JPH1163306A - チューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップ - Google Patents

チューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップ

Info

Publication number
JPH1163306A
JPH1163306A JP9229651A JP22965197A JPH1163306A JP H1163306 A JPH1163306 A JP H1163306A JP 9229651 A JP9229651 A JP 9229651A JP 22965197 A JP22965197 A JP 22965197A JP H1163306 A JPH1163306 A JP H1163306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
tube
wire harness
clip
band clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9229651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620692B2 (ja
Inventor
Eiji Okada
英士 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP22965197A priority Critical patent/JP3620692B2/ja
Publication of JPH1163306A publication Critical patent/JPH1163306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620692B2 publication Critical patent/JP3620692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数種の外径のワイヤーハーネス締付けに適
用でき、チューブの巻き込みを回避し、チューブ表面に
擦り傷等が生じることを防止できる汎用性に優れたチュ
ーブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップを提供す
る。 【解決手段】 本発明のチューブ付きワイヤーハーネス
用バンドクリップ1は、バンド部10とクリップ本体2
0とから一体的に構成されている。クリップ本体20
は、基板21に沿ってバンド部10の挿入が可能なバン
ド挿入孔22を備え、該バンド挿入孔の両側に対向する
ように直立する2つの壁板23、23が形成されてい
る。この壁板23、23の内側の対向面に、端面24側
方向の外側に漸次傾斜する傾斜面28が形成され、端面
24との境界面には丸みがつけられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の電気系
統の接続に使用されるワイヤーハーネスを結束し、車体
等のパネルに保持するために使用されるバンドクリップ
に関し、特にチューブ付きワイヤーハーネスの結束に使
用されるチューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリッ
プである。
【0002】
【従来の技術】従来のバンドクリップの構造を図5及び
図6を参照しながら説明する。この種のバンドクリップ
は、帯状のバンド部30とバックル機能を備えたクリッ
プ本体40とから構成されている。このバンド部30
は、その長手方向の表面に形成された複数の係止溝から
なる係合歯列31を備えている。また、クリップ本体4
0はバンドを挿通するバンド挿入孔41と、この挿入孔
の対向した両端に直立してワイヤーハーネス50の受け
台となる壁板42、42と、バンド挿入孔41内のバン
ド部30の係合歯列31に係合可能な係止爪43が形成
された逆止手段44とを備えている。なお、クリップ本
体40の背面には車体等のパネルに穿設された挿入孔に
弾性的に嵌入される嵌合クランプ45と皿ばね形状のス
タビライザ46とが一体に形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種のバ
ンドクリップは、バンド部によって締め付ける対象が、
図5に示したような平板状のワイヤーハーネス50にお
いては、車体との接触による断線等の防止や車体の高温
部における熱からの保護のために絶縁性のチューブ50
aが外嵌される場合がある。この場合、チューブ50a
がバンド部30によりクリップ本体40の前壁47側に
巻き込まれ、チューブ50aの表面上(図中点線A部
分)に擦り傷48が発生する問題があった。この擦り傷
48が発生する部分はクリップ本体40の両側の壁板4
2、42に触れる箇所であり、図6におけるクリップ本
体40の両側の壁板42、42とバンド部30側縁との
小さな隙間寸法Bが有るために生じるものである。この
隙間寸法Bを大きくすると、寸法Bに適合した特定の外
径のチューブについては擦り傷48の発生を防ぐことが
できるが、それより小さい外径のチューブについては保
持した際の屈曲が大きくなるため、新たに表面に擦り傷
を作ってしまうという問題があった。
【0004】本発明の目的は、上記課題を解消すること
にあり、複数種の外径のワイヤーハーネス締付けに適用
でき、チューブの巻き込みを回避し、チューブ表面に擦
り傷等が生じることを防止できる汎用性に優れたチュー
ブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップを提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、表
面に係合歯列を有するバンド部と、該バンド部を挿入す
るバンド挿入孔の両端に対向する2つの壁板を備え、前
記係合歯列を係止する係止爪を有するクリップ本体とか
ら成るバンドクリップにおいて、前記壁板のそれぞれの
対向面が前記端面側に漸次傾斜する傾斜面を備えている
ことを特徴とするチューブ付きワイヤーハーネス用バン
ドクリップによって解決することができる。
【0006】前記構成のバンドクリップによれば、壁板
のそれぞれの対向面が端面側に漸次傾斜する傾斜面を備
えているので、結束したワイヤーハーネスをバンド部で
締め付けると、両傾斜面によりワイヤーハーネスと共に
チューブが傾斜面に沿って両壁板内に屈曲されるので巻
き込みが回避され、チューブ表面に擦り傷が発生するの
を防止できる。また、バンドクリップが適合できるワイ
ヤーハーネスの外径に幅を持たせることができ、1種類
のバンドクリップで複数種の外径のワイヤーハーネスの
結束に使用できるので汎用性に優れたチューブ付きワイ
ヤーハーネス用バンドクリップを得ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明のチューブ付きワイ
ヤーハーネス用バンドクリップの一実施の形態例を図1
乃至図4に基づいて詳細に説明する。図1は本発明のバ
ンドクリップの一実施の形態例の全体構成を示す斜視
図、図2は図1における部分断面図、図3は図2におけ
るC矢視図、図4は図1におけるチューブを締め付けた
状態を示す要部拡大図である。先ず、本実施の形態のバ
ンドクリップの概略について述べる。図1及び図2に示
すようにバンドクリップ1は、バンド部10とクリップ
本体20とから一体的に構成されている。バンド部10
は、その長手方向の表面に形成された複数の係止孔11
からなる係合歯列12を備え、裏面にワイヤーハーネス
を結束する時、ワイヤーハーネスの横ずれや回転を防止
するための複数の係合リブ13を有している。
【0008】クリップ本体20は、基板21に沿ってバ
ンド部10の挿入が可能なバンド挿入孔22を備え、該
バンド挿入孔の両側に対向するように直立する2つの壁
板23、23が形成されている。この壁板間の幅寸法は
バンド部10の幅寸法よりやや広めに形成されている。
また、壁板23の端面24は面一に形成され、チューブ
を締め付けた際、チューブの支持受け面となる。また、
クリップ本体20はバンド挿入孔22内にバンド部10
の係止孔11に係止する係止爪25を有する逆止手段2
6が設けられている。この逆止手段の係止状態は、係止
爪25を有する可撓性レバー27を撓ませるように操作
することで解除することができる。
【0009】本実施の形態のバンドクリップ1は、図3
に示すように壁板23、23の内側の対向面に、端面2
4側方向の外側に漸次傾斜する傾斜面28が形成され、
端面24との境界面には丸みがつけられている。なお、
クリップ本体20の背面に車体等のパネルに穿けられた
取付孔に弾性的に嵌入される嵌合クランプ3と、パネル
面に密着する皿ばね形状のスタビライザ4とがそれぞれ
一体的に形成されている。
【0010】上述した構成のバンドクリップ1は、図4
に示すようにチューブ付ワイヤーハーネス2をバンド部
10により締め付けると、チューブ2aの形状は図中D
部分に示すような状態になる。即ち、壁板23に形成さ
れた端面24及び傾斜面28に接するチューブ2aは、
傾斜面28の傾斜に沿って両壁板間内に落ち込み、端面
24と傾斜面28との境界面に沿って屈曲させられ、壁
板23の端面24上に固定される。
【0011】本実施の形態のチューブ付ワイヤーハーネ
ス用バンドクリップ1は、壁板23、23のそれぞれの
対向面上に端面24側に漸次傾斜する傾斜面28を備え
ている。従って、バンド部10により締め付けられるチ
ューブ付ワイヤーハーネス2は、傾斜面28に沿って屈
曲されて両壁板23、23内に落ち込むので側方に巻き
込まれ、かつ擦り傷等の発生が確実に防止される。ま
た、1種類のバンドクリップが適合できるワイヤーハー
ネスの外径に幅を持たせることができ、特定の1種類の
バンドクリップで複数種の外径のワイヤーハーネス結束
に使用できるので汎用性に優れたチューブ付きワイヤー
ハーネス用バンドクリップを得ることができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明のチューブ付
ワイヤーハーネス用バンドクリップは、壁板のそれぞれ
の対向面が端面側に漸次傾斜する傾斜面を備えているの
で、結束したワイヤーハーネスをバンド部で締め付ける
と、両傾斜面によりワイヤーハーネスと共にチューブが
傾斜面に沿って両壁板内に屈曲されるので巻き込みが回
避される。従って、チューブ表面に擦り傷等が発生する
のを確実に防止でき、信頼性の高いチューブ付きワイヤ
ーハーネス用バンドクリップを得ることができる。ま
た、バンドクリップが適合できるワイヤーハーネスの外
径に幅を持たせることができ、1種類のバンドクリップ
で複数種の外径のワイヤーハーネスの結束に使用でき
る。従って、汎用性に優れたチューブ付きワイヤーハー
ネス用バンドクリップを得ることができ、部品管理の簡
素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のチューブ付ワイヤーハーネス用バンド
クリップの一実施の形態例を示す全体斜視図である。
【図2】図1における部分断面図である。
【図3】図2における要部を示すC矢視図である。
【図4】図1におけるチューブ付ワイヤーハーネスを締
め付けた状態を示す説明図である。
【図5】従来のバンドクリップのチューブ巻き込み状態
を示す側面図である。
【図6】図5におけるチューブに擦り傷が発生した状態
を示す説明図である。
【符号の説明】
1 バンドクリップ 10 バンド部 12 係合歯列 20 クリップ本体 22 バンド挿入孔 23 壁板 24 端面 28 傾斜面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に係合歯列を有するバンド部と、該
    バンド部を挿入するバンド挿入孔の両端に対向する2つ
    の壁板を備え、前記係合歯列を係止する係止爪を有する
    クリップ本体とから成るバンドクリップにおいて、 前記壁板のそれぞれの対向面が前記端面側に漸次傾斜す
    る傾斜面を備えていることを特徴とするチューブ付きワ
    イヤーハーネス用バンドクリップ。
JP22965197A 1997-08-26 1997-08-26 チューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップ Expired - Lifetime JP3620692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22965197A JP3620692B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 チューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22965197A JP3620692B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 チューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1163306A true JPH1163306A (ja) 1999-03-05
JP3620692B2 JP3620692B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=16895547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22965197A Expired - Lifetime JP3620692B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 チューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620692B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200446821Y1 (ko) 2007-12-26 2009-12-03 주식회사 유라코퍼레이션 밴드클립
CN104080656A (zh) * 2011-11-25 2014-10-01 矢崎总业株式会社 带有夹具的副线束和具有该带有夹具的副线束的主线束

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11608122B2 (en) 2020-06-04 2023-03-21 Honda Motor Co., Ltd. Dual orthogonal mounting system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113079U (ja) * 1978-01-27 1979-08-08
JPS60108130U (ja) * 1983-07-15 1985-07-23 エムハート インコーポレーテッド ケ−ブルストラツプ
JPH0710164A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Mineichi Iwamoto 束線ベルト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113079U (ja) * 1978-01-27 1979-08-08
JPS60108130U (ja) * 1983-07-15 1985-07-23 エムハート インコーポレーテッド ケ−ブルストラツプ
JPH0710164A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Mineichi Iwamoto 束線ベルト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200446821Y1 (ko) 2007-12-26 2009-12-03 주식회사 유라코퍼레이션 밴드클립
CN104080656A (zh) * 2011-11-25 2014-10-01 矢崎总业株式会社 带有夹具的副线束和具有该带有夹具的副线束的主线束
CN104080656B (zh) * 2011-11-25 2016-01-20 矢崎总业株式会社 带有夹具的副线束和具有该带有夹具的副线束的主线束

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620692B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7294789B1 (en) Retainer with band clip and cable holder
US6268566B1 (en) Electric wire holder
JPH0571571U (ja) ベルトクランプ
US7772498B2 (en) Wire holder
CA2157819C (en) Pipe and cable clamp with base part and receiving strap (ii)
JP2835675B2 (ja) 電子ユニットのロック装置
JPH1163306A (ja) チューブ付きワイヤーハーネス用バンドクリップ
JPH11122759A (ja) フラットケーブル用クリップ
US6494413B1 (en) Wire harness-fixing clamp
JP3331975B2 (ja) グロメットホルダー
JPH11215666A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPH1169562A (ja) ワイヤハーネスの外装材の継手部材
JP2574966Y2 (ja) バンドクランプ
JPH08178132A (ja) ワイヤハーネスの折曲用ガイド板
JP2007215353A (ja) 取付具
JP4091386B2 (ja) フラットケーブル用クランプおよびフラットケーブルの支持方法並びにワイヤハーネス
JPH09250661A (ja) 線材の保持具
JPH0343884Y2 (ja)
JP4132752B2 (ja) 電線クランプ
JP4036758B2 (ja) 光ケーブル端末固定具
JPH08178133A (ja) ベルトクリップ
JPH0644998U (ja) 電柱用バンド
JPH0240370Y2 (ja)
JP2544863Y2 (ja) ベルトクランプ
JP7294977B2 (ja) 結束バンド

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term