JPH1152957A - 電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置 - Google Patents

電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置

Info

Publication number
JPH1152957A
JPH1152957A JP9223042A JP22304297A JPH1152957A JP H1152957 A JPH1152957 A JP H1152957A JP 9223042 A JP9223042 A JP 9223042A JP 22304297 A JP22304297 A JP 22304297A JP H1152957 A JPH1152957 A JP H1152957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
ultrasonic sensor
speed
keyboard device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9223042A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Matsuno
勝雄 松野
Hidenori Kugimoto
英範 釘本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9223042A priority Critical patent/JPH1152957A/ja
Publication of JPH1152957A publication Critical patent/JPH1152957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】鍵盤の操作の検出を精度良く行うことが可能な
電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置を提供する。 【解決手段】それぞれの鍵の下部に超音波センサ10を
設置して、鍵の移動範囲内で鍵の位置、速度に相当する
連続したアナログ信号を検出し、この信号から操作され
た鍵の音高で、音質、音量、発音タイミング等を高精度
に制御するとともに鍵の初期位置のバラツキをソフトウ
ェア上で補正可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子音源付鍵盤楽
器の鍵盤装置に関し、特に演奏情報を忠実に検出できる
検出機構を備えた電子楽器の鍵盤装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電子音源付鍵盤楽器として、例えばアコ
ースティックピアノに電子音源を組み合わせて通常のピ
アノ演奏以外に電子音源による演奏をも可能にした電子
音源組み込みピアノや、電子ピアノ等が提案されてい
る。
【0003】電子音源組み込みピアノは、例えば特開昭
63−216099号公報,特願平5−214411号
等に記載されているものであって、電子音源による演奏
の際には、各鍵の阻止手段(止音手段)によって、ハン
マーの打弦動作による通常の演奏音(打弦音)を止める
というものである。
【0004】また、電子ピアノは、弦やリード、振動棒
などの発音体から機械的に得た振動を電気信号に変える
ものではなく、電子的な発信回路によって音を発するも
のである。
【0005】そして、これらの電子音源付鍵盤楽器の鍵
盤装置においては、各鍵に対応して鍵盤スピードセンサ
が設けられたものが提案されている。
【0006】この鍵盤スピードセンサは、各鍵の打鍵の
有無の検出と、鍵又は鍵と連動して動く部材の速度検出
を目的としており、この検出値から打鍵された鍵の音高
で速度に応じて音量、音質を制御することができる。
【0007】そして、このような制御を行うことによっ
て、打鍵された鍵に応じた音の高さで、鍵のタッチに応
じて音量や音色を変化させて演奏を行うことが可能とな
る。
【0008】このようなスピードセンサが、例えば特開
平8−6556号公報、特開平8−6557号公報ある
いは実開平8−433号公報に開示されている。
【0009】特開平8−6556号公報においては、鍵
の下部に鍵の長手方向に沿って2つのゴムスイッチが配
置されている。鍵が操作され、鍵が下がることによって
この2つのゴムスイッチが所定の時間差をもって導通
し、この時間から鍵の移動速度を演算することができ
る。
【0010】また、特開平8−6557号公報において
は、鍵の後端部の上方に圧電材が設置されている。そし
て、鍵の操作と連動して動くハンマーが圧電材を打撃し
た際、圧電効果によって鍵の打撃速度に応じた電圧を得
ることができる。
【0011】また、実開平8−433号公報において
は、鍵の下部に一対のホトカプラを設け、鍵の下部には
シャッタが固定されている。鍵の操作によってシャッタ
がホトカプラの間を通過する際の信号を段階的に得るこ
とによって、鍵の速度を検出することができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
鍵盤スピードセンサのうち、特開平8−6556号公報
あるいは実開平8−433号公報におけるものは、鍵の
所定移動量に対応した時間を検出して速度を演算してい
るため、この移動範囲内での平均の速度しか求めること
はできなかった。
【0013】また、特開平8−6557号公報における
ものも、ハンマーが圧電材を打撃した瞬間の鍵の速度し
か検出することはできなかった。
【0014】従って、アコースティックピアノにおける
演奏者の微妙な鍵タッチを再現しようとした場合に、例
えばハンマーが打弦する前後で鍵の移動速度が変わるよ
うな場合の微妙な音質の再現には限界があった。
【0015】すなわち、実質的に鍵の速度検出を1点又
は数点でしか行えないため、途中の速度の変動を考慮し
た精度の高い電子音の制御ができなかった。
【0016】速度検出の分解能を上げるためには、検出
手段を多数個設ければ理論的には可能であるが、スペー
ス的な問題や組み立て工程数の増加等の問題があって、
現実的には難しかった。
【0017】また、このようにして分解能を高めたとし
ても、得られる速度信号は最小分解幅においてはやはり
平均値であって、鍵の動きを忠実にアナログ信号として
再現することはできなかった。
【0018】さらに、上述したような鍵盤スピードセン
サは、関連部品の位置精度による誤差の影響を受け易
く、この誤差によってそれぞれの鍵の速度検出のタイミ
ングや発音のタイミングにバラツキを生じてしまうとい
う問題が発生していた。
【0019】そして、このバラツキを補正するために、
個々のセンサの取り付け時の位置合わせの精度や、同一
部品の単体での精度を向上させる必要があり、工程の煩
雑化及び部品コストの上昇を招いていた。
【0020】本発明は、このような問題を解決するため
に成されたものであり、電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置
において、鍵又は鍵と連動して動く部材の動きを高精度
に検出することによって、対応する鍵の発音タイミン
グ、音量、音質等を忠実に再現することを可能とした電
子楽器の鍵盤装置を提供することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明の電子楽器の鍵盤
装置は、電気的に音を発し得る電子音源付鍵盤楽器の鍵
盤装置であって、鍵又はこれに連動する部材の動作状態
検出を行う超音波センサが載置されている。
【0022】本発明の電子楽器の鍵盤装置の一態様例に
おいては、前記鍵に相対して離間する位置に、少なくと
も前記鍵の位置、速度検出を行う超音波センサが載置さ
れている。
【0023】本発明の電子楽器の鍵盤装置の一態様例に
おいては、前記超音波センサによって検出された前記鍵
の位置、速度の信号に基づいて、楽音発生回路を介して
楽音を生成する。
【0024】本発明の電子楽器の鍵盤装置の一態様例に
おいて、前記超音波センサは前記鍵の下部に載置され、
前記鍵の下面の位置、速度検出を行う。
【0025】本発明の電子楽器の鍵盤装置の一態様例に
おいて、前記鍵が配列される方向に延在する基板を更に
有し、前記超音波センサは前記鍵のそれぞれに対応して
前記基板上に載置され、前記基板と電気的に接続されて
いる。
【0026】本発明の電子楽器の鍵盤装置の一態様例に
おいて、前記超音波センサは前記鍵と連動するアクショ
ン機構の位置、速度検出を行う。
【0027】
【作用】本発明においては、送受信が可能な超音波セン
サによって、鍵又はこれと連動する部材に対して空間を
伝播する超音波を送信する。そして、反射波を受信して
その伝播時間から部材の位置を求めることができる。
【0028】また、受信した超音波の周波数変位(ドッ
プラシフト)を計測することで、移動する部材の速度を
アナログ信号として得ることができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)以下、本発明の第1の実施形態を図
面に基づいて説明する。図1に第1の実施形態に係る鍵
盤装置を適用した電子ピアノを示し、図2にはこの電子
ピアノの鍵盤装置を示す。
【0030】図1は電子ピアノの概略側断面図を示して
いる。図1において電子ピアノの所定の高さに棚板1が
設置されている。そして、棚板1上にキーフレーム2が
設置されている。キーフレーム2上にはバランスレール
3を介して鍵盤4が配列されている。この電子ピアノは
音域が11オクターブなので、全部で88個の鍵が配列
されている。
【0031】鍵盤4の後端部にはアクション機構12が
設置されている。演奏者が鍵盤4を操作することによっ
て、アクション機構12は連動して動き、アコースティ
ックピアノに近い操作感を与えることができる。
【0032】図2にキーフレーム2上に配列された鍵盤
4の一部である白鍵5及び黒鍵6の周辺部を詳細に示
す。バランスレール3上に白鍵5が配置され、白鍵5の
孔5aにバランスレール3に固定されたバランスピン7
が挿入されて、白鍵5はバランスピン7を支点としてシ
ーソ状に動くことができる。
【0033】この際、白鍵5の先端が左右に振れないよ
うに、キーフレーム2上のフロントレール11に固定さ
れたフロントピン9が白鍵5の下面5bに形成された孔
へ挿入されている。
【0034】同様に黒鍵6もバランスレール3上に配置
され、孔6aにはバランスピン8が挿入されている。ま
た、図示されていないが黒鍵6の裏面に形成された孔に
フロントピンが挿入されている。
【0035】白鍵5の下には超音波センサ10が白鍵5
の下面5bから所定の距離だけ離間して設置されてい
る。この超音波センサ10は圧電セラミックによって超
音波を発信し、白鍵5の下面5bに向かって空気中を伝
播させ、下面5bで反射された超音波を受信することが
できる。
【0036】そして、送受信された超音波の伝播時間あ
るいは周波数変位(ドップラシフト)を検出することが
できる。これによって、白鍵5が操作された際の下面5
bの位置、速度を検出することができる。
【0037】図3に、この超音波センサ10によって検
出された時間(t)に対応する下面5bの速度(v)の
関係を表したグラフを示す。このグラフにおいて点Aは
通常に打鍵された場合の発音タイミング、すなわちアコ
ースティックピアノにおける通常の打弦に相当するタイ
ミングを示している。
【0038】このように超音波センサ10は、鍵の打鍵
開始から鍵が下がりきるまでの白鍵5の下面5bの速度
を連続的なアナログ信号として出力することができる。
そして、この信号から任意の時間における白鍵5の加速
度を演算することができる。また、速度信号の発生によ
り操作された鍵を識別することができ、操作された鍵に
対応した高さの音を特定することができる。
【0039】従って、白鍵5の作動範囲内の所望の位置
における速度、加速度の情報と、打鍵によって特定され
た音の高さの情報から、その鍵の音高で、音質、音量等
の微妙な調整を行うことができる。また、発音タイミン
グの前後における速度、加速度等の変化から、図3にお
ける点Aに示す発音タイミングを時間的に前後にずらす
ことも可能である。
【0040】すなわち、連続した速度信号はA/D変換
器によってデジタル信号に変換された後、CPUに取り
込まれて、上述した所定の処理が行われ、楽音信号形成
パラメータとなって楽音発生回路へ送信される。そし
て、楽音発生回路で生成された楽音データはD/A変換
器によってアナログの楽音信号に変換され、この楽音信
号は増幅器で増幅されてスピーカへ送られる。
【0041】このような超音波センサ10は鍵盤4のす
べての鍵に対応して、その下部に設置されている。従っ
て、実際にはそれぞれの鍵に対応した図3に示す速度信
号データが得られることになり、それぞれの鍵の速度、
加速度を鍵の移動範囲内の任意の点で検出することが可
能となる。
【0042】また、超音波センサ10によって個々の鍵
の位置信号も連続的に得られるため、鍵が操作されない
状態での鍵の位置(初期位置)を検出して、この初期位
置によってソフトウェア上で発音タイミングを補正すれ
ば、すべての鍵の発音タイミングを同じストローク位置
に対応させることができる。
【0043】図4にこの初期位置の検出例を示す。図4
(a)は初期位置から打鍵終了までの変位がa−a’で
ある鍵Aと初期位置から打鍵終了までの変位がb−b’
である鍵Bの、超音波センサ10による位置信号の出力
を示したものである。
【0044】このように超音波センサ10によって初期
位置の出力(a及びb)を得ることができるので、初期
位置に応じて例えば鍵Aの位置信号からからはaを減算
し、鍵Bの位置信号からはbを減算することによって、
ソフトウェア上で図4(b)に示すように鍵A及び鍵B
の初期位置信号を同一に補正することができ、発音タイ
ミングを同じストローク位置(A’)に設定することが
できる。
【0045】このように構成した第1の実施形態におい
ては、送受信が可能な超音波センサ10をそれぞれの鍵
の下部に設置することによって、超音波を送信し、鍵の
下面に反射させて反射波を受信して鍵の位置検出を簡単
に行うことができる。従って、特に他の部品を必要とし
ないため、鍵盤4の状態検出を簡単な構造でしかも最小
限のスペースを確保するだけで行うことができる。
【0046】また、超音波センサ10によって鍵の初期
位置から打鍵終了位置までの動作状態をアナログ的に連
続した信号として得ることができる。よって、鍵の移動
範囲内の任意の位置と、任意の位置における速度を検出
することが可能となり、より高精度に鍵の状態検出を行
うことができる。
【0047】従って、特定の瞬間の鍵のスピードのみな
らず、鍵の動作開始から動作終了までの連続した位置、
速度、加速度信号を用いて、発音タイミング、音質、音
量等を精密に制御して音を発することができる。これに
よって、アコースティックピアノにより近い音を電子ピ
アノによって発音することが可能となる。
【0048】また、それぞれの鍵のストロークの初期位
置のバラツキをソフトウェア上で補正することができる
ため、鍵あるいは超音波センサ10の位置を機構的に微
調整する必要がなく、調整の工程を簡略化することがで
きる。
【0049】(第2の実施形態)図5に本発明の第2の
実施形態を示す。第2の実施形態においては超音波セン
サの使用をより量産に適した形態としている。なお、図
5において第1の実施形態と同様の機能を有する部材等
ついては同一符号を記して説明を省略する。
【0050】図5に示すように、キーフレーム2上のフ
ロントレール11とバランスレール3の間には、基板2
1が鍵盤4の配列方向に載置されている。この基板21
は例えばガラス・エポキシ等の素材からなる硬質基板で
あって、所定の導電パターンが形成されて、鍵の配列方
向に延在した形状をしている。
【0051】第2の実施形態における超音波センサは、
四角形のチップ状のものであって基板21上に設置され
て電気的に接続されている。この超音波センサチップ2
2は鍵それぞれに対応しているため、合計で88個が基
板21の長手方向に配置されている。
【0052】図6にこの基板21及び超音波センサチッ
プ22の詳細な斜視図を示す。基板21の一方の端は幅
が広くなっており、接続部21aとなっている。この接
続部21aにフレキシブル基板23が電気的に接続され
ている。そしてフレキシブル基板23は図示せぬ制御部
に接続されている。
【0053】また、基板21には位置決め孔21bが両
端部に形成されている。この位置決め孔21bを、図示
せぬキーフレーム2上に形成されたボスに嵌合させるこ
とによって、確実に基板21の位置決めを行うことがで
きる。
【0054】超音波センサチップ22は基板21上の所
定位置に配置された後、例えば通常のリフロー工程によ
って容易に基板21と電気的に接続することができる。
【0055】このように構成した第2の実施形態によれ
ば、超音波センサチップ22を基板21上の所定の位置
に配置して一体的に形成しているため、基板21をキー
フレーム2に対して位置決めを行って固定すれば、すべ
ての超音波センサチップ22をそれぞれの鍵に対応させ
て配置することができる。
【0056】また、超音波センサチップ22は基板10
に対して電気的に接続されているため、個々の超音波セ
ンサチップ22に対して配線を行う必要もない。
【0057】従って、第2の実施形態の構成をとること
で、本発明をより実際の使用に即した形態とすることが
できる。
【0058】(第3の実施形態)図7に本発明の第3の
実施形態を示す。第3の実施形態における鍵盤装置も基
本的構成は第1の実施形態と同じであるが、超音波セン
サが鍵と連動して動くアクション機構の動きを検出して
いる点で第1の実施形態と異なっている。第3の実施形
態においても第1の実施形態と同様の機能を有する部材
等ついては同一符号を記して説明を省略する。
【0059】図7は、鍵盤4の後端部に設置されたアク
ション機構の詳細な断面図を示したものである。図7に
示す白鍵5の後端部には、支点25aを回転中心として
回動自在にハンマ25が設置されている。そして、支点
25aの近傍には下方に向かってキャプスタンスクリュ
ー26が固定されており、白鍵5の後端部上面5c上に
位置している。
【0060】従って、白鍵5が操作されて後端部上面5
cが上方へ動くと、キャプスタンスクリュー26が上方
へはね上げられるため、図7においてハンマ25が反時
計回りに回動する。そして、ハンマの先端がストッパク
ッション27に当接したところで、ハンマ25及び白鍵
5の動きは停止する。
【0061】支点25aの上方には、超音波センサ10
が設置されている。超音波センサ10から発信される超
音波の方向を、ハンマ25上に形成された所定の角度を
有する反射面25bに向けておくことで、反射面25b
の動作状態を検出することができる。
【0062】従って、第1の実施形態と同様にハンマ2
5の回動範囲内で、反射面25bの任意の位置と、任意
の位置における速度を検出することができる。また、ハ
ンマ25のこれらの動作を検出した場合には、対応する
鍵が操作されたとして、鍵盤スイッチとして機能させる
ことも可能である。
【0063】以上のような構成の第3の実施形態によれ
ば、例えば鍵盤の下部にスペースが得られない場合に、
アクション機構の周辺のスペースを有効に使って超音波
センサ10を配置することができる。
【0064】なお、第3の実施形態において、鍵盤の操
作感をより向上させたい場合には、例えばグランドピア
ノのアクション機構を用いてもよい。この場合にもアク
ション機構の任意の可動部材に対して超音波センサ10
を設置することによって動作状態の検出が可能となる。
【0065】また、第1〜第3の実施形態では本発明の
鍵盤装置を電子ピアノに適用した例を示したが、アコー
スティックピアノに電子音源を組み合わせて、通常のピ
アノ演奏以外に電子音源による演奏をも可能にした、電
子音源組み込みピアノに適用してもよい。
【0066】
【発明の効果】本発明によれば、電子音源付鍵盤楽器の
鍵盤装置において、単純な構成でそれぞれの鍵の動きを
高精度に検出することができる。従って、操作された鍵
の発音タイミング、音量、音質等を忠実に再現すること
を可能とした電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る電子ピアノの概
略断面図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係る鍵盤装置の要部
を示す斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施形態に係る鍵盤装置の鍵の
速度と時間の関係を示す図である。
【図4】本発明の第1の実施形態に係る鍵盤装置の鍵の
変位と時間の関係を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施形態に係る鍵盤装置の要部
を示す斜視図である。
【図6】本発明の第2の実施形態に係る鍵盤装置の主要
部品を示す斜視図である。
【図7】本発明の第3の実施形態に係る鍵盤装置の要部
を示す斜視図である。
【符号の説明】
5 白鍵 5a 下面 10 超音波センサ 21 基板 22 超音波センサチップ 25 ハンマ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子的に音を発し得る電子音源付鍵盤楽
    器の鍵盤装置であって、 鍵又はこれに連動する部材の動作状態検出を行う超音波
    センサが載置されたことを特徴とする電子楽器の鍵盤装
    置。
  2. 【請求項2】 前記鍵に相対して離間する位置に、少な
    くとも前記鍵の位置、速度検出を行う超音波センサが載
    置されたことを特徴とする請求項1に記載の電子楽器の
    鍵盤装置。
  3. 【請求項3】 前記超音波センサによって検出された前
    記鍵の位置、速度の信号に基づいて、楽音発生回路を介
    して楽音を生成することを特徴とする請求項2に記載の
    電子楽器の鍵盤装置。
  4. 【請求項4】 前記超音波センサは前記鍵の下部に載置
    され、前記鍵の下面の位置、速度検出を行うことを特徴
    とする請求項2又は3に記載の電子楽器の鍵盤装置。
  5. 【請求項5】 前記鍵が配列される方向に延在する基板
    を更に有し、前記超音波センサは前記鍵のそれぞれに対
    応して前記基板上に載置され、前記基板と電気的に接続
    されたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に
    記載の電子楽器の鍵盤装置。
  6. 【請求項6】 前記超音波センサは前記鍵と連動するア
    クション機構の位置、速度検出を行うことを特徴とする
    請求項2〜5のいずれか1項に記載の電子楽器の鍵盤装
    置。
JP9223042A 1997-08-05 1997-08-05 電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置 Pending JPH1152957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9223042A JPH1152957A (ja) 1997-08-05 1997-08-05 電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9223042A JPH1152957A (ja) 1997-08-05 1997-08-05 電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1152957A true JPH1152957A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16791940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9223042A Pending JPH1152957A (ja) 1997-08-05 1997-08-05 電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1152957A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105321509A (zh) * 2014-07-08 2016-02-10 罗兰株式会社 电子键盘乐器
CN107016984A (zh) * 2011-09-29 2017-08-04 株式会社河合乐器制作所 用于电子键盘乐器的音槌装置
CN113409748A (zh) * 2021-07-13 2021-09-17 武汉东南乾丰恒裕工程有限责任公司 一种用于启蒙教学的超声波无弦琴

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107016984A (zh) * 2011-09-29 2017-08-04 株式会社河合乐器制作所 用于电子键盘乐器的音槌装置
CN107016984B (zh) * 2011-09-29 2020-09-15 株式会社河合乐器制作所 用于电子键盘乐器的音槌装置
CN105321509A (zh) * 2014-07-08 2016-02-10 罗兰株式会社 电子键盘乐器
CN113409748A (zh) * 2021-07-13 2021-09-17 武汉东南乾丰恒裕工程有限责任公司 一种用于启蒙教学的超声波无弦琴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444131B2 (ja) 鍵盤楽器の速度検出装置
JP2006251633A (ja) 鍵盤楽器
JP3459844B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
US20230386442A1 (en) Detection system and keyboard instrument
JPH1152957A (ja) 電子音源付鍵盤楽器の鍵盤装置
JP3995408B2 (ja) 電子楽器および電子楽器の鍵盤装置
JPH0792971A (ja) ピアノ
JP3338583B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3188385B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ
JP2902336B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ
JP3188386B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ
JP3431369B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ
JP3489141B2 (ja) 電子楽器及びその鍵盤装置
JP2748616B2 (ja) 鍵盤楽器
EP0722159A1 (en) Keyboard musical instrument featuring an electronic device for detecting the percussion mode of sound generating elements
JPH0618396Y2 (ja) 電子打楽器用打撃検出装置
JP2595518B2 (ja) 鍵盤楽器
JP3431370B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置および電子ピアノ
KR0130047Y1 (ko) 피아노 타현강도 감지장치
JPH09311679A (ja) 電子打楽器装置
JP3664086B2 (ja) 電子楽器のタッチレスポンス装置
JP3200740B2 (ja) 弦振動ピックアップ装置
JPH08328563A (ja) 鍵盤玩具
JPH0683349A (ja) 電子楽器の操作子装置
JPH08129378A (ja) 電子弦楽器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302