JPH1162727A - 蒸発燃料捕集装置取付構造 - Google Patents

蒸発燃料捕集装置取付構造

Info

Publication number
JPH1162727A
JPH1162727A JP22754297A JP22754297A JPH1162727A JP H1162727 A JPH1162727 A JP H1162727A JP 22754297 A JP22754297 A JP 22754297A JP 22754297 A JP22754297 A JP 22754297A JP H1162727 A JPH1162727 A JP H1162727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
fuel
fuel tank
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22754297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sugiyama
一夫 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP22754297A priority Critical patent/JPH1162727A/ja
Priority to US09/129,806 priority patent/US6105708A/en
Publication of JPH1162727A publication Critical patent/JPH1162727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、組付時間や組付工数、部
品点数を削減し得て、キャニスタのパージ性能を向上し
得て、スペース効率を向上し得て、ベントバルブの接続
ユニオンの方向を容易に設定することにある。 【構成】 このため、この発明は、燃料タンクで発生す
る蒸発燃料を捕集して吸着保持するとともに内燃機関の
運転時に吸着保持した蒸発燃料を離脱させて内燃機関の
吸気通路に供給するキャニスタを設け、このキャニスタ
を車体に取付けられる燃料タンクに取付けて設けたこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は蒸発燃料捕集装置
取付構造に係り、特に、組付時間や組付工数、部品点数
を削減し得て、キャニスタのパージ性能を向上し得て、
スペース効率を向上し得て、ベントバルブの接続ユニオ
ンの方向を容易に設定し得る蒸発燃料捕集装置取付構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関を搭載した車両においては、燃
料タンクの蒸発燃料が大気中に漏出することを防止する
ために、蒸発燃料捕集装置を備えたものがある。蒸発燃
料捕集装置は、燃料タンクで発生する蒸発燃料を捕集し
て吸着保持するとともに内燃機関の運転時に吸着保持し
た蒸発燃料を離脱させて内燃機関の吸気通路に供給する
キャニスタを設けている。
【0003】また、蒸発燃料捕集装置は、キャニスタ内
を大気に連通遮断するベントバルブを設けている。この
ベントバルブは、キャニスタに吸着した蒸発燃料を離脱
させてパージ通路により吸気通路に供給する際に開放し
てキャニスタ内を大気に連通させ、エバポ通路のリーク
をチェックする際に閉鎖動作されてキャニスタ内を大気
から遮断する。
【0004】このような蒸発燃料捕集装置としては、特
開平8−58404号に開示されるものがある。この公
報に開示されるものは、フロアパネルの後端から上方に
立ち上がる連結壁の後方にリヤフロアパネルを連設し、
このリヤフロアパネルの下方に燃料タンクを支持した車
両において、連結壁の後面と燃料タンクの前面間にキャ
ニスタを配置したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
蒸発燃料捕集装置は、燃料タンクの蒸発燃料を捕集する
キャニスタを車体に取付ける際に、燃料タンクとキャニ
スタとを夫々別途に車体に取付け、その後に燃料タンク
とキャニスタとをホースにより接続している。このた
め、従来の蒸発燃料捕集装置は、車体への組付時間や組
付工数、部品点数が増加する不都合がある。
【0006】また、キャニスタは、車体後方の燃料タン
ク近傍に配設されるため、内部の活性炭等の吸着材が外
気温の影響を受けやすい問題がある。このため、キャニ
スタは、外気温が低い場合や車両の走行風により冷却さ
れた場合に、吸着材温度の低下を招いてパージ性能が低
下する不都合がある。
【0007】さらに、従来の蒸発燃料捕集装置は、キャ
ニスタ内を大気に連通遮断するベントバルブを車体に組
付ける際に、キャニスタとベントバルブとを夫々別途に
車体に取付け、その後にキャニスタとベントバルブとを
ホースにより接続している。このため、従来の蒸発燃料
捕集装置は、車体への組付時間や組付工数、部品点数が
増加する不都合があり、また、キャニスタとベントバル
ブとが分離して組付けられていることによりスペース効
率が悪いという不都合がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、車両に搭載された燃料タ
ンクで発生する蒸発燃料を捕集して吸着保持するととも
に内燃機関の運転時に吸着保持した蒸発燃料を離脱させ
て前記内燃機関の吸気通路に供給するキャニスタを設
け、このキャニスタを前記車両の車体に取付けられる燃
料タンクに取付けて設けたことを特徴とする。
【0009】前記キャニスタは、前記燃料タンクを車体
に取付けた際に前記内燃機関の排気管に近接するように
前記燃料タンクの上面に取付けて設けたとを特徴とす
る。また、前記キャニスタには、ベントバルブを回り止
め部及びバルブ取付ボルトにより位置決めして取付けて
設けたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の蒸発燃料捕集装置取付
構造は、キャニスタを車体に取付けられる燃料タンクに
取付けて設けたことにより、キャニスタを取付けた状態
で燃料タンクを車体に取付けることができ、燃料タンク
とキャニスタとを夫々別途に車体に取付ける必要がな
い。
【0011】また、キャニスタは、燃料タンクを車体に
取付けた際に内燃機関の排気管に近接するように燃料タ
ンクの上面に取付けて設けたことにより、車両の停止時
の給油中に燃料タンクで発生する蒸発燃料を捕集して吸
着保持することができるとともに、内燃機関の運転時の
走行中に排気管の熱により暖めて蒸発燃料を離脱しやす
くさせることができる。
【0012】さらに、キャニスタには、ベントバルブを
回り止め部及びバルブ取付ボルトにより位置決めして取
付けて設けたことにより、ベントバルブを取付けた状態
でキャニスタを燃料タンクに取付けることができ、キャ
ニスタとベントバルブとを夫々別途に取付ける必要がな
く、また、位置決めにより接続ユニオンを接続方向に指
向させて取付けることができる。
【0013】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を説明
する。図1〜図7は、この発明の実施例を示すものであ
る。図1において、2は車両、4は車体、6は内燃機
関、8は変速機、10は前輪、12は後輪である。この
車両2は、車体4の前側に搭載した内燃機関6の駆動力
を変速機8により変換して取出し、前輪10を駆動して
走行する。
【0014】前記内燃機関6の排気は、車体4の略中央
部位を前側から後側に向かって配設した排気管14によ
り外部に排出される。排気管14は、内燃機関6側の第
1排気管部16と中間の第2排気管部18及び第3排気
管部20と外部に開放される第4排気管部22とを順次
に接続してなり、第1排気管部18の途中に触媒23を
介設し、第2排気管部18と第3排気管部20との間に
サブチャンバ24を介設し、第3排気管部20と第3排
気管部22との間に消音器26を介設している。
【0015】前記車体4の後側には、内燃機関6に供給
する燃料を貯留する燃料タンク28を取付けている。燃
料タンク28は、タンク本体30を略長四角中空体形状
に形成され、長手方向を車体4の幅方向に指向させて車
体4の後側に取付けられる。
【0016】前記排気管14は、図2・図3に示す如
く、燃料タンク28の取付けられる車体4の後側におい
て、中間の第3排気管部22をタンク本体30の前側の
略中央部位から前面32に沿って車体4の幅方向一側に
向い、幅方向一側端において屈曲した後にタンク本体3
0の幅方向一側の側面34に沿って車体4の後方に向か
うように、途中を略L字形状に屈曲して設けている。
【0017】前記燃料タンク28のタンク本体30の上
面36には、図2に示す如く、燃料ポンプ38を設けて
いる。燃料ポンプ38は、図4に示す如く、ポンプケー
ス40内にポンプモータ(図示せず)を内蔵し、ポンプ
モータにより燃料タンク28内の燃料を供給用接続パイ
プ42から吐出する。供給用接続パイプ42から吐出さ
れる燃料は内燃機関6に供給される。
【0018】また、ポンプケース40には、戻し用接続
パイプ44と電源カプラ46とが設けられている。戻し
用接続パイプ44には、内燃機関6側からの余剰の燃料
が燃料タンク28に戻される。電源カプラ46には、ポ
ンプモータに電源を供給する電源コネクタ(図示せず)
が接続される。
【0019】この内燃機関6には、蒸発燃料捕集装置4
8を設けている。蒸発燃料捕集装置48は、キャニスタ
50を設けている。キャニスタ50には、キャニスタケ
ース52内に吸着材(図示せず)を内蔵し、キャニスタ
ケース52にエバポ用ホース54・56とパージ用ホー
ス(図示せず)とベント用ホース58との夫々一端側を
接続して設けている。
【0020】エバポ用ホース54・56は、夫々他端側
をベーパコントロールバルブ60及びカットバルブ62
を介して燃料タンク28に接続している。ベーパコント
ロールバルブ60は、燃料タンク28のタンク本体30
に設けられている。カットバルブ62は、燃料ポンプ3
8のポンプケース40に設けられている。
【0021】パージ用ホースは、他端側を内燃機関6に
接続している。ベント用ホース58は、他端側をベント
バルブ64に接続している。ベントバルブ64は、ベン
ト用パイプ66によりエアフィルタ67に接続され、大
気に臨ませている。このベントバルブ64は、エバポ通
路のリークチェック時に閉鎖される。
【0022】キャニスタ50は、エバポ用ホース54・
56により燃料タンク28の蒸発燃料を導入し、パージ
用ホースにより吸着した蒸発燃料を内燃機関6に供給
し、ベント用ホース58により大気を導入する。
【0023】これにより、キャニスタ50は、車両2の
停止時の給油中に燃料タンク28で発生する蒸発燃料を
捕集して吸着保持するとともに、内燃機関6の運転時の
走行中に吸着保持した蒸発燃料を離脱させて内燃機関6
の吸気通路(図示せず)に供給する。
【0024】この蒸発燃料捕集装置48は、キャニスタ
50を車両2の車体4の後側に取付けられる燃料タンク
28に予め取付けて設けている。キャニスタ54は、燃
料タンク28を車体4に取付けた際に、排気管14の第
3排気管部20に近接するように、燃料タンク28のタ
ンク本体30の上面36に取付けて設けている。
【0025】キャニスタ50には、図5に示す如く、キ
ャニスタケース52にタンク用取付部68を設け、タン
ク用取付孔70を設けている。キャニスタ50は、タン
ク用取付孔70に挿通したキャニスタ取付ボルト(図示
せず)を燃料タンク28のタンク本体30に設けた図示
しないタンク側取付孔に螺着することにより、燃料タン
ク28に取付けられる。
【0026】このとき、キャニスタ50は、燃料タンク
28のタンク本体30の前側の略中央部位から前面32
に沿って幅方向一側に向い、幅方向一側端において屈曲
した後にタンク本体30の幅方向一側の側面34に沿っ
て車体4の後方に向う第3排気管部20に近接するよう
に、タンク本体30の前側且つ幅方向一側の上面36に
取付けて設けている。
【0027】また、蒸発燃料捕集装置48は、キャニス
タ50にベントバルブ64を予め取付けて設けている。
キャニスタ50には、図5・図6に示す如く、キャニス
タケース52の車体4に対する幅方向一側に係合孔72
及びバルブ用取付孔74を設けている。ベントバルブ6
4には、バルブケース76に回り止め部78及びバルブ
側取付部80を設け、バルブ側取付部80にバルブ側取
付孔82を設けている。
【0028】ベントバルブ64は、キャニスタ50の係
合孔72に回り止め部78を係合させてバルブ側取付孔
82をバルブ用取付孔74に合致させ、バルブ側取付孔
82に挿通したバルブ取付ボルト84をバルブ用取付孔
74に螺着することにより、キャニスタ50に取付けら
れる。
【0029】これにより、ベントバルブ64は、接続ユ
ニオン86をベント用ホース58の接続方向に指向させ
るように、キャニスタ50に回り止め部78及びバルブ
取付ボルト84により位置決めして取付けられる。
【0030】次に作用を説明する。
【0031】蒸発燃料捕集装置48は、車両2の停止時
の給油中に燃料タンク28で発生する蒸発燃料を捕集し
てキャニスタ50に吸着保持するとともに、内燃機関6
の運転時の走行中にキャニスタ50に吸着保持した蒸発
燃料を離脱させて内燃機関6の吸気通路(図示せず)に
供給する。
【0032】この蒸発燃料捕集装置48は、キャニスタ
50を車両2の車体4の後側に取付けられる燃料タンク
28に予め取付けて設けている。キャニスタ50は、燃
料タンク28を車体4に取付けた際に、排気管14の第
3排気管部22に近接するように、燃料タンク28のタ
ンク本体30の上面36に取付けて設けている。
【0033】これにより、蒸発燃料捕集装置48は、キ
ャニスタ50を取付けた状態で燃料タンク28を車体4
に取付けることができ、燃料タンク28とキャニスタ5
0とを夫々別途に車体4に取付ける必要がない。
【0034】このため、この蒸発燃料捕集装置48は、
燃料タンク28とキャニスタ50とを一体化して組立部
品として取り扱うことができ、組立工場における組付時
間や組付工数、部品点数を削減することができる。
【0035】また、蒸発燃料捕集装置48は、車両2の
停止時の給油中に、燃料タンク28で発生する蒸発燃料
をベーパコントロールバルブ60及びカットバルブ62
によりエバポ用ホース54・56を介してキャニスタ5
0に導入し、吸着保持する。蒸発燃料捕集装置48は、
内燃機関6の運転時の走行中に、キャニスタ50に吸着
保持した蒸発燃料を離脱させて内燃機関6に供給し、燃
焼させる。
【0036】このとき、キャニスタ50は、排気管14
の第3排気管部20に近接するように、燃料タンク28
のタンク本体30の上面36に取付けて設けていること
により、排気管14の熱により暖められる。
【0037】キャニスタ50は、図7に示す如く、雰囲
気温度が高くなるほど吸着量が小さくなり、低くなるほ
ど吸着量が大きくなる。これより、キャニスタ50は、
温度が高くなるほど蒸発燃料を離脱しやすくなる。
【0038】このため、この蒸発燃料捕集装置48は、
内燃機関6の運転時の走行中に、キャニスタ50を排気
管14の熱で暖めていることにより、走行風によって冷
却されることがなく、吸着保持した蒸発燃料の離脱を促
進させてパージ性能を向上することができる。
【0039】さらに、この蒸発燃料捕集装置48は、燃
料タンク28に予め取付けられるキャニスタ50に、ベ
ントバルブ64を回り止め部78及びバルブ取付ボルト
84により位置決めして取付けて設けている。
【0040】これにより、この蒸発燃料捕集装置48
は、ベントバルブ64を取付けた状態でキャニスタ50
を燃料タンク28に取付けることができ、キャニスタ5
0とベントバルブ64とを夫々別途に取付ける必要がな
く、また、位置決めにより接続ユニオン86を接続方向
に指向させて取付けることができる。
【0041】このため、この蒸発燃料捕集装置48は、
キャニスタ50とベントバルブ64とを一体化して組立
部品として取り扱うことができ、夫々別途に取付ける必
要がなく、また、組立工場における組付時間や組付工
数、部品点数を削減することができる。
【0042】
【発明の効果】このように、この発明の蒸発燃料捕集装
置取付構造は、キャニスタを取付けた状態で燃料タンク
を車体に取付けることができ、燃料タンクとキャニスタ
とを夫々別途に車体に取付ける必要がない。このため、
この蒸発燃料捕集装置取付構造は、組付時間や組付工
数、部品点数を削減することができる。
【0043】また、キャニスタは、車両の停止時の給油
中に燃料タンクで発生する蒸発燃料を捕集して吸着保持
することができるとともに、内燃機関の運転時の走行中
に排気管の熱により暖めて蒸発燃料を離脱しやすくさせ
ることができる。このため、この蒸発燃料捕集装置取付
構造は、キャニスタのパージ性能を向上することがで
き。
【0044】さらに、キャニスタは、ベントバルブを取
付けた状態でキャニスタを燃料タンクに取付けることが
でき、キャニスタとベントバルブとを夫々別途に取付け
る必要がなく、また、位置決めにより接続ユニオンを接
続方向に指向させて取付けることができる。
【0045】このため、この蒸発燃料捕集装置取付構造
は、組付時間や組付工数、部品点数を削減し得て、スペ
ース効率を向上し得て、また、ベントバルブの接続ユニ
オンの方向を容易に設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す蒸発燃料捕集装置を設
けた車両の概略平面図である。
【図2】燃料タンク及び排気管の平面図である。
【図3】燃料タンク及び排気管の側面図である。
【図4】燃料ポンプの平面図である。
【図5】キャニスタ及びベントバルブの取付状態を示す
斜視図である。
【図6】キャニスタ及びベントバルブの取付状態を示す
一部破断側面図である。
【図7】キャニスタの雰囲気温度とガソリン蒸気吸着量
との関係を示す図である。
【符号の説明】
2 車両 4 車体 6 内燃機関 8 変速機 14 排気管 28 燃料タンク 52 蒸発燃料捕集装置 54 キャニスタ 60 ベーパコントロールバルブ 62 カットバルブ 64 ベントバルブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載された燃料タンクで発生する
    蒸発燃料を捕集して吸着保持するとともに内燃機関の運
    転時に吸着保持した蒸発燃料を離脱させて前記内燃機関
    の吸気通路に供給するキャニスタを設け、このキャニス
    タを前記車両の車体に取付けられる燃料タンクに取付け
    て設けたことを特徴とする蒸発燃料捕集装置取付構造。
  2. 【請求項2】 前記キャニスタは、前記燃料タンクを車
    体に取付けた際に前記内燃機関の排気管に近接するよう
    に前記燃料タンクの上面に取付けて設けたとを特徴とす
    る請求項1に記載の蒸発燃料捕集装置取付構造。
  3. 【請求項3】 前記キャニスタには、ベントバルブを回
    り止め部及びバルブ取付ボルトにより位置決めして取付
    けて設けたことを特徴とする請求項1に記載の蒸発燃料
    捕集装置取付構造。
JP22754297A 1997-08-08 1997-08-08 蒸発燃料捕集装置取付構造 Pending JPH1162727A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22754297A JPH1162727A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 蒸発燃料捕集装置取付構造
US09/129,806 US6105708A (en) 1997-08-08 1998-08-06 Piping device in atmospheric side of canister for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22754297A JPH1162727A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 蒸発燃料捕集装置取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1162727A true JPH1162727A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16862542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22754297A Pending JPH1162727A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 蒸発燃料捕集装置取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1162727A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007023795A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Suzuki Motor Corp キャニスタの配管構造
JP2010101274A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Suzuki Motor Corp 車両用蒸発燃料処理装置
JP2016211520A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 本田技研工業株式会社 キャニスタの取付構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007023795A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Suzuki Motor Corp キャニスタの配管構造
JP4605463B2 (ja) * 2005-07-12 2011-01-05 スズキ株式会社 キャニスタの配管構造
JP2010101274A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Suzuki Motor Corp 車両用蒸発燃料処理装置
JP2016211520A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 本田技研工業株式会社 キャニスタの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2910607B2 (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
US7458366B2 (en) Fugitive hydrocarbon treatment module for internal combustion engine air intake system
US10208713B2 (en) Canister with heater
US6308987B1 (en) Canister attachment construction of a vehicle
KR20110033558A (ko) 히터가 구비된 캐니스터
KR101234639B1 (ko) 차량용 캐니스터 및 이를 구비한 연료 공급 장치
JP3241552B2 (ja) キャニスタの取付構造
WO2014020865A1 (ja) 蒸発燃料処理装置
KR101262466B1 (ko) 히터 일체형 캐니스터유닛
JPH1162727A (ja) 蒸発燃料捕集装置取付構造
JP2011117337A (ja) キャニスタの配置構造
JPH1162726A (ja) 車両のキャニスタの大気側配管装置
JPH09242622A (ja) 蒸発燃料冷却装置
JP2525750Y2 (ja) 燃料タンクにおけるキャニスタ配置構造
JP3997380B2 (ja) キャニスタの取付構造
JPH0245500Y2 (ja)
KR100535079B1 (ko) 자동차용 캐니스터의 구조
JP2001253254A5 (ja)
JP7473874B2 (ja) 車両のキャニスタ装置
WO2021186465A1 (en) Canister mounting
JP2001003819A (ja) キャニスタ取付構造
KR200169985Y1 (ko) 차량용캐니스터구조
KR20110033554A (ko) 히터가 구비된 캐니스터
JPH11193757A (ja) 内燃機関の蒸発燃料配管構造
KR960007898Y1 (ko) 자동차용 캐니스터(Canister)