JPH115884A - 有機オニウム化合物含有樹脂組成物 - Google Patents

有機オニウム化合物含有樹脂組成物

Info

Publication number
JPH115884A
JPH115884A JP9161612A JP16161297A JPH115884A JP H115884 A JPH115884 A JP H115884A JP 9161612 A JP9161612 A JP 9161612A JP 16161297 A JP16161297 A JP 16161297A JP H115884 A JPH115884 A JP H115884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organic
compound
organic onium
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9161612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3829885B2 (ja
Inventor
Masataka Yokota
政隆 横田
Masao Unno
正男 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP16161297A priority Critical patent/JP3829885B2/ja
Priority to PCT/JP1998/002637 priority patent/WO1998058018A1/ja
Priority to EP98924633A priority patent/EP0919589A4/en
Priority to US09/147,695 priority patent/US6124386A/en
Publication of JPH115884A publication Critical patent/JPH115884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3829885B2 publication Critical patent/JP3829885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/50Phosphorus bound to carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】機械的特性に優れたエチレン−テトラフルオロ
エチレン共重合体(ETFE)とポリアリーレンチオエ
ーテル(PAS)を含有する樹脂組成物を提供する。 【解決手段】ETFEとPASとを重量比5〜95/5
〜95の割合で含有させ、さらに有機オニウム化合物を
前記2成分のポリマー合計量と有機オニウム化合物との
重量比80〜99.99/0.01〜20の割合で含有
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機械的特性に優れ
た樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】エチレン−テトラフルオロエチレン共重
合体(以下、ETFEという)は、耐熱性、難燃性、耐
薬品性、耐候性、低摩擦性、低誘電特性に優れ、耐熱難
燃電線用被覆材料、ケミカルプラント耐食配管材料、農
業用ビニールハウス材料、厨房器用離型コート材料等幅
広い分野に用いられている。しかし、分子間凝集力が弱
いため他のポリマーとの親和性が悪く機械的特性の良好
な2成分系樹脂組成物が得られない問題があった。
【0003】含フッ素ポリマーとポリオレフィンとの親
和性を改良するために、ポリオレフィンをアルキルアク
リレート変性して用いる手法(特公平4−73459)
や、含フッ素ポリマーにカルボニル基や水酸基やエポキ
シ基を含有させる手法(特開昭62−57448)が行
われてきた。
【0004】しかし、前者は含フッ素ポリマーが極性の
高いフッ化ビニリデン系重合体、フッ化ビニル系重合体
等である場合には有効であるが、極性の低いETFEに
関しては親和性は悪く良好な組成物は得られない。
【0005】また、後者としては、(1)含フッ素ポリ
マーと官能基を含有する非フッ素系熱可塑性重合体をブ
レンドする方法、(2)含フッ素ポリマーに官能基を有
する重合可能なモノマーに基づく重合単位を含有せしめ
る方法、(3)含フッ素ポリマー内に存在する反応性基
と、官能基を含む化合物または反応により官能基を生成
する化合物とを反応させる方法、(4)含フッ素ポリマ
ーを酸化、加水分解、熱分解等により変性する方法が挙
げられる。
【0006】しかし、ETFEに関しては、(1)の方
法は官能基を含有する非フッ素系熱可塑性重合体とは親
和性がないため有効ではなく、(2)の方法は共重合反
応に用いられるモノマーがきわめて限定され、高価であ
り現実的ではなく、(3)の方法は、ETFEが通常は
反応性基を有しないため採用できず、(4)の方法はE
TFEが安定なため、酸化、加水分解、熱分解等により
カルボキシル基、水酸基、エポキシ基を形成できない。
【0007】また、フッ素樹脂とポリアリーレンチオエ
ーテル(以下、PASという)(代表的ポリマーがポリ
フェニレンスルフィド(以下、PPSという))とアミ
ノアルコキシシランとを配合した機械的特性に優れた熱
可塑性組成物が知られている(特開平8−5359
2)。
【0008】ただし、ETFEについては、良好な機械
的特性を得るために、ETFEは特定の結晶性、分子量
を有するものに限定される(特願平8−30334
3)。したがって一般に最も大量に使用されている汎用
グレードを用いた場合には、機械的特性の良好な組成物
が得られない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術では達成できなかった機械的特性に優れたET
FEとPASを含有する樹脂組成物を得ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ETFEとP
ASとを重量比5〜95/5〜95の割合で含有し、さ
らに有機オニウム化合物を前記2成分のポリマー合計量
と有機オニウム化合物との重量比80〜99.99/
0.01〜20の割合で含有していることを特徴とする
樹脂組成物、および、ETFEとPASとを重量比5〜
95/5〜95の割合で含有し、さらに有機オニウム化
合物と有機シラン化合物とを含有しており、2成分のポ
リマー合計量と有機オニウム化合物と有機シラン化合物
との重量比が70〜99.98/0.01〜15/0.
01〜15の割合であることを特徴とする樹脂組成物、
を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に用いるETFEとして
は、エチレンとテトラフルオロエチレンとを70/30
〜30/70(モル比)の割合で共重合させたもの、ま
たはこれらのモノマーとさらに1種またはそれ以上のフ
ルオロオレフィンやプロピレンなどのエチレン以外の炭
化水素系のオレフィンなどの他のモノマーとを共重合さ
せたものなどが好ましい。より好ましい共重合体は、エ
チレン/テトラルオロエチレン/他のモノマーがモル比
で20〜60/30〜60/0〜40、特に35〜60
/40〜60/0〜10の割合で共重合されたものであ
る。かかるETFEの融点は、ほぼ170〜270℃で
ある。
【0012】共重合可能な他のモノマーとしては、プロ
ピレン、ブテンなどのα−オレフィン、フッ化ビニリデ
ン、(パーフルオロブチル)エチレンなどの不飽和基に
水素原子を有するフルオロオレフィン、アルキルビニル
エーテルや(フルオロアルキル)ビニルエーテルなどの
ビニルエーテル類、(フルオロアルキル)メタクリレー
トや(フルオロアルキル)アクリレートなどの(メタ)
アクリレート類など、種々のモノマーを使用できる。さ
らに、ヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロ(アル
キルビニルエーテル)などの重合性不飽和基に水素原子
を有しないモノマーも使用できる。
【0013】ETFEの分子量は特には限定されず、室
温で液状の低分子量物から高分子量のエラストマーや熱
可塑性樹脂の範囲において使用できる。好ましくは室温
で固体の重合体であり、それ自体熱可塑性樹脂、エラス
トマーなどとして使用できるものが好ましい。なお、重
合体の製造に際しては、塊状重合、懸濁重合、乳化重
合、溶液重合等の従来公知の各種重合方法はいずれも採
用できる。
【0014】本発明に用いるPASとしては、主たる繰
り返し単位が[−Ar−S−](ただし、Arはアリー
レン基である)で構成されたものである。
【0015】アリーレン基[−Ar−]としては、たと
えば、p−フェニレン基、m−フェニレン基、o−フェ
ニレン基、置換フェニレン基(ただし、置換基はアルキ
ル基、好ましくは炭素数1〜5のアルキル基、またはフ
ェニル基)、p,p’−ジフェニレンスルホン基、p,
p’−ビフェニレン基、p,p’−ジフェニレンエーテ
ル基、p,p’−ジフェニレンカルボニル基、ナフチレ
ン基などが使用できる。代表的なPASとしては、PP
Sが挙げられる。
【0016】本発明に用いるPPSとしては、構造式
[−C64 −S−](ただし、−C64 −はフェニ
レン基である)で示される繰り返し単位を70モル%以
上、好ましくは80モル%以上を含む重合体であり、上
記繰り返し単位が70モル%未満では結晶性ポリマーと
しての特徴である結晶化度が低くなり、PPSの本来の
物性が損なわれるため好ましくない。
【0017】PPSは一般にその製造法により線状で分
岐や架橋構造を有しない分子構造のもの(リニア型)
と、分岐や架橋を有する構造(架橋型)のものが知られ
ている。本発明においてはいかなる製造法により得られ
たPPSを用いることも可能であるが、特にリニア型の
ものが好ましい。
【0018】本発明で使用するPPSの溶融粘度は、成
形品を得ることができれば特に制限はないが、PPS自
体の靭性の面では300℃における溶融粘度が100ポ
アズ以上のものが、成形性の面からは50000ポアズ
以下のものが好ましい。
【0019】本発明に用いる有機オニウム化合物は、ル
イス塩基(たとえばアミン、ホスフィン、スルフィドな
ど)の共役酸である。
【0020】具体的には有機アンモニウム、有機アルソ
ニウム、有機ホスホニウム、有機スチボニウム、有機ア
ミノホスホニウム、有機ホスホラン(たとえばトリアリ
ールホスホラン)、有機イミニウム、および有機スルホ
ニウム化合物が挙げられる。
【0021】詳しくは、一般式 ([QR123
4+n ・X-n (式中、Qは窒素原子、リン原子、
ヒ素原子またはアンチモン原子であり、Xは有機または
無機アニオン(たとえば、ハライド、サルフェート、ア
セテート、ホスフェート、ホスホネート、ヒドロキシ
ド、アルコキシド、フェノキシド、ビスフェノキシドな
ど)である。nはXの原子価に等しい。R1 、R2 、R
3 およびR4 はアルキル、アリール、アルケニルまたは
それらを組み合わせてなる基から選ばれる。また、R
1 、R2 、R3 およびR4 は、塩素原子、フッ素原子、
臭素原子、シアノ基、−OR、−COOR部分(Rは炭
素数1〜20のアルキル基、アリール基、アラルキル基
およびアルケニル基からなる群から選ばれる)などを置
換基として含有しうる。)で表される第4級有機オニウ
ム塩が挙げられる。具体的には、以下の化合物を例示で
きる。
【0022】テトラブチルアンモニウムクロリド、テト
ラブチルアンモニウムブロミド、テトラブチルアンモニ
ウムヒドロサルフェート、テトラヘキシルアンモニウム
クロリド、テトラヘプチルアンモニウムクロリド、テト
ラペンチルアンモニウムクロリド、トリブチルアリルホ
スホニウムクロリド、トリブチルベンジルホスホニウム
クロリド、ジブチルジフェニルホスホニウムクロリド、
テトラブチルホスホニウムクロリド、テトラブチルホス
ホニウムブロミド,トリブチル(2−メトキシ)プロピ
ルホスホニウムクロリド、ベンジルトリス(ジメチルア
ミノ)ホスホニウムクロリドなど。
【0023】ETFEとPPSの含有割合は、両者の重
量比が5〜95/5〜95の範囲であり、好ましくは2
0〜90/10〜80の範囲である。この範囲において
優れた特性を有する2成分系樹脂組成物を得ることがで
きる。有機オニウム化合物の含有量は、前記ETFEと
PPSの2成分のポリマー合計量と有機オニウム化合物
との重量比が80〜99.99/0.01〜20の範囲
であり、好ましくは90〜99.9/0.1〜10の範
囲である。
【0024】本発明に用いる有機シラン化合物は、加水
分解性基を有する化合物、非加水分解性基を有する化合
物、または加水分解性基と非加水分解性基とを有する化
合物である。好ましくは、加水分解性基が結合した1つ
のケイ素原子には0〜2個の非加水分解性基である有機
基が結合している化合物であり、その有機基が官能基を
有する有機基であることがさらに好ましい。
【0025】加水分解性基としては、アルコキシル基、
アシル基、塩素原子などのハロゲン原子、水素原子など
があり、特に炭素数4以下のアルコキシル基が好まし
い。官能基を有しない非加水分解性基としては、炭素数
4以下のアルキル基が好ましい。これらの有機シラン化
合物の部分加水分解縮合物もまた有機シラン化合物とし
て用いることができる。官能基として、アミノ基、エポ
キシ基、活性塩素、メルカプト基、不飽和基、カルボキ
シル基などが挙げられる。有機シラン化合物として、具
体的には以下の化合物が例示できる。
【0026】テトラメトキシシラン、テトラエトキシシ
ラン、テトラプロポキシシラン、テトラブトキシシラ
ン、トリメチルメトキシシラン、トリメチルエトキシシ
ラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシ
シラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキ
シシラン、メチルジメトキシシラン、メチルジエトキシ
シラン、ジメチルエトキシシラン、ジメチルビニルメト
キシシラン、ジメチルビニルエトキシシラン、メチルビ
ニルジメトキシシラン、メチルビニルジエトキシシラ
ン、ジフェニルジメトキシシラン、フェニルトリメトキ
シシラン、ジフェニルジエトキシシラン、フェニルトリ
エトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルト
リエトキシシラン、アリルトリメチルシラン、エチニル
トリメチルシラン。
【0027】トリメチルクロロシラン、ジメチルジクロ
ロシラン、メチルトリクロロシラン、メチルジクロロシ
ラン、ジメチルクロロシラン、ジメチルビニルクロロシ
ラン、メチルビニルジクロロシラン、トリフェニルクロ
ロシラン、メチルジフェニルクロロシラン、ジフェニル
ジクロロシラン、メチルフェニルジクロロシラン、フェ
ニルトリクロロシラン、クロロメチルジメチルクロロシ
ラン、ビニルトリクロロシラン、エチルトリクロロシラ
ン。
【0028】γ−クロロプロピルトリメトキシシラン、
γ−クロロプロピルメチルジクロロシラン、γ−クロロ
プロピルメチルジメトキシシラン、γ−クロロプロピル
メチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエト
キシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメ
トキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノ
プロピルメチルジメトキシシラン、γ−メルカプトプロ
ピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルト
リエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジ
メトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメト
キシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメト
キシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキ
シシラン、γ−ヒドロキシプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−ヨードプロピルトリメトキシシラン、γ−イソ
シアナートプロピルトリエトキシシラン、γ−メルカプ
トプロピルメチルジメトキシシラン、N−フェニル−γ
−アミノプロピルトリメトキシシラン。
【0029】N−トリメチルシリルアセトアミド、トリ
メチルシリル(ジメチルアミン)、トリメチルシリル
(ジエチルアミン)、n−ブチルジメチルクロロシラ
ン、t−ブチルジメチルクロロシラン、n−ブチルトリ
クロロシラン、i−ブチルトリメトキシシラン、n−ブ
チルトリメトキシシラン、クロロメチルジメチルクロロ
シラン、クロロメチルメチルジクロロシラン、クロロメ
チルトリクロロシラン、クロロメチルトリメチルシラ
ン、n−デシルトリクロロシラン、ジメチルオクタデシ
ルクロロシラン、n−ドデシルトリクロロシラン、n−
ドデシルトリエトキシシラン、n−ヘキサデシルトリク
ロロシラン、n−ヘキサデシルトリメトキシシラン、n
−ヘキシルトリメトキシシラン、メタクリロキシメチル
トリメトキシシラン、メチルフェニルジエトキシシラ
ン、メチルフェニルジメトキシシラン、メチルトリイソ
プロポキシシラン、1−メトキシ−1−(トリメチルシ
ロキシ)−2−メチル−1−プロペンなど。
【0030】また、一分子中にケイ素原子が複数個含ま
れているものも採用でき、1,3−ビス(γ−アミノプ
ロピル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサ
ン、1,3−ビス(クロロメチル)−1,1,3,3−
テトラメチルジシロキサンヘキサメチルジシラザン、
N,N’−ビス(トリメチルシリル)ウレア、N,N’
−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、N,N’−
ビス(トリメチルシリル)トリフルオロアセトアミド、
デカメチルシクロペンタシロキサン、デカメチルテトラ
シロキサン、3,3−ジフェニルヘキサメチルトリシロ
キサン、1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメ
チルジシロキサン、ヘキサメチルジシロキサンなどが挙
げられる。
【0031】有機シラン化合物の含有量は、ETFEと
PPSとからなる2成分のポリマー合計量と有機オニウ
ム化合物と有機シラン化合物との重量比が70〜99.
98/0.01〜15/0.01〜15の範囲の割合が
好ましく、特に80〜99.8/0.1〜10/0.1
〜10が好ましい。
【0032】本発明の樹脂組成物は、成形材料として種
々の成形物の製造に使用できる。この際、その性能を損
わない範囲において無機質粉末、ガラス繊維、炭素繊
維、金属酸化物、カーボンなど種々の充填剤を配合でき
る。また、充填剤以外に顔料・紫外線吸収剤・界面活性
剤・帯電防止剤等用途に応じて任意の添加剤も配合でき
る。
【0033】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明をさ
らに詳細に説明するが、本発明は、これらによって限定
されない。なお、各例において行った測定方法は以下の
とおりである。
【0034】(1)MFR:ASTM D3159のF
low Rate試験法にのっとり、ETFE試料5g
を297℃、荷重5kgで押出し(ダイ径2mm、長さ
8mm)、15秒間に押出されたサンプルを採取し重量
を測る。これを10分間の押出量に換算し、MFR(g
/10分)とした。 (2)溶融粘度:高化式フローテスターにてPPS試料
1.5gを300℃、荷重20kgで押出し(ダイ径
(D)1mm、ダイ長(L)10mm)容量流速Q(m
l/sec)を求め、これから見かけ粘度を算出した。
【0035】(3)融点:DSCにて、昇温速度10℃
/minにおける吸熱ピークを融点とした。 (4)曲げ強度(単位:kg/mm2 ):ASTM D
790準拠により測定した。 (5)引張伸度(単位:%):ASTM D638準拠
により測定した。 (6)アイゾット衝撃強度(kg・cm/cm2 ):A
STM D256準拠により測定した。
【0036】[例1]PPS(リニア型、溶融粘度10
800ポアズ)79.5重量部とETFE(融点230
℃、MFR45)20重量部とテトラブチルホスホニウ
ムブロミド0.5重量部をドライブレンドした後、2軸
押出機を用いて押出温度330℃で押出混練しペレット
を得た。得られたペレットを射出温度320℃、金型温
度140℃で射出成形し成形片を得、機械的特性を測定
した。曲げ強度、引張伸度、ノッチ無しアイゾット衝撃
強度の測定結果を表1に示す。
【0037】[例2〜6]例1で用いたテトラブチルホ
スホニウムブロミドの代わりに、例2ではテトラブチル
ホスホニウムクロリドを用い、例3ではテトラブチルア
ンモニウムクロリドを用いた以外は例1と同様の試験を
行った。また、例1で用いたETFEの代わりに、例4
ではETFE(融点230℃、MFR14)を用い、例
5ではETFE(融点267℃、MFR12)を用いた
以外は例1と同様の試験を行った。さらに、例1で用い
たPPSの代わりに、例6ではPPS(リニア型、溶融
粘度1160ポアズ)を用いた以外は例1と同様の試験
を行った。結果を表1に示す。
【0038】[例7(比較例)]例1で用いたPPS8
0重量部とETFE20重量部のみを用いて、例1と同
様の試験を行った。結果を表1に示す。
【0039】[例8]例1に用いたPPS、ETFE、
ホスホニウム化合物を、PPS69.5重量部、ETF
E30重量部、ホスホニウム化合物0.5重量部を用い
て例1と同様の試験を行った。結果を表1に示す。
【0040】[例9(比較例)]例7に用いたPPS、
ETFEを、PPS70重量部とETFE30重量部と
して同様の試験を行った。結果を表2に示す。
【0041】[例10]PPS(リニア型、溶融粘度1
0800ポアズ)78.5重量部とETFE(融点23
0℃、MFR45)20重量部とテトラブチルホスホニ
ウムブロミド0.5重量部とテトラエトキシシラン1.
0重量部をドライブレンド後2軸押出機を用いて押出温
度330℃で押出混練しペレットを得た。得られたペレ
ットを射出温度320℃、金型温度140℃で射出成形
し成形片を得た。これを用い、機械的特性を測定した。
結果を表2に示す。
【0042】[例11〜16]例10で用いたテトラブ
チルホスホニウムブロミドの代わりに、例11ではテト
ラブチルホスホニウムクロリドを用い、例12ではテト
ラブチルアンモニウムクロリドを用いた以外は例10と
同様の試験を行った。また、例10で用いたETFEの
代わりに例13ではETFE(融点230℃、MFR1
4)を用い、例14ではETFE(融点267℃、MF
R12)を用いた以外は例10と同様の試験を行った。
さらに、例10で用いたPPSの代わりに例15ではP
PS(リニア型、溶融粘度1160ポアズ)を用い、例
10で用いたテトラエトキシシランの代わりに例16で
はγ−アミノプロピルトリエトキシシランを用いた以外
は例10と同様の試験を行った。結果を表2に示す。
【0043】[例17]例10に用いたPPS、ETF
E、ホスホニウム化合物、シラン化合物を、PPS6
8.5重量部、ETFE30重量部、ホスホニウム化合
物0.5重量部、シラン化合物1.0重量部として例1
0と同様の試験を行った。結果を表2に示す。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】
【発明の効果】本発明の樹脂組成物は、機械的特性に優
れる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エチレン−テトラフルオロエチレン共重合
    体とポリアリーレンチオエーテルとを重量比5〜95/
    5〜95の割合で含有し、さらに有機オニウム化合物を
    前記2成分のポリマー合計量と有機オニウム化合物との
    重量比80〜99.99/0.01〜20の割合で含有
    していることを特徴とする樹脂組成物。
  2. 【請求項2】エチレン−テトラフルオロエチレン共重合
    体とポリアリーレンチオエーテルとを重量比5〜95/
    5〜95の割合で含有し、さらに有機オニウム化合物と
    有機シラン化合物とを含有しており、2成分のポリマー
    合計量と有機オニウム化合物と有機シラン化合物との重
    量比が70〜99.98/0.01〜15/0.01〜
    15の割合であることを特徴とする樹脂組成物。
  3. 【請求項3】有機オニウム化合物が有機アンモニウム化
    合物または有機ホスホニウム化合物である請求項1また
    は2記載の樹脂組成物。
JP16161297A 1997-06-18 1997-06-18 有機オニウム化合物含有樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3829885B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16161297A JP3829885B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 有機オニウム化合物含有樹脂組成物
PCT/JP1998/002637 WO1998058018A1 (fr) 1997-06-18 1998-06-16 Composition copolymere d'ethylene-tetrafluoroethylene
EP98924633A EP0919589A4 (en) 1997-06-18 1998-06-16 ETHYLENE-TETRAFLUORETHYLENE-COPOLYMER COMPOSITION
US09/147,695 US6124386A (en) 1997-06-18 1998-06-16 Ethylene-tetrafluoroethylene copolymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16161297A JP3829885B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 有機オニウム化合物含有樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH115884A true JPH115884A (ja) 1999-01-12
JP3829885B2 JP3829885B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=15738483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16161297A Expired - Fee Related JP3829885B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 有機オニウム化合物含有樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6124386A (ja)
EP (1) EP0919589A4 (ja)
JP (1) JP3829885B2 (ja)
WO (1) WO1998058018A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510232A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロポリマー結合組成物
JP2017114968A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品および製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417255B1 (en) * 1999-12-15 2002-07-09 General Electric Company High performance thermoplastic compositions with improved melt flow behavior
US7604818B2 (en) * 2004-12-22 2009-10-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers of fluorinated monomers and hydrocarbon monomers
WO2008053632A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Asahi Glass Company, Limited Ethylene-tetrafluoroethylene copolymer molded product and method for producing the same
US8049040B2 (en) * 2008-05-19 2011-11-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene-tetrafluoroethylene phosphate composition
US20210206970A1 (en) * 2018-05-25 2021-07-08 Daikin Industries, Ltd. Resin composition
WO2022128307A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-23 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Sulphur-containing aromatic polymer composition having improved processability

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03172352A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Daikin Ind Ltd ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物及びその製法
JPH06287450A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、電気・電子部品集積モジュール用保護・支持部材およびsmt対応電気・電子部品用保護・支持部材
JPH0853592A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3696078A (en) * 1970-08-13 1972-10-03 Monsanto Co Antistatic nylon filaments
JPS5946986B2 (ja) * 1981-04-03 1984-11-16 日本メクトロン株式会社 含フツ素エラストマ−組成物
US4610916A (en) * 1985-10-31 1986-09-09 Shakespeare Company Monofilaments, and fabrics thereof
JPH07742B2 (ja) * 1986-04-03 1995-01-11 大日本インキ化学工業株式会社 ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JP3090459B2 (ja) * 1990-02-23 2000-09-18 東燃化学株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物の製造方法
US5281643A (en) * 1991-05-28 1994-01-25 Istituto Guido Donegani S.P.A. Thermoplastic polyester molding compositions containing quaternary ammonium compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03172352A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Daikin Ind Ltd ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物及びその製法
JPH06287450A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、電気・電子部品集積モジュール用保護・支持部材およびsmt対応電気・電子部品用保護・支持部材
JPH0853592A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510232A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロポリマー結合組成物
JP2017114968A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998058018A1 (fr) 1998-12-23
EP0919589A4 (en) 2000-06-07
US6124386A (en) 2000-09-26
JP3829885B2 (ja) 2006-10-04
EP0919589A1 (en) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011099103A (ja) 熱可塑性エラストマー混合物
JP2003505838A (ja) ポリフェニレンスルフィドアロイ組成物
EP0697437A1 (en) Fluorocarbon rubbers modified by silicone resins
JP3829885B2 (ja) 有機オニウム化合物含有樹脂組成物
JP3264773B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0874023B1 (en) Polymer alloy of ethylene/tetrafluoroethylene copolymer
EP0752448B1 (en) Impact modified thermoplastic molding composition containing a silicone rubber powder
JP4004741B2 (ja) 耐トラッキング性が良好な強化ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
US20060025510A1 (en) Flame retardant polymer blend and articles thereof
JP3500747B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4828017B2 (ja) 難燃性有機樹脂組成物
JP3920387B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPH0853592A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP1702008B1 (en) Polyphenylene sulfide thermoplastic resin composition
JP4655435B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH09263676A (ja) 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド組成物とその製造方法
JP2000129585A (ja) コントロールケーブル
JPH0739545B2 (ja) ポリアリ−レンスルフイド樹脂組成物
JP2013120645A (ja) 被覆電線
JP2001031771A (ja) 難燃性付与用マスターバッチ及び難燃性樹脂組成物
JPH09176425A (ja) 含フッ素樹脂組成物
JPH0859941A (ja) 含フッ素ポリマー組成物
JP3476160B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPS6341553A (ja) 成形用ゴム組成物
JP2634715B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees