JPH1162382A - パワーウインドの安全装置 - Google Patents

パワーウインドの安全装置

Info

Publication number
JPH1162382A
JPH1162382A JP9219395A JP21939597A JPH1162382A JP H1162382 A JPH1162382 A JP H1162382A JP 9219395 A JP9219395 A JP 9219395A JP 21939597 A JP21939597 A JP 21939597A JP H1162382 A JPH1162382 A JP H1162382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
window glass
opening
power window
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9219395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3437062B2 (ja
Inventor
Fusao Fukazawa
房夫 深沢
Keiichi Tajima
計一 田島
Tsutomu Takiguchi
勉 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21939597A priority Critical patent/JP3437062B2/ja
Priority to GB9817469A priority patent/GB2328285B/en
Priority to US09/134,034 priority patent/US5986421A/en
Publication of JPH1162382A publication Critical patent/JPH1162382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437062B2 publication Critical patent/JP3437062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • G01D5/165Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance by relative movement of a point of contact or actuation and a resistive track
    • G01D5/1655Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance by relative movement of a point of contact or actuation and a resistive track more than one point of contact or actuation on one or more tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/41Detection by monitoring transmitted force or torque; Safety couplings with activation dependent upon torque or force, e.g. slip couplings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/52Safety arrangements associated with the wing motor
    • E05Y2400/53Wing impact prevention or reduction
    • E05Y2400/54Obstruction or resistance detection
    • E05Y2400/55Obstruction or resistance detection by using load sensors
    • E05Y2400/554Obstruction or resistance detection by using load sensors sensing motor load
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/0816Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors concerning the starting sequence, e.g. limiting the number of starts per time unit, monitoring speed during starting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/085Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against excessive load
    • H02H7/0851Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against excessive load for motors actuating a movable member between two end positions, e.g. detecting an end position or obstruction by overload signal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウインドガラスとサッシとの間に手や首等を
挟み込んだことを正確に検出して安全制御動作を実行す
るようにしたパワーウインドの安全装置を小型化し、か
つ構成を簡略化する。 【解決手段】 車両のウインドガラスを開閉動作させる
ための駆動モータ9の回転軸を減速機構10で減速した
出力軸の回転角度位置を検出するポテンショセンサ20
を設ける。このポテンショセンサ20は抵抗トラック等
を設けた抵抗トラック板21と、この抵抗トラック上で
摺動される導電ブラシ24a,24bを有する回転板2
3とを備えており、回転板23の回転位置に応じて分圧
される電圧に基づいて検出される。この回転角度位置か
らウインドガラスの開閉位置を検出し、このウインドガ
ラスの開閉位置に基づいて異物挟み込みを検出し、その
安全制御を行う。ポテンショセンサ20は駆動モータと
一体に配置されるため、ウインドガラスの開閉行程領域
に位置センサを配設する必要がなく、パワーウインド装
置の小型化、回路構成の簡略化が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車等の車両に適
用されてウインドをモータ等の駆動源によって開閉動作
させるパワーウインドに関し、特にウインドガラスとサ
ッシとの間に手や頭等を挟み込んだ状態を検出して安全
制御動作を行う安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にパワーウインドはモータ等によっ
てウインドガラスを開閉動作させているため、ウインド
ガラスとサッシの間に乗員の手や頭等を挟み込む事故を
起こすことがある。このため、従来からウインドガラス
とサッシとの間に異物を挟み込んだ状態を検出し、その
際にウインドガラスの開閉動作を停止させ、或いはウイ
ンドガラスを開動作させる等して事故を未然に防止する
ための安全装置が提案されている。このようなウインド
安全装置として、本出願人の提案によるものとして、特
願平4−155747号を始めとして種々のものが提案
されている。例えば、この種の安全装置としては、ウイ
ンドガラスを駆動するモータに、ホール素子からなるパ
ルス信号発振器を装着し、このパルス信号に基づいてウ
インドガラスの閉動作の絶対速度及び相対速度を検出手
段で検出すると共に、開閉方向を検出手段で検出し安全
制御領域を判別する。閉動作中、絶対速度と相対速度の
少なくとも一方の検出結果から異物の挟み込みを検出す
る。そして、異物の挟み込みを検出したときには、ウイ
ンドガラスを開方向に強制動作させる安全制御を行な
い、異物をウインドガラスとサッシとの挟み込みから解
放させるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな安全制御領域判別技術では、パルス信号のカウント
ミス等により安全制御領域の判別に誤りが生じるため、
新たにウインドガラス上限近傍にリミットスイッチ等の
ウインドガラス位置検出機構が必要となる。さらに、こ
のウインドガラス位置検出機構は、例えば、特開平8−
303113で提案されるように、自動車工場の組立工
程での取り付け位置調整作業を省略するため自動位置調
整機構が要求され、構造が複雑となり、高コスト化を招
く原因となっている。
【0004】そこで、ウインドの開閉動作位置を位置セ
ンサにより求め、この位置センサ出力によりウインドの
開閉動作状態を検出することが考えられる。この場合、
位置センサとしては、例えばウインドが開閉動作される
レールに沿ってポテンショセンサを配設すれば、ウイン
ドの開閉位置に応じてボテンショセンサの抵抗値が変化
されるため、その検出が可能であるが、これではウイン
ドが開閉動作する全行程にわたる長さのポテンショセン
サが必要となり、車両のウインド構造が複雑化されると
ともに、前記した高コスト化を解消することは難しい。
【0005】本発明の目的は、ウインドの開閉動作の全
行程を位置センサにより検出してウインドにおける異物
の挟み込みを検出してその安全対策を可能とする一方
で、位置センサを小型化し、かつ装置に要求される回路
の簡易化を実現したパワーウインドの安全装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両のウイン
ドガラスを駆動モータにより開閉動作させ、かつこのウ
インドガラスの開閉位置を検出して異物挟み込みの安全
制御を行うパワーウインドにおいて、前記駆動モータの
回転角度位置を検出する位置センサと、この位置センサ
の出力に基づいて前記ウインドガラスの開閉位置を検出
する手段と、この位置検出手段に基づいて前記異物挟み
込みの安全制御を行う手段とを備えることを特徴とす
る。ここで、前記位置センサは、円弧状に形成された電
気抵抗体パターンからなる抵抗トラックと、前記駆動モ
ータの駆動に伴って前記抵抗トラック上を摺動されなが
ら回転動作される導電ブラシとで構成され、前記駆動モ
ータが駆動されたときにその抵抗値が変化された出力信
号が出力されるポテンショセンサとして構成される。ま
た、この場合、前記導電ブラシは、回転方向の異なる位
置にそれぞれ設けられた2つの導電ブラシで構成され、
これらの導電ブラシからは前記駆動モータの回転駆動に
対応してそれぞれ異なる位相の出力信号が出力される構
成とされる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明が適用されるパワーウ
インド装置の模式的な構成図であり、自動車のウインド
の下側車体内に設けた開閉機構2によってウインドガラ
ス1を開閉動作させる。すなわち、車体の上下方向には
レール3が延設され、ここにスライダ4を上下に摺動可
能に保持している。このスライダ4にはワイヤ5が連結
され、ワイヤ5はレール3の上下端に配設されたプーリ
6に巻き掛けられてパワーウインド駆動部7に連結され
ており、パワーウインド駆動部7が駆動されたときにワ
イヤ5を介してスライダ4が上下移動される。スライダ
4にはウインドガラス1が取着され、スライダ4と共に
上下移動されたときにサッシ8で画成されるウインド空
間を開閉する。前記パワーウインド駆動部7は、駆動源
としてのモータ9を有しており、このモータの回転力で
前記ワイヤ5を回動させ、ウインドガラス1を上下移動
させる。例えば、モータを正転させたときにウインドガ
ラスを上動してウインドを閉じ、逆転させたときに下動
させてウインドを開く。
【0008】図2は前記パワーウインド装置の一例の正
面図であり、図1の各部に対応する部分には同一符号を
付してある。前記パワーウインド駆動部7は、図3に要
部の構成を部分に分解して示すように、電力で回転駆動
される前記したモータ9と、このモータ9の回転出力を
減速して前記ワイヤ5を駆動するための減速機構10
と、この減速機構10の出力軸の回転角度位置を検出す
るボテンショセンサ20とを備えている。前記モータ9
の回転軸9aの一端部にはウォーム11が固定され、こ
のウォーム11にはウォームホイール12が噛合されて
前記減速機構10を構成している。また、このウォーム
ホイール12と一体的に回転される出力軸13の一端部
には前記ワイヤ5が巻き掛けられたプーリ14が固定さ
れる。なお、このプーリ14は前記モータ9に一体化さ
れるケース15内に内装されている。したがって、前記
モータ9が駆動され、減速機構10を介してプーリ14
が回転されたときには、前記ワイヤ5を駆動して前記ウ
インドガラス1を開方向あるいは閉方向に移動させる。
この実施形態では、前記プーリ14が3〜4回転したと
きに、前記ウインドガラス1が開または閉動作のための
全行程を移動されるように構成されている。
【0009】また、図4に示すように、前記ケース15
内の前記プーリ14と反対側の位置に前記ポテンショセ
ンサ20が配置されている。前記ボテンショセンサ20
は、前記ウォームホイール12の出力軸13と同軸位置
に配置されて固定支持された円形をした抵抗トラック板
21と、この抵抗トラック板21の中心穴を貫通して前
記出力軸13と回転方向に一体結合されたポテンショ軸
22と、このポテンショ軸22に一体的に支持されると
ともに、前記抵抗トラック板21に対向配置されて前記
各ポテンショトラックのパターン面上を回転方向に摺動
される1対の導電ブラシ24a,24bを有する回転板
23が一体的に設けられている。そして、前記抵抗トラ
ック板21の前記回転板23と対向する側の面には、円
弧状をした複数本のポテンショトラック25a〜25d
が形成されている。
【0010】図4(a)は前記抵抗トラック板21に設
けられたポテンショトラック25a〜25dのパターン
図であり、これらのトラックは絶縁材からなる前記可変
抵抗トラック板の表面に、その中心角が270度とされ
た4本のポテンショトラック25a〜25dとして前記
ボテンショ軸22と同心配置されて形成されている。こ
のうち、内側の2本のトラック25a,25bは抵抗ト
ラックとしてカーボン等の材料で形成され、また、外側
の2本のトラック25c,25dは導体トラックとして
銅等の良導電材料で形成される。なお、これらトラック
のうち、トラック25a,25bは1本に形成すること
が可能である。そして、前記抵抗トラック25a,25
bにはその両端部に端子部が設けられ、この端子部を通
して各抵抗トラックに対して電源VCCとGNDを接続
する。また、前記導体トラック25c,25dの端子部
からは後述する出力電圧VA,VBを取り出すように構
成される。また、前記回転板23は、前記ポテンショ軸
22を中心とする円板形に形成されており、その直径方
向に対向する2箇所にそれぞれ前記した導電ブラシ24
a,24bが固定支持されている。これらの導電ブラシ
24a,24bは、それぞれ前記抵抗トラック板21に
設けられている抵抗トラック25a,25cと25b,
25dとにそれぞれ接触されるように構成されている。
【0011】したがって、前記駆動モータ9が駆動さ
れ、その回転駆動力が回転軸9aのウォーム11からウ
ォームホイール12に伝達され、出力軸13が回転され
ると、プーリ14によりワイヤ5を駆動してウインドガ
ラス1を開閉動作させると同時に回転板23が回転さ
れ、その回転量がポテンショセンサ20によって検出さ
れる。すなわち、回転板23が回転されると、導電ブラ
シ24a,24bが抵抗トラック板21の表面に沿って
回転される。このため、一端部において抵抗トラック2
5a,25bに接触されている2つの導電ブラシ24
a,24bは、ぞれぞれ抵抗トラック25a,25bに
対する接触位置が回転方向に変化され、これに伴い導体
トラック25c,25dの端部に出力される電源電圧V
CCを分圧した出力電圧VA,VBが変化される。この
とき、2つの導電ブラシ24a,24bは、180度対
向する位置に配設されているため、その出力の位相は回
転板の回転角に対して180度(π)だけずれたものと
なる。図5(a)はポテンショセンサの等価回路図であ
り、図5(b)はその出力特性を示す図であり、図5
(b)における横軸が回転板の回転角度、縦軸は前記ポ
テンショセンサ20から出力される出力電圧VA,VB
の電圧値である。同図から判るように、実線で示す一方
の導電ブラシ24aの出力電圧VAと、鎖線で示す他方
の導電ブラシ24bの出力電圧VBは180度位相がず
れている。なお、前記抵抗トラックが形成されていない
90度の角度領域では同図のように出力が遮断された状
態となる。
【0012】図6は前記した位置センサ、すなわち前記
ポテンショセンサを用いた本発明の安全装置の全体構成
を示すブロック回路図である。前記パワーウインド駆動
部7はモータ駆動回路30によって正転、逆転の回転駆
動が行われる。そして、その駆動モータ9の回転に伴っ
てウインドを開閉動作させるとともに、この駆動モータ
9の回転角度位置が前記したようにポテンショセンサ2
0から2つの出力電圧VA,VBとして出力される。こ
れらの出力電圧VA,VBはそれぞれLPF(ローパス
フィルタ)31,32により雑音が除去された上で、オ
アゲート50を通してウインド位置検出部33、バック
ラッシュ検出部34、閉速度検出部35にそれぞれ入力
される。
【0013】前記ウインド位置検出部33ではウインド
開閉位置を検出し、その開閉位置を安全制御領域検出部
36に出力する。この安全制御領域検出部36では入力
された開閉位置からウインドの安全制御領域を検出す
る。この安全制御領域は、ウインドが全開状態から完全
に閉じる直前の状態までの領域であり、この領域でのみ
挟み込みのための安全制御が行われる。すなわち、ウイ
ンドが完全に閉じる直前の状態は、ウインドガラス1が
サッシ8に接触してその接触抵抗によって異物を挟んだ
状態と似た状態となり、後述する挟み込み検出部がこれ
を挟み込みとして検出してしまうため、その際にウイン
ドが全閉されなくなることを回避するためのものであ
る。
【0014】一方、前記バックラッシュ検出部34は、
パワーウインドのウインド開閉スイッチ38をオンして
ウインドが逆方向に動作されるときに生じるバックラッ
シュに伴うポテンショセンサ20からの出力電圧変化に
より、ウインドガラスの開動作後の閉動作におけるバッ
クラッシュを検出する。また、前記閉速度検出部35
は、ウインドガラスの閉動作における速度を検出する。
この速度を検出するために、前記閉速度検出部35では
前記ウインド開閉スイッチ38がオンされたときから一
定の時間をタイマ39で検出し、この一定時間における
ポテンショセンサ20からの電圧変化を用いて演算を行
ない、ウインドガラスの閉動作の絶対速度を検出し、か
つその変化速度である相対速度を相対速度検出部48で
検出し、前記絶対速度と相対速度を基準値設定手段41
に出力する。そして、これらバックラッシュ検出部34
と閉速度検出部35からの検出出力を利用して、挟み込
み検出部40では、ウインドガラスにおける異物の挟み
込みを検出する。この異物の挟み込みの検出では、バッ
クラッシュが生じていないときに、ウインドの閉動作時
における絶対速度または相対速度を基準値設定部41の
基準絶対速度または基準相対速度と比較し、この閉速度
が前記各基準速度よりも遅くなったときに異物を挟み込
んだ状態であることを検出する。そして、この挟み込み
の検出出力は前記アンドゲート37の他方の入力端に入
力される。なお、前記各基準速度は、予め設定されてい
るが、温度変化やバッテリ電圧の変化によっても変動さ
れることがないように、サーミスタ42を用いた温度検
出部43と、バッテリ44の電圧を検出するバッテリ電
圧検出部45の各出力を参照して前記各基準速度の補正
を行っている。
【0015】そして、前記アンドゲート37は、安全制
御領域内でかつ挟み込みが検出されたときに安全制御動
作信号を出力する。この安全制御動作信号を受けて、安
全制御動作部46は動作指令部47に動作指令を出力
し、この動作指令部47は前記モータ駆動回路30を制
御して駆動モータ9を所定量だけ逆転、すなわち開方向
に所定量だけ回転駆動させる。これにより、ウインドガ
ラス1とサッシ8との間に人の手や指を挟み込んだとき
に、ウインドは直ちに開動作され、その挟み込みを解放
することになり、パワーウインドの安全制御が行われ
る。
【0016】図7は前記ウインド位置検出部の構成を示
すブロック図であり、前記ポテンショセンサ20からの
出力電圧VA,VBと、ウインドの閉方向(アップ)ま
たは開方向(ダウン)を切り替えるアップ・ダウンスイ
ッチUDSW(38)の状態信号が入力されるCPU
と、このCPUの演算プログラムを記憶したROMと、
前記各電圧VA,VBから求められる各種設定電圧を記
憶するRAMと、前記出力電圧VA,VBを選択するた
めに用いられるアップダウンカウンタUDCTを備えて
いる。
【0017】また、図8は前記パワーウインド駆動部7
の駆動により開閉動作されるウインドに追従したポテン
ショセンサ20の出力特性を示す図である。横軸はウイ
ンドガラスの移動距離であり、同図の右方向に向けてウ
インドの全閉状態から全開状態に変化される。また、縦
軸はポテンショセンサ20の出力電圧であり、VAはポ
テンショセンサの回転板の一方の導電ブラシによる出力
電圧、VBは同じく他方の導電ブラシによる出力電圧で
ある。そして、前記ウインド位置検出部では、これら出
力A,Bから同図にVCで示す特性の仮想の位置電圧を
算出し、この算出された位置電圧VCからウインドの開
閉位置を検出している。
【0018】図9は前記ウインド位置検出部33での位
置検出動作を示すフローチャートである。先ず、本発明
のパワーウインド装置を自動車に組み付ける製造工場に
おいて、初期化を行う。この初期化は、ウインドガラス
1を上動させてウインドを全閉状態とし(S01)、ウ
インドガラスがロックされたときのポテンショセンサ2
0からの一方の出力電圧を検出する。この実施形態の場
合には、ポテンショセンサ20からの出力電圧VAを検
出し、その電圧を全閉電圧V0としてRAMに記憶する
(S02)。また、ポテンショセンサ20からの出力電
圧VA,VBの最大電圧VCCを検出し、これよりも所
定電圧、この実施形態では、最大電圧が5Vであり、こ
れよりも0.5Vだけ低い4.5Vを検出最大電圧VU
としてRAMに記憶する(S03)。また、一方の出力
電圧VAまたはVBがこの検出最大電圧VUのときの他
方の出力電圧VBまたはVAの電圧を検出最小電圧VD
としてRAMに記憶する(S04)。さらに、その後、
アップダウンカウンタでカウント値NをN=0に設定す
る(S05)。なお、この初期化は、自動車の製造後に
おいても、リセット動作によって随時行うことが可能で
ある。
【0019】このように、初期化が行われているパワー
ウインド装置においてウインドの位置検出を行うため
に、先ず、ポテンショセンサから出力電圧VA,VBを
検出すると共に、ウインド開閉スイッチUDSWの開閉
情報信号からウインドが開動作あるいは開動作のいずれ
であるかを検出する(S11)。そして、開動作の場合
には、アップダウンカウンタ値Nの値を判定し(S1
2)、N=0の場合には、出力電圧VAをVSに設定し
(S13)、ついでこの電圧VSを検出最大電圧VUと
比較する(S14)。電圧VSがVU以下の場合には、
この電圧VSと、前記全閉電圧V0とから、 Vx=VS−V0 …(1) を求め(S15)、このVxを図8の出力特性VCに対
応させることによってウインド位置を検出する(S1
6)。すなわち、図8の出力特性の縦軸の電圧Vxから
横軸のウインド位置を検出する。
【0020】また、ステップS14において、VSがV
Uよりも高電圧のときには、電圧VBを採用してこれを
VSとする(S17)。また、アップダウンカウンタの
値NをN=N+1とし(S18)、前記電圧VSを検出
最大電圧VUと比較し(S19)、VSがVU以下の場
合には、前記電圧VS、全閉電圧V0、検出最小電圧V
D、検出最大電圧VUとから、 Vx=VU−V0+(N−1)(VU−VD)+(VS−VD) …(2) を求め(S20)、このVxに基づいて図8の出力特性
Cからウインド位置を検出する(S16)。また、ステ
ップS19において、VSがVUよりも高電圧のときに
は、電圧VAを採用してこれをVSとし(S21)、ア
ップダウンカウンタ値NをN=N+1とし(S22)、
前記電圧VSを検出最大電圧VUと比較し(S23)、
VSがVU以下の場合には、前記ステップS20に進
み、前記と同様にVxを求める(S20)。
【0021】さらに、ステップS12において、アップ
ダウンカウンタの値Nが0以外の場合には、Nが奇数で
あるか否かを判断する(S24)。Nが奇数の場合に
は、前記ステップS17に進み、電圧VBを採用してこ
れをVSとする。また、Nが偶数の場合には、前記ステ
ップS21に進み、電圧VAを採用してこれをVSとす
る。以下は前記したステップを行い、結果としてステッ
プS20において前記(2)式により求めたVxに基づ
いてウインド位置を検出する。
【0022】また、ステップS11において、パワーウ
インド装置が閉動作の場合における処理は、基本的には
前記した開動作の処理と同じであり、ステップS14,
S19,S23における判断「VS≦VU?」を「VS
>VD?」に置き換え、またカウンタの値Nについてス
テップS18,S22の「N=N+1」を「N=N−
1」に置き換えればよく、そのフローチャートを図10
に示し、その詳細な説明は省略する。
【0023】なお、このウインド位置検出部における位
置検出動作は種々のプログラム構成にできることは言う
までもない。しかしながら、パワーウインド駆動部に設
けられたポテンショセンサを利用してウインドの全閉か
ら全開までの全行程を検出することができるため、ポテ
ンショセンサをガイドレールの全長にわたって配設する
構成に比較して、構成の小型化と回路の簡略化が実現で
きる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ウインド
ガラスにおける異物挟み込みの安全制御を行うために、
ウインドガラスの開閉位置を検出するためのセンサとし
て、ウインドガラスを開閉動作させるための駆動モータ
の回転角度位置を検出する位置センサを備えているの
で、駆動モータからの信号のみでウインドの全閉から全
開までの全行程を検出することができるため、従来のよ
うに位置センサをガイドレールの全長にわたって配設す
る必要がなく、したがって従来の構成に比較して、構成
の小型化と回路の簡略化が実現でき、自動車への好適な
装備が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるパワーウインドのウインド
開閉機構の概略構成図である。
【図2】ウインド開閉機構の要部の正面図である。
【図3】パワーウインド駆動部の要部を分解した状態で
示す斜視図である。
【図4】ポテンショセンサを説明するための図であり、
(a)は抵抗トラック板の平面図、(b)はパワーウイ
ンド駆動部の一部の破断側面図である。
【図5】ポテンショセンサの等価回路とその出力特性を
示す図である。
【図6】本発明にかかる安全装置の全体構成を示すブロ
ック図である。
【図7】ウインド位置検出部の構成を示すブロック図で
ある。
【図8】ウインド位置検出部における検出方法を説明す
るための電圧と開閉位置との関係を示す図である。
【図9】ウインド位置検出動作を説明するためのフロー
チャートのその1である。
【図10】ウインド位置検出動作を説明するためのフロ
ーチャートのその2である。
【符号の説明】
1 ウインドガラス 2 開閉機構 7 パワーウインド駆動部 9 駆動モータ 10 減速機構 20 ポテンショセンサ 21 抵抗トラック板 23 回転板 24a,24b 導電ブラシ 25a〜25d トラック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のウインドガラスを駆動モータによ
    り開閉動作させるとともに、前記ウインドガラスの開閉
    位置を検出して異物挟み込みの安全制御を行うパワーウ
    インドにおいて、前記駆動モータの回転角度位置を検出
    する位置センサと、この位置センサの出力に基づいて前
    記ウインドガラスの開閉位置を検出する手段と、この位
    置検出手段に基づいて前記異物挟み込みの安全制御を行
    う手段とを備えることを特徴とするパワーウインドの安
    全装置。
  2. 【請求項2】 前記位置センサは、円弧状に形成された
    電気抵抗体パターンからなる抵抗トラックと、前記駆動
    モータの駆動に伴って前記抵抗トラック上を摺動されな
    がら回転動作される導電ブラシとで構成され、前記駆動
    モータが駆動されたときにその抵抗値が変化された出力
    信号が出力されるポテンショセンサとして構成されてい
    る請求項1に記載のパワーウインドの安全装置。
  3. 【請求項3】 前記導電ブラシは、回転方向の異なる位
    置にそれぞれ設けられた2つの導電ブラシで構成され、
    これらの導電ブラシからは前記駆動モータの回転駆動に
    対応してそれぞれ異なる位相の出力信号が出力される請
    求項2に記載のパワーウインドの安全装置。
JP21939597A 1997-08-14 1997-08-14 パワーウインドの安全装置 Expired - Fee Related JP3437062B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21939597A JP3437062B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 パワーウインドの安全装置
GB9817469A GB2328285B (en) 1997-08-14 1998-08-11 Safety device for power window
US09/134,034 US5986421A (en) 1997-08-14 1998-08-14 Safety device for power window

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21939597A JP3437062B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 パワーウインドの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1162382A true JPH1162382A (ja) 1999-03-05
JP3437062B2 JP3437062B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=16734751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21939597A Expired - Fee Related JP3437062B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 パワーウインドの安全装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5986421A (ja)
JP (1) JP3437062B2 (ja)
GB (1) GB2328285B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6347482B1 (en) 1999-03-23 2002-02-19 Koito Manufacturing Co., Ltd. Safety device for power windows
US6646398B1 (en) 1999-10-18 2003-11-11 Koito Manufacturing Co., Ltd. Safety device for power window

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19838293A1 (de) * 1998-08-24 2000-03-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Positionieren eines Teils
DE19848652C1 (de) * 1998-10-22 2000-03-16 Porsche Ag Verfahren zum Absenken einer fremdkraftbetätigten Scheibe
DE10151840A1 (de) * 2001-10-24 2003-05-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zum Verstellen eines Teils
US7405530B2 (en) * 2001-11-30 2008-07-29 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus for automatically establishing control values for a control device
JP2005080444A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Omron Corp 制御装置
US7095200B2 (en) * 2004-09-16 2006-08-22 Alps Electric Co., Ltd. Power window apparatus with pinch detecting function
DE202005007536U1 (de) * 2005-05-09 2006-09-28 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Funktionseinheit eines Kraftfahrzeugs
US7342373B2 (en) * 2006-01-04 2008-03-11 Nartron Corporation Vehicle panel control system
US7531978B2 (en) * 2006-03-23 2009-05-12 Dura Global Technologies, Inc. System and method for controlling motion of electromechanical devices such as seats and opening elements of motor vehicles
US11216174B2 (en) 2009-07-02 2022-01-04 Uusi, Llc User interface with proximity detection for object tracking
US10592092B2 (en) 2009-07-02 2020-03-17 Uusi, Llc. User interface with proximity detection for object tracking
US9046967B2 (en) 2009-07-02 2015-06-02 Uusi, Llc Vehicle accessory control interface having capactive touch switches
US11726651B2 (en) 2009-07-02 2023-08-15 Uusi, Llc Vehicle occupant detection system
CN103276999A (zh) * 2013-05-23 2013-09-04 无锡市崇安区科技创业服务中心 一种自动关窗装置
CN111580418B (zh) * 2019-02-19 2024-03-08 菜鸟智能物流控股有限公司 一种用于控制交互窗口开启或关闭的控制电路
JP7010888B2 (ja) * 2019-06-21 2022-02-10 株式会社デンソー 開閉部材制御装置、及び初期化方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579169A (en) * 1969-02-05 1971-05-18 Allen Bradley Co Variable resistor for dual operation
FR2452818A1 (fr) * 1979-03-28 1980-10-24 Thomson Csf Potentiometre inductif
GB2228036B (en) * 1989-01-21 1993-01-06 Hempsted Group Holdings Ltd Safety devices for buildings
US5200747A (en) * 1990-12-13 1993-04-06 Bourns, Inc. Turn counting position sensor
FR2684758B1 (fr) * 1991-12-09 1997-03-28 Alcatel Satmam Capteur de position angulaire a piste resistive continue fermee, et procede de mesure correspondant.
US5351439A (en) * 1992-04-21 1994-10-04 Koito Manufacturing Co., Ltd. Power window apparatus having improved safety device
US5422551A (en) * 1992-05-23 1995-06-06 Koito Manufacturing Co., Ltd. Safety device and method for power window
US5404673A (en) * 1992-06-26 1995-04-11 Koito Manufacturing Co., Ltd. Power window apparatus with safety device
JP2849293B2 (ja) * 1992-10-21 1999-01-20 株式会社小糸製作所 安全装置を備えるパワーウインド装置
US5422521A (en) * 1993-11-18 1995-06-06 Liebel-Flarsheim Co. Foot operated control system for a multi-function device
JP2891869B2 (ja) * 1994-03-31 1999-05-17 株式会社大井製作所 開閉体の駆動制御装置
GB2317058B (en) * 1996-09-06 2000-07-05 Draftex Ind Ltd Electric motors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6347482B1 (en) 1999-03-23 2002-02-19 Koito Manufacturing Co., Ltd. Safety device for power windows
US6646398B1 (en) 1999-10-18 2003-11-11 Koito Manufacturing Co., Ltd. Safety device for power window

Also Published As

Publication number Publication date
JP3437062B2 (ja) 2003-08-18
GB2328285A (en) 1999-02-17
GB2328285B (en) 1999-12-01
GB9817469D0 (en) 1998-10-07
US5986421A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437062B2 (ja) パワーウインドの安全装置
JP2857048B2 (ja) 安全装置付パワーウインド装置
JP3555180B2 (ja) 自動窓開閉機構における挟込防止装置
US5404673A (en) Power window apparatus with safety device
JP2001115737A (ja) パワーウインドの安全装置
US5932931A (en) Vehicle window control system responsive to external force
JP2000274142A (ja) パワーウインドの安全装置
JP2000274140A (ja) パワーウインドの安全装置
US8134312B2 (en) Motor control circuit and power window device
JP3338571B2 (ja) 移動体の位置検出装置
JPH0861976A (ja) 移動体の位置及び荷重検出装置
JP3014962B2 (ja) 移動体の位置検出装置
JP3005188B2 (ja) 移動体の位置検出装置
JPS5961485A (ja) 車上電動装置の駆動制御装置
JP2006156480A (ja) パネル開閉装置
JP2854206B2 (ja) 安全装置付パワーウインド装置
JP2561886Y2 (ja) 安全装置を備えるパワーウインド装置
JP3923220B2 (ja) 窓開閉制御装置
JP3865965B2 (ja) 窓開閉制御装置
JP3196863B2 (ja) パワーウインド装置のモータ制御方法
JP2590031Y2 (ja) 安全装置付パワーウインド装置
JP3323790B2 (ja) 位置検出装置
JPH11159245A (ja) 安全装置付パワーウインド装置
JP3815981B2 (ja) パワーウインド装置
JP3111121B2 (ja) パワーウインド装置のモータ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees