JPH11514229A - 細胞培養、特に肝細胞の培養に使用するための固相支持体、前記固相支持体を含む生物的リアクター、およびバイオ人工肝臓システムにおけるその使用 - Google Patents

細胞培養、特に肝細胞の培養に使用するための固相支持体、前記固相支持体を含む生物的リアクター、およびバイオ人工肝臓システムにおけるその使用

Info

Publication number
JPH11514229A
JPH11514229A JP9514173A JP51417397A JPH11514229A JP H11514229 A JPH11514229 A JP H11514229A JP 9514173 A JP9514173 A JP 9514173A JP 51417397 A JP51417397 A JP 51417397A JP H11514229 A JPH11514229 A JP H11514229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
liver
reactor
solid support
hepatocytes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9514173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4112616B2 (ja
Inventor
フレンドリッヒ、レオナルドゥス・マルクス
Original Assignee
アカデミッス・ジーケンハイス・ベイ・デ・ユニベルジーテイト・ファン・アムステルダム・アカデミッス・メディッス・セントルム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アカデミッス・ジーケンハイス・ベイ・デ・ユニベルジーテイト・ファン・アムステルダム・アカデミッス・メディッス・セントルム filed Critical アカデミッス・ジーケンハイス・ベイ・デ・ユニベルジーテイト・ファン・アムステルダム・アカデミッス・メディッス・セントルム
Publication of JPH11514229A publication Critical patent/JPH11514229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112616B2 publication Critical patent/JP4112616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3472Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration with treatment of the filtrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3472Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration with treatment of the filtrate
    • A61M1/3486Biological, chemical treatment, e.g. chemical precipitation; treatment by absorbents
    • A61M1/3489Biological, chemical treatment, e.g. chemical precipitation; treatment by absorbents by biological cells, e.g. bioreactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/08Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing artificial tissue or for ex-vivo cultivation of tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/06Tubular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/24Gas permeable parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/02Membranes; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/10Hollow fibers or tubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/14Scaffolds; Matrices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0068General culture methods using substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/30Synthetic polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくともガス状酸素および/またはガス状二酸化炭素に対して透過性である3Dマトリックス材料および中空糸を具備したインビトロでの細胞培養に使用するための固相支持体と、該固相支持体を具備した生細胞を培養および/または維持するための生物学的リアクターと、前記固相支持体および/または前記生物学区的利アックたーを使用して生細胞を培養および/または維持するための方法とに関する。この固相支持体、生物学的リアクターおよび方法は、バイオ人工肝臓での使用またはバイオ人工肝臓としての使用のための、ヒトまたは動物由来の肝臓細胞を培養するために特に適している。本発明は更に、このようなバイオ人工肝臓、並びに該バイオ人工肝臓を用いて肝臓疾患を治療する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 細胞培養、特に肝細胞の培養に使用するための固相支持体、前記 固相支持体を含む生物的リアクター、およびバイオ人工肝臓シス テムにおけるその使用 発明の分野 本発明は、細胞、特に肝細胞のような付着性(adherent)組織細胞の培養の分 野に関する。さらに具体的には、本発明は、細胞、特に肝細胞を培養および/ま たは維持するための生物的方法およびリアクター、並びにバイオ人工肝臓システ ムにおける(BAL;bio・artificial liver system)、このような方法の使用の 分野に関する。 従来技術の簡単な記述 殆どの組織細胞は、増殖、分裂するために、固相支持体を必要とすることが一 般的に知られている。 ガラス瓶またはペトリ皿のような普通の容器中で、付着性組織細胞を培養する ことも可能であり、その間細胞は容器の壁に付着するが、細胞の付着能を増加さ せるために、通常表面積が広い特別な反応容器または瓶が用いられる。前記表面 を改善する1つの方法は、細胞を付着させるための固相支持体を用いることであ る。このような固相支持体は、本分野において公知であり、例としてガラスビー ズ、ミクロ担体およびセルロースファイバーが含まれる。 懸濁液または集密相(confluent layer)中での細胞培養と比べた場合、付着 性細胞の培養における特別な問題点は、細胞に十分な栄養素および/または酸素 を供給し、および/または老廃物および/または二酸化炭素を十分に除去するこ とである。これは、肝細胞のように、酸素供給(oxygenation)および老廃物の 除去がともに、きわめて厳格に要求される細胞において特に問題となる。適切な 固相支持体が利用できず、肝細胞をインビトロで培養する方法がないために、い わゆるバイオ人工肝臓(BAL)システム(自然の肝機能を補助および/または 置換するために、肝疾患患者に用いることができるシステム)の開発が、この40 年間にわたって非常に困難となっていた。 急性肝不全は予後がきわめて不良で、通常数日、場合によっては数時間で患者に とって致命的となる(例えば、肝不全治療の分野における一般的問題を述べてい る、デブリンら(Devlin et al.)、Hepatology,Vol.21,No.4(1995),1018-10 24ページ、レイクおよびスズマン(Lake and Suzman)のHepatology,Vol.21, No.3(1995),879-882ページ参照を参照されたい。両者は参照文献として本明細 書に取り込まれる)。何故なら、移植用の肝臓は、即座に入手できないので、例 えば患者が、移植用の肝臓が手に入るのを待っている間に、および/または患者 の肝臓が十分に回復、および/または自力でおよび/または治療の結果再生する まで、しのいでいる間、肝機能を補助および/または置換することができるBA Lシステムが熱望されている。 しかし、上述したように、インビトロで肝細胞を培養および/または維持する ための適切な方法および/または素材が存在しないために、従来のバイオ人工肝 臓システムは不十分であることが明らかとなっている。何故なら、それらはイン ビボで患者の肝臓が行っている全ての機能を完全には置換せず、性能が不十分で あり、および/またはそれらが治療的効果を示す期間が、実用の上では、非常に 限られているからである。 バイオ人工肝臓システムの歴史は、最近の文献に多数記載されており、特にナ イバーグら(Nyberg et al.)、the American Journal of Suregery,Vol.166 ,1993年11月、512-521ページ、スズマンおよびケリー(Suzman and Kelly)、S cientific American,1995年5-6月、59-77ページは参照文献として本明細書に 取り込まれる。 これらの文献に記載されているように、最も初期の肝臓補助システムは、血液 透析、木炭血液灌流(charcoal hemoperfusion)、またはヒトとヒトもしくはヒト と動物間の何れかでの個体間血液透析(cross-haemodialysis)に基づいていた 。また、体外肝臓灌流も試みられてきた。 これらのシステムは全て不十分であることが明らかとなった。ナイバーグらが 述べているように、 「初期の肝臓補助技術によって達成された成功が十分なものでなかったことに 基づき、生存に不可欠な肝機能を最適に与えるのは、持続的または反復 的な使用が可能となる哺乳類の肝臓調製物であろうという概念が提唱された。こ れらの肝臓調製物は、普通ハイブリッドシステムまたはバイオ人工システムと呼 ばれており、合成フレームワークの中に生体成分を含む。生体成分には、単離し た肝臓酵素、細胞成分、肝臓の断片(slide)または培養した肝細胞が含まれ得 る。肝細胞は患者の体内に移植され、または体外から灌流され得る。肝細胞シス テムは、バイオ人工肝臓補助として最も有望であることが示されてきた。細胞成 分システムと単離した酵素システムとを比較すると、細胞成分は、代謝的に活性 な、完全な状態の肝臓細胞を利用しているので、肝細胞システムの方が、より多 くの肝機能を供給するはずである。個体間循環(cross-circulation)および体 外肝臓灌流のような従来の肝細胞移植および初期の補助技術と比べて、肝細胞と 宿主免疫系との間に障壁を与える半透性の素材でバイオ人工肝臓を構築できるこ とは、肝細胞バイオ人工肝臓の主要な利点の1つである。その結果、バイオ人工 肝臓療法は、免疫抑制を用いずに行い得るかもしれず、バイオ人工肝臓の中に、 異なる種からの肝細胞(異種細胞;xenocyte)を入れて使用し得る。 バイオ人工肝臓システムの欠点には、臨床に使用するために必要となる、正常 な肝細胞の生存能力および高細胞密度における機能を維持する問題が含まれる。 例えば、標準的細胞培養液を有するプラスチック表面上で肝細胞を増殖させると 、約12〜24時間で、それらのギャップジャンクションが喪失する。また、肝細胞 は平たく、顆粒状になる。組織特異的な機能は、3〜5日で失われ、その後1〜2週 間以内に肝細胞は死滅する。その結果、バイオ人工肝臓補助システムの応用には 、細胞培養技術の改良が必要となる。 BALシステム中で、またはBALシステムとして使用するための肝細胞およ び関連細胞を培養するための、多くの異なるアプローチが公表されてきた。しか し、従来の肝細胞システムは、性能および有効機能時間に関連する諸問題に直面 している。サスマンおよびケリーによれば、 「十分な代謝能力の供給という点に関しては、正確には、どの程度の肝臓壊死 が致命的となるのか明らかではない。動物実験から、生存のためには、元の肝機 能の少なくとも30%が保持されていなければならないということ が示唆されている。成人の肝臓は、約1000グラムの肝細胞を含有し、代謝が活発 な細胞である。このため、我々は有効に肝臓を補助するには、300〜400gに相当 する細胞が必要であることを提唱してきた。 肝細胞は、単離直後の細胞(初代培養)および連続培養で増殖させた細胞(ク ローニングされた、または不死化した細胞)という2つの入手源から得ることが できる。正常なヒトまたは動物の肝臓から単離した細胞は、その機能の多くを保 持しており、該技術には著しい制限がある。これまでのところ、単離直後の細胞 を用いた人工肝臓は、必要な代謝能力の極く一部を提供するのみである。肝細胞 は、単離した後には分裂せず、そのため新しい細胞を継続的に供給することが必 要である。細胞の調製が労力の集中を要することと相俟って、採算をとりながら 、現在の需要を満たすように生産をスケールアップすることはほぼ不可能である 。さらに、単離直後の細胞は、治療の間、余り長く持続しないようである。肝臓 補助装置の中には、6〜7時間しか持続しないものがあると報告されているが、明 らかに肝臓の再生には不十分である。最後に、このような動物細胞を用いる装置 の生産には全て、多くの問題、特に増殖性およびロット間の変動に関する問題が 伴う。」 ウチノら(Uchino et al.)、ASIAO Transactions、1988年;23;972-97 7は、多数のプレートに分けた肝細胞単層から構成される、ハイブリッドバイオ 人工肝臓を記載している。ホウケイ酸化され(borosilicated)、コラーゲンコー トしたガラスプレートを200枚積み重ねてなるリアクター中で、合計80グラムの 成熟イヌの培養肝細胞を培養した。これらの肝細胞は生存可能で、灌流培養中で 4週間の間、よく機能した。該バイオ人工肝臓は、無肝臓(anhepatic)イヌで 試験された。最長65時間の生存が得られた。 しかし、構造の複雑さ、および200枚のガラスプレートリアクターを用いるこ とに加えて、該システムの重大な欠点は、該プレート上の肝細胞の単層培養では 、有用な肝細胞の凝集体(aggregate)が形成されないことである。本分野にお いて、凝集体中または凝集体として培養された肝細胞は、単層で培養された肝細 胞に比べて、さらに長く、且つ良好に機能し、より高い活性およびより良い分化 を示すことは周知である。 バイオ人工肝臓システムの開発における別のアプローチは、中空糸のバイオリ アクターを使用することであり、その中で、肝細胞は糸外(extraluminar)領域 に存在し、一方培養液は、通常全血または血漿とともに灌流することによって、 糸の内腔(intraluminar space)を通して送液される。 ロズガ、デメトリウら(Rozga,Demetriou et al.)、Biotechnology and Bi o-engineering Vol.43,1994年(参照文献として本明細書に取り込まれる)は、 現在の中空糸システムを概説している。彼ら自身のシステムは、木炭カラム、お よび、5〜6×109個のミクロ担体が付着した、糸外の区画に植種された(seeded )ブタ肝細胞を有する多孔性中空糸モジュールを具備する高流量血漿灌流回路か らなる。固相支持体を用いているために(コラーゲンコートしたデキストランミ クロ担体)、肝細胞の付着に利用できる表面積が増加している。 しかし、該デザインでは、血漿に酸素供給するための独立した膜酸素供給装置 (membrane oxygenator)を灌流回路中に取り込んで、中空糸モジュール中の肝 細胞に十分な酸素を供給することが必要となる。それ故、二酸化炭素の除去のみ ならず、前記酸素供給も、血漿中への酸素および二酸化炭素の溶解度、およびリ アクター全体への、酸素供給された血漿の輸送のような制限因子に依存する。こ れらの制限のために、前記中空糸リアクターは、実用的な治療に応用するために 必要な性能に、容易にスケールアップすることができない。 さらに、該リアクターは、高密度のマクロ担体を有する非常に「経路が閉塞し た(closed path)」のカラムを用いており、ミクロ担体の塊(pellet)の形成、 およびこのような塊の中心にある細胞に関して、物質輸送(masstransfer)の問 題が生じる。 該システムの別の欠点は、中空糸リアクター中に肝細胞が導入され得る前に、 まず肝細胞をミクロ担体上に固定化しなければならないことである。さらに、こ れには、細胞の生存能力を喪失させ得る複雑な加工ステップが含まれる。 本明細書で前述したサスマンおよびケリーは、中空糸をベースにしたバイオ人 工肝臓システムを記載しており、該システム中で、肝細胞は、患者からの全血が 送液されている毛細管に付着している。 著者が述べているところによれば、「血漿は全血の酸素運搬能を与えない」の で、該システムでは、患者の血液によって酸素が肝細胞に供給される。 さらに、全血を用いた灌流によって、バイオリアクター中の糸および/または その小孔が目詰まりする。この問題は、中空糸モジュールを全て交換する(肝細 胞を新たに単離/固定化することが必要となる)ことによってのみ解決し得るか もしれない。 培養液として全血を用いる、該および他の中空糸システムの他の欠点には、「 糸の壁を通して、栄養素および代謝物の何らかの有意な輸送が起こり得る前に、 まず中空糸の膜が血漿分離装置として作用しなければならない」ということ、お よび「モジュール内での凝固を防止するために、ヘパリンによる全体的な抗凝固 が必要となる」ことがある。 また、細胞の単離に伴う諸問題を克服するために、該BALシステム中では、 子供の肝臓癌から得られ、C3Aと名付けられた特別な細胞系統が用いられる。 しかし、活性および機能に関しては、このような腫瘍由来の細胞系統の使用は、 一般的には、単離された初代肝細胞の使用に比べて、本分野において好適とはい えず、安全面からも好適でない。 さらに、スズマンによって用いられたC3A細胞系統は、初代肝細胞の非常に 重要な機能を幾つか欠いている。また、C3A細胞はあまり分化しておらず、そ れ故初代肝細胞に比べて、活性が低い。 本明細書において上述したナイバーグらによって、幾分異なる中空糸システム が記載されており、肝細胞をコラーゲンゲルの中に懸濁し、これを中空糸の内腔 に注入する。その後、該バイオリアクターの糸外領域には、24時間溶媒を灌流し 、その後該ゲルが糸内で凝縮し、それによって培養液を灌流する第3の空間がで きる。 該スリーコンパートメントデザインの背後にある考え方は、血液には糸外区画 を通じて圧力を与え、一方ゲルにトラップされた細胞には、凝縮したコ ラーゲンに隣接した通路中を流れている培養液の中に存在する因子によって、栄 養およびおそらく刺激を与えるというものである。 しかし、該システムも複雑且つ時間のかかる、肝細胞の前固定化を必要とする 。 肝細胞固定化用の毛細管をベースとした、別のBALシステムが、ガーラッヒ ら(Gerlach et al.)、Transplantation、Vol.58、No.9、1994年によって記 載されている。彼らのバイオリアクターは、代謝物の勾配が少ない、分散化され た(decentralized)細胞の灌流、並びに分散化された酸素供給および二酸化炭 素除去のための3次元のフレームワークからなり、4つの独立した毛細管膜シス テムが織り込まれたネットワークからなり、各々が異なる目的を果たしている。 すなわち、1)血漿の取込(ポリアミド糸);2)酸素供給および二酸化炭素の 除去(疎水性のポリプロピレン糸またはシリコン糸);3)血漿の排出(ポリス ルフォン(polysulfon)糸);および4)洞様毛細血管内皮の共培養(cocultur e)(親水性ポリプロピレン糸)である。大部分の肝細胞の周囲に4種の膜が全 て存在するように、これらの毛細管を織り込まなければならない。 該リアクターは、2.5×109個のブタ肝細胞とともに用いられ、生存率は88〜96 %であり、該リアクターの共培養区画中に存在する自己の洞様内皮細胞と共培養 された。 この種の中空糸バイオリアクターにおいて、該リアクター中には、さらなる細 胞付着用のマトリックス素材が存在しないので、肝細胞は中空糸に直接付着させ なければならない。細胞の付着を十分にするためには、MatrigelRまたは他のコ ラーゲンベースの素材のようなタンパク質性基底膜産物で、まず糸の表面をコー トしなければならず、高価な前処理ステップが別途必要となる。そうだとしても 、中空糸は、細胞培養の固相支持体として用いるために、特別にデザインされた 、および/または適したものではないので、前記リアクターによって許容される 、および/または得られる付着およびその速度は限られたものであり、リアクタ ーに植種する時には、大量の接種原(inoculum)を与える必要がある。 さらに、前記3次元糸のフレームワーク中の平均糸間距離は約500μmなので 同様のサイズの、大きな細胞凝集体が形成される。また、これらの大きな凝集体 は、該凝集体の中心にある細胞に関して、物質輸送の問題が生じ得る。 また、中空糸は加工が難しいということは周知であり、この点で、ガーラッヒ らが記載した、4つに区切られた独立の毛細管システムを具備する、極めて複雑 な3次元の糸のネットワークを製造することは、経済面からみて不利である。ま た、該リアクターの操作は複雑で、複数の独立した取込口/排出口の制御システ ムが必要となる。 上述した、従来の中空糸バイオリアクターの一般的な問題点は、中空糸の膜に よって、処置すべき溶媒(血液、血漿)が肝細胞から分離されているということ であり、言い換えれば、リアクターの中で、溶媒と肝細胞との間に直接的な接触 が全くないということである。溶媒から除去すべき、および/または溶媒中へ分 泌すべき栄養素および物質は、それぞれ肝細胞および溶媒に達するために、前記 膜障壁を通過しなければならない。膜を通じての通過は、物質輸送の利用を制限 し、それ故BALシステムの効率を制限し得る輸送現象を引き起こし得る。 また、特に全血による灌流を用いた場合、膜は目詰まりし得る。その場合、B ALシステムまたはその一部は、取り替えなければならず、このことは治療を中 断または中止すらしなければならないことを意味している。 膜輸送における別の重要な制限因子は、膜の分子量遮断作用(molecular weig ht cut off)であり、ナイバーグによれば、 「透過性および膜の分子量遮断作用は、老廃物の除去、産物の供給、および免 疫の活性化に影響を与える。生体的変化(biotransformation)機能を行うこと 、および窒素性老廃物を除去することは、ビリルビンのような、崩壊した赤血球 産物を除去することとともに、バイオ人工肝臓の重要な機能である。バイオ人工 肝臓中の肝細胞による、凝固タンパク質および他の血清タンパク質の産生も、肝 不全患者にとって有益であるかもしれない。しかし、これらのタンパク質は、抗 体と同程度の大きさであり、バイオリアクター中 の非自己肝細胞に対して誘導されると、悪影響を与えるかもしれない。あるいは 、肝細胞の小ペプチド産物がバイオリアクターの外に出て、患者の中で抗原性刺 激物質として働くかもしれない。これらの外来分子によって、有害なサイトカイ ンの産生、免疫複合体の形成、または肝不全患者の血清の異常が生じるか否かは 、これから決定しなければならない。バイオ人工肝臓に用いるために最適な分子 量遮断を決定するために、起こり得る副作用に関する実験に取り組まねばならな い。」 肝不全の臨床的治療には、大規模な、高密度肝細胞培養が必要である。多くの バイオリアクターでは、これによって、非生理的な肝細胞の塊が形成される。こ れらの大きな凝集体の中心にある肝細胞は、代謝活性が低く、これらの細胞への 栄養素および酸素輸送、並びにこれらの細胞からの、二酸化炭素、毒素および細 胞産物の輸送が妨げられる結果、勾配が大きいために壊死が起こる可能性さえあ る。これは、全ての肝細胞が血液と密接に接触している、インビボの肝臓とは対 照的である。その上、多くのシステムでは、基質の交換は拡散に依存し、これに より、低い勾配の灌流条件下で肝細胞が機能している、インビボの状態と比較し て、物質輸送がさらに制限される。 また、一般的には融合輸送(fusion transport)は非常に遅いので、従来のバ イオリアクターは、中空糸の内腔から引き出し得る溶媒の量が制限される。それ 故、中空糸内から溶媒を積極的に引き出すことが必要であり、そのようにしてさ え、中空糸自体を通じた溶媒の流量が多くても、中空糸膜を通した全流量は極め て低く、および/または望ましくない勾配が形成される。 従来のバイオ人工肝臓システムに伴う一般的な、別の問題点は、高度の生存性 (>80%)および高い付着性を有する肝細胞の調製を用いることが必要であると いうことである。本明細書において上述したスズマンおよびケリーが既に認めて いるように、このような細胞の産生は、適切な十分な生存能力および量の肝細胞 を単離し、続いて培養することを要する、非常にコストがかかり、複雑且つ時間 のかかる工程であり、熟練者が行っても、必要な結果が確実には得られない複雑 な操作が含まれる。 さらに、治療的に受容できるレベルで、リアクター中の肝細胞の生存能力 および機能を維持することができないので、肝臓を含有する既知のBALシステ ムを使用前に長期間保存することはできない。 また、より長期間にわたって、単離した肝細胞を保存するために用い得る唯一 の技術、すなわち冷凍保存は、既知のBALシステムに使用するのに適した細胞 を与えない。本明細書において上述したロズガらによれば、 「必要時に細胞を入手できることは、通知後短期間に、時間を選ばず緊急に行 われるFHF患者の治療における、臨床状況で極めて重大な事柄となっている。 しかし「冷凍保存」によって、細胞の生存能力および付着性(50%に及ぶ)が相 当失われる。それ故、臨床状況において、我々は単離直後で、付着が良好な肝細 胞の使用を好む。」 これらの問題のために、例えば透析装置、または人工心肺システムのような他 の臓器補助用人工システムの場合のように、既知のBALシステムは、それらを 使用することが必要となるまで、病院に保管および/または維持させ得る「在庫 可能な(off the shelf)」ユニットとして用いることができない。また治療中に 、機能が不十分な使用済みの、従来の初代肝細胞をベースとしたBALシステム を新鮮なBALシステムに、交換することを長期間にわたって実施するのは通常 経済的に不可能である。 例えば、デメトリウは、使用後6時間に、彼のリアクター中の初代肝細胞の50 %が死滅し、24時間以内に全ての細胞が死滅したと報告している。固定化した細 胞またはスズマンらによって報告されたC3A細胞系統を用いることにより、さ らに良い結果が得られたが、該肝芽細胞(hepatoblast)由来の該細胞系統の使 用には、既に本明細言で上述したような他の欠点がある。 上記のような観点から、上述した従来システムの欠点を有しないバイオ人工肝 臓システムが、引き続き必要とされている。 英国特許出願第2,178,447号は、10〜100μmの適切な孔径を有する糸ネットワ ークまたは開孔発泡体(open-pore foam)によって与えられる細胞付着のために 利用し得る有効表面積を増大させる、インビトロ細胞培養用のマトリックスを記 載している。該マトリックス素材は、シートもしくはマットの形態、または粒子 もしくは薄片の形態で与えることができ、後者の形態 は、FibraCelRの名前でビビー・ステリリン(Bibby Sterilin)によって市 販されている。シートまたはマットとしては、該マトリックス素材は、濾紙また はティッシュペーパー、または薄い多孔性フェルトのような外観を有する。 製造にコストがかかり且つ困難であり、カプセル中心の細胞がしばしば死滅す るので、高密度に細胞を成長させると問題が生じるミクロカプセルに比べて、該 マトリックス素材は幾つかの特別な利点を有する。また、該ミクロカプセルは完 成前に破裂して、その内容物を失うかもしれず、各新規接種には、新しいカプセ ル化操作が必要となる。ミクロ担体と比べて、英国特許出願第2,178,447号によ るマトリックス素材は、細胞がマトリックス構造内に固定化されているという利 点がある。ミクロ担体を用いると、これらの細胞は担体粒子の外側に固定化され るので、例えばリアクターの調製またはパッキング中に、剪断応力および粒子の 衝突を受けやすくなる。 さらに、英国特許出願第2,178,447号によるマトリックス素材中では、従来の 組織培養瓶、フラスコ、もしくはペトリ皿中、またはミクロ担体ビーズもしくは 中空糸上のような2次元ではなく、むしろ3次元のシートの糸に沿って、細胞は 増殖し得る。細胞は、1以上の糸に付着するかもしれず、細胞の増殖は、糸マト リックスの内部空間で起こる。このような理由で、本分野では、該または類似の マトリックス素材は「3D担体マトリックス」として知られている。 前記3Dマトリックス素材の別の利点は、2次元システムにおける大量の接種 原負荷(飽和時の最終細胞量の20-30%)を必要とせず、10%未満、5%程度の 低量で接種し得るということである。3次元ネットワークは、より多く、より迅 速に細胞を「捕捉(capture)」し、それによって最適に近い付着性を有する細胞 を使用することも可能となる。 さらに英国特許出願第2,178,447号は、その中で記載されているマトリックス 素材を用いた、考えられるバイオリアクターのデザインを多数記述する。これら のうちの1つには、2つの平たいチューブの間で、らせん状に巻き上げられた前 記マトリックス素材のシートが含まれ、その中で、各平たいチュ ーブは1つおきに、一方は栄養素溶媒用の導管として、他方は酸素、空気、二酸 化炭素および水蒸気のような気体用の導管として働く。 しかし、英国特許出願第2,178,447号は、バイオ人工肝臓システムの構築に向 けられておらず、その中での肝細胞の培養および/または維持に関する特別な問 題に向けられもいない。特に、英国特許出願第2,178,447号は、高度に酸素依存 的な肝細胞に十分な酸素を供給する特別な問題にも関していない。 実際、英国特許出願第2,178,447号による、肝細胞培養および/または維持用 の「らせん状に巻いた」リアクターを用いても、現実には、不十分な酸素供給し か起こらないであろう。何故なら、酸素は、マトリックスマットの全長にわたる 唯一の導管のみによって供給されているからである。特に、マトリックスの巻き 数を増加させて、該リアクターをスケールアップする場合、このような単一導管 の使用では、全長に沿った望ましくない酸素勾配、または局所的な酸素欠乏さえ 生じるであろう。 また、英国特許出願第2,178,447号によるバイオリアクターの構築は、溶媒を 供給および/または除去するための独立した導管を考えており、そのためBAL としての使用中に、吸収または分泌される栄養素、毒素および他の物質が、肝細 胞に到達するために、前記導管を取り囲む膜を通過しなければならず、本明細書 において上記したように、膜輸送および物質輸送に関する問題が生じる。 さらに、らせん状に巻いた、液体輸送用の単一導管の使用は、例えば望ましく ない勾配の生成によって、バイオリアクターの全ての部分に不均一な溶媒の供給 が起こり得る。 これらの因子全てによって、マトリックス素材はこのようになり、英国特許出 願第2,178,447号によるバイオリアクターは肝細胞の培養および/またはBAL としての使用に適さない。 発明の目的 それ故、本発明の第1の目的は、付着性細胞、特に肝臓細胞を培養および/ま たは維持するための、改良された固相支持体およびバイオリアクターで あって、大規模なバイオリアクターの中で、または大規模なバイオリアクターと して用いたときでさえ、細胞付着特性が改善され、並びに酸素および二酸化炭素 のような気体成分の供給および/または除去が改善されたバイオリアクターを提 供することである。 さらに、細胞と処理すべき溶媒の間に、液体が直接接することができるように し、同時に、前記支持体の全部分に一定の流れを維持する、改良された固相支持 体およびバイオリアクターを提供することは、本発明の目的である。 肝細胞を培養するための方法であって、バイオ人工肝臓中で用いるのに実用的 な期間中、大量に肝細胞を生きた状態で維持し得る方法を提供することも本発明 の別の目的である。 さらに本発明の目的は、患者の肝機能を置き換えるおよび/または補助するた めに使用し得る、改良された治療特性を有するバイオ人工肝臓を提供することで ある。 さらに別の本発明の目的は、バイオ人工肝臓を用いることによって、肝不全、 特に急性肝不全を治療するための方法を提供することである。 本発明のさらなる目的は、以下の記載から明らかとなろう。 本発明および図の簡単な記述 細胞培養のための、改良された固相支持体が、本明細書において上記したよう な3Dマトリックス素材、特に英国特許出願第2,178,447号によるマトリックス素 材に、酸素および/または二酸化炭素のような気体成分を供給および/または除 去するための中空糸を与えることによって得られることが明らかとなり、前記固 相支持体は、ヒトまたは動物の肝細胞のような付着性の組織細胞を培養するのに 適している。 本発明の固相支持体を用いて、改良されたバイオ人工肝臓システムが提供され 得ることも見出された。 それ故、一般的に言えば、本発明は、 −3Dマトリックス素材および気体輸送用の中空糸を具備する固相支持体 −3Dマトリックス素材に中空糸を付着することを具備する前記固相支 持体の調製法 −本発明の固相支持体を具備する生物的リアクター −本発明の固相支持体および/またはバイオリアクターを用いる、細胞、特 に付着性組織細胞、とりわけ肝細胞を培養および/または維持する方法 −本発明の固相支持体および/またはバイオリアクターを具備するバイオ人 工肝臓システム −本発明のバイオ人工肝臓システムを使用してなる、患者の肝機能を置換お よび/または補助する方法、および/または肝疾患の治療法 に関する。 本発明の別の側面、実施態様および利点は、以下の記述および図によって明ら かとなるであろう。 図1は、本発明の好適な固相支持体の正面図を示す 図2は、「サンドウィッチ」配置された、本発明の好適な固相支持体の断面図 を示す。 図3および4は、本発明のバイオリアクターの2つの可能なデザインを示す。 図5〜9は、本発明のバイオ人工肝臓システムの4つの可能な配置を示す。 図10は、独立したマトリックスシートおよび中空糸シートを具備する、本発 明の固相支持体の別の実施態様を示す。 図11は、本発明のバイオリアクター中に細胞を固定化するための装置を図示 する。 図12は、本発明のバイオリアクターの可能な構造を図示する。 図13は、5日間20.106の生きた細胞/mlで培養した肝細胞バイオリアクター からの3Dマトリックスの断面の光学顕微鏡写真を示す。 図14は、20.106の生きた細胞/mlで、バイオリアクター装置の3Dマトリッ クスの中で5日間培養した、単離されたブタの肝細胞の走査型電子顕微鏡写真を 示す。図15Aおよび15Bは、小(A)内径(1.32cm)およびスケールアップし たバイオリアクター(B)の内径(2.2cm)のトランスアクシ ョナルフロー感受性MRI(transactional flow sensitive MRI)を示す。 固相支持体 一般的に、本発明の固相支持体は、3Dマトリックス素材および中空糸を具備 する。 本明細書において、3Dマトリックスは、その中で培養される細胞を増殖する ために3次元を供給する素材として定義される。このような3Dマトリックスは 当業者には公知であり、例には、 1.Gelfoam(ゼラチン、サイズ:20mm*7mm、Upjohn Ltd.,Tokyo Ja pan) 2.PVF(コラーゲンコートした網目状のポリビニルの正式な(formal)樹 脂、80%の多孔性を有する、サイズ2mm厚の産業用フィルター素材、Kanebo Kasei Co.,Osaka,Japan) 3.PVLA-RPU(ポリ-N-パラ-ビニルベンジル-ラクトンアミドをコー トした網目状のポリウレタン、サイズ:直径34mm*1mm厚、Sanyo Chemical Industries,Ltd.,Kyoto,Japan) 4.PGA(ポリグリコール酸、Albany International Research Co.,M ansfield,Mass.) 5.PVA(ポリビニルアルコール)、Unipont Industries,High-point,N C 6.PGA/PLA(ポリグリコール酸/ポリ乳酸、比率90:10)、Ethisorb 7.3Dポリウレタンフォームまたは非織マトリックス 8.多孔性シリコンゴムフォーム(foam)(Ashby Scientific Ltd,Leice stershire,UK) がある。 好ましくは前記3Dマトリックスは、高表面積の基質を与える素材であって、 その有効表面は、平面上に投射した同一の面の約10〜100倍であり、約40〜95% の多孔性および10〜100μmのオーダーの孔のサイズを有する生理的に受容され 得る糸のネットワーク、またはマトリックス全体の高さが約50〜2000μmのオー ダー、好ましくは100-1000μmであって、該マトリックスが高度に多孔性の非織 シートまたはマットの形態である、約10〜 100μmのサイズの孔を有する開孔発泡構造(open-pore foam structure)具備 する。 該素材は、その調製、利点および好適な実施態様とともに、本明細書で上述し た英国特許出願第2,178,447号に記載されており、参照文献として本明細書に取 り込まれる。 該マトリックスは、好ましくは、約10〜100μmの孔および60〜95%の多孔性 を有する開孔発泡性ポリマー構造を有する。 該マトリックスは英国特許出願第2,178,447号で挙げられている全ての適切な 素材から作成し得るが、好ましくはポリエステルから作成される。 該マトリックス素材は、英国特許出願第2,178,447号で記載されているような 全ての形態でも使用し得るが、好ましくはシートまたはマットのような非織3次 元ファブリック構造の形態で使用される。このような平板状の、高度な多孔性の 非織シートまたはマットおよびそれらの調製も前記参照文献に記載されており、 Bibby Sterilin Stone,Staffordshire,U.K.から購入できる。 幾つかの3Dマトリックスシートの組み合わせ、例えば、非織ポリエステルシ ートと非織ポリウレタンシート、または非織構造と織物構造の組み合わせを使用 することもできる。異なる密度の3Dシート、すなわち外側の方が粗い構造で、 内側の方が密な構造を使用することもでき、バイオリアクターを装着している間 の細胞の捕捉を改善することができる。 シートまたはマットを好適な形態で使用する場合、前記シートまたはマットは 、好ましくは10〜1000μm、さらに好ましくは250〜750μm、通常約400〜500μ mの厚さを有し、前記参照文献に記載されているように、直径または幅が0.5〜2 0μmのオーダー、好ましくは10〜15μmの、および/または0.05〜5dpfの好適 な織度(dernier)の丸い糸、平坦で丸くない糸もしくは中空糸、またはこのよ うな糸の組み合わせを具備する。 好ましくは、前記糸は、非常に無秩序に、ランダム様に、相互にもつれた状態 でシートまたはマット中に配置されており、該糸の軸は、粗い多次元の配列(op en multi-dimensional array)を形成している。 肝細胞の培養および/または本発明のBALシステムにおける使用のため には、該シートの厚さは、好ましくは約0.2-0.8mm程度、好ましくは約0.5mm である。 きわめて重要というわけではないが、該シートは一般的には10〜100cm、通常 約20cmの幅を有する。 固相支持体に使用されている、酸素供給される中空糸は、少なくとも気体状酸 素および/または気体状二酸化炭素を通過させねばならず、多孔性糸および非多 孔性(「閉じた」)糸の両者を用いることができるが、多孔性糸の方が好ましい。 別の観点として、糸の分子量遮断には特に制限はない。 該糸は、任意の適切な素材、好ましくはシリコン、ポリエチレン、ポリプロピ レン、疎水性ポリスルフォン、または中空糸を作成し得る、任意の適切な他の疎 水性素材、またはそれらの任意の組み合わせのような疎水性の素材から作成し得 る。 このような糸およびそれらの調製は本分野で公知である。市販されている好適 な素材には、Dow CorningのSilastic(シリコン糸)、Akzo-NobelのOxyphan およびPlasmaphan(疎水性ポリプロピレン糸)、Fresenius A.G.,Bad Hombu rg,ドイツの疎水性ポリスルフォン糸、またはシリコンゴムを内側および/また は外側にコートしたポリプロピレン糸(Applied Membrane Technology,Minn etonka,Minnesota and Neomecs,St.Louis Park,Minnesota)がある。 該中空糸は、疎水性特性を改善するために、マトリックス素材中に取り込まれ る前に、気体状プラズマで処置され得る。該糸の外径は、好ましくは10mm未満 、さらに好ましくは0.05-5mm、さらに好ましくは0.1-1.0mmである。 該糸は、好ましくは、マトリックス素材全体に、均一に配置される。さらに好 ましくは、それらは該マトリックス素材の一方の端から他方の端まで、平行な状 態で配列され、それによって該固相支持体の構築が容易になり、互いに絡み合っ た中空糸の複雑なネットワークを構築する必要がない。 固相支持体中の中空糸の数および各糸間の距離は、マトリックス素材に付着し ている全ての細胞に十分な酸素が供給され、二酸化炭素が十分に除去さ れるようにする。 これを達成するためには、ある糸の中心から次の糸の中心を測定した、各糸間 の距離が、通常10mm未満、さらに好ましくは0.1-5mm、より好ましくは1-3m m、最も好ましくは約2mmであり、糸の総数は糸シートの全長に関連する。好 ましくは、該固相支持体は、少なくとも3つ、さらに好ましくは少なくとも10 の中空糸を具備する。 通常、該リアクターは50〜50,000、好ましくは500〜5000の中空糸を含有する 。 好ましくは、該中空糸は前記3Dマトリックス素材に、付着および/または物 理的に結合しているが、本発明はそれに限定されることはなく、別の実施態様を 以下に記載する。 該糸は、糸の壁を通した酸素/二酸化炭素の輸送を妨げない、任意の適切な方 法によって、該マトリックス素材に付着させることができる。このように該糸は 、該マトリックス素材中に織り込み、該マトリックス素材上に接着させ、該マト リックス素材上に縫いつけ、超音波によって、該マトリックスの上に結合させる ことができる。 本発明の実施に適する、非織ポリエステルシートに付着した中空糸を具備して なるマトリックス素材の例には、AKZO-Nobelから得られる市販の中空糸マ ット(Wuppertal,Germany)およびMicrogon(Laguna Hils,CA,USA) が含まれる。 該マトリックス素材の結合を改良するために、および/または該マトリックス 素材に損傷を与えないようにするために、該マトリックス素材には、まず適切な ポリアミドもしくはシリコンのシート、または英国特許出願第2,178,447号に記 載されているような粗いポリプロピレンのメッシュを重ねて、その後上述した方 法によって、該糸を前記シートまたはメッシュに結合させる。 該マトリックス素材がシートまたはマットの形態の場合には、該中空糸は該マ トリックス素材の両面に付着させることができるが、該マトリックスマット(ma trix mat)の片面だけに付着させることが好ましい。 好適な実施態様によれば、その一般的なデザインは図1に示されており、本発 明のマトリックス素材は、英国特許出願第2,178,447号による3Dポリエステルマ トリックス1、該マトリックス素材中に織り込まれた、またはその片面に結合さ れ、間隔が約2mmの距離で平行に置かれた、約0.7mmの疎水性の多孔性中空糸 2からなる。 このような固相支持体素材は、製造を容易にし、有利には図2に示された、各 シートの両面が中空糸2で囲まれた複数のシート1を具備する(逆でもよい)、「 サンオウィッチ」配置で用いることができ、3は内腔領域(糸の内腔)、4は腔外 領域である。 該サンドウィッチ配置では、気体の供給および除去が改善されるのみならず、 該糸は有利には、各糸シート間のスペーサーとしても作用し、腔外領域4を通じ て、該固相支持体の全部分に培養液を一様に流し、分配するための調整壁手段お よび/またはチャネリング手段として働く。 さらに、糸2はマトリックスシート3に対する物理的支持を与えるが、固相支 持体に、液体の流れのような高剪断応力が加えられる場合には、これは特に重要 である。 サンドウィッチ配置を用いる場合には、各層から各層への糸が、互いに僅かな 角度をなし、または層ごとに直角であってもよい。 図10に示されている好適な別の実施態様によれば、該固相支持体は、3Dマト リックスシート26、および糸を含有する別のシート27を具備し、例えばシート中 に糸を織り込むことによって、または各糸を互いに結合することによって得られ る。このようなシートおよびその調製は、中空糸の調製の分野において周知であ る。 このような別の糸シートにおいては、該糸はある方向に対して平行であり得、 または該シートは、2、3組またはそれ以上の平行な糸であって、該平行糸の組 が、互いに直角、またはある角度をなしている糸を具備し得る。例えば、このよ うなシートは、所望の数の中空糸の組、およびこれらの組の間に所望の角度が得 られるように、中空糸を織り込むことによって得られる。 異なる中空糸の組を具備するこのようなシートでは、前記糸の組の最終用 途に合わせて、上述したような種々の適切な素材から該糸を作成することもでき る。相互に織り込まれて、所望の中空糸シートが形成され得る限り、それらは異 なる直径を有することができる。 糸を含有するシートは、マトリックス素材のシート上に積み重ねることができ る。このような中空糸シートに、例えば薄片の形態でマトリックス素材を付着さ せることもできる。これらの実施態様は全て、図10に示されたようなサンドウィ ッチ配置で使用するのも好ましい。 他の全ての観点において、該実施態様は、上述したようものと同一の好適な側 面及び利点を具備する。 最後に、本発明の固相支持体は、一般的には従来の中空糸リアクターのように 、使用前に前処理ステップを必要としないが、細胞の付着性をさらに改善するた めに、それ自体は既知の様式で、Matrigel、ポリ-N-パラ-ビニルベンジル-ラ クトンアミドまたはコラーゲンベースの素材のような細胞外マトリックス素材で 固相支持体全体、または中空糸もしくは中空糸を含むマットのみを処理すること も本発明の範囲にある。また、該固相支持体には、例えばマトリックスシート上 に薄く積み重ねたり、または巻き上げ(roll up)、または本発明の固相支持体を 積み重ねることによって、ポリアミド、ポリフルオロエチレン、またはシリコン のような非透過性素材のシートを与えることができ、それによって、細胞を均一 に分配し続けるための小コンパートメントが、固相支持体内部に、ある程度形成 される。 さらに有利な実施態様は、当業者には明らかであり、本発明の範囲に含まれる 。 バイオリアクターのデザインおよび構築 一般的に、本発明のバイオリアクターは、空間を取り囲む壁からなり、本発明 の固相支持体が与えられる適切な容器を具備する。 好ましくは、該固相支持体はマットまたはシートの形態であり、より好ましく は図2に示された「サンドウィッチ」配置である。前記リアクターデザインを得 る好適な方法は2つある。 図3に示された実施態様によれば、固相支持体5は、渦巻き上に巻かれた マトリックス素材のマットまたはシートの形態でリアクター6の中に存在し、7 はリアクター容器の壁である。本実施態様によれば、リアクターは通常円筒であ る。 図4に示されている実施態様によれば、固相支持体8は、リアクター9の中に 積み重なった層として存在し、10はリアクター容器の壁である。本実施態様によ れば、該リアクターは通常、箱のような形状である。また、各固相支持体層は、 ある角度、例えば直角に積み重ねることができ、上述したような直角の中空糸配 置が得られる。 本発明の固相支持体/バイオリアクターは、図10に示されているように、マト リックス素材シートと中空糸を含有するシートが交互に存在するシート、または 中空糸のシートであって、該シートの間にマトリックス素材が存在する、もしく は該シートにマトリックス素材が結合しているシートを具備することもでき、ま たは上述したように、マトリックス素材シートと中空糸シートの薄層を具備する こともできる。 このようなリアクターデザイン全てにおいて、支持体/リアクターの中に、2 ,3またはそれ以上の、独立した(好ましくは)平行な中空糸の組であって、各 糸の組が、リアクター中に存在する1以上の他の糸に対してある角度または直角 であるような糸を取り込むことができる。 これらの異なる糸の組は、上述した任意の方法、例えば、互いにある角度で、 中空糸をマトリックス素材の各層に積み重ね、物理的に付着させることによって 、上述したように、互いにある角度をなす、2,3組またはそれ以上の糸の各組 を具備する、独立した中空糸のシートを用いることによって、独立したマトリッ クス素材および中空糸のシートを用いて、互いにある角度で、該中空糸シートを 配置することによって、または、物理的に付着した中空糸を有するマトリックス 素材のシートに、別の中空糸のシートをある角度で積み重ねて使用するような、 これらの任意の組み合わせによって得ることができる。 中空糸の組が幾つかある場合には、該糸の組の最終用途に合わせて、これらの 組は、同じまたは異なる適切な中空糸素材から作成することができ、異 なる直径等を有することができる。 さらなる適切なリアクターデザインは当業者には周知であることは明らかであ り、本発明の範囲に含まれる。該デザインは、何れの場合においても、使用中、 バイオリアクター中の全細胞に、酸素を十分に供給することができるように、酸 素供給用の糸に適当に近接しているようなものである。 また、多くの使用法では、特にBALとして使用、またはBALの中で使用す る場合、リアクターのデザインは、リアクター容器を通して灌流される培養液の 殆ど、または好ましくは全てが、固相支持体上に固定化された細胞と接触するよ うになっている。 しかし、2組またはそれ以上の中空糸を具備する、上述の全てのリアクターデ ザインと、中空糸の3次元ネットワークを具備する、ガーラッヒらによって記載 されたリアクターデザインとは区別されねばならない。ガーラッヒのリアクター では、独立した、細胞付着用の3Dマトリックス素材が全くなく、細胞は中空糸 自体に付着しなければならない。これを可能にするためには、ガーラッヒのリア クターで使用されている中空糸は、必要な3次元ネットワークが形成されるよう に、相互に織り込まなければならない。また、該ネットワーク中では、これらの 糸に肝臓細胞を3次元的に付着することが可能となるように、各相互に織り込ま れた中空糸間の距離は非常に小さい。これによって、ガーラッヒらによる3D中 空糸ネットワークを生産するのは極めて困難且つ高価となることは明らかであろ う。 本発明によれば、細胞の付着は、本質的には3Dマトリックス素材によって与 えられ、中空糸によっては与えられず、そのため3次元中空糸ネットワークは、 細胞を3次元的に付着させるためには必要ではない(例えば、上述した全てのリ アクターデザインにおいて本質的に存在するのは、固相支持体と同一平面(内部 に織り込まれた糸の組の場合)、または平行な平面(積み重ねた糸の組の場合) に存在する糸の組を有する2次元の中空糸ネットワークである)。 このため、本発明の固相支持体中の各中空糸間の距離は、あまり重要ではなく 、マトリックス中に存在する全ての細胞に十分酸素を供給できる限り、 ガーラッヒのリアクターに比べて大きくなり得ることは明らかであろう。 また、異なる組の糸を有する本発明の固相支持体は、2またはそれ以上の組の 平行な糸を具備する2次元の糸のシートを用いて、単に積み重ねることによって 容易に製造される。 通常、本発明のリアクターは、操作可能なように、中空糸に接続された気体の 取込口/排出口を具備し、そのため中空糸の内腔から気体を補給し、排出できる ようになっている。 また、該リアクターは通常、少なくとも1つの液体の取込口および排出口も具 備し、操作可能なように、糸外領域に連結されており、そこを通じて、前記糸外 領域またはその中に存在する細胞に溶媒を補給し、または前記糸外領域またはそ の中に存在する細胞から溶媒を除去することができる。該リアクターは、必要に 応じて、ガス、液体および/または固体用取込口および排出口をさらに具備する ことができる。 さらに、該リアクターは、異なる取込口または排出口に、操作可能なように接 続された気体および/または液体ポンプのようなもの;リアクター容器中の温度 を測定および/または制御するための手段;リアクター内部への通路としてのハ ッチのようなもの;検査手段;さらに以下で記載されているような生存性を測定 するためのプローブのような、プローブおよびプローブを挿入する手段など、生 物的リアクターの全ての既知の要素を具備することができる。 さらに、該リアクターには、操作可能なようにポンプ、温度制御手段などに接 続されたコンピューター手段のような、種々のリアクター機能を自動制御するた めの手段を与えてもよい。 該リアクターには、電気モーターのような、例えば1つの軸に沿って、該リア クターを回転させるためのリアクター攪拌手段、または該リアクター内部を攪拌 させるための手段を与えてもよいが、後者は通常好ましくない。 該リアクター容器の壁は、ガラス、プレキシグラスのようなプラスチック、ま たは金属、およびポリカーボネート、ポリスルフォンのような任意の適切な不活 性素材で作成することができ、好適な蒸気殺菌のためには後者の素材 が適している。該リアクター容器の内部には、培養する細胞に適合する特殊なコ ーティングを与えることができる。 該リアクターのサイズには制限はなく、通常必要な容量に依存する。従って、 該リアクターの容積は、1mL〜1000Lの間で変えることができる。 上記のリアクターデザインのために、特に中空糸が付着しているシートまたは マットの形態で用いる場合には、本発明の固相支持体は、特に、本明細書で上記 した毛細管ネットワークを含有するガーラッヒらのバイオリアクターと比較する と、製造が容易である。有利には、既存のリアクターを本発明の方法に用いるの に適合させるために、該固相支持体を用いることもできる。 例えば、図3のリアクターデザインは、本発明の固相支持体のシートを単に巻 き上げ、該巻き上げられた固相支持体をリアクター容器に移すことによって得る ことができる。該固相支持体のサイズは、一旦巻き上げられれば、それはリアク ター容器のサイズに適合し、好ましくは該サイズにきわめて対応するサイズを有 するようなものであるのは明らかであろう。もし必要なら、巻き上げる前または 後の何れかに、該固相支持体は所望のサイズに切断することができる。同様に、 図3のリアクターデザインは、適切なサイズの固相支持体を1以上積み重ねるこ とによって、または1以上のシートを該リアクター容器内に折り畳むことによっ て得ることができる。 上述したように、独立したマトリックス素材のシートと、糸を含有するシート を巻き上げること、または独立した、マトリックス素材の層と、糸を含有するシ ートを交互に積み重ねることも可能である。 これらの配置では全て、中空糸は、糸外領域中の液体の流れを改善するのみな らず、巻き上げられたまたは積み重ねられた固相支持体に物理的支持を与えるで あろう。 一般的に、リアクター容器内に存在する固相支持体の量のみならず、その寸法 が、通常リアクター容器の容量および寸法に依存および/または適合しているの は明らかであろう。 当業者には明らかなように、該リアクター容器は、固相支持体を巻き上げた、 または積み重ねた状態を支持および/または維持するための手段を含有 することもできる。 該固相支持体を該リアクター容器内に配置した後、中空糸および糸外領域はと もに、それぞれ通常リアクター容器の一部を構成する、様々な気体取込口および 排出口並びに液体取込口および排出口に、任意には、リアクターを通した気体の 流れおよび/または液体の流れを均一に分配させることができる分配手段を通じ て、または分配手段によって操作可能なように接続することができる。 糸が一方向性である、本発明の好適な実施態様によれば、該糸は、マトリック ス素材の一方の面にある気体取込供給口にまとめて接続され、反対の面に存在す る気体排出口にまとめて接続されている。 しかし、逆向きの流れ、すなわち気体の流れが、糸(層)から糸(層)毎に反 対方向である、または上述したような直角配置を有する直角であるように作動す るシステムも可能である。以上から、本発明によるリアクターは、4つに区切ら れた毛細管膜システムの、織り込まれたネットワークを具備し、それ故複数の取 込口および排出口システムを必要とする、ガーラッヒらのリアクターに比べて、 操作もずっと容易なことは明らかであろう。また、ガーラッヒらのリアクターに 比べて、3Dマトリックス素材を具備する本発明の固相支持体は、細胞の付着性 および容量単位当たりの細胞収容量がともに改善されている。 本発明によれば、細胞外の糸領域は、液体取込口/排出口システムに直接に接 続することができ、これにより、前記糸外領域に溶媒を灌流(perfund)するこ とが可能となり、糸外領域と溶媒中に存在する細胞の間に、直接的な液体の接触 を与える。 本発明は、最も単純な実施態様においては、気体成分を供給および/または除 去するための中空糸を1組具備するのみであり、特定の気体および/または溶媒 を供給および/または除去するためには、独立した中空糸システムをさらに与え ることができることを理解すべきである。これらのさらなるシステムは、気体、 液体および/または上述したような、主要な気体または液体の補給とは別の溶解 成分を独立に制御して、導入するためにも使用され得 る。十分な酸素供給を維持できる限り、この目的で、別々になっている糸、組に なっている糸、または固相支持体の糸層を用いることも可能である。 このような使用法のためには、本発明の固相支持体/バイオリアクターは通常 、上述したような、互いに平行な、またはある角度をなす2以上の異なる中空糸 の組を具備し、各糸の組は特定の目的に用いられ、少なくとも1組は、本発明に よるリアクターに十分な酸素を供給するために用いられる。 本発明によれば、流入および流出用に、異なる中空糸の組を用いることも可能 である。この実施態様では、通常該糸は、それぞれ一端が取込口で塞がれ、別の 一端が排出口に接続されており、前記取込口および/または前記排出口には、任 意にポンプ手段が与えられている。 気体または液体媒体は、取込口を通して、取込糸の糸内腔へ与えられ、糸の壁 を通過して糸外領域内に入り、続いて排出糸によって汲み上げられて除去される 。 流量の達成および/または該糸が目詰まりすることに関して問題点はあるかも しれないが、該実施態様の主な利点は、供給された全ての培養液は、糸外領域中 の細胞と必ず接触するという点である。 さらなる有利な実施態様は当業者には自明であり、本発明の範囲内に含まれる 。 <バイオリアクター内での細胞の培養> 本発明のバイオリアクターは、全ての種類の細胞を培養および/または維持す るために使用することができ、本発明は更に、このような使用および細胞の培養 および/または維持する方法に関する。 好ましくは、上記細胞は植物、ヒトまたは動物由来の付着性細胞(例えば組織 細胞)であるが、真菌細胞並びに全ての種類の単細胞微生物(例えばバクテリア )もまた有利に培養することができる。 本発明はまた、細胞株、融合細胞、ハイブリドーマ、形質転換体等のような修 飾された細胞の培養にも使用することができる。適切な細胞の更なる例は、当業 者に明らかであろう。 また、本発明の固相支持体およびリアクターは、二以上の異なったタイプの細 胞を同時に培養するためにも使用することができる。 一般に、本発明は、細胞の付着に利用可能な固相支持体、ガス状成分の供給お よび/または除去、或いはこれらの両方に対して厳格な条件を要求するような細 胞を培養するために特に適している。本発明の固相支持体の有利な性質は、更に 、上記で述べたように非常に高い細胞密度で、また優れた「三次元」の細胞付着 および細胞増殖で、細胞を培養および/または維持することを可能にする。 該リアクターの全体の細胞容量は、通常はリアクターの大きさ、その中に存在 する固相支持体の量、および使用する細胞のタイプのような因子に依存する。 一般には、細胞の付着に利用できる非常に大きな表面積、改善された酸素付加 および達成可能な高い細胞密度に起因して、当該リアクターは、通常は高い細胞 容量を示すであろう。また、改善された酸素付加および均一な液体流によって、 当該リアクターは、例えば容量および/またはリアクターの内部に存在する固相 支持体の量を増大させることにより、大規模なバイオリアクターに通常伴われる スケールの問題、例えば不十分な酸素付加および/または不均一な液体流の問題 を伴うことなく、それ自体公知の方法で、必要とされる容量にまでスケールアッ プすることができる。 本発明のリアクターは、初代細胞または不死化細胞としての、ヒト肝臓細胞ま たは動物肝臓細胞(例えばイヌ若しくはブタの肝臓細胞)の培養に特に適してい る。 該リアクターは更に、肝臓細胞由来の細胞株、肝臓細胞形質転換体;ヘパトー マ細胞および肝芽細胞、並びにこれらから誘導された細胞株(例えばSussman e t al.によって記載された形質転換C3A−ヘパトーマ由来の細胞株)の培養お よび維持のために使用することができる。なお、Sussman et al.による既述は 本願明細書に組み込まれる。 本願で使用する肝臓細胞および/または均等な用語である肝細胞は、従って、 これら異なったタイプの細胞および細胞株の全てを包含するものである。 前記細胞を得る方法、例えば単離、培養、形質転換等は周知であり、例えば、 本願に組み込まれる上記の従来技術に記載されている。 BALでの使用については、好ましくは80%以上の生存率をもった肝臓細胞が 用いられるが、以下に述べる理由で、本発明のGAL系はまた、70%以下、また は40〜50%の低い生存率を有する肝細胞を用いることも可能である。 このことは、本発明が細胞生存率に対して課する要件は、80%を超える生存率 を必要とする従来技術のBALシステムよりも、厳格性が低いことを意味してい る。以下で述べるように、特に初代肝臓細胞について、このような高い細胞生存 率の達成に通常伴われる問題を考慮すると、これは重要な実際的な利点である。 更に、本発明は、冷凍保存により保存されている肝臓細胞(通常は60〜80%未 満の生存率をもった肝臓細胞を与える)を使用することを可能とし、新しいBA Lの夫々について、十分な生存率の新鮮な肝臓細胞を単離することがもはや必要 とはされない。再度言っておくが、これは従来技術のBALシステムでは不可能 である。 所望のときは、肝臓細胞の培養および維持を、成長因子、抗生物質およびホル モンのような添加物、並びに添加された付着因子および細胞外マトリックス成分 の存在下で行うことができる。これらは、この特定の目的のために設けられた別 の中空糸セットのようなリアクターに設けた別の手段によって、リアクターに導 入される前の潅流液中に添加することができる。 また、本発明は、肝臓細胞と、例えば肝臓非実質細胞との同時培養のために用 いることができる。必要なときは、これはリアクター内に存在する別の中空糸の 中で行うことができる。 これらの技術は、例えば上記参照文献に記載されているように、当該分野にお いて広く知られているが、本発明の固相支持体の有利な特性に起因して、それら の使用は常に必要なものではなく、確実に必要とされるものではない。 このバイオリアクターはまた、固相支持体に対して通常は低い付着性および/ または粘着性を示すハイブリドーマ細胞を培養するために、即ち、モノ クローナル抗体を製造するためにも使用することができる。 細胞を培養するために、一般には、細胞は適切な時間だけ固相支持体に付着お よび/または粘着させた後に、バイオ人工リアクターシステムの中に導入される 。この付着相の間に、中空糸を通る酸素含有ガスまたはガス混合物、例えば純粋 な酸素、空気、または好ましくは50〜90%、より好ましくは90〜99%の酸素を含 有するガス混合物が、窒素または二酸化炭素のような他の不活性および/または 生理学的に許容可能なガスと混合されて、酸素付加用の中空糸を通され、廃ガス はガス出口を通して除去される。 これらのガスの細胞への輸送は本質的には拡散によって行われ、その際、中空 糸の利用可能な表面積が高いこと、並びに細胞とこれに最も近接した酸素付加繊 維との間の距離が短いことによって十分な交換が保証される。この拡散/酸素付 加によって、液体媒質による酸素付加ならびに独立した酸素付加器の使用に付随 した制限は回避される。何故なら、酸素付加器はリアクター自身の中に直接組み 込まれるからである。 また、一般にはルーメン外の液体流によって付着細胞に栄養素を供給すること ができ、老廃物を除去することができる。このように、全ての公知かつ適切な栄 養素、栄養素含有溶液および培地を用いることができ、或いはこの溶液を、培養 すべき細胞の必要性に特に適用させることができる。 前記栄養培地は、好ましくはマトリックス材料の一方の側から供給され、他の 側から(即ち単一方向の流れにより)、形成された副生成物および老廃物と共に除 去される。 また、幾つかの特殊な栄養素を制御して供給するための別々の中空糸を与える ことも可能であるが、これには、一般により複雑な構成および操作が含まれるで あろうから、その理由で好ましくないものである。 当業者に明らかなように、該リアクターを恒温糟の中に保つことにより、また はルーメン外の液流および/または中空糸内のガス流の温度を制御することによ って、培養の間、細胞は望ましい生物学的または生理学的に許容可能な温度に維 持することができる。 細胞の培養においては、少量の細胞をリアクターに充填した後、細胞を分 裂させて、該リアクター内に一杯に着床させる。この実施例に従えば、本発明の 固相支持体は、従来技術の支持体よりも軽い接種しか必要とせず、リアクターに 有利な「三次元」増殖によって完全に着床させるために十分な合計細胞容量の10 %、若しくは5%以下の量で接種すればよい。 また、マトリックス材料を付着性細胞で完全に飽和させるように、より多くの 細胞をリアクターの中に供給することも可能であり、さらには過剰量の細胞を用 いた後に、余分な細胞を除去することも可能である。 少量の接種細胞または大過剰の細胞埋め込み数の何れを接種するかにかかわら ず、本発明の3Dマトリックス支持体は増大した細胞「捕獲」を与えるから、最 適付着未満の細胞を使用することができ、および/または付着相のために必要な 時間を顕著に短縮することができる。後者は、リアクターがBALとして使用さ れるときに特に有利であるが、これはBALが使用できるようになるまでに必要 な時間が臨床上は極めて重要であるからである。 また、例えば細胞懸濁液の注射によってバイオリアクターの中に導入された後 に、スペーサ手段、チャンネリング手段、またはバッフル手段として作用する中 空糸によって、固相支持体内にルーメン外のチャンネルが形成されるため、細胞 は支持体の全体を覆って迅速且つより均一に分布して、付着相のために必要とさ れる時間を更に減少し、より均一な細胞分布を生じる。 一般に、使用する具体的な細胞に応じて、付着相は約30分から5時間を要する であろう。 本発明の特殊な側面に従えば、リアクターに導入される細胞サンプルが生細胞 および死細胞の両方を含んでいるときには、肝臓細胞の培養に関して以下で説明 するように、リアクターのユニークな設計によって、生細胞を死細胞から分離す ることが可能になる。 本発明のバイオリアクターの更なる利点は、付着相の間に、バイオリアクター の底に大きなペレットとして細胞が沈降するのを排除できることである。これに ついても、以下で更に説明する。 付着相の後、および任意に細胞増殖相および/または定常状態の付着の後に、 接種されたリアクターは、一般にはその意図する用途に使用できる状態 にある。このような使用に際し、通常は外部繊維スペースを通して処理すべき液 体培地を細胞に供給しながら、生物学的および/または生理学的に許容可能な条 件を維持することによって、細胞は十分な量、生存率および活性に維持されるで あろう。殆どの用途および殆どの細胞について、このバイオリアクターは従来技 術の方法よりも長期間に亘って、生存率および活性を高レベルに維持することを 可能にする。 以下、肝臓細胞の培養およびバイオ人工肝臓としての使用に関して本発明を更 に詳細に説明するが、本発明のバイオリアクターは、他のバイオ人工システムの ためにも有利に使用することができる。 このように、本発明の固相支持体および/またはバイオリアクター例えば、バ イオ人工膵臓、バイオ人工腎臓および/またはバイオ人工副甲状腺、人工骨髄、 上記のような中空糸リアクターに基づく現在のシステムに用いることができる。 これらのシステムにおける本発明の使用は、改良された細胞の付着性および容量 、リガンド媒質との直接接触および/または改善された酸素付加、並びに長い有 効作用時間のような、本発明の利点をもたらす。 本発明のバイオリアクターはまた、所望の生物学的反応を行うことができる細 胞を用いることにより、液体媒質もしくはガス状媒質中における物質の製造もし くは生体内変換、および/またはこれら媒質からの物質の除去のためにも用いる ことができる。これらの応用および他の応用に関して、本発明は有利なことに、 中空糸壁を通した繊維ルーメンとルーメン外スペースとの間のガス交換に利用可 能な高い表面積、並びに細胞外スペース内の細胞と液体培地との間の直接的な接 触を与えるが、後者は、ポリペプチドのような高分子量の生物学的物質の分解、 生体内変換または産生において特に重要である。次いで、この産生された物質は 、バイオリアクターから引き出された液体培地から、それ自体公知の方法で単離 することができる。 本発明のバイオリアクターの他の有利な用途は、当業者に明らかであろう。 <バイオ人工肝臓としての固相支持体およびバイオリアクターの使用> 上記で述べたように、本発明の固相支持体およびバイオリアクターの有利な特 性は、これらを、バイオ人工肝臓システムとしての使用に特に適した ものとする。 このようなシステムにおいて、上記で述べたように、本発明の固相支持体およ び/またはバイオリアクターを用いて適切な肝臓細胞が培養および/または維持 される。 従って、一般に、本発明のバイオ人工システムは本発明のバイオリアクターを 具備しており、また、概して上記で定義した肝臓細胞をも具備しているであろう 。この細胞は、通常はルーメン外のスペースに存在し、特に固相支持体のマトリ ックス材料に付着しているであろう。 使用に際して、バイオリアクターは液体回路によって患者の血液循環系に動作 的に連結され、患者から直接的または間接的に誘導された液体媒質がルーメン外 の肝臓細胞に供給され、その後、前記細胞は、インビボの肝臓によって正常に行 われる殆どまたは全ての機能を行うことになる。肝臓細胞による処理の後、液体 媒質は患者に戻される。 従って、本発明のBALシステムは更に、液体媒質を循環させるための液体回 路、並びに該回路を通して流れる液流を制御するための公知のポンプ手段を具備 している。このように、本発明のバイオリアクターは、それ自体公知の如何なる 回路にも組み込むことができる。例えば、上記で述べた従来技術に開示されてい るもの(これらは本願明細書に組み込まれる)であり、ここでは、本発明のバイ オリアクターが、例えば中空糸BALシステムで置き換えられる。 この回路にはまた、液体媒質を処理するための更なる手段、例えば、親水性毒 素を吸収するための活性炭カラムおよび/または疎水性物質(例えばビリルビン )を吸着するための樹脂カラムを含めることができる。 この液体回路はまた、液流から細胞を除去するための細胞フィルターを具備し ていてもよい。死細胞を患者の循環系に近づけないでおくように使用する場合、 この細胞フィルターは、通常はバイオリアクターの後に配置されるであろう。 この液体回路はまた、栄養素および他の所望の物質を液体媒質に添加するため の手段を具備していてもよいが、この点に関しては、患者から引き出さ れた液体媒質は、それ自身がリアクター中で肝臓細胞を生かしておくのに十分で あるかもしれない。また、上記で述べたように、栄養素を添加するための別の繊 維システムをリアクターに設けてもよい。 使用に際して、本発明のBALシステムは、それ自体公知の方法を用いて、患 者から引き出された全血(動脈血または静脈血の何れか)で潅流することができ る。この場合、リアクター中の肝臓細胞は、患者の血液と免疫学的に適合する必 要があるので、通常は、ヒト肝臓細胞またはこれから誘導された細胞および細胞 株が用いられるであろう。あまり好ましくない異種細胞を使用するときは、免疫 抑制剤の使用が必要とされるであろう。 しかし、本発明のBALは、好ましくは患者由来の血漿で潅流される。この好 ましい血漿潅流モードにおいて、当該回路は通常、患者から抜き取られた全血か ら血漿を分離するための血漿分離器または血漿交換ユニットを具備している。血 漿交換に基づいて、適切な血漿交換ユニットと共にBALシステムを使用するこ とは、当該技術分野において周知であり、例えば上記の従来技術に記載されてい る(これらは本願明細書に組み込まれる)。 当該回路はまた、その血漿交換モードにおいて、リアクターを通る血漿循環か ら患者の血液循環を免疫学的に分離しておくための免疫学的障壁を具備すること により、免疫抑制剤を必要とすることなく、ブタ肝臓細胞のような異種細胞を使 用することを可能にする。通常は、血漿分離器/血漿交換ユニットそれ自身は、 ある程度、前記免疫学的な分離を与えるであろう。しかしながら、この回路はま た、リアクターの前または後に配置された、上記のような適切な分子量カットオ フを有する膜、カラムまたは中空糸モジュールのような別の分離手段、および/ または当業者に公知の、抗原および/または抗体等の吸着のための特異的なカラ ムを含むことができる。 上記のように、別の酸素付加ユニットは、血漿潅流を用いるときでも、液体媒 質回路の中に組み込まれる必要はない。 好ましい血漿交換モードにおける、本発明のBALの多くの可能な構成が図5 〜図9に示されている。 図5は、患者からの動脈血が、任意にポンプ12により、ライン11を通 して血漿交換ユニット13供給され、そこでは全血から血漿が分離され、該血漿 はライン14を通して患者に戻される。 次いで、血漿は直接的に、任意にはポンプ12により、ライン15を通して肝 臓細胞を含むバイオリアクター17に供給され、そこからライン18によって直 接ライン14中の静脈血へと戻される。 酸素含有ガスがフィード19によって中空糸へと供給され、二酸化炭素に富ん だガスがライン20を通して運び去られる。 図6は、ポンプ22を設けた追加のライン21によって、リアクターに亘って 血漿を再循環させるために設計された、「高速流ループ(high flow loop)」構造 を示している。 図7において、この回路には、リアクターから流出した死細胞を患者の循環系 に近づけないための細胞フィルター23が設けられている。 図8においては、リアクターの後の高速流ループに配置された、免疫学的分離 のための中空糸膜カートリッジが設けられている。 9a図および9b図の回路には、上記ステップ25で述べたように、高速流ル ープの内側(図9a)または外側(図9b)の何れかに組み込まれた回路に、免 疫学的予備処理カラムおよび/または親水性および/または疎水性の毒素の除去 用カラムが設けられている。 上記で述べた装置および図面に示した装置の異なった装置を、一つの回路の中 に組み合わせることができることは、当業者には明らかであろう。 BAL回路の異なった部品は、一つのハウジングの中に一体化されたシステム として与えることができ、或いは別々に連結された部品からなっていてもよい。 形状および容量、リアクター内に存在する細胞の料および活性、所望する治療 的応用、並びに他の因子に依存するけれども、本発明のBALは、1分当たり1 〜300mlの患者から取り出された液体媒質を処理するために使用することがで きる。 これを達成するために、液体媒質は、図5に示すように、対応する速度でリア クター17に直接供給することができる。 しかし、本発明のバイオリアクターは「高速流ループ」に組み込まれるのが望 ましいが、これ自体は上記の従来技術から公知であり、また図6に示した通りで ある。 図6に示すように、リアクター17、ライン21およびポンプ22、並びにラ イン15および18によって形成されるこのようなループにおいて、リアクター 17上の液体媒質の流れは、ライン11および14を通る患者からの液体の流れ よりも高速に維持され、これによってリアクター17に亘る液体媒質の再循環が 与えられる。これは、通常ポンプ16、22および18aの適切な制御により、 それを適切な比率(通常は1:2:1〜1:100:1)に夫々維持することによ って実施されるであろう。 また、本発明のBALは、直列および/または並列に連結された2以上のリア クター(例えば、同じタイプおよび/または異なったタイプの肝臓細胞または他 の細胞を含む)を具備することができる。 本発明のバイオ人工肝臓システムは、肝機能が損なわれている場合および/ま たは人工肝臓による支援が望まれおよび/または必要とされる場合に、患者の肝 機能を支援および/または代替えするために使用することができる。BALシス テムは、例えば、ウイルス感染または急性肝臓中毒(例えばアセトアミノフェン 、CCl4、アルコールまたは薬物による中毒)による激症肝不全(FHF)、並 びに外傷による肝虚血および肝臓損傷の患者に使用することができる。この人工 肝臓はまた、肝臓移植前の患者の症状を改善するために、肝臓移植が行われる際 の肝臓がない期間および/または移植肝臓の回復期間における肝臓移植の前の期 間を乗り越えるために、移植肝臓の急性拒絶反応後の拒絶期間を乗り越えるため に使用することができ、或いは患者自身の肝臓が再生するための時間を可能にす る。 更に、本発明のBALシステムは、患者の生活の質を向上させ、および/また は悪化期間を乗り越えるための、慢性肝臓疾患の治療に用いることができる。 本発明のBALシステムはまた、患者が比較的短い危機を乗り越えるために使 用して、患者自身の肝臓を再生させることにより、移植による外傷や費 用をなしですませることができる。 このように、本発明のBALは、間欠的に使用することも考えられるが、好ま しくは連続的に使用されるであろう。 バイオリアクターを得るために、それ自体公知および/または上記で説明した 方法で、肝細胞をバイオリアクター中に導入することができる。 一実施例に従えば、総量の細胞のみがリアクター中に接種され、その後、バイ オリアクターがその細動容量および/または定常状態に達するまで、前記細胞の 成長および分裂が行われた後、該リアクターはBALとして使用することができ る。 従って、この実施例では、支持体およびバイオリアクターは肝臓細胞の培養の ために、並びにそれ自体でバイオ人工肝臓システムとして用いられる。本発明の この側面に従えば、本発明の3D支持体は、特に細胞の成長および分裂が制限ま たは妨げられる従来技術の中空糸システムと比較して、細胞の成長および分裂に 好適であることは明らかであろう。 この実施例は、通常は、初代肝臓細胞のような、単離後に分裂および成長でき ない肝臓細胞には適さない。しかし、特に従来技術に比較すると、本発明の固相 支持体は、初代肝臓細胞でも幾らかの成長および分裂を起こし易いことが期待さ れる。従って、本発明の固相支持体および/またはバイオリアクターを用い、任 意に成長因子等を用いた初代肝臓細胞の培養は、明らかに本発明の範囲内に含ま れる。 他の実施例に従えば、細胞の量はバイオリアクターの容量に略対応し、および /またはこれを超えるものである。この場合、細胞はリアクターに添加され、固 相支持体に付着され、その後、例えば洗浄により過剰の非付着細胞が除去される 。その後、任意には定常状態が達成された後に、バイオリアクターはBALとし て、またはBAL中で使用することができる。 この実施例は一般に、従来技術のシステムに比較して短い時間(通常は0.5〜6 時間、殆どの場合は約2時間)で、BALシステムが使用可能な状態になるとい う利点を有している。また、この実施例は、特に初代肝臓細胞と共に使用するの に適している。 BALは、一般には1×105〜1×106細胞/ml、通常は略1-50×106細胞/ml(単 位容積)、合計で108〜1011細胞、略1〜1000g細胞、好ましくは100〜500gの細 胞を接種されるであろう。 リアクターは、通常、肝臓細胞を培養し、該細胞(または単離した後)を適切 な液体培地に懸濁することにより得た肝臓細胞の懸濁液を、リアクターの中に注 入することにより接種され、その後、この細胞はリアクターの全体に亘って分布 され、適切な時間(通常は1分から5位時間以上、好ましくは30分から3時間、 より好ましくは略2時間)の間に固相支持体に付着される。比較のために、ゲル ラッハ等(Gerlach et al.)のリアクターを用いると、付着相には8時間以上を 要する。 細胞懸濁液の分布を更に容易にするために、細胞懸濁液を注入した後に、リア クターを攪拌することができる。 非常に好ましい実施例に従えば、細胞懸濁液の注入の後に、上記の期間の間、 リアクターをその長手軸の回り(即ち固相支持体中の中空糸の方向)に、0.01〜 100rpm、好ましくは0.1〜10rpm、より好ましくは略1rpmの速度で間欠 的(好ましくは連続的に)に回転させる。図11に示した好ましい実施例におい て、図3/4に示したバイオリアクターは中心軸29の回りに回転されるが、こ のリアクターは、適切な寸法のクランプ(図示せず)のような取付け手段30に よって軸に取り付けられる。細胞をリアクターの全体に分布させる方法は、バイ オリアクターの底に細胞ペレットが形成されるのを防止するが、この細胞ペレッ トの形成は、特にペレットの細胞に関して物質輸送の問題を生じ、これは機能的 活性および/または生存率の喪失を起こす可能性がある。リアクターを回転させ 、好ましくは周期的に方向を反転させることによって、沈降の方向が連続的に変 化するから、懸濁液中の細胞は、リアクターを通る略円形の経路を辿るとみなす ことができる。その結果、細胞は繰り返しマトリックス材料と接触し、これによ って前記マトリックス材料中のポリエステル遷移に捕捉される機会が著しく増大 して、高い付着率および付着速度での均一な固定化が得られる。 細胞の固定化が完了した後に、付着していない細胞および/または過剰の 細胞を含む残りの懸濁液をリアクターから除去し、その後に任意に、リアクター を水および/または適切な液体培地でフラッシュすることができる。 また、リアクターを攪拌し、好ましくは回転させることによって、特に初代肝 臓細胞の培養懸濁液を用いるときに、少なくともある範囲で、注入された細胞懸 濁液に存在する死細胞から生細胞を分離することができる。生きた細胞は固相支 持体によって捕捉され、および/または固相支持体に付着するのに対して、付着 しない死細胞は、リアクターを洗浄することによって、残りの懸濁液と共に除去 される。 また、リアクターを適切な液体培地で灌流することによって、死細胞をリアク ターから洗い出すことができる。この死細胞の「洗い出し」は、使用の最中、即 ち、リアクターが灌流回路に連結されている間にも生じることができる。この場 合、図7に示すように、細胞フィルター23をリアクターの後の液体回路に組み 込むのが有利である。 従来技術の中空糸バイオリアクターでは、肝臓細胞は灌流する手段のない中空 糸の間の本質的に閉じた「区画」の中に存在し、または(ヒドロ)ゲルの中に捕 捉されるから、前記スペースをこのような死細胞の好ましい除去は起こらない。 使用している間、リアクターの中の肝臓細胞は、それ自体公知の方法で維持さ れる。本発明のBALは、好ましくは生理学的に許容可能な温度、好ましくは略 37℃に維持される。また、必要であれば、追加の栄養素および他の適切な物質が リアクターに添加される。 肝臓細胞は、酸素ガスまたは「カルボゲン(carbogen)」(O2/CO2の95:5混 合物)のような酸素に富むガス、または「培養ガス(culture gas)」(95%の空気、 5%のCO2)のようなCO2に富む酸素含有ガスを供給することによって酸素付 加される。このガスは、ガスシリンダまたはガスポンプのような何れかの適切な 手段、または外部のガス供給源に連結することによって供給することができる。 上記で述べたように、密にパックされた中空糸を通してのこのような直接酸素付 加の方法は、危険な酸素および/または二酸化炭素の勾配が回避されることを意 味する。また、灌流の間、使用される液体 培地は、ガス供給に対して更に「混合」作用を有し、前記勾配を更に低下させる ことができる。 使用の前または使用の最中に、バイオリアクターおよびその中に含まれる細胞 の機能的効果および代謝特性を、タンパク合成、尿生成、酸素取り込み(そのた めに、ガス入口およびガス出口での直接測定を有利に用いることができる)、チ トクロームP450活性、薬物代謝試験、クリアランス技術等のように、この目的 のために利用可能異な多くの試験のうちの何れかを用いて、それ自体公知の方法 でモニターすることができる(例えば、本明細書に組み込まれる上記のロズガ等( Rozga et al.)を参照のこと)。また、バイオマス計(Aber)を使用することが できるが、これは死細胞と生細胞との膜電位の相違に基づく導電性測定を用いる ものである。このような計器は、当業者に公知である。 本発明のバイオ人工肝臓の使用は、勿論、本発明の固相支持体およびバイオリ アクターの使用に関連した全ての利点、並びに以下のような更に多くの利点を与 えるものである。即ち、 ・本発明の適切なマトリックス材料の存在に起因した、改善された肝臓 細胞の付着および改善された単位容積当たりの細胞容量。固相支持体はまた、細 胞成長および細胞分裂のための改善された環境を与える。 ・別の酸素付加器を必要とせず且つ有害な勾配を発生しない、酸素付加 遷移の存在による肝臓細胞の改善された酸素付加。 ・毒素および/または肝臓分泌物を、物質輸送に関連した膜を通過させ る必要性および分子カットオフの問題を伴うことなく、肝臓細胞と処理すべき血 液若しくは血漿との間の直接液体接触。 ・リアクターを、治療的用途に必要とされる容量にまで容易に「スケー ルアップ」することができる。 ・容易に製造および操作できる単純な構成で、その最も単純な形態は、 一つの液体入口/出口および一つのガス入口/出口を必要とするだけである。 ・従来技術のシステムに比較すると、本発明のバイオリアクターは 使用する(初代)肝臓細胞プレパレーションに対する要求、特に生存性および付 着性に関する要求の厳格性が低い。 ・接種後の細胞付着の速度および比率我減少し、BALが使用可能にな る間での時間が短縮され、必要とされる肝臓細胞はより少なくなる。 最後に、肝臓細胞の培養および/または維持におけるBALとしての本発明の 3D固相支持体およびバイオリアクターの使用、並びにリアクターに接種するた めの上記の回転方法の大きな利点は、リアクター中の細胞が、少なくとも一つの 直径において10細胞以下、好ましくは6〜8細胞以下(100μm)の小さな細胞 凝集体として存在し、および/または維持されることである。このような肝細胞 凝集体が長期間に亘って機能および生存し、また単相で増殖した肝細胞または2 Dキャリア若しくは中空糸上で増殖した肝細胞よりも活性が高く、良好に分化す ることは当該技術において周知である。また、このような小さい凝集体の中で培 養された細胞の形態は、インビボでの肝臓における肝臓細胞の形態に類似してい る。また、こられの凝集体の寸法は比較的小さいから(直径方向で6〜8細胞)、該 凝集体の中心にある細胞への物質輸送に関して、ゲルラッハによるリアクターま たはマイクロカプセル中に固定された500μmの凝集体のような、大きな凝集体 (>200μm)で培養された肝臓細胞の場合のような問題はない。 従って、本発明は、高容量リアクター内において、非常に高い細胞密度(即ち 、20〜40×106細胞/ml以上)での肝臓細胞の培養を可能にする。また、一般 的かつ従来技術のBALシステムに比較して、本発明の固層支持体は、肝臓にお ける細胞の生物学的条件/環境により密接に適合した環境を提供する。 勿論、これらの特徴は、本発明のBALが治療的観点でも、特に従来技術のシ ステムと比較して、大きな利点を有していることも意味している。このBALは 、一般的に長期間に亘って治療的に有効であり、改善された効率を示すであろう し、また肝臓弛緩のために十分な容量を容易に提供できるであろう。 本発明のBALの実際的な利点は、それがオートクレーブ中(120℃で20 分)で滅菌できることである。従来技術のシステムは、エチレンオキシドのよう な有毒ガスを用いてガス滅菌する必要があり、これは利アックたー我滅菌された 後にも残留し、リアクターの中空糸を劣化させる。 最後に、本発明のBALは、冷凍保存された初代肝細胞をバイオ人工肝臓シス テムに用いることに初めて成功したものであり、細胞の単離を集中して行い、そ の後に該細胞を病院に配布し、そこで必要になるまで保存できる可能性を開いた ものである。これは、本発明のBALの取付け期間の短縮と共に、臨床的設置に おいて、本発明のBALは低コストで医者がすぐに自由にできることを意味して いる。 次に、以下の非制限的な例によって本発明を例示する。 例 1:インビボ試験 激賞肝不全の患者を治療し、肝臓移植を乗り越えるための肝臓支援システムの 開発は、極めて重要な挑戦である。多くの初期の試みは、関連毒素が患者の循環 系から除去されれば肝不全は修復されるであろうとの仮説に基づいた、血液の解 毒に集中された。患者の精神的状態の改善は報告されているが、長期生存は達成 されていない。従って、有効な肝臓支援システムは、解毒および配設を含む肝臓 の多くの合成機能および代謝機能を行えるものでなければならないと結論された 。この問題に対する最も合理的なアプローチは、能動的に機能する肝細胞を導入 することである。この理論を実現する従来技術の現状は、バイオ人工肝臓(BA L)、即ち、機械的支持体上に固定化され、半透膜によって血液循環系から分離 され、良好に得尿素を与え且つ酸素を付加された生存肝細胞を有する体外装置と して提示されている。 従来技術では、生体適合性、機能的能力の維持、特に、BALの開発における 重要な側面が議論されている。しかし、現在のバイオリアクターの設計は、完全 な肝臓に存在するような肝細胞へ、または該肝細胞からの最適な物質輸送のため に不可欠な条件に合致していない。この点において、バイオリアクター構造の肝 機能に対する大きな影響が過小評価されてきた。 我々の研究の目的は、高密度肝細胞培養を可能すると同時に、全ての肝細胞が インビボと同様の潅流および直接接触の条件下で確実に機能することに より、より密接に生理学的物質輸送に似たバイオリアクター構成を開発すること であった。加えて、我々が望んだことは、インビボで見られる多くの細胞構造上 の特徴を維持し、炭層での肝細胞培養と比較して長期の機能的活性を示すことが 知られている小さい凝集体として、肝細胞を培養することであった。 他の目的は、治療的な肝臓支援のための十分な細胞マスを組み込める大きさに までスケールアップできるバイオリアクターを開発することであった。その結果 、その中で肝細胞が小さい凝集体として再組織され且つ固定化されるような、螺 旋状に巻回された3Dの不織布ポリエステルマトリックスと、一体に組み込まれ た酸素郷化器とを具備した新規なバイオリアクターがもたらされた。 以下に、本発明の一実施例の新規なバイオリアクター設計の特徴と、そのイン ビトロでの結果とを提示する。 1.材料及び方法 1.肝細胞単離 ブタの肝臓は、AMCアムステルダムの臨床および実験心臓学部門、AMCア ムステルダム皮膚科部門及び畜殺場より快く提供された。肝細胞は、体重20− 25kgの複数匹の豚より前記(te Velde AA,Ladiges NCJJ,Flendr ig LM,Chamuleau RAFM,J.Hepatology 1995; 23: 184-192,本邦に 引用として取り込まれている)に記載のような簡易二段階コラゲナーゼ灌流技法 を使用して単離された。単トリパンブルー排除法に基づく単離細胞の生存率は、 71−96%(n=8、89±7%)と変動した。単離法が異なると、g肝臓湿 重量当たりの肝細胞の収量は、8.106から30.106と変化した。 1.b バイオリアクター 該バイオリアクターは、固定に依存する細胞を培養するために特に考案さ れた3Dポリエステル不織布(Bibby Sterilin Ltd,Stone Staffordshire ,GB)と、酸素供給及び二酸化炭素除去用にAKZO-NOBEL(Plasmapha n,AKSO-NOBEL,Wuppertal,Germany)のヴィケン(J.Vienken) 博士より寄贈された複数の疎水性ポリプロピレン中空糸を基本としている。3D 繊維(サイズ:長さ140mm、幅90mm、厚さ0.5mm、繊維の直径:13 μm)は、肝細胞固定化及び自己凝集の足場を提供している。その付着用表面は 、高密度の肝細胞培養を可能にするその突出部の約15倍である。複数の酸素供 給中空糸(外径630μm、内径300μm)は、3Dキャリアに平行状に織り込まれ て固定され、平均距離2mmのスペースをおいて配置された。通常、これは、マ トリックス材料を3回以上折りたたみ、2mmのスペースをおいて折りたたんだ マトリックス材料に針で多数の穴を作り、このように得られた穴に、適切な長さ の中空糸を通し、折り目を除くように、中空糸方向に折りたたんだマトリックス を再び伸ばし、マトリックス材に中空糸を一方向に平行に配列した状態に付ける 事によって行われる。 ポリエステル・ポリエチレン複合材は、アクリル核の助けを借りてスイスロー ルのように渦巻き状にまいた螺旋(図3)であり、ポリサルホンの透析枠(Min ifilter,Amicon Ltd,Ireland,内径1.4cm,外径ED1.7cm,全長15.5cm)に載 置される。酸素供給中空糸は、透析器ポット技法を使用してポリウレタン樹脂( PUR系725A,725BF、Morton International,Bremen,Germany)に定 床させ、ガス出入口の末端蓋が装着された。 得られたバイオリアクターは図12に示される。図中、31は架構、32は、ポ リウレタンポット、33は夫々、繊維外スペースへの出入口、34は繊維外スペース 及び35は中空糸である。 バイオリアクターは、オートクレーブで(20分121℃)滅菌されている。 繊維外スペースへの肝細胞接種(11ml、ラットにおけるインビトロ実 験においても将来適合)は、通常透析物用に使用される出入口を経て細胞懸濁物 を注入することによって実施される。同じ出入口は、細胞固定化後、培地灌流に 使用される。 1.c.肝細胞培養 熱失活されたFCS(10%,Boeringer Mannheim)、グルタミン(2mM,BD H labaoratory Supplied Ltd.)、インシュリン(20mlE,Novo Nordisk ,Denmark)、デキサメタソン(1μM)及び抗生物質/抗真菌溶液(Gibco)が 補給された氷冷ウイリアムE(Williams'E)培地(Gibco BRL Life Techno logies,European Division)に、濃度20.166生存細胞/mlで懸濁された肝 細胞は、最終量220.106細胞/ユニットになるまで二つの予め冷却(4℃)され たドライバイオリアクターに注入された。 冷却されたバイオリアクターは、結果を二重に得るために二つの分離細胞灌流 回路中に統合された。この構築機構は、温度規制(37℃)されたキャビネット (Stuart Scientific,model SI60,GB)中に載置された。そのキャビネ ット中で、バイオリアクターは図11に準じた回転装置上にクランプ固定されて 、培養ガス(95%大気、5%CO2、ガス流:30ml/min,37℃)に結合され てた。リアクター28は、その長手軸29にそって、1回転/分で120分間水 平に回転され、確実にリアクター全体に細胞を均一に分布させ、生存肝細胞の捕 捉、付着及び自己付着によって固定化が促進された。結合チューブのもつれを防 止するために、回転方向は毎分自動的に反転された。この固定化期間後、15時 間毎に新たに培地廃棄物(60ml)の洗浄を行い死滅および非付着細胞をリア クターから洗い流し、栄養物を補充し、細胞領域から毒素を除去し、肝細胞を単 離処置から回復させた。よってその装置は使用可能な状態になった。 1.d 肝細胞機能テスト 概論 該研究には、肝細胞有・無によるバイオリアクターが包含された。後者はコン トロールとして働く。両グループは同一の処理と追跡調査がなされた。肝細胞機 能テストは再循環状況で行われ、補充ウイリアム培地(30ml)を繊維外のバ イオリアクタースペースに5ml/分の流量で灌流した。様々なパラメターが4日 間に渡って評価され、最終日のみ、無血清状態における蛋白質分泌物を保存した 。最初の3日間は毎日ガラクトース除去、尿素合成、リドカイン代謝、を含めた 総合テストが行われ、続く14時間は補充ウイリアム培地でインキュベーション され、アミノ酸代謝、乳酸塩/ピルビン酸比、酵素漏出、グルコースレベル及び pHが評価された。各テストの前に、新たに培地老廃物洗浄が行われた。閉鎖ル ープ回路から採取されたサンプルの一部が液体窒素中で凍結され分析まで−70 ℃で貯蔵された。 ガラクトース除去 D−ガラクトース(Sigma Chemical Co.,St Louis, MO)が、閉鎖ルー プ回路に1mg/mlの濃度で投与され、3時間インキュベートされた。培地サンプ ルは三日間毎日異なる時間点で採集された。ガラクトース濃度が、酵素テストキ ット(Boehringer Mannheim,Wiesbaden,Germany,Kitno.1242-73)を使 用して340nm(Cobas Bio,Roche,Switzerland)で測定された。これから 、除去されたガラクトースが計算された。 NH4Clからの尿素合成 バイオリアクターシステムの尿素合成能力は、10mMのNH4Clを二時間イ ンキュベートすることによって評価された。培地サンプルが3日間毎日異なる時 間点に採集された。尿素は、尿素窒素について、Sigma Chemical Co.kit no .535によって525 nm(Zeiss UVスペクトロホトメター)にて、比色計法的に 測定された。 リドカイン代謝 リドカイン−HCl(Sigma)を閉鎖ループ回路に500μg/mlの濃度で投 与し、1時間インキュベートした。培地サンプルは3日間毎日異なる時間点で採 取された。該サンプルをリドカイン及び3つのリドカイン代謝物:モノ・エチル ・グリシン・キシリダイド(MEGX)、2、6キシリデインHCl、グリシン・ キシリダイド(GX)について逆相高性能液体クロマトグラフィー(HPLC) で分析した。リドカインHClはSigma Chemical Co.から入手した。(ME GX)、キシリデイン、GX及びエチル・メチル・グリシン・キシリデイン(E MGX)は、アストラ・ペイン・ ドベルグ(R.Sandberg)博士から寄贈された。MEGX、キシリデイン、及び GXの分析用サンプルは、75μl内部標準液(水性分解物(aquadest)中EMG Xが5μg/ml)及び150μl水性分解物を、150μlサンプル中に添加するこ とによって調整した。より高濃度のリドカインを分析するには、補充ウイリアム 培地にサンプルの20倍希釈物が必要とされる。リドカイン及びその代謝物の単離 は抽出によって行われた。このために、150μlの炭酸ナトリウム(0.1M)及 び600μlのクロロホルムが添加された。1分ボルテックス攪拌後8000rpm で4分遠心分離した後、該水性上澄み液を除去し150μlの水性分解物及び350μ lのHCl(0.1M)を有機相に添加した。該攪拌・遠心分離法は繰り返され上 澄み液が除去された。冷却されたサンプル貯蔵室には、分析に先駆けて残渣を4 ℃で保持しておいた。移動相(0.5Mリン酸緩衝液、pH4.5)を流速1.7ml /分(Perking Elmer 250)で吸い上げ、クアド(Quard)・カラム(Superspher 60RP8,長さ10cm、4μm粒子,Bischoff Chomatography,Germany)で前 処理した。自動サンプラー(Gilson Sample Injectorモデル231、フランス) で50μlアリコットを温度規制された(55℃、Chrompac, Column Thermostat,オランダ)HPLCカラム((Superspher 60RP8,長さ 20cm、内径4.6mm、4μm粒子、Bischoff Chomatography、Germany)に 注入した。検出は198nm(Schoeffel SF 770 UVスペクトロホトメーター、 ドイツ)行われ、ピーク領域を、オリベッテイM250コンピュータ助けを借り て内蔵ソフトウエア(Chrompac PCI,バージョン5.12、オランダ)を使用し て計算した。サンプルは、目的成分のピーク領域とインターナル標準の比を比較 することで定量化された。リドカイン(5−80μg/ml)、MEGX(0.5-16μg /ml)、キシリデイン(5−8μg/ml)及びGX(1-32μg/ml)の標準カーブ が作成され、直線性がある事わかった(r=0.996,n=6)。検出限界は、GXで 0.4μg/ml、キシリデインで0.3μg/ml、MEGXで0.2μg/ml、EMGXで0.4μ g/ml及びリドカインで0.5μg/mlで、保持時間は夫々2.2分、2.4分、3.2分、4.1 分、及び5.8分であった。ホスフェート/アセトニトリル/ホスホリカシド緩衝 液(50mM、pH1.7)及びアセトニトリル溶液(水性分解物:ACN=1:1) で洗浄することによるカラム安定化時間はを20分に限って、クロロホルムのピー クを取り除いた。 アミノ酸代謝 アミノ酸の広範にわたる代謝回転を調査した。アミノ酸濃度は、van Eijk H MH,van der Heijden MAH,van Berlo Clh,Soeters PB,Clin Chem 1 988;34:2510-13に記載のように、完全自動化されたo-フタルジアルデハイド( OPA)によるプレカラム・デリバテイゼーション(derivatisation)を行いそ の後、高性能クロマトグラフィーを行うことで測定された。 乳酸塩/ピルビン酸比 乳酸塩/ピルビン酸レベルは、酵素テストキット( Boehringer Mannheim Wiesbaden,Germany,乳酸塩キット149993番、及びピ ルビン酸塩キット124982番)によって340nm(Cobas Bio Roche Switzerland)にて測定された。これから、乳酸塩/ピルビン酸比が計算された 。 酵素漏出 乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)、グルタミン酸オキザロ酢酸トランスアミナー ゼ(GOT)、及びグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ(GPT)レベルは 通常の臨床的分析によって測定された。 グルコース グルコース・レベルは、グルコーステスト紙片(ヘマトグルコテスト、1−44 R、Boehringer Mannheim、Wiesbaden、Germany)及び付属のリホラックス (Reflolux)-s読み取り装置によって測定された。 pH pHは、血液ガス注射針(Marz-175、Sherwood,Medical,Ireland)で培地 1mlをサンプリングして測定され、血液ガス分析機(RadiometerモデルABL3 00コペンハーゲン)で決定された。 蛋白分泌 4日目に全バイオリアクター培養システムは、250mlの無FCS補充ウイリ アムE培地で洗浄され、同培地中でインキュベートされた。培地のサンプルは、 24時間後採集され50mM NH4HCO3に対して広範に透析され凍結乾燥された。 乾燥残渣は、培養上澄み液が20倍に濃縮されるような量の電気泳動緩衝液(Tri s-バービタール緩衝液、pH=8.6、イオン強度0.1)で再構成された。 豚肝細胞によって分泌された血清蛋白を視覚化するために、我々は先に述べた ように(28)、豚血清蛋白に対する多特異的抗血清を使用した交差免疫 電気泳動を行った。 1.e顕微鏡観測 5日齢培養システムを調整し、バイオリアクター中での肝細胞の配向を決定す るために顕微鏡観測した。 光学顕微鏡 肝細胞は、バイオリアクターをホルマリン(4%)で洗い流す事によって固定 化した。24時間後、バイオリアクターを切り開き、不織布の様々な部分より1 2のマトリックスサンプル(1cm2)を採取した。該サンプルは、水で洗浄され規 格エタノール中で脱水されパラフィンに中に着床された。これから8μm厚のス ライスを切り取り、キシロールで脱パラフインし、ヘマトキシリン・エオジンで 染色した。調整物はオリンパス、ベモックス(Vamox)光学顕微鏡(タイプAHB T3、東京、日本)下で観察された。 走査電子顕微鏡 5日齢培養物由来肝細胞凝集物は、バイオリアクターをりん酸緩衝液、pH7. 3(Fluka chem a.g., Buchs、Switzerland)中に4%のグルタルアルデヒド 含む物で洗い流す事によって固定された。バイオリアクターは途中で切断され一 部規格エタノール中で脱水しヘキサメチルジシラン パッター・コーターで金による被覆を行ない走査顕微鏡(ISI SS40、日 本)下で観察された。 1.f 統計的分析 非対スチューデントt検定を使用し、p<0.05は、統計的有為水準とみなされ た。データは、平均±SEMで表された。 1.g 磁気共鳴像(MRI) MRIは、例えば試験管即ち本願ではバイオリアクター中の液体のフロー分布 を無侵襲的に視覚化するための方法である。 同じ長さの小規模バイオリアクター(内径1.32cm、体積11ml、46中空糸膜、直 径アクリル核、0.4cm)及びスケールアップされたバイオリアクター(内径2.2cm ,体積33ml、138中空糸膜、直径アクリル核、0.4cm)の断面中のフロー分布を調 査した。まず、バイオリアクターをエタノールで洗い流し続いて水で洗い流し、 培地フローを阻止しかつ磁界の同一性を歪めその結果信号強度を減少させる可能 性がある気泡を除去した。バイオリアクターは、次に鳥かごコイルに載置され、 6.3テスラ/20cmの、ボア・ホーム・ビルト(bore home built)スペクトロホ トメター中に水平に設置された。スペクトロメータが装備されていない無細胞装 置を使用し、生存肝細胞を維持した。MRIに感受性のあるトランスアキシャル (transaxial)フローが、新規の定常状態の灌流像技法を使用してバイオリアク ターの途中から得られた。つまり検出スライス(幅2mm、フロー方向に垂直)の 水による信号が抑制される。100msの流入時には、スライスの一部はリフレッシ ュされ信号強度が強くなった。よってフローが強くなると、より検出スライスが リフレッシュされ、より信号の強度が増加する。2cm/sより高速で液体が流れ ると、検出スライスが完全にリフレッシュされるので信号は増加しない。そこで 、たいていのフロー・チャンネルでは、最大液体速度が2cm/sを超えないように してフローが測定される。 1.h αGST分析 毒性血性清及び肝細胞生存性 αGSTは、損傷を受けた細胞膜を持つ肝細胞によって分泌されるので、肝細 胞の完璧性を示すマーカーである。肝臓の酵素αGSTは、Biotrin, Ireland提供のエリザキットによって種特異的(ラット、豚、ヒト)に測定され た。 肝臓虚血を担持するラットがBALにもとずく豚肝細胞で処置された。血しょ うサンプルをある時期に採取し、ラットと豚のαGSTレベルを(ある同じサン プル中で)測定された。 2.結果 2.a 肝細胞培養 該研究は22バイオリアクターを包含する。そのうち16装置(n=8、二重) が肝細胞を培養するのに使用され、無細胞の6装置(n=3、二重)がコントロー ルとして使用された。同じ単離手法由来の細胞で2つのバイオリアクターにおい て行った肝細胞機能テストの結果は決して10%以上は相違しなかった、これは細 胞固定及び培養が複製可能に行われることを示している。研究全体を通して培養 システムは滅菌状態のままで、酸素供給中空糸の細胞間隙中への培養物の漏出は 見られなかった。 2.b.肝細胞機能テスト 標準量のガラクトースでインキュベーションを180分行った後、ガラクトース 排除能力は3日間にわたって一定であった。 尿素合成 アンモニアレベルが高度になると肝性脳障害となる。従ってアンモニアからの 尿素の合成は、重要な機能テストである。10mMのNH4Clで120分インキュベー ションした後の尿素合成は、3日間にわたって変化しなかった。 リドカイン代謝 肝細胞のチロクロームp450活性は、リドカイン及びその代謝を調べる事 によって評価された。60分後のリドカイン除去その後のMEGX及びキシリデイ ンが産生も調べられた。リドカインインキュベーションでは3日間にわたって著 しい変化は見られなかった。キシリデインは最初の二日間のリドカインの主要代 謝物であった。3日目にはキシリデイン及びMEGX産生に著しい違いは見られ なかった。個々の実験を見た場合、リドカインの除去はキシリデイン及びMEG X形成と良く相関していた。肝細胞を1時間リドカインでインキュベーションし ている間には、検出レベル豚肝細胞代謝物GXは産生されなかった。 アミノ酸代謝 表1は、肝臓の機能に関係するあるアミノ酸の培地濃度中の変化を示す。グル タミンの濃度の減少は、グルタメートの濃度の上昇と関係していた。芳香族アミ ノ酸(AAA)が肝臓で代謝されると、フェニールアラニン、チロシン、トリプト ファンの濃度が低下を示す。アルギニン濃度の低下及びオルニチン合成は、アル ギナーゼ活性を示す。アラニン濃度の低下、肝臓の糖新生の前駆体が観察された 。 表1に加えて、他のアミノ酸、例えば、アスパラギン、グリシン、ヒスチジン 、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイシン、リジン等の濃度が著しく低下 した。全アミノ酸代謝は、3日間にわたって安定を保った。 乳酸/ピルビン酸比 乳酸/ピルビン酸比は、細胞酸化代謝及び好気性代謝の機能状態を示す指標で ある。表1は、乳酸の濃度の低下にのみ起因する乳酸/ピルビン酸比の低下を示 す。乳酸/ピルビン酸比5:7は、3日間の間培養系におけて酸素供給状態が安 定していることを示す。 酵素漏出 肝細胞の生存性を評価するため、酵素活性つまりLDH、GOT、GPTの出 現を、培養培地中で測定した。LDH分泌は、1日目にのみ著しかった(表1)。 GOT遊離3日間にわたって著しく、平均GOT濃度は低下傾向にあった。低い がかなりの量のGPTが一日目及び二日目に分泌された。 グルコース グルコースレベルは、培養の初日には変化しなかった(表1)。二日目及び三日 目にはグルコースの濃度の著しい低下が観察された。 pH ソデイウム・バイカーボネートで緩衝された培地中でCO2分圧(32.6±0.4mm Hg,n=8)を安定に保つ内蔵オキシジェネータの助けを借りて研究中のバイオリ アクター中のpHは一定に保たれていた。 蛋白分泌 培養された肝細胞はその培養培地中に蛋白を分泌する。二次元交差免疫電気泳 動を、豚血清に対する抗血清を使用して行い、無FCS補充ウイリアムE培地で 24時間インキュベーション後にバイオリアクターで培養された肝細胞によって分 泌された様々な量とタイプの蛋白質を視覚化した。結果を図6に示す。各々のピ ークは、異なる蛋白を示す。各ピーク下のエリアは、分泌された蛋白の量を示し ている。コントロールの無細胞バイオリアクター由来の培養培地において、豚の 血清蛋白は検出されなかった(結果表示せず)。 2.c顕微鏡観測 注入された単細胞懸濁物由来肝細胞は、広範な細胞対細胞の接触によって小さ い不規則な形の凝集物に再組織化された(図14)。5日齢培養物からの該凝集物 は、ポリエステル繊維の枠内に固定化され捕捉された。高密度培 養に拘わらず、凝集物の間には、培地から肝細胞へ及び肝細胞から培地への灌流 を邪魔しないための十分なスペースがある。3Dマトリックスは比較的空っぽな ので、現在の20.106の生存細胞/mlよりも高密度においてさえ肝細胞が培養され る可能性がある。凝集物は大変小さい(直径が5細胞より大きくなるものは一つ もなく、大半は2−3細胞サイズである)ので、肝細胞は、直接培地と接触して機 能する。肝細胞固定化のコンパートメントを通る培地の流れは、各肝細胞が灌流 状態で動作し血液と接触しているというin vivo状況に近似する。出入り口近く 及び不織布の真中で採取した3Dマトリックスサンプルの実験では、肝細胞がバ イオリアクター装置で均一に分布していることがわかった。 あるバイオリアクターの3Dマトリックス(サイズ:長さ:10mm、幅:0.5mm ,厚さ:8μm)の12の顕微鏡調整物の細胞計測では、調整物中平均肝細胞数 1379±135(平均±sd)となった。220.106の接種された生存肝細胞が夫々が不 織布内に固定化されるならば、各調整物が約1400の生存細胞を含む事になると計 算できる。よって実験機に固定化された肝細胞は平均98.5%となる。 図15は、バイオリアクターの3Dマトリックスにおける培養物中で5日経過 後に単離された肝細胞の走査型電子顕微鏡写真を示す。光学顕微鏡で観察された ように、5日齢培養物派生肝細胞は、その凝集形態を維持し、ポリエステル繊維 に固定されたままであった。球状肝細胞間に広範な細胞対細胞接触が見られた。 2.d 磁気共鳴画像 図15A及び15Bは、小さいバイオリアクター(A)及びスケールアップされ たバイオリアクター(B)の断面におけるフロー分布を示す。液体の速度は、軸 方向にのみ0(黒)から約2cm/s(白)に渡って検出された。図1と比較すると 、バイオリアクターの幾つかの構成物、例えば、ポリエステル 不織布、酸素供給中空膜、フロー・チャンネル、アクリル核等、が確認できる。 3Dマトリックス内の培地フローのみを示すポリエステル不織布の黒い部分は軸 方向にはなかった。他の方向の布の灌流は、調査されなかった。灰色点が均一に 分布しているのは、両装置におけるすべてのフローチャンネルが灌流されている ことを実証している。灰色の陰は、流体の速度がフローチャンネル(0.5-2cm/s の範囲にわたっているが大半は約1.5cm/s)毎に異なることを示す。図2Bの矢 印は気泡を捕らえた結果信号強度の低下しているスポットを示す。スピンエコー 像(表示せず)気泡のサイズが結果として起こるひずみよりもはるかに小さい事を 示してた。スペクトロメーターのみがバイオリアクターに対して水平配向とされ た。通常、装置は垂直に配置され、気泡の除去が促進される。 図15A及び15Bは、小規模バイオリアクター(A,内径1.32cm)及びスケー ルアップされたバイオリアクター(B,内径2.2cm)のトランスアキシャル・フ ロー感受性MRI'sを示す。流体速度はゼロ(黒)から2cm/s(白)にわたる 。図1と比較すると、バイオリアクターの幾つかの構成物、例えば、ポリエステ ル不織布、酸素供給中空膜、フロー・チャンネル、アクリル核等、が確認できた 。両装置における像によって、すべてのフローチャンネルが灌流されていること がわかる。フローチャンネルの流体速度には相違が観察される。図Bの矢印は気 泡が捕捉された結果、信号強度の低下した点を示す。 2.e α−GST測定 予想されたように、ラットのα−GST濃度は、BAL処理中に増加した。豚 αGSTの濃度は一定のままであった。これによって本発明のバイオリアクター における豚の肝細胞の生存率は、毒性のあるラットの血清に影響を受けない事が 明らかに示された。 3考察 先行技術において、肝細胞は中空糸ユニットの細胞間隙内及び繊維外スペース で培養されてきた。この細胞培養の概念が人気があるのは、それがBALを実現 するのに一番簡単な方法であるからである。しかしこれらのシステムは、健全な 肝臓に存在するような、肝細胞へ及び肝細胞からの至適な物質輸送をするための 必須な条件を満足しない。その結果、肝細胞代謝活性は下記の理由で損われる。 肝細胞の損傷の臨床的治療には、大規模の高密度の肝細胞培養物が必要となる 。多くのバイオリアクターでは、非生理学的な肝細胞ペレットの形成を生じる。 これらの大きな凝集物の真中にある肝細胞は、貧弱な代謝活性を示し、栄養物及 び酸素を細胞に物質輸送すること及び二酸化炭素及びトキシン類及び細胞産生物 を細胞から物質輸送することが妨害された結果、高勾配のため壊死になる可能性 を示している。各々の肝細胞が血液と近接しているin vivoの肝臓と対照的であ る。更に、多くのバイオリアクターにおいて物質の交換は、拡散に依存している 。拡散では、肝細胞が灌流状態下でそれに対応した低勾配で機能するin vivo状 態と比較すると、更に物質輸送が制限される。 本願の新規バイオリアクターは、BALとして使用される場合、生理学的物質 輸送に対する上記の要求に向けられる。この結果、下記の特徴を持つシステムと なる。 1.三次元ポリエステル不織布 顕微鏡的観察では、不織布のポリエステル繊維は、高密度(20.106細胞/ml) の肝細胞固定化の枠組みを提供し、及び小さい凝集物(直径は5細胞より大きは なく、殆どは、2−3細胞の大きさ)へと凝集物の間に間隙をもって再組織化す る事を提供する。これは、各細胞を灌流状態のようなin vivo下で、直接培地と 接触させて操作することを可能とする。これによって生理学的勾配の模倣がより 綿密になる。豚肝細胞の凝集物についての研究 では、このような構築物がin vivoで見られる細胞構造的特徴を多く保持してい ることがわかった。該構築物は、より長く生存し、単層の培養物に比べ、機能を 保持し、かつ/又は機能を高めることがわかった。同様の結果が、このような豚 肝細胞凝集物を基にした我々の新規バイオリアクター装置についても見られた。 顕微鏡評価では、in vivoで見られたように、球状の肝細胞間に広く接触が見ら れた。肝臓に特異的な機能は、3日間にわたって保持され、尿素合成能力は、単 層培養物と比べて倍であった。 2.細胞外マトリックス材料 前記研究(te velde AA,Ladiges NCJJ,Flendrig LM Chamuleau RAFM,J.Hepatology 1995; 23: 184-192)では、疎水性組織培養プラスチ ックに付着した豚肝細胞の機能活性は、幾つかの細胞外マトリックスを構成物: コラーゲンI及びIV、ラミニン、フィブロネクチン、エンゲルブレス・ホノレ ム・スワム・ナトリックス(Engelbreth-Holm Swam Natrix)及びマトリゲル (Matrigel)の存在下に付いた細胞と比較された。マトリゲル以外は、細胞外 マトリックス物質はどれも、組織培養プラスチックと比べて、豚の肝細胞機能を 高める事はなかった。マトリゲルは、大変高価であり、更に比較的大量の腫瘍起 源のネズミ蛋白質がゲルからもれでて、患者の循環系に入り込むかも知れないと いった欠点がある。それゆえ、我々は、肝細胞懸濁物を直接ドライバイオリアク ター中に注入し、豚肝細胞を疎水性ポリエステル繊維に固定化させる事に決めた 。培地は、予め洗浄せず又、マトリゲル、コラーゲン等の共通の細胞外マチリッ クス材料で被覆は行わなかった。その結果、安全、廉価かつ簡易な装置となった 。 3.迅速肝細胞固定化 肝細胞は、二時間で固定化される。該固定化期間後、死滅及び非付着細胞は、 バイオリアクターから洗い流される。よって、培養システムの全体の生 存率が改善される。理論的には、該システムはいつでも使用可能である。5日齢 のバイオリアクターの光学顕微鏡観測では、接種された生存肝細胞の98.5%が3 Dマトリックス中に存在していた。これは、高い固定化効率及び時間内に洗い流 される細胞が少なかった事を示している。後者の結果は閉鎖ループ回路から取得 した培養サンプルの光学顕微鏡観測で毎日確認された。そこでは細胞及び細胞破 片は殆ど観察されなかった。 調整時間が短いのは、臨床に応用する際に利点となり得るが、この回収時間が 限られている事が肝細胞機能にどんな影響を与えるのかを実証するためには、更 に調査研究が必要となる。固定化が迅速なのは、次のように説明される。単細胞 肝細胞懸濁物を注入した後、バイオリアクターは、その長手軸にそって2時間水 平に回転される。これによって懸濁細胞の沈降方向が連続的に変化し、肝細胞に 付着すべきポリエステル繊維を探してバイオリアクタースペースを「冷やかし歩 き」させる事ができる。該回転は、細胞と繊維及び細胞と細胞の相互作用を高め る。これによって生存肝細胞の付着及び凝集が促進される。更に、システムに適 度の酸素供給をすることは、肝細胞の固定化率を更に改善する。 4.物質及び代謝物の低勾配 細胞において、高密度の肝細胞培養物中で、物質及び代謝物が低勾配であるの は、ポリエステル不織布内で小凝集物としての肝細胞を培養することによって実 現される。この結果、肝細胞培養物は、すべての肝細胞への灌流を邪魔しないた めの十分なスペースを凝集物間に持ち、低い培地勾配を持ったものとなる。全バ イオリアクターをみると、低培地勾配は出入口の間の灌流距離を減らすか又は培 地の流速を上昇させることによって得られる。前者のオプションを実現するため の、バイオリアクターの複雑化したデザインが、上記に記載されたゲルラッチ( Gerlach)らによって提唱されている。これは、一つは培地の流入用に一つは培 地の排出用にと独立して織られている 中空糸の束の間で肝細胞を培養することによって実現される。これによって、こ れらの低勾配の毛細管の間の細胞の分散灌流が可能となる。バイオリアクターを 流れる培地の流速を増加させることによる後者のオプションのほうが技術的には もっと簡単な解決法である。これは、肝細胞を3Dマトリックス内で培養しこれ によって肝細胞がポリエステル繊維ネットワークによって保護される我々のシス テムでは実現しやすかった。5ml/分から15ml/分に培地の流速を段階的に増加 させても、肝細胞機能活性の低下又は酵素漏出の増加等のせん断ストレスの兆候 は見られなかった。3Dマトリックスの全ての部分に培地を均一に流し分布させ る事は、多数のチャンネルをバイオリアクタースペース全体に均一に分布させる 事で確実に行われる。更に、これらのチャンネルは、注入された肝細胞懸濁物を 3dマトリックスに均一に供給する役目も果たす。 5.分散酸素供給及び中空糸の均一分布 内蔵酸素供給機は、培地の灌流方向に沿うO2勾配及びCO2勾配を除去する。 更に、渦巻き構造(図3)によって、酸素供給中空糸がバイオリアクター全体に 均一に分布されるので、これによって酸素供給源の各肝細胞を直接囲む事ができ る。この結果、肝細胞に至適に酸素が供給されることになり、これは、乳酸/ピ ルビン酸比(32)が急激に低下することによって確認された。又この結果、p Hが安定し、ソデイウム・バイカーボネートで緩衝された培地においてCO2の 分圧が一定である事をわかる。 6.生物適合性 FDAによって承認されている材料でオートクレーブ滅菌の高温の温度ストレス に耐えられる材料でバイオリアクターを構築することによる生物適合性化が求め られてきている。我々が知る限り、これ(本発明)は、蒸気滅菌できる肝細胞培養 用の最初のバイオリアクターである。これ(本発明)は通常 使用されている大変毒性の強いエチレンオキサイド滅菌よりも生物学的にはるか に安全である。というのはエチレンオキサイド残基は何週間も続けてポリマーか ら漏出し、患者に免疫感作反応及びアレルギー反応を引き起こすからである。 7.スケールアップの容易性 肝細胞の固定化コンパートメントは、多数の繰り返しユニットからなる。各ユ ニットは十分に肝細胞機能を支持でき、酸素供給中空糸、培養灌流のチャンネル 及び3次元のキャリア材を取り入れることが可能である。臨床応用に必要とされ る肝臓質量をスケールアップすることは単にユニットの数を増やす事、つまり必 要な固定化能力を得るまで中空糸/3Dマトリックス複合材の巻数を増加させる 事を意味する。標準の透析枠組みとポット技術を使用するとバイオリアクターの 製造が様々な広いサイズ範囲をもって容易に行える。 このようなスケールアップは、バイオリアクターのプラズマ分布に影響は与え ない。これは、小規模バイオリアクター及びスケールアップバイオリアクターに おいて、すべてのフローチャンネルの灌流を示すフロー感受性のMRIによって 確認される。バイオリアクターが手作りであるという事実により、結果として流 体速度はフローチャネル毎に違う。これを解決するために現在工業的生産技法の 評価がなされている。 又、上記に記載のαGST分析によって、まさに初めて患者の肝臓の状態とバ イオリアクター中の肝細胞とを同時にモニターすることが現在可能となった。豚 の肝臓は、長年このテストに供すための肝細胞供給源の選択肢として考えられて いるので、BAL処理の間、肝細胞障害をモニターするための興味ある候補であ りうる。 急性肝臓疾患の治療用及び肝臓移植のつなぎとしての人工生物肝臓維持シ ステムは、多量の生存及び活発に機能する肝細胞を必要とする。ヒト肝細胞が殆 ど利用できないし、形質転換細胞では臨床肝臓機能を持たないので、豚の肝細胞 は最良の代替物と考えられている。豚の肝臓は、実験動物又は畜殺場から入手可 能であり、豚の肝細胞は、簡易二段階コラゲナーゼ灌流技法で大量に簡単に単離 できる。 人工生物肝臓の臨床的応用には、長期にわたって培養されていない肝細胞が薦 められる。というのは、培養された最初の肝細胞の代謝機能は時間と共に衰える からである。よって、肝臓に特異的な機能が一番高い、単離後最初の4日にわた ってのみ培養システムをモニターした。肝機能が多様なので、単一テストでは肝 細胞の機能的能力を確認できない。このような理由により、培養システムの性能 を評価するために一連のテストが行われた。ガラクトース除去、尿素合成、アミ ノ酸代謝は、3日間の調査期間中正常のままだった。これは、肝細胞機能を維持 するためのバイオリアクターシステムの能力を示す。 リドカイン除去は、チトクロームp450活性を示すものであり、BALの成 功には不可欠な重要な機能と考えられる。リドカイン除去は、3日間維持された 。これによってバイオリアクター培養肝細胞は安定的なp450活性を持つこと が実証された。ある単独実験では、p450活性は、徐々に低下の傾向を伴って (二週間目には、初期活性の70%とまで下がった) 14日にわたって維持され た。 リドカイン排除が、蒸発、肝細胞による吸着、又は肝細胞による不変の取り込み によっておきることを除外するために、人間で合成される事が知られている代謝 物:MEGX、キシリデイン、GXを検出することによって調査した。MEGX は、人及び豚の肝細胞培養物における主要リドカイン代謝物であることが報告さ れている。これに対して、本研究では、MEGXではなくキシリデインは培養の 最初の二日においては、リドカインの主要代謝物であった。更に、豚の肝細胞は 検出可能な代謝物GXを産生しなかった。要するに、キシ リデイン及びMEGX合成によって、リドカイン排除で実証されるようにp450活 性が確認された。豚肝細胞におけるリドカインの生物形質転換は、人間で観察さ れてきた物とは相違する。 LDH、GOT及びGPTの濃度は。細胞膜の完璧性を示すマーカーとして使 用されるものだが、調査期間中に急激に低下した。酵素レベルのこの低下は、た ぶん、培養された肝細胞が、酵素による細胞単離技術で受けた有害な影響から回 復していることを示すものでろう。該LDH及びGOTレベルと比較すると、我 々の培養系におけるGPT濃度は非常に低い。これは先行技術においても観察さ れていた。よって我々は、GPTが豚肝細胞膜の完璧性を示すには、貧弱な指標 であり、考慮しない方が良いと結論した。最も感受性の高いマーカーはGOTで あった。 他の重要な肝臓機能は蛋白分泌である。蛋白分泌は培養4日めに肝細胞バイオ リアクター中で調査された。培養システムは、交差免疫電気泳動で視覚化された ように様々な蛋白を分泌でき、各々のピークは異なる血清蛋白を表す。 結論として、本発明は、高密度の肝細胞培養で様々な肝臓に特異的な機能の維 持を確実に行える新規バイオリアクターの形態を提供する。この形態と、取り扱 い、製造及びスケールアップの容易性とによって、本システムは、肝臓疾患のあ る患者の短期維持システムとしての興味ある候補となる。 実験II in-vivo結果 上記に述べたBALは、in-vivoラットモデルでテストされた。使用されたラ ットの集団は3つのグループに分割した。 a.参照群1:一回だけ注入を受けた肝臓虚血(LIS)ラット b.参照群2:全BAL系に結合されているが肝細胞を持たないLISラット 、この参照は、生存に及ぼす血しよう分離交換法の影響(潜在的マイナス効果)及 び多量の身体外循環の影響(トキシンの希釈による潜在的にプラスの効果)を研 究するために実施された。 c.豚肝細胞を持つBALに結合されたLISラット 結論 ラットは生存についてテストされた。参照グループ1及び2の間で生存率に差 は見られなかった(夫々5.9±2.0時間及び5.5±1.6時間、n=8)。身体外循環は生 存に重篤な影響を与えない。参照群と比較して、肝細胞を含むBAL系で処理さ れたLISラットは二倍長く生存した(11.0±2.2時間、n=5)。 これは先行技術では得られない顕著な結果である。特にその理由は下記である a.使用されたモデルは、非常に攻撃的である。ラットの肝臓は、完全に除去 されたという事実は別として、ラットの循環系中に虚血肝臓からトキシンが漏出 し、それは更に、テスト動物の状態に不利な効果をもたらす。これは臨床的状況 に一致する。 b. ラットは同種起源の肝細胞によって処置されたのではなく豚の肝細胞で 処置されてきた。これも臨床状況に一致する。 * 補充ウイリアムE培地で広範に廃物洗浄した直後に採集された ゼロポイントサンプル(n=8) ** 二重に行われた6実験の平均 ±SEM *** 二重に行われた8実験の平均 ±SEM
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年9月8日 【補正内容】 請求の範囲 1.インビボにおける臓器機能の少なくとも一つを代替えおよび/または支援 するために使用できるバイオ人工臓器システムであって、スペースを取り囲む壁 を具備し、該スペースは細胞培養のための固相支持体を有しており、該固相支持 体は、 ・少なくとも生理学的に許容可能な繊維のネットワークまたは開いた気泡構 造を具備し、かつ多孔性度の高いシート若しくはマットの形態である3Dマトリ ックス材料と、 ・疎水性材料製で且つ0.1〜1.0mmの外径を有する、少なくともガス状酸素 および/またはガス状二酸化炭素に対して透過性である中空糸(該中空糸は前記 3Dマトリックス材料の全体に亘って均一に分布しており、且つ前記マトリック ス材料の一端から多端へと実質的に平行に配置されており、個々の中空糸の間の 距離は0.5〜5mm、好ましくは1〜3mm、より好ましくは約2mmである) とを具備しており、 前記スペースは更に、ヒトまたは動物由来の細胞を含んでいて、該細胞は、当 該バイオ人工臓器システムに組み込まれたときに前記臓器の少なくとも一つのイ ンビボ機能を提供し、前記動物またはヒト由来の細胞は外部繊維スペース内に存 在して、前記固相支持体に付着しているバイオ人工臓器システム。 2.請求項1に記載のバイオ人工臓器システムであって、前記ヒトまたは動物 由来の細胞が、少なくとも一つのインビボ機能が代替えおよび/または支援され るべき臓器由来の細胞、またはこのような臓器細胞から誘導された細胞または細 胞株から選択されるバイオ人工臓器システム。 3.請求項1および/または2に記載のバイオ人工肝臓システムであって、バ イオ人工肝臓、バイオ人工膵臓、バイオ人工腎臓、バイオ人工副甲状腺またはバ イオ人工骨髄の形態であるバイオ人工臓器システム。 4.請求項1〜3の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システムであって、ヒ トの治療に適したバイオ人工臓器システム。 5.請求項1〜4の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システムであって、 バイオ人工肝臓の形態であり、前記ヒトまたは動物由来の細胞は、初代肝細胞、 不死化された肝臓細胞、肝臓細胞形質転換体、ヘパトーマ細胞および肝芽細胞、 並びにこれらから誘導された細胞株から選択されたヒトまたは動物由来の肝臓細 胞であり、前記固相支持体は前記ヒトまたは動物由来の肝臓細胞の培養および/ または維持に適しているバイオ人工臓器システム。 6.請求項5に記載のバイオ人工肝臓であって、前記肝臓細胞は初代肝細胞、 好ましくはヒトまたはブタの初代肝細胞であるバイオ人工臓器。 7.請求項5または6に記載のバイオ人工肝臓であって、前記初代肝細胞は、 BALで使用する前に凍結乾燥されているバイオ人工肝臓。 8.請求項1〜7の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請求項 5〜7の何れか1項に記載のBALであって、前記システムには、前記中空糸に 動作的に連結された少なくとも一つのガス入口および少なくとも一つのガス出口 が設けられており、任意に、前記外部繊維スペースに動作的に連結された少なく とも一つの液体入口および一つの液体出口が設けられているバイオ人工臓器シス テム。 9.請求項1〜8の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請求項 5〜8の何れか1項に記載のBALであって、前記固相支持体が高い表面積基体 を与える3Dマトリックス材料であり、その有効表面が平坦な表面上に突出した 同じ面積の10〜約100倍であり、約40%〜約95%の多孔性および10μm〜100μm オーダーの孔径を有する繊維の生理学的に許容され得るネットワーク、または約 10μm〜100μmの孔径を有する開いた気泡構造物を具備し、前記マトリックス の全体の高さは50μm〜約2000μmのオーダーであり、前記マトリックスは高度 に多孔性の不織布シート若しくはマットの形態であるバイオ人工臓器システム。 10.請求項1〜9の何れか1高に記載のバイオ人工臓器システム、特に請求 項5〜9の何れか1項に記載のBALであって、前記中空糸は、それを前記マト リックスのシート若しくはマットに織り込むこと、それを前記マトリックスのシ ート若しくはマットに接着若しくは縫いつけること、または超音波によりそれを 前記マトリックスのシート若しくはマットに結合すること によって、前記マトリックスのシート若しくはマットに付着および/または生理 学的に結合されているバイオ人工臓器システム。 11.請求項1〜10の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請 求項5〜10の何れか1項に記載のBALであって、前記中空糸は、中空糸を含 むシートとして存在しているバイオ人工臓器システム。 12.請求項1〜11の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請 求項5〜11の何れか1項に記載のBALであって、前記3Dマトリックス材料 は、別々のシート若しくはマットとして、または前記繊維を含有するシートの上 に付着および/または積層されたシート若しくはマットとして提供されるバイオ 人工臓器システム。 13.請求項1〜12の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請 求項5〜12の何れか1項に記載のBALであって、前記固相支持体は、一以上 の巻かれたシート若しくはマット、または2以上の積み重ねられたシート若しく はマットの形で前記リアクターの中に存在するバイオ人工臓器システム。 14.ヒトまたは動物由来の臓器細胞を培養および/または維持するための方 法であって、該細胞を、それらが前記固相支持体に付着するように請求項1〜1 3の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システムの繊維外スペースに導入し、前 記中空糸に動作的に連結された前記少なくとも一つのガス入口を通してガス状酸 素または酸素含有ガスを供給しながら、これら細胞を生理学的に許容可能な条件 下で維持する方法。 15.請求項14に記載の方法であって、前記細胞を前記バイオ人工臓器シス テムの繊維外スペースに導入した後に、該細胞は、図11に示すような装置を用 いて該細胞を前記固相支持体に付着させるのに適した時間だけ、前記リアクター を内部または外部の長手軸、好ましくは外部軸の回りに回転させることを含む方 法により、前記バイオリアクター内に存在する固相支持体上に固定化される方法 。 16.請求項14または15に記載の方法であって、前記臓器細胞は、初代肝 細胞、不死化された肝臓細胞、肝臓細胞形質転換体、ヘパトーマ細胞お よび肝芽細胞、並びにこれらから誘導された細胞株から選択された肝臓細胞であ り、これらは請求項5〜13の何れか1項に記載のBAL内で培養および/また は維持される方法。 17.ヒトまたは動物由来の肝臓細胞、特に初代肝細胞を培養および/または 維持するためのリアクターであって、該リアクターはスペースを取り囲む壁を具 備し、また、該スペースはヒトまたは動物由来の肝臓細胞を培養するための固相 支持体を有し、該固相支持体は、 ・少なくとも生理学的に許容可能な繊維のネットワークまたは開いた気泡構 造を具備し、かつ多孔性度の高いシート若しくはマットの形態である3Dマトリ ックス材料と、 ・疎水性材料製で且つ0.1〜1.0mmの外径を有する、少なくともガス状酸素 および/またはガス状二酸化炭素に対して透過性である中空糸(該中空糸は前記 3Dマトリックス材料の全体に亘って均一に分布しており、且つ前記マトリック ス材料の一端から多端へと実質的に平行に配置されており、個々の中空糸の間の 距離は0.5〜5mm、好ましくは1〜3mm、より好ましくは約2mmである) とを具備しているリアクター。 18.請求項17に記載のリアクターであって、前記固相支持体が、前記固相 支持体が高い表面積基体を与える3Dマトリックス材料であり、その有効表面が 平坦な表面上に突出した同じ面積の10〜約100倍であり、約40%〜約95%の多孔 性および10μm〜100μmオーダーの孔径を有する繊維の生理学的に許容され得 るネットワーク、または約10μm〜100μmの孔径を有する開いた気泡構造物を 具備し、前記マトリックスの全体の高さは50μm〜約2000μmのオーダーであり 、前記マトリックスは高度に多孔性の不織布シート若しくはマットの形態である リアクター。 19.請求項1〜9の何れか1項に記載のバイオ人工肝臓を用いて、血液また はこれから誘導された媒質のような生理学的媒質から成分を除去する方法であっ て、前記生理学的媒質を、請求項1〜9の何れか1項に記載のBALの繊維外ス ペースに存在するヒトまたは動物由来の肝臓細胞と接触させる ことを具備した方法。 20.ヒトまたは動物において、臓器の少なくとも一つのインビボ機能を代替 えおよび/または支援する方法であって、請求項1〜13の何れか1項に記載の バイオ人工臓器システムが、前記ヒトまたは動物の血液循環系に動作的に連結さ れる方法。 21.肝臓障害を治療する方法であって、前記患者の血液循環系に動作的に連 結された請求項5〜13の何れか1項に記載のバイオ人工肝臓を使用することに より、患者の肝臓機能を支援および/または代替えすることを具備した方法。 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年1月13日 【補正内容】 請求の範囲 1.インビボにおける臓器機能の少なくとも一つを代替えおよび/または支援 するために使用できるバイオ人工臓器システムであって、スペースを取り囲む壁 を具備し、該スペースは細胞培養のための固相支持体を有しており、該固相支持 体は、 ・少なくとも生理学的に許容可能な繊維のネットワークまたは開いた気泡構 造を具備し、かつ多孔性度の高いシート若しくはマットの形態である3Dマトリ ックス材料と、 ・疎水性材料製で且つ0.1〜1.0mmの外径を有する、少なくともガス状酸素 および/またはガス状二酸化炭素に対して透過性である中空糸(該中空糸は前記 3Dマトリックス材料の全体に亘って均一に分布しており、且つ前記マトリック ス材料の一端から多端へと実質的に平行に配置されており、個々の中空糸の間の 距離は0.1〜5mm、好ましくは1〜3mm、より好ましくは約2mmである) とを具備しており、 前記スペースは更に、ヒトまたは動物由来の細胞を含んでいて、該細胞は、当 該バイオ人工臓器システムに組み込まれたときに前記臓器の少なくとも一つのイ ンビボ機能を提供し、前記動物またはヒト由来の細胞は、前記3Dマトリックス 材料内に補足および/または該マトリックス材料に付着した単一細胞または小さ な細胞凝集体として外部繊維スペース内に存在する(但し、該細胞は前記中空糸 上に結合した単層としては存在しない) バイオ人工臓器システム。 2.請求項1に記載のバイオ人工臓器システムであって、前記ヒトまたは動物 由来の細胞が、少なくとも一つのインビボ機能が代替えおよび/または支援され るべき臓器由来の細胞、またはこのような臓器細胞から誘導された細胞または細 胞株から選択されるバイオ人工臓器システム。 3.請求項1および/または2に記載のバイオ人工肝臓システムであって、バ イオ人工肝臓、バイオ人工膵臓、バイオ人工腎臓、バイオ人工副甲状腺またはバ イオ人工骨髄の形態であるバイオ人工臓器システム。 4.請求項1〜3の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システムであって、ヒ トの治療に適したバイオ人工臓器システム。 5.請求項1〜4の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システムであって、バ イオ人工肝臓の形態であり、前記ヒトまたは動物由来の細胞は、初代肝細胞、不 死化された肝臓細胞、肝臓細胞形質転換体、ヘパトーマ細胞および肝芽細胞、並 びにこれらから誘導された細胞株から選択されたヒトまたは動物由来の肝臓細胞 であり、前記固相支持体は前記ヒトまたは動物由来の肝臓細胞の培養および/ま たは維持に適しているバイオ人工臓器システム。 6.請求項5に記載のバイオ人工肝臓であって、前記肝臓細胞は初代肝細胞、 好ましくはヒトまたはブタの初代肝細胞であるバイオ人工臓器。 7.請求項5または6に記載のバイオ人工肝臓であって、前記初代肝細胞は、 BALで使用する前に凍結乾燥されているバイオ人工肝臓。 8.請求項1〜7の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請求項 5〜7の何れか1項に記載のBALであって、前記システムには、前記中空糸に 動作的に連結された少なくとも一つのガス入口および少なくとも一つのガス出口 が設けられており、任意に、前記外部繊維スペースに動作的に連結された少なく とも一つの液体入口および一つの液体出口が設けられているバイオ人工臓器シス テム。 9.請求項1〜8の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請求項 5〜8の何れか1項に記載のBALであって、前記固相支持体が高い表面積基体 を与える3Dマトリックス材料であり、その有効表面が平坦な表面上に突出した 同じ面積の10〜約100倍であり、約40%〜約95%の多孔性および10μm〜100μm オーダーの孔径を有する繊維の生理学的に許容され得るネットワーク、または約 10μm〜100μmの孔径を有する開いた気泡構造物を具備し、前記マトリックス の全体の高さは50μm〜約2000μmのオーダーであり、前記マトリックスは高度 に多孔性の不織布シート若しくはマットの形態であるバイオ人工臓器システム。 10.請求項1〜9の何れか1高に記載のバイオ人工臓器システム、特に請求 項5〜9の何れか1項に記載のBALであって、前記中空糸は、それを 前記マトリックスのシート若しくはマットに織り込むこと、それを前記マトリッ クスのシート若しくはマットに接着若しくは縫いつけること、または超音波によ りそれを前記マトリックスのシート若しくはマットに結合することによって、前 記マトリックスのシート若しくはマットに付着および/または生理学的に結合さ れているバイオ人工臓器システム。 11.請求項1〜10の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請 求項5〜10の何れか1項に記載のBALであって、前記中空糸は、中空糸を含 むシートとして存在しているバイオ人工臓器システム。 12.請求項1〜11の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請 求項5〜11の何れか1項に記載のBALであって、前記3Dマトリックス材料 は、別々のシート若しくはマットとして、または前記繊維を含有するシートの上 に付着および/または積層されたシート若しくはマットとして提供されるバイオ 人工臓器システム。 13.請求項1〜12の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システム、特に請 求項5〜12の何れか1項に記載のBALであって、前記固相支持体は、一以上 の巻かれたシート若しくはマット、または2以上の積み重ねられたシート若しく はマットの形で前記リアクターの中に存在するバイオ人工臓器システム。 14.ヒトまたは動物由来の臓器細胞を培養および/または維持するための方 法であって、該細胞を、それらが前記固相支持体に付着するように請求項1〜1 3の何れか1項に記載のバイオ人工臓器システムの繊維外スペースに導入し、前 記中空糸に動作的に連結された前記少なくとも一つのガス入口を通してガス状酸 素または酸素含有ガスを供給しながら、これら細胞を生理学的に許容可能な条件 下で維持する方法。 15.請求項14に記載の方法であって、前記細胞を前記バイオ人工臓器シス テムの繊維外スペースに導入した後に、該細胞は、図11に示すような装置を用 いて該細胞を前記固相支持体に付着させるのに適した時間だけ、前記リアクター を内部または外部の長手軸、好ましくは外部軸の回りに回転させることを含む方 法により、前記バイオリアクター内に存在する固相支持体 上に固定化される方法。 16.請求項14または15に記載の方法であって、前記臓器細胞は、初代肝 細胞、不死化された肝臓細胞、肝臓細胞形質転換体、ヘパトーマ細胞および肝芽 細胞、並びにこれらから誘導された細胞株から選択された肝臓細胞であり、これ らは請求項5〜13の何れか1項に記載のBAL内で培養および/または維持さ れる方法。 17.ヒトまたは動物由来の肝臓細胞、特に初代肝細胞を培養および/または 維持するためのリアクターであって、該リアクターはスペースを取り囲む壁を具 備し、また、該スペースはヒトまたは動物由来の肝臓細胞を培養するための固相 支持体を有し、該固相支持体は、 ・少なくとも生理学的に許容可能な繊維のネットワークまたは開いた気泡構 造を具備し、かつ多孔性度の高いシート若しくはマットの形態である3Dマトリ ックス材料と、 ・疎水性材料製で且つ0.1〜1.0mmの外径を有する、少なくともガス状酸素 および/またはガス状二酸化炭素に対して透過性である中空糸(該中空糸は前記 3Dマトリックス材料の全体に亘って均一に分布しており、且つ前記マトリック ス材料の一端から多端へと実質的に平行に配置されており、個々の中空糸の間の 距離は0.5〜5mm、好ましくは1〜3mm、より好ましくは約2mmである) とを具備しているリアクター。 18.請求項17に記載のリアクターであって、前記固相支持体が、前記固相 支持体が高い表面積基体を与える3Dマトリックス材料であり、その有効表面が 平坦な表面上に突出した同じ面積の10〜約100倍であり、約40%〜約95%の多孔 性および10μm〜100μmオーダーの孔径を有する繊維の生理学的に許容され得 るネットワーク、または約10μm〜100μmの孔径を有する開いた気泡構造物を 具備し、前記マトリックスの全体の高さは50μm〜約2000μmのオーダーであり 、前記マトリックスは高度に多孔性の不織布シート若しくはマットの形態である リアクター。 19.請求項1〜9の何れか1項に記載のバイオ人工肝臓を用いて、血液 またはこれから誘導された媒質のような生理学的媒質から成分を除去する方法で あって、前記生理学的媒質を、請求項1〜9の何れか1項に記載のBALの繊維 外スペースに存在するヒトまたは動物由来の肝臓細胞と接触させることを具備し た方法。 20.ヒトまたは動物において、臓器の少なくとも一つのインビボ機能を代替 えおよび/または支援する方法であって、請求項1〜13の何れか1項に記載の バイオ人工臓器システムが、前記ヒトまたは動物の血液循環系に動作的に連結さ れる方法。 21.肝臓障害を治療する方法であって、前記患者の血液循環系に動作的に連 結された請求項5〜13の何れか1項に記載のバイオ人工肝臓を使用することに より、患者の肝臓機能を支援および/または代替えすることを具備した方法。 【手続補正書】 【提出日】1998年7月8日 【補正内容】 (1)明細書第40頁第3行目「比率我減少し」とある記載を「比率が増大し」 に訂正いたします。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.インビトロでの細胞培養に使用するための固相支持体であって、3Dマト リックス材料と、少なくともガス状酸素および/またはガス状二酸化炭素に対し て透過性の中空糸とを具備した固相支持体。 2.前記3D材料が高い表面積の基体を提供する材料であり、その有効表面は 平面上に突出した表面の面積の約10倍〜100倍である請求項1に記載の固相支持 体であって、約40%〜約95%の多孔性および10μm〜100μmオーダーの孔径を 有する繊維の生理学的に許容され得るネットワーク、または約10μm〜100μm の孔径を有する開いた気泡構造物を具備し、前記マトリックスの全体の高さは50 μm〜約2000μmのオーダーであり、前記マトリックスは高度に多孔性の不織布 シート若しくはマットの形態であり、前記中空糸は疎水性材料でできており且つ 0.1〜1.0mmの外径を有している固相支持体。 3.請求項1または2に記載の固相支持体であって、前記中空糸は前記3Dマ トリックス材料の全体に亘って均一に分布している固相支持体。 4.請求項3に記載の固相支持体であって、前記繊維は実質的に平行に配列さ れており、個々の前記繊維間の距離は0.5mm〜5mm、好ましくは1〜3mm、よ り好ましくは約2mmである固相支持体。 5.請求項2〜4の何れか1項に記載の固相支持体であって、前記繊維は、そ れを前記マトリックスのシート若しくはマットに織り込むこと、それを前記マト リックスのシート若しくはマットに接着若しくは縫いつけること、または超音波 によりそれを前記マトリックスのシート若しくはマットに結合することによって 、前記マトリックスのシート若しくはマットに付着および/または生理学的に結 合されている固相支持体。 6.請求項1〜4の何れか1項に記載の固相支持体であって、前記中空糸は中 空糸を含むシートをして存在している固相支持体。 7.請求項6に記載の固相支持体であって、前記3Dマトリックス材料は、別 々のシート若しくはマットとして、または前記繊維を含有するシートの上に付着 および/または積層されたシート若しくはマットとして提供される固 相支持体。 8.生きた細胞を培養および/または維持するための生物学的リアクターであ って、該リアクターはスペースを取り囲む壁を具備し、また、請求項1〜7の何 れか1項に記載の固相支持体を具備し、任意に、前記リアクターには前記固相支 持体の中空糸に動作的に連結された少なくとも一つのガス入口および少なくとも 一つのガス出口が設けられており、任意に、前記余分の繊維スペース(extra fib re space)に動作的に連結された少なくとも一つの液体入口および一つの液体出 口が設けられている生物学的リアクター。 9.請求項8に記載の生物学的リアクターであって、前記固相支持体が、一以 上の巻き上げられ若しくは折り畳まれたシート若しくはマットの形で、または二 以上の積み重ねられたシート若しくはマットの形で、前記リアクターの中に存在 する生物学的リアクター。 10.生きた細胞を培養および/または維持するための方法であって、該細胞 を請求項7または8に記載のリアクターの中に導入すると共に、前記中空糸に動 作的に連結された前記ガス入口を通してガス状酸素または酸素含有ガスを供給す ることにより、任意には、外部繊維スペースに動作的に連結された液体入口を介 して栄養素含有液体培地を供給することにより、また前記細胞を生理学的に許容 可能な温度に維持することにより、該リアクターを生理学的に許容され得る条件 下に維持することを特徴とする方法。 11.請求項10に記載の方法であって、前記細胞は、植物または動物由来の 付着性細胞およびこれらか誘導されたハイブリドーマ細胞のような細胞株から選 択される方法。 12.請求項11に記載の方法であって、前記細胞は、初代肝細胞、不死化さ れた肝臓細胞、肝臓細胞形質転換体、ヘパトーマ細胞および肝芽細胞、並びにこ れらから誘導された細胞株から選択されたヒト若しくは動物由来の肝臓細胞から 選択される方法。 14.バイオ人工肝臓であって、請求項8または9に記載の生物学的リアクタ ーを具備したバイオ人工肝臓。 15.請求項14に記載のバイオ人工肝臓であって、更に、初代肝細胞、 不死化された肝臓細胞、肝臓細胞形質転換体、ヘパトーマ細胞および肝芽細胞、 並びにこれらから誘導された細胞株から選択されたヒト若しくは動物由来の肝臓 細胞を具備し、前記肝臓細胞は請求項11または12に記載の方法により前記生 物学的リアクター内に維持されるバイオ人工肝臓。 16.請求項15に記載のバイオ人工肝臓であって、前記肝臓細胞はヒトまた はブタの初代肝細胞であるバイオ人工肝臓。 17.請求項16に記載のバイオ人工肝臓であって、前記ヒトまたはブタの初 代肝細胞が使用前に冷凍保存されているバイオ人工肝臓。 18.肝臓障害を治療する方法であって、前記患者の血液循環系に作動的に連 結された請求項13〜16の何れか1項に記載のバイオ人工肝臓を使用すること により、患者の肝臓機能を支援および/または代替えすることを具備した方法。
JP51417397A 1995-10-06 1996-10-04 細胞培養、特に肝細胞の培養に使用するための固相支持体、前記固相支持体を含む生物的リアクター、およびバイオ人工肝臓システムにおけるその使用 Expired - Fee Related JP4112616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54038995A 1995-10-06 1995-10-06
US08/540,389 1995-10-06
PCT/NL1996/000389 WO1997012960A2 (en) 1995-10-06 1996-10-04 Solid support for use in cell cultivation, especially for the cultivation of liver cells, biological reactor containing said solid support and the use thereof in a bio-artificial liver system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11514229A true JPH11514229A (ja) 1999-12-07
JP4112616B2 JP4112616B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=24155248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51417397A Expired - Fee Related JP4112616B2 (ja) 1995-10-06 1996-10-04 細胞培養、特に肝細胞の培養に使用するための固相支持体、前記固相支持体を含む生物的リアクター、およびバイオ人工肝臓システムにおけるその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6372495B1 (ja)
EP (1) EP0866849B1 (ja)
JP (1) JP4112616B2 (ja)
AT (1) ATE274052T1 (ja)
AU (1) AU714517B2 (ja)
CA (1) CA2244659C (ja)
DE (1) DE69633189T2 (ja)
ES (1) ES2227607T3 (ja)
WO (1) WO1997012960A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211950A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Kaneka Corp 細胞の生存率を測定する方法
JP2007500505A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 ブルー メンブレーンス ゲーエムベーハー 細胞の培養及び増殖方法
JP2009278991A (ja) * 2002-04-08 2009-12-03 Insignia Energy Inc 自動的な組織工学モジュール
JP2010148497A (ja) * 2008-11-21 2010-07-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 細胞培養用モジュール
JP2016536998A (ja) * 2013-11-16 2016-12-01 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド バイオリアクターにおける細胞増殖
JP2022516905A (ja) * 2019-01-04 2022-03-03 プレマス バイオテック プライベート リミテッド 多次元細胞培養を行うための装置および方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306491B1 (en) 1996-12-20 2001-10-23 Gore Enterprise Holdings, Inc. Respiratory aids
JP4222658B2 (ja) * 1998-06-23 2009-02-12 テルモ株式会社 細胞支持基材、培養装置および液体処理装置
DE19919242A1 (de) * 1999-04-28 2000-11-02 Creavis Tech & Innovation Gmbh Modulare Zellträgersysteme für dreidimensionales Zellwachstum
JP3553858B2 (ja) * 1999-08-25 2004-08-11 東洋紡績株式会社 血管網類似構造体を有する細胞培養用モジュール
JP2002112763A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Nipro Corp 細胞培養容器
CA2435172A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-25 Ik-Soo Chung Biodegradable polyurethane capsules and manufacturing method thereof
AU2002354097A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-23 Amcite Research, Ltd. Tissue culture apparatus
ITMO20030081A1 (it) * 2003-03-21 2004-09-22 Rand Srl Bioreattore, particolarmente per organi bioartificiali.
EP1479760A1 (de) * 2003-05-19 2004-11-24 ProBioGen AG Künstliches Immunorgan
US20070048732A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Hepahope, Inc. Chemosensitivity tester
US20050130254A1 (en) 2003-12-16 2005-06-16 Park Sung-Soo Drug testing system with bio-artificial liver
WO2005039396A2 (en) * 2003-10-22 2005-05-06 Medtrain Technologies, Llc Tissue engineered construct analytical imaging system and method of obtaining and analyzing images of tissue engineered constructs
US7393687B2 (en) * 2004-07-16 2008-07-01 William Marsh Rice University Biomimetic 3-dimensional scaffold with metabolic stream separation for bioartificial liver device
EP1913126B1 (en) 2005-08-12 2019-09-25 Clemson University Research Foundation Co-culture bioreactor system
CA2620837A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Hepahope, Inc. Chemosensitivity tester
PL2578081T3 (pl) 2006-10-11 2016-09-30 Kompozycje, sposoby i urządzenia do leczenia chorób wątroby
CA2678893C (en) * 2007-03-05 2015-12-29 Caridianbct, Inc. Methods to control cell movement in hollow fiber bioreactors
US20080248572A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Gambro Bct, Inc. Bioreactor Surfaces
WO2008128165A2 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Caridianbct, Inc. Cell expansion system and methods of use
US20080294361A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Popp Shane M Intelligent execution system for the monitoring and execution of vaccine manufacturing
TW200927273A (en) * 2007-09-13 2009-07-01 Applied Process Technology Inc Water treatment bioreactor using polyester hollow filaments
WO2009108654A2 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Clemson University Differential pressure pump system
JP5271781B2 (ja) * 2008-11-25 2013-08-21 日機装株式会社 血球除去モジュール及び血球除去モジュールの製造方法
WO2012009606A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 University Of Utah Research Foundation Electrophysiological recording system and methods of using same
WO2013163358A1 (en) 2012-04-24 2013-10-31 Harvard Bioscience, Inc. Engineered tissue scaffolds and supports therefor
WO2014110300A1 (en) 2013-01-09 2014-07-17 Harvard Apparatus Regenerative Technology Synthetic scaffolds
US9670447B2 (en) * 2013-01-29 2017-06-06 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Microfabricated polymeric vessel mimetics
US10179896B2 (en) 2015-05-12 2019-01-15 Baker Group, LLP Method and system for a bioartificial organ
EP3194559A1 (de) 2015-11-27 2017-07-26 Technische Universität Ilmenau Verfahren und anordnung zur fermentation
US11104874B2 (en) 2016-06-07 2021-08-31 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
BE1024733B1 (fr) 2016-11-09 2018-06-14 Univercells Sa Matrice de croissance cellulaire
KR20230092033A (ko) 2017-09-01 2023-06-23 론차 콜로그네 게엠베하 엔드-투-엔드 세포 요법의 자동화
US20240034976A1 (en) * 2018-01-25 2024-02-01 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Rolled scaffold for large scale cell culture in monolayer
US20210162125A1 (en) * 2018-02-28 2021-06-03 Pop Test Oncology Llc Medical Devices and Uses Thereof
CN108485965A (zh) * 2018-03-21 2018-09-04 重庆理工大学 一种膜式板状生物人工肝反应器
WO2020070688A1 (en) * 2018-10-03 2020-04-09 Pluristem Ltd. Modular bioreactor
CN113164668B (zh) * 2018-11-27 2024-06-07 甘布罗伦迪亚股份公司 准备体外血液处理设备
CA3123449A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Lonza Walkersville, Inc. Automated production of viral vectors
CN113366099A (zh) 2018-12-21 2021-09-07 奥克泰生物科技股份有限公司 用于模块化生物生产单元的转盘
KR20210110322A (ko) 2018-12-28 2021-09-07 옥테인 바이오테크 인코포레이티드 제어된 환경 존을 포함하는 세포 배양 및 조직 공학 시스템
WO2020163454A1 (en) 2019-02-08 2020-08-13 Lonza Walkersville, Inc. Cell concentration methods and devices for use in automated bioreactors
CN109967004B (zh) * 2019-03-12 2024-08-13 叶涵辰 一种强化传热的流化床反应器
US20220161233A1 (en) * 2019-04-05 2022-05-26 Qidni Labs Inc. Sorbent for use in renal therapy
CN114616318A (zh) * 2019-09-06 2022-06-10 阿莫生命科学有限公司 细胞培养片及包括其的大容量细胞培养箱
AT522766B1 (de) * 2019-11-21 2021-01-15 Spitzer Gesmbh Filtervorrichtung
KR20210138976A (ko) * 2020-05-13 2021-11-22 아주대학교산학협력단 중공섬유와 나노섬유로 만들어진 나노시트 복합체를 이용한 바이오리액터
WO2023118872A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Cellular Agriculture Ltd Cell culture construct
GB202212079D0 (en) * 2022-08-18 2022-10-05 Cellular Agriculture Ltd Perfusion bioreactor
US20240325633A1 (en) * 2023-02-06 2024-10-03 Iviva Medical, Inc. Intravascular artificial pancreas

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4537860A (en) * 1982-12-08 1985-08-27 Monsanto Company Static cell culture maintenance system
IL75554A (en) * 1985-06-18 1993-01-14 Yeda Res & Dev Matrix for cell cultivation in vitro
US4721096A (en) * 1986-04-18 1988-01-26 Marrow-Tech Incorporated Process for replicating bone marrow in vitro and using the same
US5605835A (en) * 1988-05-23 1997-02-25 Regents Of The University Of Minnesota Bioreactor device with application as a bioartificial liver
US5079168A (en) 1988-08-10 1992-01-07 Endotronics, Inc. Cell culture apparatus
JPH02109966A (ja) 1988-10-20 1990-04-23 Kirin Brewery Co Ltd ラジアルフロー式充填層型バイオリアクタ
US5262320A (en) 1990-06-18 1993-11-16 Massachusetts Institute Of Technology Cell-culturing apparatus and method employing a macroporous support
US5549674A (en) * 1992-03-02 1996-08-27 The Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions of a bioartificial kidney suitable for use in vivo or ex vivo
DE4218917C2 (de) * 1992-06-10 1996-07-11 Schmitz Klaus Peter Dr Ing Hab Zellkulturmatrix
GB9227134D0 (en) 1992-12-31 1993-02-24 Fuller Jess P Cell support structure
DE4322746A1 (de) 1993-07-08 1995-01-12 Augustinus Dr Med Bader Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Zellkulturen
US5622857A (en) * 1995-08-08 1997-04-22 Genespan Corporation High performance cell culture bioreactor and method
WO1995021911A1 (en) * 1994-02-09 1995-08-17 Unisyn Technologies, Inc. High performance cell culture bioreactor and method
JPH07298876A (ja) * 1994-03-09 1995-11-14 Res Dev Corp Of Japan 通液性細胞培養担体と、この担体を用いる培養方法お よび培養装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278991A (ja) * 2002-04-08 2009-12-03 Insignia Energy Inc 自動的な組織工学モジュール
JP2007500505A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 ブルー メンブレーンス ゲーエムベーハー 細胞の培養及び増殖方法
JP2006211950A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Kaneka Corp 細胞の生存率を測定する方法
JP2010148497A (ja) * 2008-11-21 2010-07-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 細胞培養用モジュール
JP2016536998A (ja) * 2013-11-16 2016-12-01 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド バイオリアクターにおける細胞増殖
JP2022516905A (ja) * 2019-01-04 2022-03-03 プレマス バイオテック プライベート リミテッド 多次元細胞培養を行うための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2244659C (en) 2007-05-01
CA2244659A1 (en) 1997-04-10
EP0866849A1 (en) 1998-09-30
DE69633189D1 (de) 2004-09-23
AU714517B2 (en) 2000-01-06
AU7148296A (en) 1997-04-28
ATE274052T1 (de) 2004-09-15
JP4112616B2 (ja) 2008-07-02
DE69633189T2 (de) 2005-08-11
WO1997012960A2 (en) 1997-04-10
ES2227607T3 (es) 2005-04-01
EP0866849B1 (en) 2004-08-18
WO1997012960A3 (en) 2001-12-20
US6372495B1 (en) 2002-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4112616B2 (ja) 細胞培養、特に肝細胞の培養に使用するための固相支持体、前記固相支持体を含む生物的リアクター、およびバイオ人工肝臓システムにおけるその使用
DE69621790T2 (de) Filtervorrichtung
US5605835A (en) Bioreactor device with application as a bioartificial liver
JP5524824B2 (ja) 改良されたバイオリアクタ表面
US5270192A (en) Biological artificial liver
Dixit Development of a bioartificial liver using isolated hepatocytes
Bettahalli et al. Integration of hollow fiber membranes improves nutrient supply in three-dimensional tissue constructs
Flendrig et al. Semipermeable hollow fiber membranes in hepatocyte bioreactors: a prerequisite for a successful bioartificial liver?
WO1992007615A1 (en) A bioartificial liver
JP2002514128A (ja) 体液の生物学的修飾を実施する装置およびその方法
EP1196029A2 (en) A device and method for performing a biological modification of a fluid
Gerlach et al. Bioartificial liver systems: why, what, whither?
Riordan et al. Bioartificial liver support: developments in hepatocyte culture and bioreactor design
Rozga et al. Artificial liver evolution and future perspectives
JP6958350B2 (ja) 幹細胞培養上清の製造方法
JP4187167B2 (ja) 異形断面中空糸膜型細胞含有デバイス
EP0909811A2 (en) Bioreactor for culturing animal and/or human cells, particularly hepatocytes
Dixit Transplantation of isolated hepatocytes and their role in extrahepatic life support systems
Matsuura et al. Bioceramics for development of bioartificial liver
JP2008061524A (ja) 培養細胞の調整方法
Vilkova et al. Evolution of bioreactors for extracorporeal liver support
io ar tificial Liver Bioreactors: zyxwvutsrqponm
Bovbe et al. In vitro evaluation of a novel bioreactor based on an integral oxygenator and a spirally wound nonwoven polyester matrix for hepatocyte culture as small aggregates
PL188299B1 (pl) Sposób osadzania komórek podłożo-zależnych na powierzchni membran kapilarnych

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees