレータ1’にてピンクノイズ等が
発生され、各チャンネルのアッテネータ2’-1〜2’-5
にてレベルが調節され、各チャンネル毎に一定時間V
I,V2,V3,V4,V5の順番に出力される。出力
信号のレベルは、図3(b)に示すように、調節用の出
力信号V1,V2,V3,V4,V5は、5チャンネル
のうちの1チャンネルづつ時系列に独立して出力され
る。各出力信号は、パワーアンプ6-1〜6-5の出力端子
9-1〜9-5から各チャンネルのスピーカへ導かれる。
【0004】操作者である試聴者は、各チャンネルのス
ピーカからリスニングルーム11内に音響出力される調
節用信号音を聴きながら、リモートコントロール等によ
り各チャンネルのレベルを調整操作し、リスニングポジ
ションにて各スピーカから出力される調節用信号の音量
が一定となるように、電子ボリューム5’-1〜5’-5を
調節し、各チャンネルの出力レベルを決定する。音響装
置7’は、このときの各チャンネルの電子ボリューム
5’のアッテネータ量を記憶した状態で、入力端子8か
ら入力される音楽信号等の入力信号を増幅して、各チャ
ンネルスピーカFL,C,FR,SR,SLに出力信号
を供給する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
音響装置によれば、各チャンネルの調節用信号は単独で
出力されるため、各スピーカの位置に音が定位し、隣接
するスピーカの中間では定位しない。したがって、隣接
するスピーカの中間での定位や音の移動感について調節
し確認することができなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数のチャン
ネルの信号を出力する音響装置において、前記複数のチ
ャンネルのうち少なくとも隣接する2つのスピーカに対
応するチャンネルに供給する信号のレベルを一方がしだ
いに減衰するとき他方が増加するようにクロスして信号
を出力する信号発生手段と、各チャンネルの出力のレベ
ルを調節するレベル調節手段と、各チャンネルの出力の
遅延時間を調節する遅延時間調節手段を、具備する音響
装置である。
【0007】また、本発明は、複数のチャンネルの信号
を出力する音響装置において、前記複数のチャンネルの
うち少なくとも隣接する2つのスピーカに対応するチャ
ンネルに供給する信号のレベルを一方がしだいに減衰す
るとき他方が増加するようにクロスして信号を出力する
信号発生手段と、各チャンネルの出力のレベルを調節す
るレベル調節手段と、各チャンネルの出力の遅延時間を
調節する遅延時間調節手段と、前記各チャンネルの前記
レベル調節手段及び前記遅延時間調節手段の調節状態を
記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された状態に
出力信号を制御する制御手段を具備する音響装置であ
る。
【0008】また、本発明は、複数のチャンネルの信号
を出力する音響装置において、調節用の信号を少なくと
も隣接する2つのスピーカに対応するチャンネルに供給
する信号のレベルをクロスして変化させチャンネルを変
え出力するために、 Y1={sin(△t*90[deg]}2 Y2={sin(90[deg]+△t*90[de
g]}2 の出力を順次隣接するチャンネルのいずれかに出力する
信号発生手段と、各チャンネルの出力のレベルを調節す
るレベル調節手段と、各チャンネルの出力の遅延時間を
調節する遅延時間調節手段と、前記各チャンネルの前記
レベル調節手段及び前記遅延時間調節手段の調節状態を
記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された状態に
出力信号を制御する制御手段を具備する音響装置であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のー実施例を図面を用いて
説明する。図1は本実施例の音響装置のブロック図であ
る。図2は、図1に示す音響装置の調節操作を説明する
ためのブロック図で、図2(a)は本実施例の調節回路
のブロック図を示し、図2(b)は調節用信号の波形を
示す図である。本実施例の音響装置7から出力信号が供
給される各チャンネルスピーカは、フロントに配置され
るフロントの左チャンネルスピーカFL,フロントのセ
ンターチャンネルスピーカC,フロントの右チャンネル
スピーカFR、そしてリアに配置されるサラウンド再生
用の左チャンネルスピーカSL,及び右チャンネルスピ
ーカSRの合計5チャンネルのスピーカである。音響装
置7の出力端子9-1〜9-5から各スピーカへ出力信号が
供給される。
【0010】各チャンネルスピーカFL,C,FR,S
R,SLには、それぞれ音場調節用信号V1,V2,V
3,V4,V5が供給される。音場調節用の信号は、D
SP(Digital Signal Process
or)回路10が具備するピンクノイズ等を発生するジ
ェネレータ1にて発生される。各チャンネルの信号は、
ジェネレータ1の出力をアッテネータ2-1〜2-5にて後
に図4にて説明するY1及びY2の出力波形になるよう
に制御され、1チャンネル毎に一定時間隣接するチャン
ネルの出力Y2とY1とが一方がしだいに減衰し他方が
増加するようにクロスして出力され、出力信号VI,V
2,V3,V4,V5が順番に繰り返し発生される。
【0011】出力信号は、図2(b)に示すように隣接
したチャンネルでクロスして出力される。各チャンネル
の調節用の出力信号V1,V2,V3,V4,V5は、
5チャンネルのうち隣接する2つのチャンネルからY2
とY1が出力され、各出力信号はパワーアンプ6-1〜6
-5を経て各チャンネルの出力端子9-1〜9-5から各チャ
ンネルのスピーカへ導かれる。
【0012】リスナは、リスニングルーム11に配置さ
れた各チャンネルのスピーカから出力された音を試聴す
るため、略中央部に位置し、リスニングルーム11内に
出力される調節用信号を聴き、各スピーカから出力され
る調節用信号の音量が一定となるように、電子ボリュー
ム5-1〜5-5をリモートコントロールにて調節する。
【0013】音響装置は、調節された各チャンネルの電
子ボリューム5-1〜5-5の調節状態に各チャンネルのレ
ベル関係を維持し、各チャンネルの音量のバランスがと
れた調節状態をメモリへ記憶する。操作者は、リモート
コントロールにて電子ボリューム5-1〜5-5を制御し、
総合音圧レベル出力を調節する。調節された各チャンネ
ルの音量のバランスは、メモリへ記憶された状態に維持
される。
【0014】また、操作者は、リスニングルーム11の
略中央部に位置し、各チャンネルのスピーカからリスニ
ングルーム11内に出力される調節用信号を聴きながら
リスニングポジションにて、各スピーカから出力される
調節用信号の位相が略同じになるようにディレイ4-1〜
4-5をリモートコントロールして遅延時間の調節をす
る。
【0015】音響装置は、各チャンネルのディレイ4-1
〜4-5の状態をメモリへ記憶して、各チャンネルの遅延
時間関係を維持する。操作者は、入力端子8から入力さ
れる音楽信号等をリスニングルーム11で再生し、各チ
ャンネルの再生音の位相バランスがとれた状態で試聴す
る。音場の総合調節は、リモートコントロールにてディ
レイ4-1〜4-5及び電子ボリューム5-1〜5-5等を調節
して試聴し決められる。このとき、レベル及び遅延時間
のチャンネル間相互の関係は維持され、音量の増減等の
調節がされる。
【0016】図4に調節用信号の記憶テーブルの一例を
示す。ジェネレータ1には、図4に示す記憶テーブルを
有し、記憶されたデータにもとづいて時間経過と共に各
チャンネルの調節用の信号を各チャンネルに供給する。
各チャンネルに供給される調節用信号は、Y1={si
n△t*90[deg]}2、及び、Y2={sin9
0+△t*90[deg]}2、の2種類である。ジェ
ネレータ1の出力調節は、Y1,Y2の2つの信号を1
秒毎に各チャンネルへ順に図4に示すテーブルにしたが
いDSP回路10でアッテネータ2-1〜2-5を制御して
出力する。隣接するスピーカの出力がクロスした状態、
すなわち、各チャンネルに対応するスピーカへの入力
は、1〜2秒ではFLがY2,CがY1、2〜3秒では
CがY2,FRがY1となるように入力される。各スピ
ーカの出力は、時間とともに音量が変化して、出力され
た音が試聴者である操作者を中心になめらかに回転する
再生出力を得る。
【0017】また、電子ボリューム5-1〜5-5は図示せ
ずもマイコンにより制御され、電子ボリューム5-1〜5
-5の現在位置がマイコンに記憶される。調節用信号は、
ジェネレータ1の出力がアッテネータ2-1〜2-5で制御
されY1,Y2の2つの信号出力として出力される。調
節用信号は、5つのチャンネルの中で隣接する2チャン
ネルのみ出力され、それらの2チャンネルの再生音圧レ
ベル、位相が試聴位置にて同一の場合には、試聴位置に
て得られる2チャンネルからの出力の空間合成レベルが
常に一定となり、且つ、音像は2チャンネル間を一定の
速度で移動し回転する。
【0018】したがって、全てのチャンネルの調節用信
号が図4に示すテーブルにより連続して繰り返し出力さ
れ、電子ボリューム5-1〜5-5の調節による音圧レベル
及びディレイ回路4-1〜4-5の調節により、音像が試聴
位置を中心として一定の速度でなめらかに回転するよう
に調節する。調節用信号は、ディレイ回路4-1〜4-5、
電子ボリューム5-1〜5-5及びパワーアンプ6-1〜6-5
を通して出力端子9-1〜9-5から各チャンネルのスピー
カへ出力される。
【0019】操作者である試聴者は、この調節用信号を
聴きながらリスニングポジションにて各スピーカから再
生される調節用信号による音像が試聴位置にて一定の音
量で且つ一定の速度でなめらかに移動するように、ディ
レイ回路4-1〜4-5及び電子ボリューム5-1〜5-5をリ
モートコントロールして調節する。調節が完了すると音
響装置7はこの時のディレイ回路4及び電子ボリューム
5の調節状態を記憶する。音楽を再生するときは、図1
に示す回路の切り換えスイッチ3-1〜3-5を切り換え入
力信号を再生するモードへ自動で切り替わる。
【0020】入力端子8から入力されたサラウンド信号
は、DSP回路10に設けられたサラウンド回路で、各
スピーカFL,C,FR,SL,SRに供給するチャン
ネルの信号に分離される。各チャンネルのサラウンド信
号は、ディレイ回路4-1〜4-5及び電子ボリューム5-1
〜5-5の調節状態により制御出力される。したがってサ
ラウンド音場でバランスのとれた音量及び位相でサラウ
ンド再生を行うことが出来る。
【0021】更に、調節用信号を再生した時に各チャン
ネルの音色をそろえるようにスピーカーのアッテネ−夕
調節及び角度や位置のセッティング調整を行うことによ
ってシステム全体のバランス調節をすることができる。
本実施例の音響装置は、調節用信号の音像が各スピーカ
間で一定の音量で且つ一定の速度でなめらかに移行回転
するように各チャンネルの音量、ディレイタイムを調節
することができる。この調節と併せて、スピーカの場
所、及び向き等を調整することにより、サラウンドシス
テムとしての音場再生のセッティング調整を容易に行う
ことができる。
【0022】
【発明の効果】本発明の音響装置によれば、調節用信号
を聴きながら調節用信号の音像が試聴位置にて一定の音
量で且つ一定の速度でなめらかに移動する様に各チャン
ネルの音量、ディレイタイム、及びスピーカの場所、向
きなどのサラウンドシステムのセッティング調整を容易
に成すことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の音響装置のブロック図。
【図2】本実施例の動作を説明する図。
【図3】従来例を示す音響装置のブロック図。
【図4】記憶された調節用信号のテーブル。
【符号の説明】
1 ジェネレータ 2 アッテネータ 3 切り換えスイッチ 4 ディレイ回路 5 電子ボリューム 6 パワーアンプ 7 音響装置 8 入力端子 9 出力端子 10 DSP回路 11 リスニングルーム
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04R 3/12 G10K 15/00 B H04S 3/00 L

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のチャンネルの信号を出力する音
    響装置において、 前記複数のチャンネルのうち少なくとも隣接する2つの
    スピーカに対応するチャンネルに供給する信号のレベル
    を一方がしだいに減衰するとき他方が増加するようにク
    ロスして信号を出力する信号発生手段と、 各チャンネルの出力のレベルを調節するレベル調節手段
    と、 各チャンネルの出力の遅延時間を調節する遅延時間調節
    手段を、 具備することを特徴とする音響装置。
  2. 【請求項2】 複数のチャンネルの信号を出力する音
    響装置において、 前記複数のチャンネルのうち少なくとも隣接する2つの
    スピーカに対応するチャンネルに供給する信号のレベル
    を一方がしだいに減衰するとき他方が増加するようにク
    ロスして信号を出力する信号発生手段と、 各チャンネルの出力のレベルを調節するレベル調節手段
    と、 各チャンネルの出力の遅延時間を調節する遅延時間調節
    手段と、 前記各チャンネルの前記レベル調節手段及び前記遅延時
    間調節手段の調節状態を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された状態に出力信号を制御する制
    御手段を具備することを特徴とする音響装置。
  3. 【請求項3】 複数のチャンネルの信号を出力する音
    響装置において、 調節用の信号を少なくとも隣接する2つのスピーカに対
    応するチャンネルに供給する信号のレベルをクロスして
    変化させチャンネルを変え出力するために、 Y1={sin(△t*90[deg]}2 Y2={sin(90[deg]+△t*90[de
    g]}2 の出力を順次隣接するチャンネルのいずれかに出力する
    信号発生手段と、 各チャンネルの出力のレベルを調節するレベル調節手段
    と、 各チャンネルの出力の遅延時間を調節する遅延時間調節
    手段と、 前記各チャンネルの前記レベル調節手段及び前記遅延時
    間調節手段の調節状態を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された状態に出力信号を制御する制
    御手段を具備することを特徴とする音響装置。
JP9244656A 1997-08-26 1997-08-26 音響装置 Pending JPH1169500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9244656A JPH1169500A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9244656A JPH1169500A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 音響装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1169500A true JPH1169500A (ja) 1999-03-09

Family

ID=17122001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9244656A Pending JPH1169500A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1169500A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271135A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Yamaha Corp 効果付与装置
JP2009159312A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp 音声再生装置、音声再生方法、音声再生システム、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009206818A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sharp Corp 音声再生装置、音声再生方法、音声再生システム、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271135A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Yamaha Corp 効果付与装置
US7864963B2 (en) 2002-03-18 2011-01-04 Yamaha Corporation Effect imparting apparatus for controlling two-dimensional sound image localization
JP2009159312A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp 音声再生装置、音声再生方法、音声再生システム、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009206818A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sharp Corp 音声再生装置、音声再生方法、音声再生システム、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980037014A (ko) 다채널 음향시스템의 자동 조절장치 및 그 방법
KR940002167B1 (ko) 잔향음 부가수단을 구비한 음향효과장치
JP2008514098A (ja) マルチチャンネルオーディオ制御
JP2003134599A (ja) ディジタル・ミキサ
JPH10304498A (ja) ステレオ拡大装置及び音場拡大装置
JPH0738987A (ja) 音響特性補正装置
JPH1169500A (ja) 音響装置
JP2004511927A (ja) パラメトリックスピーカー用電力アンプ
JP2007006432A (ja) バイノーラル再生装置
JPH11296167A (ja) サウンド再生装置及び記録媒体
JP4226238B2 (ja) 音場再現装置
KR940002168B1 (ko) 음향효과장치
KR200247762Y1 (ko) 다채널 멀티미디어 스피커 시스템
JPH04171497A (ja) 音場再生装置
JP3535288B2 (ja) レベル調整装置
JP2004023674A (ja) 音声信号供給装置及び音声信号供給方法
JP2823994B2 (ja) 音響再生装置
JP2007116643A (ja) オーディオ信号処理装置
JP2000148165A (ja) カラオケ装置
JP2001339800A (ja) 音量調整装置
KR0118001Y1 (ko) 배경음악발생장치
KR200240707Y1 (ko) 입체음향 출력음 조절장치
JP2002374600A (ja) 音声信号処理装置
JP3401926B2 (ja) 音声信号再生装置
JP2005109686A (ja) マルチチャンネル再生装置及びマルチチャンネル再生装置の音量調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614