JPH1163833A - 乾燥収納庫 - Google Patents

乾燥収納庫

Info

Publication number
JPH1163833A
JPH1163833A JP9237683A JP23768397A JPH1163833A JP H1163833 A JPH1163833 A JP H1163833A JP 9237683 A JP9237683 A JP 9237683A JP 23768397 A JP23768397 A JP 23768397A JP H1163833 A JPH1163833 A JP H1163833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
air
room
drying
machine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9237683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Okamoto
芳美 岡本
Koichiro Seki
康一郎 関
Kaori Sakai
かおり 酒井
Isao Morita
功 森田
Yasutomo Akutsu
保朋 阿久津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9237683A priority Critical patent/JPH1163833A/ja
Publication of JPH1163833A publication Critical patent/JPH1163833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費電力を抑制し、物品を常温乾燥すること
ができ、ドレンがほとんど溜まらない乾燥収納庫であっ
て、特に機械室内に送風機、除湿素子等を効率よく収納
することができる乾燥収納庫を提供する。 【解決手段】 乾燥収納庫の機械室100に、外部から
の空気を取り入れる吸気口81と、空気を循環させる送
風機33と、通過する空気から水分を吸着する除湿素子
29と、この除湿素子29の一部分に対向する再生ヒー
タ31と、除湿素子29を挟んで再生ヒータ31と対向
する排気口83とを設ける。これらは、機械室100の
空気通路内に上流側から吸気口81、送風機33、再生
ヒータ31、除湿素子29、排気口83の順に配置され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、収納室の空気の除
湿を行う除湿手段を有する乾燥収納庫に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、物品を収納する収納室と機械室
とを備えこの機械室で生成される乾燥空気を前記収納室
に循環して物品を乾燥する乾燥収納庫は知られている。
【0003】この種のものでは、従来ヒータと送風機か
らなる温風発生手段により高温の空気を作り出し、この
高温の空気を収納室に供給して物品から水分を奪い、ペ
ルチェ素子等を用いた冷却手段により湿度の高くなった
空気を露点以下にしてドレンとして受皿に溜め、ペルチ
ェ素子の放熱フィンの輻射熱などを利用して受皿のドレ
ンを蒸発させている(特開平7−253273号)。
【0004】従来の構成では、ドレンの蒸発が十分でな
くドレン回収用のメンテナンスが必要になる。また電気
ヒータにより大量の熱を発生させて庫内を循環する空気
の温度を上昇させなくてはならないために消費電力が大
きい。庫内を循環する空気が高温になるため、例えば花
や食品等の高温保存に適さない物品を乾燥収納すること
ができず、収納可能な物品が限られる等の問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これを解消するため、
送風機で収納室の空気を循環し、この空気を機械室内で
除湿素子に通して除湿し、収納室に収納される物品を乾
燥させると共にこの除湿素子は運転時に再生使用する乾
燥収納庫が提案される。しかしながらこの種の乾燥収納
庫では機械室は一般に狭くなるので、この狭いスペース
内に送風機、除湿素子等を効率よく収納することは困難
になるという問題がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、上述した従来技
術が有する課題を解消し、消費電力を抑制し、物品を常
温乾燥することができ、且つドレンがほとんど溜まらな
い乾燥収納庫であって、特に機械室内に送風機、除湿素
子等を効率よく収納することのできる乾燥収納庫を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
物品を収納する収納室と、除湿手段を収納する機械室と
を備え、この機械室で生成される乾燥空気を前記収納室
に循環して物品を乾燥する乾燥収納庫において、前記機
械室には、収納室からの空気を機械室内で循環させた後
収納室に導く空気循環通路と、外からの空気を取り入れ
る吸気口と、空気を循環させる送風機と、通過する空気
から水分を吸着する除湿素子と、除湿素子の一部分に対
向する再生ヒータと、除湿素子を挟んで再生ヒータと対
向する排気口とを設け、前記空気循環通路内に上流側か
ら吸気口、送風機、再生ヒータ、除湿素子、排気口の順
に配置したものである。
【0008】この発明によれば、例えば送風機を除湿素
子の下流側に配置した場合に比べて吸気抵抗が小さいの
で、空気を効率よく吸気することができる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載のも
のにおいて、前記再生ヒータを前記除湿素子を通過する
空気流量の少ない部分に設けたものである。
【0010】この発明によれば、再生ヒータが空気流量
の少ない部分に設けられるので、除湿素子の再生ゾーン
は狭くなり、その分だけ除湿素子の残りの吸着ゾーンは
広くなるので、この吸着ゾーンを通過する空気の除湿量
は過剰になることがなく、従って、送風機の風量による
除湿制御が容易になる。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1または請
求項2記載のものにおいて、前記機械室の前面に開閉自
在な開閉扉を設けこの開閉扉を開いた時に引出し可能に
吸気清浄用のフィルタを設けたものである。
【0012】この発明によれば、機械室の前面に設けら
れた開閉扉を開くだけでフィルタを引き出すことができ
るため、フィルタのメンテナンスが容易になる。
【0013】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3のいずれか1項記載のものにおいて、前記フィルタ
を前記機械室の開閉扉に直交する方向のほぼ全面に延在
させたものである。
【0014】この発明によれば、大きな面積を有するフ
ィルタを使用することができるため、空気の清浄効率が
向上すると共にフィルタの取り換え回数を減らすことが
できる。
【0015】請求項5記載の発明は、靴等を収納する収
納室と、前記収納室と仕切られると共に空気を除湿する
除湿手段を収納した機械室とを備え、前記機械室で生成
される乾燥空気を前記収納室に循環する乾燥収納庫にお
いて、前記機械室の前面に開閉自在な開閉扉を設けたも
のである。
【0016】この発明によれば、靴等が収納される乾燥
収納庫において、機械室の前面に設けられた開閉扉を開
くだけで機械室のメンテナンスを容易に行うことができ
る。
【0017】請求項6記載の発明は、請求項1乃至請求
項5のいずれか1項記載の発明において、乾燥収納庫を
第一収納庫と第二収納庫とで構成し、これら第一収納庫
および第二収納庫のそれぞれに収納室を設け、前記第一
収納庫および前記第二収納庫を積み重ねた縦形配置と前
記第一収納庫および前記第二収納庫を横並びにした横形
配置とに切換え可能に接続するヒンジ部を設け、前記第
一収納庫および前記第二収納庫のいずれか一方の収納庫
側に機械室を設け、前記第一収納庫および前記第二収納
庫に前記機械室からの乾燥空気を収納室に供給する供給
ダクトと収納室の空気を前記機械室に帰還させる回収ダ
クトとを設け、前記ヒンジ部は前記縦形配置あるいは前
記横形配置のいずれの場合でも前記第一収納庫の供給ダ
クトと前記第二収納庫の供給ダクトとを連通すると共に
前記第一収納庫の回収ダクトと前記第二収納庫の回収ダ
クトとを連通することを特徴とする乾燥収納庫である。
【0018】この発明によれば、第一収納庫および第二
収納庫を縦形配置あるいは横形配置のいずれの配置形態
に切り換えても、除湿された空気がそれぞれの収納室に
供給され、またそれぞれの収納室から空気が回収され
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0020】図1および図2において、符号1は吸着除
湿式の乾燥収納庫を示す。この乾燥収納庫1は第一収納
庫3と第二収納庫5とで構成され、これら第一収納庫3
と第二収納庫5とはヒンジ部7を介して接続される。こ
のヒンジ部7は、第一収納庫3または第二収納庫5を相
対的に少なくとも180度回転させることができ、図1
に示すように第一収納庫3を第二収納庫5の上に積み上
げた状態(以下、縦形配置という)から図2に示すよう
に第一収納庫3および第二収納庫5を並置した状態(以
下、横形配置という)に展開可能である。
【0021】第一収納庫3には、図1(A),図2
(A)に示すように、例えば靴等の物品を収納可能な第
一収納室9が設けられ、同様に、第二収納庫5には、第
二収納室11が設けられる。第一収納室9の前面側に
は、第一扉13が設けられ、同様に、第二収納室11の
前面側には、第二扉15が設けられ、第一収納室9およ
び第二収納室11の内部には、複数の物品収納棚19が
固定されている。第一収納庫3の上端部には、4個の突
出自在の台足21が設けられ、突出自在の台足21は、
回転させることによって突出し、その回転数により長さ
を調節することができ、乾燥収納庫1を縦形配置で利用
するときには、突出自在の台足21を伸ばして天井に圧
接させて、地震等による乾燥収納庫1の倒れを防止す
る。
【0022】乾燥収納庫1を横形配置で利用するときに
は、突出自在の台足21を第一収納庫3の内部に格納
し、図2(A),(B)に示すように、この台足21に
より第一収納庫3を支持する。第二収納庫5の端部に
は、当該第二収納庫5を支持する4個の台足23が設け
られる。
【0023】第一収納庫3のヒンジ部7側の側壁35の
内部には、図1(C)に示すように、第一供給ダクト3
7と第一回収ダクト39とが並設され、第二収納庫5の
ヒンジ部7側の側壁41の内部には、第二供給ダクト4
3と第二回収ダクト45とが並設される。第一供給ダク
ト37と第二供給ダクト43との間、および第一回収ダ
クト39と第二回収ダクト45との間は、図1の縦形配
置および図2の横形配置のいずれにおいてもヒンジ部7
の空洞部(図示せず)を介して連通しており、空気の往
来が自由に形成されている。第一供給ダクト37,第一
回収ダクト39,第二供給ダクト43,第二回収ダクト
45には、それぞれ複数の第一供給ダクト開口部47,
複数の第一回収ダクト開口部49,複数の第二供給ダク
ト開口部51,複数の第二回収ダクト開口部53が設け
られている。
【0024】第二収納庫5の底部には、図3〜図5に示
すように機械室100が設けられ、この機械室100に
は、図3に示すように仕切板44によって仕切られる回
収空気通路46と機械収納部48とが設けられる。回収
空気通路46には、庫外から空気を吸気するための吸気
口81が設けられる。
【0025】機械収納部48には、図3において矢印で
示される空気の流れの上流側から、収納室から回収され
た空気および庫外から吸気された空気の塵埃を除去する
吸気清浄用のフィルタ27と、送風機33と、フィルタ
27を通過した空気に含まれる水分を取り込む除湿素子
29とが配置される。送風機33を通過した空気の分流
方向には、除湿素子29に取り込まれた水分を蒸発させ
る再生ヒータ31と、再生ヒータ31により蒸発させら
れた水分を含む空気を排気するための排気口83とが配
置される。符号30は、除湿素子29を回転駆動させる
除湿素子駆動モータであり、この除湿素子駆動モータ3
0の出力軸のプーリにはベルト32が掛けられ、このベ
ルト32は除湿素子29の外周部に巻回され、この除湿
素子29は除湿素子駆動モータ30により回転駆動され
る。上述の送風機33は、吸気口81を介して庫外から
空気を吸気し、庫内の空気を循環させ、排気口83を介
して再生ヒータ31により蒸発させられた水分を含む空
気を排気する。このように、送風機33,再生ヒータ3
1,除湿素子29等により除湿手段が構成される。
【0026】第二回収ダクト45から回収空気通路46
を通じて導かれる空気は、上記の順に流れて除湿素子2
9を通過し、除湿されて供給空気通路50に流出され
る。この供給空気通路50は上述した第二供給ダクト4
3の下端に連通し、前記回収空気通路46は上述した第
二回収ダクト45の下端に連通している。
【0027】除湿素子29は、図6に示すように軸29
aの回りを回転可能に形成され、この除湿素子29に
は、空気中の水分を吸着させる吸着ゾーン101と、吸
着した水分を再生ヒータ31を通過する空気によって蒸
発させる再生ゾーン103とが形成され、例えばこれら
の面積の比率は2:1である。この実施形態では、除湿
素子29は、軸29aを中心にして所定の速度で回転し
ているため、吸着と再生を繰り返し、再生時に生成され
た高温多湿の空気のみを機械室100の底板に設けた排
気口83を介して庫外に排気する構造になっている。こ
のように吸着除湿式の乾燥収納庫1においては、高温多
湿の空気を庫外に排気しなくてはならないため、排気し
た空気の量に等しい量の空気を庫外から吸気しなくては
ならない。
【0028】本実施形態では上流から吸気口81、送風
機33、除湿素子29の順に配置しているために、送風
機33を除湿素子29の下流に配置した場合と比較して
除湿素子29の通気抵抗を受けない分だけ、吸気口81
から多量の空気を吸い込むことができる。また、送風機
33を除湿素子29の上流に設けたため、排気用の送風
機を別に設ける必要がなく、一個の送風機33のみで空
気の吸気、排気、循環が賄える。その結果、除湿手段2
5のコストダウンを可能とすると共に、機械収納部48
の省スペース化を図ることができる。
【0029】フィルタ27は、除湿素子29の目詰まり
を防止し空気の清浄化を行うために、回収空気通路46
を通過する空気および乾燥収納庫1の外部から吸入した
空気の塵埃を除去する。除去された塵埃はフィルタ27
に蓄積される。本実施形態では、メンテナンスのためフ
ィルタ27を引出し可能に構成する。
【0030】本実施形態では、機械室100の前面側
に、開閉扉52が矢印の方向に開閉可能に設けられてい
る。この開閉扉52を開いた時には、図3中で左端にフ
ィルタ27の前端縁27aが露出し、この前端縁7aを
掴んでフィルタ27を手前に引き出してメンテナンスす
ることができる。
【0031】これによれば、靴等を収納する乾燥収納庫
として用いられる場合、玄関付近に配置されることが多
く、側面に障害物が存在していても、フィルタ27の取
り換えまたはクリーニングを行うことができるという利
点を有する。フィルタ27は、開閉扉52に接し、かつ
開閉扉52に垂直な方向に配置されるため、取り外しま
たは取り付けは容易である。フィルタ27は一般に面積
が大きい方が長期間の使用に耐えることができる。その
ため、図3に示すようにフィルタ27は機械室100の
側面54側のほぼ全面に延在して設けられる。
【0032】送風機33から吹き出される空気は、一般
に図3に太い矢印で示すように大きく回り込むようにし
て除湿素子29に流れ込む。従って、細い矢印で示すよ
うに小さく回り込む空気の量は少ない。この実施形態で
は、再生ヒータ31は除湿素子29に向かう空気流量の
少ない部分に設けられる。仮に図3に太い矢印で示すよ
うに空気の量が多く回り込む部分に再生ヒータ31が設
けられると、前記した再生ゾーン103(図6)の面積
が増大するので除湿が過剰になる。こうなると、送風機
33の風量制御によって除湿素子29による除湿度を制
御するのが困難になり、適度な除湿制御を行うことがで
きなくなる。
【0033】この実施形態では、再生ヒータ31が空気
流量の少ない部分に設けられるので、除湿素子29の再
生ゾーン103は狭くなり、その分だけ除湿素子29の
残りの吸着ゾーン101は広くなるので、この吸着ゾー
ン101を通過する空気の除湿量は過剰になることがな
く、従って、送風機33の風量による除湿制御を容易に
行うことができるようになる。
【0034】乾燥収納庫1に靴を収納する場合には、脱
臭機能を付加したフィルタを用いることが望ましい。或
いは利用者の好みにより、脱臭機能を有しない芳香剤入
りのフィルタに取り替えることにより、物品に香りを付
けることは可能である。乾燥収納庫1に脱臭機能が必要
な場合には、紫外線を当てることにより臭いを分解する
光脱臭を行う装置を設けてもよい。
【0035】第二収納庫5の底部の前面側には、電源ス
イッチ55と調節つまみ57とが設けられる。本実施形
態では調節つまみ57により所望の湿度を設定できるよ
うに構成される。調節つまみ57の切換位置は物品の種
類によって当該物品の乾燥に必要な湿度を対応させてお
くことが可能である。
【0036】また本実施形態では、図1(C)に示すよ
うにそれぞれのダクト37,39,43,45の開口部
47,49,51,53は縦形配置においてそれぞれ除
湿手段25からの距離が離れるに従って各開口部のピッ
チが狭くなるように形成されている。このような構造を
有するため、本実施形態によれば、除湿手段25から送
られる空気を、第一収納室9および第二収納室11のほ
ぼ全域にほぼ均等に供給することができ、また、第一収
納室9および第二収納室11のほぼ全域からほぼ均等に
回収することができるという効果を奏する。
【0037】次に、本実施形態による乾燥収納庫1の動
作を説明する。
【0038】電源スイッチ55をオンにすると、除湿手
段25では、送風機33が駆動されて、図3に示すよう
に、第二回収ダクト45から流入した空気が矢印の方向
に移動する。第二回収ダクト45から流入した空気は、
吸気口81を通じて吸入される外気と合流し、この合流
した空気はフィルタ27に達し、このフィルタ27で塵
埃が取り除かれ、送風機33を介して除湿素子29に流
入する。この除湿素子29に流入した空気の水分は、所
定速度で回転する除湿素子29に吸着され、相対湿度が
下げられ、矢印方向に移動して供給空気通路50に流出
し、この供給空気通路50を介して第二供給ダクト43
に流入する。送風機33を経た空気の一部は送風機33
の出側で分流され、この分流された空気は再生ヒータ3
1に流入する。この再生ヒータ31に流入した空気は、
再生ヒータ31によって温度が上昇させられて相対湿度
が降下し、除湿素子29に吸着された水分を蒸発させて
除湿素子29を再生させる。除湿素子29に吸着された
水分を含む状態になった空気は、図4に示すように、排
気口83を介して庫外へ排気される。
【0039】乾燥収納庫1が縦形配置の場合には、図1
(C)に示すように、第二供給ダクト43に流入した空
気の一部は、第二供給ダクト開口部51を介して第二収
納室11にほぼ均等に供給される。また、ヒンジ部7に
到達した空気は、ヒンジ部7の空洞部(図示せず)を通
過し、第一供給ダクト37に流入し、第一供給ダクト開
口部47から第一収納室9にほぼ均等に供給される。
【0040】第一回収ダクト39に回収された空気は、
ヒンジ部7を介して第二回収ダクト45に移動する。第
一回収ダクト39から第二回収ダクト45に移動した空
気と第二回収ダクト45に直接回収された空気は合流
し、除湿手段25内に流入し、上述したように除湿が行
われる。このような循環を繰り返して、第一収納室9お
よび第二収納室11に収納された物品が乾燥させられ
る。
【0041】乾燥収納庫1が横形配置の場合には、除湿
手段25から第二供給ダクト43に流入した空気の一部
は、第二供給ダクト43を上昇して、第二供給ダクト開
口部51から第二収納室11にほぼ均等に供給され、第
二収納室11を周回・移動し、物品(図示せず)から水
分を奪った後、第二回収ダクト開口部53を介して第二
回収ダクト45にほぼ均等に回収される。
【0042】第二収納室11に供給されなかった空気
は、ヒンジ部7を介して第一供給ダクト37に流入す
る。第一供給ダクト37に流入した空気は、第一供給ダ
クト開口部47から第一収納室9にほぼ均等に供給され
る。
【0043】第一収納室9に供給された空気は、物品
(図示せず)に接触して水分を奪い、第一回収ダクト開
口部49を介して第一回収ダクト39にほぼ均等に回収
される。第一回収ダクト39に回収された空気は、第一
回収ダクト39の内部を上昇し、ヒンジ部7を介して第
二回収ダクト45に流入する。
【0044】第二回収ダクト45に流入した空気は、第
二収納室11から第二回収ダクト開口部53を介して回
収された空気と合流し、除湿手段25に流入し、上述し
たように除湿が行われる。このような循環を繰り返し
て、第一収納室9および第二収納室11に収納された物
品を乾燥させる。
【0045】以上、本発明の実施形態を説明したが、本
発明は上記実施形態に限定されるものではない。本実施
形態では、縦形配置と横形配置とに変形する乾燥収納庫
1を示したが、収納された物品を乾燥させる機能を有す
る乾燥収納庫であればいかなるものでも適用できること
はいうまでもない。収納される物品については靴類に限
らず、例えばスキーの板、食品、衣類、薬品等様々なも
のがあり乾燥を必要とするものすべてが対象となる。
【0046】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、機械室に
は、収納室からの空気を機械室内で循環させた後収納室
に導く空気循環通路と、外からの空気を取り入れる吸気
口と、空気を循環させる送風機と、通過する空気から水
分を吸着する除湿素子と、除湿素子の一部分に対向する
再生ヒータと、除湿素子を挟んで再生ヒータと対向する
排気口とを設け、空気循環通路内に上流側から吸気口、
送風機、再生ヒータ、除湿素子、排気口の順に配置した
ので、例えば送風機をを除湿素子の下流側に配置した場
合に比べて吸気抵抗が小さくなる。したがって、空気を
効率よく吸気することができる。
【0047】請求項2記載の発明によれば、再生ヒータ
を除湿素子を通過する空気流量の少ない部分に設けたの
で、除湿素子の再生ゾーンは狭くなり、その分だけ除湿
素子の残りの吸着ゾーンは広くなり、この吸着ゾーンを
通過する空気の除湿量は過剰になることがない。従っ
て、送風機の風量による除湿制御が容易になる。
【0048】請求項3記載の発明によれば、機械室には
前面側に開閉される開閉扉を設けこの開閉扉を開いた時
に引出し可能に吸気清浄用のフィルタを設けたので、機
械室の前面に設けられた開閉扉を開くだけでフィルタを
引き出すことができる。従って、フィルタのメンテナン
スが容易になる。
【0049】請求項4記載の発明によれば、フィルタを
前記機械室の開閉扉に直交する方向のほぼ全面に延在さ
せたので、大きな面積を有するフィルタを使用すること
ができる。従って、空気の清浄効率が向上すると共にフ
ィルタの取り換え回数を減らすことができる。
【0050】請求項5記載の発明によれば、機械室の前
面に開閉自在な開閉扉を設けたので、靴等が収納される
乾燥収納庫において、機械室の前面に設けられた開閉扉
を開くだけで機械室のメンテナンスを容易に行うことが
できる。
【0051】請求項6記載の発明によれば、乾燥収納庫
を第一収納庫と第二収納庫とで構成し、これら第一収納
庫および第二収納庫のそれぞれに収納室を設け、前記第
一収納庫および前記第二収納庫を積み重ねた縦形配置と
前記第一収納庫および前記第二収納庫を横並びにした横
形配置とに切換え可能に接続するヒンジ部を設け、前記
第一収納庫および前記第二収納庫のいずれか一方の収納
庫側に機械室を設け、前記第一収納庫および前記第二収
納庫に前記機械室からの乾燥空気を収納室に供給する供
給ダクトと収納室の空気を前記機械室に帰還させる回収
ダクトとを設け、前記ヒンジ部は前記縦形配置あるいは
前記横形配置のいずれの場合でも前記第一収納庫の供給
ダクトと前記第二収納庫の供給ダクトとを連通すると共
に前記第一収納庫の回収ダクトと前記第二収納庫の回収
ダクトとを連通するので、第一収納庫および第二収納庫
を縦形配置あるいは横形配置のいずれの配置形態に切り
換えても、除湿された空気が各収納室に供給され、また
各収納室から空気が回収される。したがって、縦長、横
長等の設置スペースを有効利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による縦形配置の乾燥収納庫
をそれぞれ示し、(A)は扉を開いた状態の前面図、
(B)は扉を閉じた状態の前面図、(C)は扉を閉じた
状態の側面図、(D)は扉を閉じた状態の上面図であ
る。
【図2】本発明の実施形態による横形配置の乾燥収納庫
をそれぞれ示し、(A)は扉を開いた状態の前面図、
(B)は扉を閉じた状態の前面図、(C)は扉を閉じた
状態の上面図である。
【図3】乾燥収納庫における機械室内の構造を示す平面
図である。
【図4】乾燥収納庫における機械室内の構造を示す前面
図である。
【図5】乾燥収納庫における機械室内の構造を示す側面
図である。
【図6】図5における除湿素子の吸着ゾーンおよび再生
ゾーンの位置を示す図である。
【符号の説明】
1 乾燥収納庫 25 除湿手段 27 フィルタ 29 除湿素子 29a 軸 31 再生ヒータ 33 送風機 44 仕切板 46 回収空気通路 48 機械収納部 50 供給空気通路 52 開閉扉 81 吸気口 83 排気口 100 機械室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F26B 9/06 F26B 9/06 R (72)発明者 森田 功 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 阿久津 保朋 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を収納する収納室と、除湿手段を収
    納する機械室とを備え、この機械室で生成される乾燥空
    気を前記収納室に循環して物品を乾燥する乾燥収納庫に
    おいて、 前記機械室には、収納室からの空気を機械室内で循環さ
    せた後収納室に導く空気循環通路と、外からの空気を取
    り入れる吸気口と、空気を循環させる送風機と、通過す
    る空気から水分を吸着する除湿素子と、除湿素子の一部
    分に対向する再生ヒータと、除湿素子を挟んで再生ヒー
    タと対向する排気口とを設け、前記空気循環通路内に上
    流側から吸気口、送風機、再生ヒータ、除湿素子、排気
    口の順に配置したことを特徴とする乾燥収納庫。
  2. 【請求項2】 前記再生ヒータを前記除湿素子を通過す
    る空気流量の少ない部分に設けたことを特徴とする請求
    項1記載の乾燥収納庫。
  3. 【請求項3】 前記機械室には前面側に開閉される開閉
    扉を設けこの開閉扉を開いた時に引出し可能に吸気清浄
    用のフィルタを設けたことを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の乾燥収納庫。
  4. 【請求項4】 前記フィルタを前記機械室の開閉扉に直
    交する方向のほぼ全面に延在させたことを特徴とする請
    求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の乾燥収納庫。
  5. 【請求項5】 靴等を収納する収納室と、前記収納室と
    仕切られると共に空気を除湿する除湿手段を収納した機
    械室とを備え、前記機械室で生成される乾燥空気を前記
    収納室に循環する乾燥収納庫において、 前記機械室の前面に開閉自在な開閉扉を設けたことを特
    徴とする乾燥収納庫。
  6. 【請求項6】 乾燥収納庫を第一収納庫と第二収納庫と
    で構成し、これら第一収納庫および第二収納庫のそれぞ
    れに収納室を設け、前記第一収納庫および前記第二収納
    庫を積み重ねた縦形配置と前記第一収納庫および前記第
    二収納庫を横並びにした横形配置とに切換え可能に接続
    するヒンジ部を設け、前記第一収納庫および前記第二収
    納庫のいずれか一方の収納庫側に前記機械室を設け、前
    記第一収納庫および前記第二収納庫に前記機械室からの
    乾燥空気を収納室に供給する供給ダクトと収納室の空気
    を前記機械室に帰還させる回収ダクトとを設け、前記ヒ
    ンジ部は前記縦形配置あるいは前記横形配置のいずれの
    場合でも前記第一収納庫の供給ダクトと前記第二収納庫
    の供給ダクトとを連通すると共に前記第一収納庫の回収
    ダクトと前記第二収納庫の回収ダクトとを連通すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載
    の乾燥収納庫。
JP9237683A 1997-08-19 1997-08-19 乾燥収納庫 Pending JPH1163833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9237683A JPH1163833A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 乾燥収納庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9237683A JPH1163833A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 乾燥収納庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1163833A true JPH1163833A (ja) 1999-03-05

Family

ID=17018969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9237683A Pending JPH1163833A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 乾燥収納庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1163833A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107816850A (zh) * 2017-11-28 2018-03-20 钦州学院 一种新式鼓风干燥箱箱腔

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107816850A (zh) * 2017-11-28 2018-03-20 钦州学院 一种新式鼓风干燥箱箱腔

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101174529B1 (ko) 제습기
CA2998135C (en) Portable desiccant dehumidifier
KR20090116301A (ko) 제습기
JP3937674B2 (ja) 乾燥装置
JP2005230324A (ja) 下足箱
US10161653B1 (en) Portable desiccant dehumidifier control circuit
JP3767301B2 (ja) 乾燥装置
JPH1163833A (ja) 乾燥収納庫
JP3144473B2 (ja) 空気環境調整機能付棚
JP2003093833A (ja) 吸着除湿装置及び乾燥庫
JP3767489B2 (ja) 乾燥庫
JP2006320550A (ja) キッチンキャビネット
JP2006343036A (ja) 乾燥庫及びキッチンキャビネット
JP4401819B2 (ja) キッチンキャビネット
JP3734592B2 (ja) 換気装置
JPH0618573Y2 (ja) 定湿収納庫
JP3959483B2 (ja) 乾燥庫
JP5631148B2 (ja) 屋内用除湿装置
JP2000161855A (ja) 線香のヒートポンプ式除湿乾燥装置
JPH07241214A (ja) 保管装置
JP4306387B2 (ja) 収納乾燥庫
JPH1151565A (ja) 乾燥収納庫
JPH1163834A (ja) 乾燥収納庫
JP2005061731A (ja) 吸着除湿装置付き収納庫
JPH1130435A (ja) 浴室乾燥機