JPH11513654A - Ca(OH)▲下2▼粒子 - Google Patents

Ca(OH)▲下2▼粒子

Info

Publication number
JPH11513654A
JPH11513654A JP9515363A JP51536397A JPH11513654A JP H11513654 A JPH11513654 A JP H11513654A JP 9515363 A JP9515363 A JP 9515363A JP 51536397 A JP51536397 A JP 51536397A JP H11513654 A JPH11513654 A JP H11513654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
calcium hydroxide
less
particle size
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9515363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3379649B2 (ja
Inventor
ランジュラン,アンリ,ルネ
ポワソン,レジ
ローデ,アレン
フランソワーズ,オリビエール
Original Assignee
ロワ ルシェルシュ エ ディベロプマン ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3889248&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11513654(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロワ ルシェルシュ エ ディベロプマン ソシエテ アノニム filed Critical ロワ ルシェルシュ エ ディベロプマン ソシエテ アノニム
Publication of JPH11513654A publication Critical patent/JPH11513654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3379649B2 publication Critical patent/JP3379649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/508Sulfur oxides by treating the gases with solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/685Halogens or halogen compounds by treating the gases with solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/02Oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2/00Lime, magnesia or dolomite
    • C04B2/02Lime
    • C04B2/04Slaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/404Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • B01D2251/604Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/16Pore diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/20Powder free flowing behaviour

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水分含量が2wt%未満であり、比表面積が30m2/gより大きく、全窒素脱着孔体積が少なくとも0.1cm3/gであり、CO2含量が2%未満であり、直径が100〜400Åの範囲の孔からなる窒素脱着孔体積が0.06cm3/gより大きい乾燥した水酸化カルシウム粒子。

Description

【発明の詳細な説明】 Ca(OH)2粒子 本発明は、水分含有量が2wt%未満で、全脱着孔体積(desorptio n pore volume)が少なくとも0.1cm3/gである水酸化カルシ ウム粒子に関する。 水酸化カルシウム粒子によるガス状流出物(SO2、HCl、・・・)の良好 な収集(換言すれば良好な化学的反応性)を得るために、当業者は、良好な内部 拡散を確保するために大きな直径の孔を示すようにするためにその組織の変性さ れたCa(OH)2粒子を調製してきた。好ましくは、この組織もその固有活性 (intrinsic activity)を増すために、換言すれば大きな比 表面積を得るために、変性された。 特定の組織を有する水酸化カルシウム粒子の調製の種々の方法が公知である。 即ち、生石灰が大量のアルコールの存在下に消和する、アルコール法によって 、水和石灰がアルコールを含有して調製され(このアルコールを完全に除くのは 不可能である)、この石灰は小さな粒度(20μm 未満)、大きな比表面積(> 30m2/g)及び低水含量を特徴とする。この方法は高価な装置を必要とする。 何故ならば、使用したアルコールを最大限にリサイクルする必要があるからであ る。 不経済な方法によれば、水酸化カルシウム粒子は明らかに、水/石灰の重量比 を2より大きくして得られる。この不経済な方法は、蒸発されるべき水の量に鑑 みて、小さな粒度(粒度主として10μm 未満)のCa(OH)2粒子の調製の みが可能である。更に、ミ ルクの形態をした石灰のCO2への反応性は大きい。この消和した石灰は乾燥し た後、100Å未満の直径を有する孔(幾何学的円柱形孔の仮説(hypoth esis of a cylindrical pore geometry) )を主として示す粒子の形をしている。 最後に、PCT/BE 91/00082の文献から、エチレングリコール・ ・・のような特定の添加剤の存在下に石灰を消和する方法は公知である。 この方法によって得られる水和石灰は、調節の困難な残留湿分を有し、使用上 問題を生じる可能性があり、大きな比表面積(35m2/gより大)を有する無調 節の粒度を有する粒子の形をしている。この石灰は直径が100〜400Åの範 囲の孔からなる孔体積が0.06cm3/g未満(この孔の直径は幾何学的円柱形 孔の仮説、BJH法によって計算される)である。 水和石灰粒子の調節のための文献米国特許No.2894820法も公知である 。この文献に記載されている第1の方法によれば、乾燥した水酸化カルシウムを 作るように生石灰を消和し、この乾燥した水酸化カルシウムを分級する。他の方 法によれば、湿った水酸化カルシウムを作るように生石灰を消和し、上記水酸化 カルシウムを乾燥し、この水酸化カルシウムを分級する。この文献によれば、こ れらの方法により25m2/g未満のBET比表面積を得る。この文献の例1及び 2から、この乾燥した方法により、又は湿潤方法により得られる凝集した粒子は 同様な性質を有するようである。 この文献は、幾何学的円柱形孔の仮説に基づくBJH法によって計算した直径 が100〜400Åの孔からなる窒素脱着孔体積0.06cm3/gを有する水酸 化カルシウムを得るために、使用すべき生石灰の特定も、特定の湿潤水和法も、 湿った水酸化カルシウムの 乾燥工程において有利に取られるべき注意も、全然教えてない。 以下において、孔直径とは、幾何学的円柱形孔の仮説によるBJH法に従って 計算した直径を言うものとする。 残留水分が15〜25%の水酸化カルシウムを得るために、生石灰の水和工程 及びこの湿った水酸化カルシウムの乾燥工程を包含する水酸化カルシウムの調製 方法において、特定の生石灰を使用することによって、直径100〜400Åの 範囲の孔からなる窒素脱着孔体積を有する殆ど乾燥した水酸化カルシウムを得る ことが可能であり、この水酸化カルシウムは焼却炉又は他の工業装置の煙霧のS O2及びHClを優れて吸収することができることが見いだされた。 本発明は、100〜400Åの範囲の直径(幾何学的円柱形孔の仮説に基づく BJH法によって計算)を有する孔からなる窒素脱着孔体積が0.06cm3/g より大きい水酸化カルシウム粒子に関する。有利には、この多孔度は、乾燥及び 圧潰の工程の間の炭酸塩化によって全然又は殆ど変わらない。 特別な具体例よれば、本発明の目的は100〜400Åの範囲の直径を有する 孔によって定義される大きな孔、及び適切な粒度分布を有し、スリーブフィルタ ー(sleeve filter)を有する装置における優れた処理を可能にす る水酸化カルシウム粒子の混合物である。 本発明による乾燥した水酸化カルシウム粒子は、次の特性を有する: *湿分含量2wt%未満、好ましくは1wt%未満。 *(BET)比表面積が30m2/gより大、有利には35m2/gより大、好ま しくは40m2/gより大。 *1000Åより小さい直径を有する孔からなる全窒素脱着孔体 積が0.10cm3/gより大。 *100〜400Åの範囲の直径を有する孔からなる部分窒素脱着孔体積が0 .06cm3/gより大、有利には0.08cm3/gより大、好ましくは0.10cm3 /gより大。そして *CO2含量が2%より小。 本発明による粒子の有利な具体例によれば、100〜400Åの範囲の直径を 有する孔からなる部分窒素脱着孔体積は0.12cm3/gより大、特に0.15c m3/gより大である。 これらの具体例において、100〜400Åの範囲の直径を有する孔からなる 部分窒素脱着孔体積は全孔体積の55%より大(好ましくは60%より大、多孔 質60〜72%)である。 本発明による水酸化カルシウム粒子は200μm より小さい、特に100μm より小さい粒度を有する。 有利には、本発明による粒子は次のものを含有する混合物を形成し: (a)32μm 未満の粒度の水酸化カルシウム粒子の第1の部分、及び (b)32μm より大きな粒度の水酸化カルシウム粒子の第2の部分、 そして、32μm でのテーリング(tailings)のwt%(32μm の 開口を有する篩を通過しない粒子のwt%)は10〜90の範囲である。 この32μm でのテーリングのwt%は特に15〜80%、好ましくは20〜 50、特には30〜40%の範囲であり、例えば35%である。 そのような粒度分布(特に32μm でのテーリングが30〜40%)及び10 0〜400Åの範囲の直径を有する孔からなる窒素脱 着孔体積を有する混合物は、優れた流動性及び容易な投与(正確で容易な投与) を有し、利用性(処理の、特に煙霧処理の効率)が良くなる。 1つの具体例によれば、32μm 未満の粒度を有する水酸化カルシウム粒子は メジアン直径(この部分の粒子の50wt%が上述の直径より小さい)が20μ m 未満、特に10μm 未満、例えば5μm 未満、更には2μm 未満である。 粒度が32μm より大きな粒子は、有利にはメジアン直径が100μm 例えば 50〜90μm 、特に50〜80μm である。 これら粒子の流動性は有利には40〜50に設定される。この流動性はアルパ インシフター(Alpine sifter)で測定されてきた。この流動性は 、一定の吸引(密度0.88のマノメーター液が100mm降下)の作用を通して 90μm の篩を通過する90μm 未満の直径の粒子が通過する速度を特徴とする 。%で表した流動性は、15秒以内に篩を通過した90μm 未満の部分の重量と 90μm 未満の部分の全重量の間の比に対応する。 本発明の目的はまた、本発明の粒子の調製方法でもある。 この方法において、30℃/分より大、好ましくは40℃/分より大の反応性 を有するCaOを含有する粒子を、消滅反応(exticntion reac tion)の終点において、15〜30wt%、有利には25wt%未満、好ま しくは約20〜25wt%、特に21〜23Wt%の範囲の残留水分を有する水 酸化カルシウムを得るために充分な量の水で消和する。このようにして調製した 水酸化カルシウムは水含量を2wt%未満、好ましくは1wt%未満に減らすた めに乾燥する。この乾燥は、その残留湿分を2%未満に減らし、乾燥後にそのC O2含量(乾燥物に関して)が乾燥の前の粒子のCO2含量(乾燥物に関して)に ほぼ一致する水酸化カル シウム粒子を得るために、温度500℃未満、CO2含量500mg/Nm3未満( 特に350mg/Nm3未満、好ましくは200mg/Nm3未満)のCO2含量のガス (空気、窒素、等々)により、有利に行われる。それ故、この乾燥は間接型であ り、換言すれば、乾燥されるべき粒子は燃焼ガスと直接接触させることを防ぐ。 そのような加熱は、例えばフラッシュ乾燥、導電乾燥又は乾燥/圧潰(単一操作 の乾燥圧潰が好ましい)である。 生石灰粒子の反応性はDIN標準1060第3部−ビルディングトレード(b uilding trade)用の石灰−1982年版に従って計算される。こ の反応性は150gのCaOと600gの水の消滅反応の開始から60℃に達す るまで(開始温度は20℃とする)に必要な時間に一致する。換言すれば、反応 性が40℃/分を超える石灰は1分未満に温度60℃が得られることを可能にす る石灰に一致する。 可能な具体例によれば、前記乾燥は室内で行われ、この室内で、入口と出口の 間で乾燥ガスの流れが作りだされ、この室内に注入される乾燥ガスの温度は25 0〜500℃、特に300〜450℃であり、一方この室から出る乾燥ガスの温 度は少なくとも110℃を超え、有利には120〜150℃である。この乾燥室 内の全ての凝縮の問題は回避されるように実施されることは勿論である。 好ましくは、乾燥の後又は間、粒子の粒度は、分離工程が先立ち又は後に続く 圧潰工程によって調節される。 前記圧潰操作は、乾燥及び圧潰の後、前記水酸化カルシウム粒子のCO2含量 が、乾燥に先立った水酸化カルシウム粒子のCO2含量を超えること0.3%以 内となるように、調節された雰囲気中で有利に行われる。特に、乾燥及び圧潰の 後、前記水酸化カルシウム粒子のCO2含量は、乾燥に先立った水酸化カルシウ ム粒子のCO2 含量を超えること0.2%以内である。この圧潰操作は極力全ての炭酸塩化を 避けるように行われる。有利には、この圧潰操作は、低CO2含量、例えば50 0mg/Nm3未満(特に、350mg/Nm3未満、好ましくは200mg/Nm3未満) の含量のガスの存在下で実施される。 本発明方法において、粒度が5mm未満のCaOの粒子、特に粒度が0〜2mmの CaO粒子が、有利に用いられる。 本発明方法によれば、乾燥した水酸化カルシウム粒子の少なくとも一部の圧潰 操作が行われる。この圧潰操作は、乾燥されているか圧潰されていない水酸化カ ルシウム粒子と混合した後、32μm より大きな粒度の水酸化カルシウム粒子の 第1の部分と、32μm より小さい粒度の水酸化カルシウム粒子の第2の部分と を含有し、32μm でのテーリングのwt%が10〜90である混合物を形成す る水酸化カルシウム粒子を得るために調節され、制御される。 この混合物の粒子の粒度バランス(第1の部分/第2の部分)は、圧潰機のパ ラメーターを調節することにより訂正し又は修正することができる。 例えば、この粒度バランスを修正するためには、乾燥した粒子の一部を分離し 、この乾燥した粒子の残りの部分を圧潰に供し、前記分離した部分の粒子と圧潰 した部分の粒子を少なくとも部分的に混合する。例えば、圧潰に先立って、32 μm 未満の粒度の部分を分離する。 本発明の特性と詳細は、具体例を示す以下の記載から得られるであろう。この 記載において、本発明方法を概略的に示す添付の図1〜4を参照のこと。 方法の説明 (図1の方法) 図1の方法によれば、1においてCaOの水和は、残留水分が約22Wt%で ある水酸化カルシウムを得るのに充分な水/石灰比を用いて行われる。CaO粒 子は0〜2mmの範囲の粒度及び約45℃/分の反応性を有する。 2において、1で調製された水酸化カルシウムは水含量を2wt%未満、特に 1wt%未満に減らすために乾燥する。上記方法における乾燥は間接的な方法( 前記水酸化カルシウムは燃焼煙霧となんら直接接触しない)である。実際、前記 乾燥はCO2含量の低い(CO2含量400mg/Nm3未満)空気により実施した。 400℃に加熱したこの空気を乾燥機2の室内に注入し、温度約130℃でこの 室から出た。乾燥の終点で、この水和石灰の粒子の表面温度は約110℃であっ た。 2で乾燥された水酸化物は水分含量が1%未満、好ましくは0.5%未満であ った。この乾燥された水酸化物を、その圧潰パラメーターが、この圧潰機のすぐ 出口で予定された粒度バランスを有する粒子を得るように調節された圧潰機3に 送入した。この圧潰操作はCO2含量の低い雰囲気中で行った。 乾燥及び圧潰の後、水酸化カルシウム粒子のCO2含量は、乾燥及び圧潰に先 立つ水酸化カルシウム粒子のCO2含量を超えること0.3%未満であった。 (図2の方法) 図2の方法は図1に示された方法に類似しているが、圧潰機3から出る圧潰さ れた粒子を空気力学的分離機4に送り、これらから、32μm より大きな粒度の 粒子の一部(例えば、100μm より大きな粒子の部分D)を分離する。望みの 粒度バランス(32μm より大/32μm より小)を有する水酸化カルシウム粒 子Cは分離機 4から出てくる。部分Dに関しては、これは圧潰機3にリサイクルされる。 この方法において、乾燥操作、空気力学的分離及び圧潰操作はCO2含量の低 い(CO2含量400mg/Nm3未満)空気の雰囲気中で行われた。 乾燥、空気力学的分離及び圧潰の後、水酸化カルシウム粒子のCO2含量は、 乾燥、空気力学的分離及び圧潰の前の水酸化カルシウム粒子のCO2含量を超え ること0.3%より低かった。 (図3の方法) 図3の方法は、図1のそれに類似しているが、乾燥した水酸化カルシウムは、 圧潰に先立って空気力学的分離の工程4に供される。32μm より大きな粒度部 分(E)は、この部分の粒度を矯正するために圧潰機3に送入される。圧潰機か ら出た圧潰された粒子Gの部分は、次に、分離機4から出てくる32μm より小 さい粒度部分Fと混合される。 この方法において、空気力学的分離及び圧潰操作は、CO2含量の低い空気( CO2含量は400mg/Nm3未満)の雰囲気中で行われた。 乾燥、空気力学的分離及び圧潰の後、水酸化カルシウム粒子のCO2含量は、 乾燥、空気力学的分離及び圧潰の前の水酸化カルシウム粒子のCO2含量を超え ること0.3%より低かった。 (図4の方法) 好ましい方法である図4の方法において、1において、生石灰はCO2含量が 1.5%未満(例えば1.2%)で、反応性が40℃/分より大で、粒度が0〜 2mmであるように消和される。使用された水の量は、残留水分が22%である水 酸化カルシウムの混合物を得るのに充分なものであった。 この湿った水酸化カルシウムの混合物を乾燥/圧潰機に送入し、この中で熱空 気の流れを作った。この熱空気はCO2含量が350mg/m3未満であった。この 乾燥/圧潰機へ注入した空気の温度は約450℃であり、この乾燥/圧潰機から 出る空気は約130℃であった。 水分含量が1%未満で、望みの粒度バランスを有する水酸化カルシウム粒子の 混合物を得るために圧潰/乾燥操作を行った。 乾燥後の水酸化カルシウム粒子の混合物のCO2含量は1.5%未満であった 。この乾燥及び圧潰の後の水酸化カルシウムの混合物のCO2含量は、乾燥及び 圧潰に先立つ水酸化カルシウム粒子の混合物のCO2含量(乾燥重量で計算)を 超えること0.3%未満であった。それ故、この方法は水酸化カルシウム粒子の 望ましくない炭酸塩化が乾燥及び圧潰の間に制限されるのを可能にした。そのよ うな炭酸塩化は孔体積の入手容易性を阻害する。 乾燥/圧潰の後の水酸化カルシウム粒子の混合物のBET平均比表面積は48 m2/gであり、一方、粒子の孔体積は、全孔体積(直径1000Å未満の孔から なる窒素脱着孔体積)が0.26cm3/gであり、部分孔体積100〜400Å (直径100〜400Åの孔からなる窒素脱着孔体積)が0.16cm3/gであ ることを特徴とした。 混合物の例 図4の方法を用いることにより、本発明に従って、圧潰/乾燥機の諸パラメー ターを調節することにより、種々の混合物を調製した。このようにして調製した 混合物を、以下のものの間で選ばれたパラメーターを測定するために分析した: *cm3/gで表した全孔体積(PVTOT)(幾何学的円柱形孔の 仮説に基づくBJH法に従って計算した直径1000Å未満の孔からなる窒素脱 着孔体積); *cm3/gで表した部分孔体積(PVPART)(幾何学的円柱形孔の仮説に基づ くBJH法に従って計算した直径100〜400Åの孔からなる部分窒素脱着孔 体積); *μm で表した平均直径(D50)(幾何平均); *wt%で表した32μm より大きい粒度部分(F+32);及び *wt%で表した32μm より小さい粒度部分(F-32)。 最後に、ある種の混合物については、速度1cm/s及び温度150℃でのある 層を通って流出するガスについての層のmmあたりのH2Ommで表した負荷損失( loss in load)(LL)。透過性の尺度であるこの負荷損失は、ブ レーン透過測定法(Blaine permeametry)(多孔指数(po rosity index)0.74〜0.75)及びKozeny−Carm an式の適用によって測定した。 以下の表1は、調製された水酸化カルシウム粒子の混合物を特徴付けるパラメ ーターを与える: この表1は、本発明の混合物の粒度バランスを調節することによ り、F+32/F-32粒度バランス0/100の代わりにF+32/F-32粒度バランス を30/70〜50/50の範囲に選択することにより、約2〜4のファクター だけ負荷損失を減らすことが可能であることを示している。 この表1は、全孔体積は過半数において100〜400Åの範囲の直径の孔か らなっていることをも示している。PVPART/PVTOT比は1/2より大きい。 固定床衝突試験 表1の混合物No.3及び4、並びにこの明細書の導入部に記載した調製方法に よって調製した水酸化カルシウム粒子を用いて、SO2収集試験(固定床実験室 試験)を実施した。これらの試験は以下の方法で実施した: 固定床装置中に、360mgの水酸化カルシウム粒子及び30gの砂を入れた。 1500ppmのSO2を含有し、水分の度合いが9%であり、温度が300℃であ るガスを2時間この床に通過させた。この2時間の間のガスの量は、全ての水酸 化カルシウムを硫酸カルシウムに転化するために化学量論的に必要なSO2の量 を含有するガスの量に一致した。この床から出るガス流をSO2含量を測定する ために赤外セルで分析した。 収集のレベルは次の式で決定する: (A−B)/A ここに、A:2時間に亘って入るSO2の全量。 B:この2時間に亘って出るSO2の全量。 これらの試験は2つのサンプルに亘って、2つの粒子によるSO2収集レベル は52%及び53%を、一方文献PCT/BE 91/00082による粒子に ついて35%未満を得ることが可能であ ることを示した。 工業的試験 スリーブフィルターを備えた家庭廃棄物焼却炉から出る煙霧の処理の試験は、 本発明による粒子は、公知のタイプの、特に文献PCT/BE 91/0008 2によるタイプのCa(OH)2粒子を使用して得られるものよりも遙に良好な 酸性ガス流出物の処理効率を可能にすることが証明された。これらの試験はまた 、粒度の正確な選択(表1の混合物No.4)により、本発明による粒子の投与 量は容易であり、正確であり、従って与えられた処理を得るのに真に必要な量を 使用することが可能であることも示した。 SO2及びHClの同じ煙霧収集性能では、古典的な消石灰粒子の代わりに本 発明による混合物を用いると、必要な吸収剤の量は30%より大きく減少するこ とも観察された。即ち、例えば煙霧のSO2及びHClの99%を超える減少を 得るためには、本発明による混合物の量は化学量論的に必要な量の2.5倍未満 に一致したが、古典的な消石灰によって煙霧のSO2及びHClの99%の減少 を得るためには、化学量論的に必要な量の4倍より多い量の石灰を使用しなけれ ばならなかった。 これらの試験の間、処理された煙霧の温度は130〜230℃で変化したが、 処理されるべき煙霧のSO2及びHCl含量は、それぞれ約100〜300mg/ Nm3及び約800〜1500mg/Nm3の間で変化した。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年10月17日 【補正内容】 請求の範囲 1.水分含量が2wt%未満であり、比表面積が30m2/gより大きく、全窒 素脱着孔体積が少なくとも0.1cm3/gであり、CO2含量が2%未満である乾 燥した水酸化カルシウム粒子であって、この粒子は粒度が32μm 未満の粒子の 第1の部分及び粒度が32μm を超える粒子の第2の部分を含有し、32μm で のテーリングのwt%が20〜50の範囲にある混合物の形をしており、100 〜400Åの範囲の直径を有する孔からなる窒素脱着孔体積が0.1cm3/gよ り大きい、前記水酸化カルシウム粒子。 2.前記32μm でのテーリングのwt%が30〜40であることを特徴とす る、請求項1に記載の粒子。 3.前記32μm でのテーリングのwt%が約35であることを特徴とする、 請求項2に記載の粒子。 4.100〜400Åの範囲の直径を有する孔で定義される窒素脱着孔体積が 0.12cm3/gより大きいことを特徴とする先行のいずれか1項に記載の粒子 。 5.100〜400Åの範囲の直径を有する孔で定義される窒素脱着孔体積が 0.15cm3/gより大きいことを特徴とする先行のいずれか1項に記載の粒子 。 6.100〜400Åの範囲の直径を有する孔で定義される窒素脱着孔体積が 0.20cm3/gより大きいことを特徴とする先行のいずれか1項に記載の粒子 。 7.前記第1の部分の水酸化カルシウム粒子がメジアン直径10μm 未満を有 することを特徴とする先行のいずれか1項に記載の粒子。 8.前記第2の部分の水酸化カルシウム粒子が50〜80μm の 範囲のメジアン直径を有することを特徴とする先行のいずれか1項に記載の粒子 。 9.前記粒子の流動性が40〜50の範囲にあることを特徴とする先行のいず れか1項に記載の粒子。 10.粒度が5mmより小さく、反応性が30℃/分より大きなCaOを含有す る粒子を、残留水分が15〜30wt%の水酸化カルシウムを得るのに充分な量 の水で消和し、前述の水酸化カルシウムを温度が500℃未満で少なくとも11 0℃より高くCO2含量が500mg/Nm3であるガスで乾燥してその残留水分を 2%未満に減らし、そして乾燥された又は乾燥されるべき水酸化カルシウム粒子 をCO2含量が500mg/Nm3より小さいガスの存在下に圧潰し、前記圧潰は、 圧潰の終点で、又は前記乾燥されているが未圧潰の水酸化カルシウム粒子の一部 を加えた後、粒度か32μm より小さい粒子の第1の部分及び粒度が32μm よ り大きい粒子の第2の部分を含有し、32μm でのテーリングのwt%が20〜 50である粒子の混合物を得るように行う、先行の請求項のいずれか1項に記載 の粒子の製造方法。 11.5mm未満の粒度及び30℃/分を超える反応性を有するCaO粒子を、 15〜25wt%の範囲の残留水分を有する水酸化カルシウムを得るのに充分な 量の水により消和することを特徴とする請求項10に記載の方法。 12.5mm未満の粒度及び30℃/分を超える反応性を有するCaO粒子を、 21〜23wt%の範囲の残留水分を有する水酸化カルシウムを得るのに充分な 量の水により消和することを特徴とする請求項10に記載の方法。 13.0〜2mmの範囲の粒度を有するCaO粒子を用いることを特徴とする請 求項10〜12のいずれか1項に記載の方法。 14.40℃/分より大きな反応性を有するCaO粒子を使用することを特徴 とする請求項10〜13のいずれか1項に記載の方法。 15.前記乾燥及び圧潰を350mg/Nm3未満のCO2含量を有する雰囲気中 で行うことを特徴とする請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。 16.請求項1〜9のいずれか1項に記載の粒子の、煙霧の処理への使用。 17.請求項1〜9のいずれか1項に記載の粒子を煙霧に注入し、前記注入の 後、前記煙霧をスリーブフィルター中でろ過する、請求項16に記載の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 ローデ,アレン ベルギー国,ベー−5000 ナムール,リュ デュ パルク 28−ボワ 4 (72)発明者 フランソワーズ,オリビエール ベルギー国,ベー−1450 シャストル,リ ュ デ コンバタン 29

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.水分含量が2wt%未満であり、比表面積が30m2/gより大きく、全窒 素脱着孔体積が少なくとも0.1cm3/gであり、CO2含量が2%未満である乾 燥した水酸化カルシウム粒子において、直径が100〜400Åの範囲の孔から なる窒素脱着孔体積が0.06cm3/gより大きいことを特徴とする前記水酸化 カルシウム粒子。 2.前記粒子が40m2/gより大きい比表面積を有することを特徴とする請求 項1に記載の粒子。 3.100〜400Åの範囲の直径を有する孔で定義される窒素脱着孔体積が 0.08cm3/gより大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載の粒子。 4.100〜400Åの範囲の直径を有する孔で定義される窒素脱着孔体積が 0.01cm3/gより大きいことを特徴とする請求項3に記載の粒子。 5.100〜400Åの範囲の直径を有する孔で定義される窒素脱着孔体積が 0.12cm3/gより大きいことを特徴とする請求項4に記載の粒子。 6.100〜400Åの範囲の直径を有する孔で定義される窒素脱着孔体積が 0.15cm3/gより大きいことを特徴とする請求項5に記載の粒子。 7.前記粒子が0.20cm3/gより大きい全窒素脱着孔体積を有することを 特徴とする先行のいずれか1項に記載の粒子。 8.上述の粒子が32μm 未満の粒度を有する第1の粒子の部分、及び32μ m より大きな粒度の粒子の第2の部分を包含する混合物の形をしており、32μ m でのテーリングのwt%が10〜90 であることを特徴とする、先行のいずれか1項に記載の粒子。 9.前記32μm でのテーリングのwt%が15〜80であることを特徴とす る、請求項8に記載の粒子。 10.前記32μm でのテーリングのwt%が20〜50であることを特徴と する、請求項9に記載の粒子。 11.前記32μm でのテーリングのwt%が30〜40であることを特徴と する、請求項10に記載の粒子。 12.前記32μm でのテーリングのwt%が約35であることを特徴とする 、請求項11に記載の粒子。 13.前記第1の部分の水酸化カルシウム粒子がメジアン直径20μm 未満を 有することを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項に記載の粒子。 14.前記第1の部分の水酸化カルシウム粒子がメジアン直径10μm 未満を 有することを特徴とする請求項13に記載の粒子。 15.前記第2の部分の水酸化カルシウム粒子がメジアン直径50〜80μm 未満を有することを特徴とする請求項8〜14のいずれか1項に記載の粒子。 16.前記粒子の流動性が40〜50の範囲にあることを特徴とする請求項1 〜15のいずれか1項に記載の粒子。 17.反応性が30℃/分より大きなCaOを含有する粒子を充分な量の水で 消和して残留水分が15〜30wt%の水酸化カルシウムを得、前述の水酸化カ ルシウムを温度が500℃未満でCO2含量か500mg/Nm3であるガスで乾燥 してその残留水分を2%未満に減らす、請求項1〜16のいずれか1項に記載の 粒子の製造方法。 18.反応性が40℃/分より大きいCaO粒子を使用することを特徴とする 請求項17に記載の方法。 19.0〜5mmの範囲の粒度のCaO粒子を使用することを特徴とする請求項 17又は18に記載の方法。 20.0〜2mmの範囲の粒度のCaO粒子を使用することを特徴とする請求項 19に記載の方法。 21.乾燥及び圧潰の後の水酸化カルシウム粒子のCO2含量が乾燥及び圧潰 に先立つ水酸化カルシウム粒子のCO2含量を超えること多くても0.3%であ るようにするために、前記水酸化カルシウム粒子の乾燥及び圧潰を行うことを特 徴とする、前記水酸化物を圧潰に供する、請求項17〜20のいずれか1項に記 載の方法。 22.乾燥及び圧潰の後の水酸化カルシウム粒子のCO2含量が乾燥及び圧潰 に先立つ水酸化カルシウム粒子のCO2含量を超えること多くても0.2%であ るようにするために、前記水酸化カルシウム粒子の乾燥及び圧潰を行うことを特 徴とする、前記水酸化物を圧潰に供する、請求項17〜20のいずれか1項に記 載の方法。 23.残留水分の範囲が15〜25%の範囲である水酸化カルシウムを得るの に充分な量の水により、CaO含有粒子を消和することを特徴とする請求項17 〜22のいずれか1項に記載の方法。 24.残留水分の範囲が21〜23%の範囲である水酸化カルシウムを得るの に充分な量の水により、CaO含有粒子を消和することを特徴とする請求項23 に記載の方法。 25.CO2含量が350mg/Nm3未満である乾燥ガスを使用することを特徴 とする請求項17〜24のいずれか1項に記載の方法。 26.前記圧潰がCO2含量500mg/Nm3未満、好ましくは350mg/Nm3 未満である雰囲気中で行われることを特徴とする請求項21〜25のいずれか1 項に記載の方法。 27.乾燥が室の中で行われ、乾燥ガスの流れが入口及び出口の 間に作られ、この室中に注入される乾燥ガスの温度が250〜500℃の範囲で あり、一方この室から出る乾燥ガスの温度が少なくとも110℃を超えることを 特徴とする請求項17〜26のいずれか1項に記載の方法。 28.15〜30%の範囲の水分を有する水酸化カルシウムを圧潰/乾燥機中 で一段階で乾燥し圧潰することを特徴とする請求項17〜27のいずれか1項に 記載の方法。 29.水酸化カルシウム粒子を圧潰に供する、請求項17〜28のいずれか1 項に記載の方法であって、前記圧潰機の出口にて、又は粒度分離の後、又は乾燥 された未圧潰の水酸化カルシウムの一部を加えた後に、粒度が32μm 未満の水 酸化カルシウムをベースとする粒子の第1の部分及び粒度が32μm を超える水 酸化カルシウムをベースとする粒子の第2の部分を含有する粒子の混合物を得る ように調節されることを特徴とする前記方法。 30.請求項1〜16のいずれか1項に記載の粒子、特に請求項11に記載の 粒子の、煙霧の処理への使用。 31.前記粒子が煙霧に注入され、上述の粒子の注入の後、前記煙霧をスリー ブフィルター中でろ過する、請求項30に記載の使用。
JP51536397A 1995-10-19 1996-10-18 Ca(OH)2粒子 Expired - Lifetime JP3379649B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9500870 1995-10-19
BE9500870A BE1009692A3 (fr) 1995-10-19 1995-10-19 PARTICULES DE Ca(OH)2.
PCT/BE1996/000111 WO1997014650A1 (fr) 1995-10-19 1996-10-18 PARTICULES DE Ca(OH)¿2?

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513654A true JPH11513654A (ja) 1999-11-24
JP3379649B2 JP3379649B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=3889248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51536397A Expired - Lifetime JP3379649B2 (ja) 1995-10-19 1996-10-18 Ca(OH)2粒子

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6322769B1 (ja)
EP (1) EP0861209B1 (ja)
JP (1) JP3379649B2 (ja)
AT (1) ATE183483T1 (ja)
AU (1) AU7557496A (ja)
BE (1) BE1009692A3 (ja)
BR (1) BR9610865A (ja)
CA (1) CA2235322C (ja)
CZ (1) CZ294010B6 (ja)
DE (1) DE69603874T2 (ja)
DK (1) DK0861209T3 (ja)
ES (1) ES2137020T3 (ja)
GR (1) GR3031419T3 (ja)
HU (1) HU219303B (ja)
PL (1) PL185091B1 (ja)
SK (1) SK281798B6 (ja)
WO (1) WO1997014650A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546631A (ja) * 2005-06-28 2008-12-25 ソシエテ アノニム ロワ ルシェルシュ エ ディベロプマン 粉末状石灰組成物、その製造プロセス及びその利用
JP2018527273A (ja) * 2015-08-14 2018-09-20 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン 高多孔性消石灰の製造方法及びそれにより得られる生成物
JP2020532412A (ja) * 2017-09-06 2020-11-12 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン Cds排ガス処理において排ガスを処理する方法
WO2021019754A1 (ja) * 2019-08-01 2021-02-04 太平洋エンジニアリング株式会社 脱硫剤製造方法及び製造装置並びにセメントキルン排ガスの脱硫方法
JP2021524374A (ja) * 2018-07-11 2021-09-13 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン 静電集塵機のための吸着剤組成物

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2213086A1 (en) * 1997-10-02 1999-04-02 Martin J. Lilley Processing and use of carbide lime by-product as a resin and polymer filler and extender
BE1011935A3 (fr) * 1998-05-26 2000-03-07 Lhoist Rech & Dev Sa Produit d'extrusion a base de chaux hydratee.
US7883681B2 (en) * 2003-05-09 2011-02-08 Meade D Mark Synthetic carbide lime filler composition and method of making
US20050194013A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-08 Wright Milton F. Hydrated lime tobacco smoke filter
CA2605176A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Carmeuse North America Services, Inc. Method for producing activated lime for removal of acid gases from a combustion gas
US20100196239A1 (en) * 2007-10-19 2010-08-05 Lime Technology Consulting Sprl Calcium and/or magnesium hydroxide with very high reactivity, and preparation thereof
BE1017823A3 (fr) 2007-10-19 2009-08-04 Lime Technology Consulting Spr Hydroxyde et calcium et/ou de magnesium a tres haute reactivite et sa preparation.
DE102008014893A1 (de) 2008-03-19 2009-09-24 Fels-Werke Gmbh Rauchgasreinigungsverfahren und Kalkhydrat für Rauchgasreinigungsverfahren
US20090246117A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Jean-Yves Tilquin Method of forming a hydrated lime for acid gas removal from flue gas
DE102009045278B4 (de) * 2009-10-02 2011-12-15 Dirk Dombrowski Mineralisches, granuliertes Entschwefelungsmittel auf Basis von Calciumhydroxid, Verfahren zu seiner Herstellung sowie seine Verwendung
US9517471B1 (en) * 2011-08-26 2016-12-13 Mississippi Lime Company High reactivity lime hydrate and methods of manufacturing and uses thereof
ES2656018T5 (es) 2012-03-30 2021-10-26 Rheinkalk Gmbh Activación de un material que contiene carbonato alcalinotérreo e hidróxido alcalinotérreo para la limpieza en seco de gases de combustión
US10532313B2 (en) 2012-03-30 2020-01-14 Rheinkalk Gmbh Activation of a material containing alkaline-earth metal carbonate and alkaline-earth metal hydroxide for the dry scrubbing of flue gas
BE1020788A3 (fr) 2012-07-12 2014-05-06 Lhoist Rech Et Dev Compositions polymeres ignifugees et resistantes au feu a base de chaux a haute surface specifique.
BE1020787A3 (fr) 2012-07-12 2014-05-06 Lhoist Rech Et Dev Compose mixte calcique et magnesien et son procede de fabrication.
US9751043B1 (en) 2014-09-05 2017-09-05 Mississippi Lime Company Systems and method for removal of acid gas in a circulating dry scrubber
US10155227B2 (en) * 2012-08-24 2018-12-18 Mississippi Lime Company Systems and method for removal of acid gas in a circulating dry scrubber
BE1021564B1 (fr) * 2013-01-30 2015-12-14 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Procede de preparation de gel de carbonate de calcium et produit ainsi obtenu.
BE1021563B1 (fr) 2013-02-19 2015-12-14 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Procede d'extinction en voie seche d'oxydes de calcium et magnesium provenant de composes calco-magnesiens
US9963386B1 (en) 2013-03-04 2018-05-08 Mississippi Lime Company Method of manufacturing hydrated lime
US10221094B1 (en) 2013-03-04 2019-03-05 Mississippi Lime Company Method of manufacturing hydrated lime
US10549256B1 (en) 2013-03-04 2020-02-04 Mississippi Lime Company Hydrated Lime product
BE1021596B9 (fr) 2013-06-25 2018-06-18 Lhoist Rech Et Developpement Sa Procede et dispositif de traitement de gaz par injection de compose pulverulent.
BE1021753B1 (fr) 2013-12-10 2016-01-15 New Lime Development Sprl Composition a base de chaux hydratee pour le traitement de fumees
CZ305594B6 (cs) * 2013-12-20 2015-12-30 Ústav Teoretické A Aplikované Mechaniky Av Čr, V. V. I. Akademie Věd České Republiky, V.V.I. Způsob výroby disperze částic hydroxidu vápenatého a zařízení k provádění tohoto způsobu
US10668480B1 (en) 2014-09-05 2020-06-02 Mississippi Lime Company Systems and method for removal of acid gas in a circulating dry scrubber
EP3187243A1 (en) 2015-12-30 2017-07-05 Lhoist Recherche et Développement S.A. Composition for the purification of flue gas
EP3187244A1 (en) 2015-12-30 2017-07-05 Lhoist Recherche et Développement S.A. Composition for the purification of flue gas
SG11201810778YA (en) * 2016-06-03 2018-12-28 Carmeuse North America Calcium oxide compositions
WO2017220161A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Highly porous powdery slaked lime composition
BE1023799B1 (fr) * 2016-06-24 2017-07-26 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Composition de chaux eteinte pulverulente tres poreuse
BE1023809B1 (fr) * 2016-06-24 2017-07-27 Lhoist Recherche Et Developpement Sa Procédé de préparation d'une composition de chaux éteinte pulvérulente fine et très poreuse et produit obtenu à partir de celui-ci
WO2017220167A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Process for manufacturing fine and highly porous powdery slaked lime composition and product thereby obtained
EP3475227A1 (fr) 2016-06-24 2019-05-01 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Procédé de préparation d'une composition de chaux éteinte pulvérulente fine et très poreuse et produit obtenu à partir de celui-ci
WO2017220775A1 (fr) 2016-06-24 2017-12-28 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Composition de chaux éteinte pulvérulente très poreuse
BE1025278B1 (fr) 2016-11-28 2019-01-09 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Procédé de transport pneumatique d’un matériau pulvérulent
WO2018095553A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Process for pneumatically conveying a powdery material
BE1024392B1 (fr) * 2016-12-22 2018-02-06 Carmeuse Research And Technology Particules d’hydroxyde de calcium a fins pores et leur procede de fabrication
CN110545908B (zh) 2017-03-17 2021-03-26 格雷蒙特(Pa)有限公司 含有氢氧化钙的组合物及其相关系统和方法
WO2018184702A1 (en) 2017-04-07 2018-10-11 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Process for flue gas treatment and products for use in said process
CN110997129A (zh) 2017-07-24 2020-04-10 勒瓦研究开发股份有限公司 用于静电除尘器的吸附剂组合物
US10898851B2 (en) 2017-08-04 2021-01-26 Graymont (Pa) Inc. Systems and methods for removal of mercury and/or hydrochloric acid from gas streams using calcium-containing particles
US11148149B2 (en) 2017-12-29 2021-10-19 Mississippi Lime Company Hydrated lime with reduced resistivity and method of manufacture
WO2019213704A1 (en) * 2018-05-08 2019-11-14 Mineral Carbonation International Pty Ltd Mineral carbonation
US11365150B1 (en) * 2018-07-18 2022-06-21 Mississippi Lime Company Lime hydrate with improved reactivity via additives
WO2020061039A1 (en) * 2018-09-17 2020-03-26 Graymont (Pa) Inc. Production of calcium carbonate via solid-state calcium hydroxide particles and carbon dioxide, and associated systems and methods
EP3907202A1 (en) 2020-05-06 2021-11-10 S.A. Lhoist Recherche et Développement Ready-to-use powder formulation for making a highly reactive, high solids milk of lime

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2894820A (en) * 1953-01-02 1959-07-14 American Marietta Co Method of producing agglomerated lime hydrate
US2784062A (en) * 1954-06-07 1957-03-05 Diamond Springs Lime Company Lime process
US3366450A (en) * 1964-05-22 1968-01-30 Pfizer & Co C Process for slaking high calcium quicklime
JPS51123966A (en) * 1975-04-22 1976-10-29 Sumitomo Chem Co Ltd Removing method of dust contained in a combustion exhaust gas
US4623523A (en) * 1979-01-02 1986-11-18 Bechtel International Corporation Method for reduction of SO2 emission for fossil fired boiler
US4666690A (en) * 1985-12-20 1987-05-19 Foster Wheeler Development Corporation Method for removing sulfur dioxide from flue gases
US5306475A (en) * 1987-05-18 1994-04-26 Ftu Gmbh Technische Entwicklung Und Forschung Im Umweltschutz Reactive calcium hydroxides
DE3804180C1 (ja) * 1988-02-11 1989-08-24 Rheinische Kalksteinwerke Gmbh, 5603 Wuelfrath, De
FR2657344B1 (fr) 1990-01-19 1993-07-30 Charbonnages De France Procede d'extinction de la chaux vive contenue dans les cendres.
EP0559650A1 (en) 1990-07-24 1993-09-15 Research Corporation Technologies, Inc. High surface area hydrated lime and methods
US5223239A (en) * 1990-07-24 1993-06-29 Research Corporation Technologies, Inc. Method of preparing hydrated lime
US5082639A (en) * 1990-11-06 1992-01-21 Dravo Lime Company Sulfur dioxide removal from gases using a modified lime
ES2091337T3 (es) * 1990-11-21 1996-11-01 Lhoist Rech & Dev Sa Hidroxido de calcio y/o de magnesio, su preparacion y su utilizacion.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546631A (ja) * 2005-06-28 2008-12-25 ソシエテ アノニム ロワ ルシェルシュ エ ディベロプマン 粉末状石灰組成物、その製造プロセス及びその利用
JP2018527273A (ja) * 2015-08-14 2018-09-20 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン 高多孔性消石灰の製造方法及びそれにより得られる生成物
JP2020532412A (ja) * 2017-09-06 2020-11-12 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン Cds排ガス処理において排ガスを処理する方法
JP2021524374A (ja) * 2018-07-11 2021-09-13 エス.ア.ロイスト ルシェルシュ エ デヴロップマン 静電集塵機のための吸着剤組成物
WO2021019754A1 (ja) * 2019-08-01 2021-02-04 太平洋エンジニアリング株式会社 脱硫剤製造方法及び製造装置並びにセメントキルン排ガスの脱硫方法
JPWO2021019754A1 (ja) * 2019-08-01 2021-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997014650A1 (fr) 1997-04-24
PL326253A1 (en) 1998-08-31
ES2137020T3 (es) 1999-12-01
ATE183483T1 (de) 1999-09-15
HU219303B (hu) 2001-03-28
HUP9802747A3 (en) 2000-04-28
PL185091B1 (pl) 2003-02-28
AU7557496A (en) 1997-05-07
CZ294010B6 (cs) 2004-09-15
SK46298A3 (en) 1998-12-02
CZ117498A3 (cs) 1998-11-11
CA2235322C (fr) 2005-01-18
EP0861209A1 (fr) 1998-09-02
DE69603874T2 (de) 2000-03-16
CA2235322A1 (fr) 1997-04-24
BE1009692A3 (fr) 1997-07-01
DE69603874D1 (de) 1999-09-23
US6322769B1 (en) 2001-11-27
HUP9802747A2 (hu) 1999-03-29
JP3379649B2 (ja) 2003-02-24
DK0861209T3 (da) 2000-05-08
EP0861209B1 (fr) 1999-08-18
SK281798B6 (sk) 2001-08-06
GR3031419T3 (en) 2000-01-31
BR9610865A (pt) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513654A (ja) Ca(OH)▲下2▼粒子
CN107787303B (zh) 制备高度多孔的熟石灰的方法以及由此所得到的产品
JP2008546631A (ja) 粉末状石灰組成物、その製造プロセス及びその利用
CN113149042B (zh) 高活性氧化镁的制备方法
WO2008069115A1 (ja) セメント製造装置及び製造方法
US4502901A (en) Manufacture of gypsum board from FGD gypsum
CN113800787A (zh) 一种高活性氢氧化钙的制备方法
JP2010180086A (ja) 消石灰の製造方法
JPH05238790A (ja) セメント増量材およびその製造方法
JP2002515321A (ja) 煙道ガスの浄化方法及び装置
JP3273907B2 (ja) 排ガス処理剤の製造方法
EA039296B1 (ru) Мелкопористые частицы гидроксида кальция и способ их производства
KR20220070000A (ko) 연도 가스 처리 설비에 사용하기 위한 석회 기반 흡착제 및 상기 석회 기반 흡착제의 제조방법
JP3185921B2 (ja) 改質酸化カルシウム組成物及びその製造方法
JP4691770B2 (ja) 高反応性水酸化カルシウムの製造方法
JP4051734B2 (ja) ダイオキシン類および酸性物質を含む排ガスの処理剤
TWI499456B (zh) 用於提高燃燒灰品質的方法
CN111422893B (zh) 一种消石灰吸收剂的制备方法及相关的消石灰吸收剂
JP3632152B2 (ja) 脱硫用吸収剤および脱硫剤の製造方法
JPH11197445A (ja) 排ガス処理剤およびその製造方法
CN109569254A (zh) 湿法脱硫用碳酸钙石粉及湿法脱硫用碳酸钙石粉制备方法
JP2006298667A (ja) コンクリート用炭酸カルシウム微粉末、その製造方法、及びフレッシュコンクリート
CN115945058B (zh) 氢氧化钙条状脱硫剂及其制备方法
JP4870338B2 (ja) セメント組成物の製造方法
CN117205885A (zh) 用于废气治理的粉煤灰基介孔材料制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term