JPH11512341A - 水性液から鉄を除去するための方法と装置 - Google Patents

水性液から鉄を除去するための方法と装置

Info

Publication number
JPH11512341A
JPH11512341A JP9512127A JP51212797A JPH11512341A JP H11512341 A JPH11512341 A JP H11512341A JP 9512127 A JP9512127 A JP 9512127A JP 51212797 A JP51212797 A JP 51212797A JP H11512341 A JPH11512341 A JP H11512341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
liquid
media
filter media
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9512127A
Other languages
English (en)
Inventor
ガイベル,ステファン,エー.
ハッカ,タンウィアー,ユー.
スティーヴンス,ドナルド,ビー.,シニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pall Corp
Original Assignee
Pall Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pall Corp filed Critical Pall Corp
Publication of JPH11512341A publication Critical patent/JPH11512341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/02Loose filtering material, e.g. loose fibres
    • B01D39/06Inorganic material, e.g. asbestos fibres, glass beads or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1692Other shaped material, e.g. perforated or porous sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/067Tubular membrane modules with pleated membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/04Tubular membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/261Polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/28Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core
    • G21C19/30Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps
    • G21C19/307Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps specially adapted for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/21Specific headers, end caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/04Backflushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/20Specific permeability or cut-off range
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • C02F2101/203Iron or iron compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水性液から鉄を除去するための方法と装置は、超高分子量ポリエチレン・フィルタ媒体を含む。本発明は、粒状物質を除去することができ、且つ逆流洗浄間の、長い濾過サイクルを与える。

Description

【発明の詳細な説明】 水性液から鉄を除去するための方法と装置 発明の背景 本発明は、粒状物質(particulate matter)を含む水性液(aqueous liquids )を精製する(purifying)ための方法と装置、並びに、このような精製を行う ためのフィルタエレメント、アセンブリ、および方法に向けられている。より詳 細には、本発明は、このような水性液中に存在する不溶性の鉄の量を低減するた めの、発電(power)プラント、より詳細には原子力発電(nuclear power)プラ ント、で使用される水性液の処理に関する。 流体から粒状物質を分離するための技術、材料、および装置は、何世紀にもわ たって存在してきた。このような分離の多くは、比較的低レベルの技術と比較的 単純な材料を伴うものである。しかしながら、科学・技術の進展とともに、新た な材料および技術が、常により純粋な材料に対する要求に応えるための分離を達 成可能としてきている。近年の材料科学における発展を考慮すると、概観した場 合、流体からの粒状物質の分離は簡単な仕事のように見えるかもしれない。しか しながら、このような分離の多くは未解決のまま残されているか、あるいは、よ り典型的には、得られた結果が求められた精製に及ばない程度にのみ解決された に過ぎない。 完全とは言えない分離をもたらしてきた要因には、被処理流体の大量さ、この ような分離プロセスに利用可能な濾過媒体(filtration media)のタイプ、除去 される粒状物質の性質および化学組成、粒状物質の細末度、および粒状物質が見 出される流体の性質、が含まれる。 上記要因に起因する問題のいくつかを説明するために、人は、大量の液体が使 用される大規模な任意の工業プロセスを考慮できるだろう。使用している液体中 に存在する粒状物質の悪影響は、プロセス毎に異なる。したがって、粒状物質は 、あるプロセスで は任意の量で許容される可能性があるが、他のプロセスでは粒状物質の完全な除 去が要求される。同様に、このような固形物の粒度は、あるプロセスでは殆どあ るいは全く重要でない可能性があるが、他のプロセスでは重大である可能性があ る。これらの両極端の間で、いくつかのプロセスの仕様は、粒子が所定サイズ( sizes)を越えるか又は下回る限り、ある量の固形粒状物質を許容する。 技術並びに濾過材料は、最低位の分離技術であるところの、容易に入手可能な 材料から成る単純な篩や床(bed)の範囲から、流体、粒状物質、および/または 濾過媒体の物理的および化学的性質が注意深く選択されて分離を達成するような 、流体からの粒状物質分離を達成するために新媒体が開発されて来た最高位の範 囲、まで広がっている。本発明は後者のタイプの分離に関する。 微粒状汚染物質の除去が主たる関心事となる領域は、発電システムの分野にあ る。化石燃料または、核により動力を与えられるこのようなシステムでは、高純 度の供給水がボイラーで加熱されて、加圧高温水、または後に蒸気タービンを通 って膨張させられる蒸気、のいずれかを生成する。タービンのシャフトは、回転 すると電気エネルギーを生成する発電機のシャフトに連結される。タービンから 出る蒸気は、熱交換器内で凝縮され、典型的には、引き続き、精製されて再加熱 される。この凝縮された水は、次いで、供給水としてボイラーに戻され、パワー サイクルを完了する。 発電プラントは、頻繁にその凝縮液(ないし復水;condensate)を精製して、 汚染物質、特にイオン性物質と粒状物質を除去するが、それらは原配水中に存在 するか、あるいはパワーサイクルの間に、種々の発生源から、供給水、蒸気、ま たは復水に侵入するか、の何れかであろう。イオン性物質を脱塩装置の使用によ り除去して、凝縮液をイオン交換技術によって精製することができる。2つのタ イプの脱塩装置、すなわち深床(deep bed)脱塩装置とフィルタ脱塩装置とが、凝 縮液の精製に用いられる。 深床脱塩装置は、樹脂ビーズを使用して、凝縮液中の溶存イオンを除去する。 具体的には、該凝縮液は、脱塩装置の容器に保持された樹脂ビーズの床を通過さ せられる。深床脱塩装置は、典型的には、約40から50ミクロンの凝縮水中の 有効細孔等級(effective pore rating)を有し、凝縮液からの粒子の除去におい ては僅かに役立つにすぎない。 フィルタ脱塩装置は、粉末イオン交換樹脂、および/又は微孔質エレメント上 に前塗布(pecoated)されて、「プリコート(precoats)」と時には呼ばれるセロ ース繊維等の不活性濾過助剤を使用する。このようなエレメントは、典型的には 、螺旋状に溶接された金属エレメント、粉末状金属エレメント、ウエッジ(wedg e)ワイヤエレメント、およびヤーン(yarn)または糸巻エレメントを含む。凝 縮液は、溶存汚染物質を除去して粒子を捕捉する、プリコートされたエレメント を通過させられる。フィルタ脱塩装置上のプリコートは、典型的には、約5から 30ミクロンの有効細孔等級を有し、下に重なる(underlying)フィルタ媒体は 、約5から120ミクロンの細孔等級を有する。フィルタ脱塩装置は、約5から 30ミクロンの総合(overall)有効細孔等級を有し、従って深床脱塩装置と比 較して、凝縮液から粒子を除去する点で多少効率が良い。しかしながら、或る運 転条件では、固形物レベルが比較的高く、プリコート樹脂の大規模な逆流洗浄( backwashing)が必要となり、フィルタ脱塩装置の高い運転付随コストを伴う。 化石燃料を動力源とする発電プラントにおける供給水、蒸気、および凝縮液中 の汚染物質は、典型的には、10億当たり約50から250部(ppb)以下、 最も典型的には約50ppbの総浮遊固形物のレベルに維持しなければならない 。原子力発電プラントでは、固形粒状汚染物質の許容値は、はるかに低いことが 多く、典型的には約0.025から約2.0ppbである。鉄含有汚染物質等の 、あるタイプの汚染物質は、原子力発電プラント、特に沸騰水型原子炉(BWR )タイプでは更に少量しか許容され ない。 原子力産業は、放射線場と職業被曝を低減する重要な第一歩として、BWRの 一次システムに対する鉄インプットを低減することが必要である、と認識してい る。供給水の鉄については、認められた最適濃度が約0.1から0.5ppb以 下である。凝縮液濾過を用いて最適化された水の化学のための供給水の鉄レベル を低減するために、いくつもの技術が使用されている。 典型的には、原子炉容器中で見出される鉄は、給水システムを経由して侵入し 、コバルト等の可溶性の炉水(reactor water)不純物が吸収される燃料被覆面 (fuel cladding surface)に堆積する。次いで、吸収された金属不純物は、中 性子により活性化されて、その一部は後に可溶性または不溶性の放射性同位元素 として炉水に放出される。その後、それらは一次システム中を炉水により輸送さ れ、配管や装置の表面に蓄積して、ドライウエル(dry well)および原子炉建物の 一般区域線量率(general area dose rates)の増加をもたらす。したがって、 一次システム内の鉄濃度を低減させることによって、堆積鉄と、該鉄によって吸 収される非放射性コバルト(59Co)の量が低減されて、活性化60Coの源が低 減される。 一次システム表面の放射線ビルドアップ(buildup)を制限するために種々の 方法が開発されて来てはいるが、供給水の鉄濃度の制限には依然として強いニー ズがあり、開発されて来た。したがって、亜鉛を供給水中に注入して炉水中の可 溶性亜鉛の特定の濃度を維持し、それによって一次配管部品の放射線ビルドアッ プを制限する技術が、最近開発された。放射線ビルドアップの制御を最適化する 技術の修正において、64Znの中性子活性化による、望ましくない放射性65Zn の生成を最少にするために、減損亜鉛酸化物法(depleted zinc oxide method)が 開発された。しかしながら、供給水の鉄の濃度が高い時に、亜鉛の望ましい炉水 濃度を維持するために必要な減損亜鉛酸化物の量は、鉄による亜鉛吸収により増 加する。その結果、供給水の高い鉄濃度は、有益な結果 をもたらすのに必要な亜鉛の量を増加させる。従って、供給水の低い鉄レベルを 維持することによって、放射線を制御するのに必要な多量の減損亜鉛酸化物に伴 うコストを低減することが重要である。 供給水の鉄濃度の低減は、水素−水化学(hydrogen water chemistry)(HWC )の使用においても、有益である。これは、水中に水素の水溶液を形成すること によって、水に還元特性を与えるための技術である。 凝縮液濾過の改良は、放射線ビルドアップの制御と、職業被曝の低減とに加え て、更なる利点を提供する。深床脱塩装置に侵入する不溶鉄の量を更に低減する ことによって、そこで使用される樹脂の寿命と性能とを本質的に改善できる。し たがって、鉄汚損、つまり汚濁(crud)による樹脂ビーズの被覆を低減することに より、イオン交換性能が改善され、超音波手段または逆流洗浄によって樹脂を定 期的にクリーニングする必要を実質的に除去できるであろう。加えて、このよう なクリーニング方法は事実上排除できるので、樹脂床が乱されたり混合されたり せず、床流出液(bed effluent)における低いイオン負荷(ion loading)を有す る樹脂ビーズを維持することによって樹脂カラムのクロマトグラフ的完全性(in tegrity)を保つことにより、使用可能なイオン交換容量が増大する。深床脱塩 装置に導入されるイオン濃度を低減することの効果は、改良された供給水の品質 、および低減された液体と固体の放射性廃棄物になるものと期待される。更に、 プレ濾過(prefiltration)に由来するイオン交換性能の改善によって、化学的 再生を利用するプラントでは、再生頻度の低減が可能となり、再生の必要を完全 に排除できる可能性もある。 従来より、発電プラントから出る鉄粒子のプレ濾過は、フィルタ媒体を跨ぐ( across)過度の圧力低下を避けるために、フィルタエレメントの頻繁な逆流洗浄 を必要として来た。これは、維持コストの見地からは厄介である。更に、原子力 発電プラントの場合、頻繁な逆流洗浄により、逆洗液としてそれ自体の廃棄処理 問 題を抱えるかなりの量の放射性凝縮液を迂回(diversion)させる必要がある。 多くの場合、現在使用されているプレフィルタの逆洗サイクルは、5日という短 さである。 発明の要約 従って、本発明の一つの側面は、微粒状物質を、例えば0.5μmか、更に小 さな大きさまで濾過することにある。 本発明の他の側面は、発電プラント、特に原子力発電プラント、最も特定的に は沸騰水型動力炉原子力発電プラント、からの凝縮液を処理するための方法であ って、凝縮液の汚染物質レベルを必要なレベルまで、効率的かつ経済的に低減で きる方法を提供することにある。 本発明の他の側面は、発電プラント、特に原子力発電プラント、最も特定的に はBWR原子力発電プラント、からの凝縮液を、その汚染物質レベルが許容可能 な低レベル内に維持されることを保証するように、連続的に精製ないしポリッシ ングする(polish)ためにも使用できる処理方法を提供することにある。 本発明の更なる側面は、とを提供すると共に、発電プラント、特に原子力発電 プラント、最も特定的にはBMR原子力発電プラント、からの水性凝縮液を処理 して、供給水の鉄を0.1〜0.5ppbの範囲まで低減するための処理方法、 および濾過エレメント、フィルタアセンブリを提供することにある。 本発明の更に他の側面は、発電プラント、特に原子力発電プラント、最も特定 的にはBWR原子力発電プラント、からの凝縮液を処理して、30ppbの入口 汚濁(inlet crud)レベルで、最低21日のプレフィルタおよび最低50日のフ ィルタ/脱塩装置サイクル(それぞれ、非プリコートとプリコートフィルタに対 する逆流洗浄作業の間の期間)を達成するための、精製方法と分離エレメントを 提供することである。 本発明の更に他の側面は、発電プラント、特に原子力発電プラント、最も特定 的にはBWR原子力発電プラント、からの凝縮液 を処理する方法てあって、フルフローシステムを逆流クリーニングするのに必要 な液体放射性廃棄物質が40,000ガロン/年未満である方法を提供すること にある。 本発明の更に他の側面は、精製エレメントを提供すると共に、発電プラント、 特に原子力発電プラント、最も特定的にはBWR原子力発電プラント、からの凝 縮液を処理する方法および精製エレメントであって、少なくとも2燃料サイクル (すなわち、燃料補給(refueling)の間の時間)ないし3年のフィルタ寿命耐 久性を達成する方法を提供することにある。 本発明の更に他の側面は、連続して効果的な濾過を提供するために必要な、逆 流洗浄の頻度を大幅に低減する精製方法およびフィルタエレメントを提供するこ とにある。 本発明の側面はまた、高い表面積と安価なフィルタ膜とを有するフィルタエレ メントをないし精製方法を提供することにある。 本発明の側面は、中空で、一般的には円筒形のフィルタパックを含むフィルタ エレメントによって達成される。該フィルタパックは、端面(end surface)を 有し、超高分子量ポリエチレンから成る多孔質のフィルタ媒体を含む。該フィル タ媒体は、連続相としての水を含む液体流から、下は(down to)少なくとも約 0.5μmまでの粒状物質を濾過するのに充分な細孔サイズを有すると共に、フ ィルタパックの端面に接続された(connected)少なくとも一つのエンドキャッ プを有する。 本発明の側面はまた、ハウジングと、少なくとも一つのフィルタエレメントと を含むフィルタアセンブリによっても達成される。該ハウジングは、液体入口と 、濾液出口と、ハウジングを第1チャンバおよび第2チャンバに分割するチュー ブシートとを含む。上記少なくとも一つのフィルタエレメントはチューブシート に連結され(coupled)、液体入口と流体的に連通する(fluidly communicating )上流面と、濾液出口と流体的に連通する下流面と、多孔質の超高分子量ポリエ チレン・フィルタ媒体と、を含むフィルタパックを含む。フィルタ媒体は、連続 相としての水を含む液 体流から、粒状物質を下は少なくとも約0.5μmまで濾過するのに充分な細孔 サイズと端面とをし、且つ、フィルタハウジングの端面に接続されたエンドキャ ップを有する。 本発明の側面はまた、連続相としての水を含み且つ固形粒子を含む液体を、そ の液体から、下は少なくとも約0.5μmまでの粒状物質を濾過するのに充分な 細孔サイズを有する超高分子量ポリエチレンから成るフィルタ媒体中を第1方向 に通すことを含む、液体から固形粒子を濾過する方法によっても達成される。 本発明の側面はまた、多孔質の超高分子量ポリエチレン・フィルタ媒体と、液 体流からイオン性物質を除去するための少なくとも一つの脱塩装置と、を含む濾 過システムによっても達成される。該多孔質の超高分子量ポリエチレン・フィル タ媒体は、連続相としての水を含む液体流から、下は少なくとも約0.5μmま での粒状物質を濾過するのに充分な細孔サイズを有する。 本発明は、始動および定常運転時の発電システムに使用できる。本発明は、水 性液中、特に発電プラントで使用される水性液中で、約2ppb以下、好ましく は約1ppb以下、最も好ましくは約0.5ppb以下の総浮遊固形物(total suspended solids)にまで、固体粒状汚染物質を低減する。本発明はまた、発電 プラント凝縮液中の鉄含有粒状汚染物質も、約2ppb以下、好ましくは約1p pb以下、最も好ましくは約0.5ppb以下のレベルにまで低減する。加えて 、使用されるフィルタおよび濾過システムの性質により、大抵の状況で、フィル タの使用の延長のための逆流フラッシング(backflushing)または逆流洗浄を殆 ど必要としない。もっとも、このような逆流洗浄は禁止されない。 本発明は、発電プラント、特に原子力発電プラント、最も特定的にはBWR原 子力発電プラントの環境で凝縮液(condensate polishing)を処理する方法を含 み、該方法は、凝縮液の総浮遊固形物を約0.5ppb以下に低減するために、 汚染された凝縮液を親水性フィルタ媒体中に通すことを含む。本発明において使 用されるフィルタ媒体は、約1.5ミクロン以下において約99. 98%の除去効率を有することが好ましい。 本発明のフィルタ媒体またはフィルタエレメントがイオン交換樹脂の上流に置 かれた時は、それは時々「プレフィルタ」と呼ばれる。イオン交換樹脂の下流に 置かれた時は、該媒体またはエレメントは時々、単に「フィルタ」と呼ばれるが 、メッシュその他の多孔質基体上に被覆されるイオン交換樹脂は「プリコート」 と呼ばれる。 本発明はまた、汚染物質の濃度を上記のレベルまで低減できる装置およびフィ ルタエレメントにも向けられる。該装置およびフィルタエレメントは、また、サ ブミクロンの粒子サイズ(約0.5μm)から、発電プラントの環境で普通に遭 遇する粒子含有水性液で見出される最大の粒子までも除去できる。典型的には、 これは約10ミクロンである。 図面の簡単な説明 唯一の図面は、本発明によるフィルタアセンブリの縦断面図である。 発明の詳細な説明 本発明は、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)フィルタ媒体を組み込ん だフィルタエレメント、および該媒体を用いて液体から粒子を濾過する方法に関 する。 好ましい一態様においては、本発明は、また発電プラント、特に原子力発電プ ラント、最も特定的にはBWR原子力発電プラントの運転時の始動および定常状 態の双方で得られる水性凝縮液を処理する方法、および濾過エレメントに関する 。正常の定常状態運転時に、凝縮液は、該凝縮液によって接触された装置表面か らの固形粒子で汚染された状態になる。しかしながら、停止期間(down-time pe riod)がある場合、空気と装置表面との反応から生じる金属酸化物等の粒状物質 によって、凝縮液は著しく更に汚染された状態になる。原子力発電プラントの始 動時の凝縮液の固 形粒子レベルは、通常、約200から500ppbの総浮遊固形物レベルになる 傾向があり、BWR原子力発電プラントについては、約50から200ppbの 総浮遊固形物レベルになり、より典型的には、それぞれ少なくとも約150pp bと50ppbの総固形物レベルになる。しかしながら、適正な原子力発電プラ ントの運転では、一般に凝縮液は約10ppb以下の含有量でなければならず、 好ましくは約2ppb以下、BWR原子力発電プラントの場合は、凝縮液中の浮 遊固形物は約5ppb以下であるべきであり、好ましくは約0.5ppb以下、 最も好ましくは約0.3ppbであるべきである。 凝縮液を処理して、始動時と定常運転時の双方で汚染物質を許容レベルまで効 率的且つ経済的に低減する目的を達成するために、本発明の方法は、凝縮液を樹 脂床に通す前、または該液を樹脂プリコートに通した後で、本発明によるフィル タ媒体に汚染凝縮液を通して、該凝縮液中の汚染物質のレベルを許容レベルまで 低減する。 本発明のフィルタ媒体は、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)から成る 。この材料は、鉄酸化物等の固形粒子またはコロイド状鉄化合物の除去のために 用いた際に、特に有利である。典型的には、このようなUHMWPE材料は、約 1×105から1×106までの平均分子量を有する。本発明における使用に適し たUHMWPE材料は、典型的には、少なくとも約7,500g/24時間・m2 、好ましくは少なくとも約10,000g/24時・m2の非常に高い水蒸気透 過率を有することが好ましい。本発明における使用に対して好ましいUHMWP Eは、約0.001と約10ミクロンの間、好ましくは約0.01と約5ミクロ ンの間の範囲の「直径(diameters)」を有するチャンネルおよび細孔を有する フィルムを含む。本発明に使用される適当なUHMWPE材料は、米国特許第5 ,370,889号と第5,376,445号に記載され、いずれも引用によっ て全体的に本明細書に組み込まれている。本明細書における使用に対して好まし いのは オランダ、Heerlen の DSM N.V.から入手可能なUHMWPE膜(membrane )ないしフィルムである。本発明において最も好ましいものは、1ミクロンの細 孔等級を有する、焼結されてストレッチされた膜材料のSolupor 7P20として DSM N.V.から入手可能なUHMWPE膜である。 好ましい一態様においては、フィルタ媒体は、約5ミクロン以下の細孔等級で 約99.0%の除去効率を有する。フィルタ媒体は、約3ミクロン以下の細孔等 級で99.98%の除去効率を有することが好ましい。最も好ましいフィルタ媒 体は、約1.5ミクロン以下の細孔等級で99.98%の除去効率を有する。例 えば、約10ミクロン以上の高い細孔等級では、フィルタ媒体は凝縮液の汚染物 質レベルを適切に低いレベルまで低減しないだろうし、他方、例えば約0.00 1ミクロン以下の低い細孔等級では、フィルタ媒体は好ましくない高さの圧力低 下を示すだろう。 フィルタ媒体の除去効率は、本明細書では、ベータ等級システムとしても知ら れるOSU−F2試験によって決定される。具体的には、0.5から25μmの 範囲のデータに対しては、標準化された珪質(silicious)汚染物質 のAC Fine Test Dustが、所定の濃度の安定懸濁水溶液として準備され、該懸濁液が5gp m/ft2(3.41/秒/m2)でフィルタエレメントを通してポンプされる。 25から90μmの範囲のデータ対しては、10センチポイズの粘度を有するミ リタリー規格(military standard)オイルが、標準化された珪質汚染物質のAC Coarse Test Dustと共に使用されて、その懸濁液が10gpm/ft2でフィル タエレメントを通してポンプされる。試験システムは上流と下流に粒子カウンタ を備え、フィルタ媒体の上流と下流の特定の直径を有する汚染物質の量をカウン トして、これらのカウントを用いて特定の汚染物質直径に関する除去効率が決定 される。効率測定と同時に、フィルタエレメントを跨ぐ(across)圧力低下が測 定される。フィルタエレメントを跨ぐ40psiの圧力を発生させるために必要 な投入(incident)標準汚染物質の量が、典型的には、 フィルタエレメントの汚濁容量(dirt capacity)として報告される。 本発明の濾過媒体は、水性溶液から固形粒子とゼラチン状物質とを除去するた めに使用される。好ましい一態様においては、本発明に使用されるUHMWPE 媒体は、それらを親水性にするために処理される。これは、いくつかの(severa l)方法のうちの一つによって達成されるだろう。第1の方法は、その表面活性 剤が媒体内に組み込まれる(incorporated into)ような、適当な表面活性剤に よる処理を含む。本発明における使用に適した表面活性剤は、その表面活性剤の 最小限の浸出(leaching)によって沸騰水中の使用が是認される表面活性剤であ る。本方法を使用する際の本発明における使用に適した表面活性剤は、Hallburt on Pen-5 である。表面活性剤を媒体に組み込む方法は、従来の手段によって達 成することができる。 媒体を親水性にする表面活性剤組込み法は多数の用途に適するが、使用中の表 面活性剤の漸次の浸出は、媒体から水性相への海面活性剤の質量移動を引き起こ す。最終的には、これは媒体の親水特性を低減させるが、同時に、水の可溶汚染 物質レベルを増大させる。しかし、イオン交換カラムが用いられる場合は、汚染 のレベルを最小限とすることができる。 別の処理方法が、浸出による質量移動を回避し、且つ、媒体の表面を永久に化 学的に変化させることによって、必要な親水特性を媒体に与える。これは、媒体 を湿式または乾式酸化等の化学手段に曝すか、ポリマーをその上に堆積させて表 面を被覆することにより、あるいはまた、媒体を熱、ヴァンデグラフ(Van Del Graff)ジェネレータ、紫外線等のエネルギー源、ガンマ線、その他各種の形の 放射線に曝すグラフト(grafting)反応によるグラフト方法を含む。好ましい方法 は、媒体をガスプラズマ処理、特に酸素プラズマ処理に曝すことによる。 本発明においては、膜または媒体は、プリーツのあるものも無いものも、低温 酸素ガスプラズマへの曝露によって永久に化学的 に変性させることが好ましい。典型的には、これは、コンジット(conduit)を 横切る適当なガス圧の差が得られるまで、減圧排気された装置内に酸素ガスをコ ンジットを通して導入することによって行なわれる。RF発生器から電極に所望 の周波数の電流を加えることによって、プラズマ区域にRF電磁場を発生させる 。その電磁場によってチューブ内のガスのイオン化が誘起されて、結果としてチ ューブ内に発生したプラズマが、プラズマ区域内の繊維や媒体を変性させる。種 々のガスが使用できるが、酸素が最も好ましい。 本発明の媒体のガスプラズマによる処理の典型的なパラメータは、約10ワッ トから約3,000ワットまで、好ましくは約500から約2,500ワットの 電力レベルを含むことができる。使用されるRF周波数は約1kHzから約10 0MHz、好ましくは約15kHzから約50MHzである。媒体の曝露期間は 、約5秒から約12時間、好ましくは約1分から約2時間である。約0.001 から約100torr、好ましくは約0.01から約1torrのガス圧を使用 することができる。ガス流量は、約1から約2,000標準cc/分を使用する ことができる。使用する方法の更なる詳細は米国特許第5,258,127号に 見出され、引用によって全体的に本明細書に組み込まれている。 UHMWPEの基本重量(base weight)は、約4から約20g/m2、好まし くは約7から約8g/m2の範囲内が適当である。適切な厚さの範囲は、約20 から約300ミクロン、好ましくは約50から約70ミクロンである。コールタ ー・ポロメータ(Coulter porometer)によって決定されるところの平均(mean )細孔サイズは、約0.5から約7ミクロンが適当で、約1から約2ミクロンが 好ましい。コールター・ポロメータによって決定されるところの最大細孔サイズ は、約0.5から約20ミクロンの範囲が適当で、好ましくは約4ミクロン未満 である。媒体のガーレイ(Gurley)空気透過等級(rating)は、約1から約30 秒/50ミリリットル、好ましくは約5秒/50ミリリットル未満で ある。 上述したように、本発明のフィルタ膜として使用される好ましいUHMWPE 媒体は、親水性である。「親水性」とは、該媒体が、水の表面張力に等しいか、 又はそれより大きい「臨界湿潤表面張力(critical wetting surface tension)」 (CWST)を有することを意味する。多孔質ないし微孔質(microporous)の 媒体のCWSTを決定するためには、それぞれ先のものと比較して約3ダイン/ cm高い表面張力を有する一連の液体を準備する。次いで、それぞれの一滴を多 孔質表面に置いて観察し、それが速やかに吸収されるか、あるいは表面に残るか を決定する。 多孔質媒体のこの挙動の特性を記述するために、「臨界湿潤表面張力」の用語 は、下記のように定義された。多孔質媒体のCWSTは、その表面に、好ましく は滴状の、2から4ダイン/cmだけ変化する表面張力を有する一連の液体を個 別に塗布して、個々の液体の吸収、非吸収を観察することによって決定できる。 多孔質媒体のダイン/cm単位のCWSTは、吸収される液体の表面張力と、吸 収されない隣接する表面張力の液体の表面張力との平均値である。 CWSTの測定においては、約2から約4ダイン/cmだけ連続して変化する 表面張力を有する、試験用の一連の標準液が準備される。少なくとも2つの連続 する表面張力標準液の各々の10滴を、個別に多孔質媒体の代表的な部分の上に 置いて10分間放置する。10分後に観察を行なう。湿潤は、10分以内に10 滴中、少なくとも9滴による多孔質媒体内への吸収または明らかな(obvious) 湿潤として定義される。非湿潤は、10分以内に10滴中、少なくとも9滴の非 吸収または非湿潤によって定義される。試験は、連続的により高いかより低い表 面張力の液を使って、表面張力の間隔が最も近い、一つは湿潤で一つは非湿潤の 一対が確認されるまで続けられる。CWSTは、従ってその範囲内にあり、便宜 上、該CWSTを定義する単一数字として、2つの表面張力の平均(average) が使用される。 変化する表面張力を有する適切な溶液は種々の方法で準備できるが、本明細書 に記載される製品の開発に使用されるものは、下表の通りである: 本発明に使用されるフィルタ媒体は、任意の適当な全体構造(overall struct ure)を有することができる。フィルタ媒体は、例えば、平らでもプリーツ付き でもよく、正方形、長方形、または円のデザインに形成することができる。該フ ィルタ媒体は長い、円筒形の、オープンコアの設計が好ましく、濾過液、例えば 凝縮液が、フィルタ媒体の外側からオープンコアに向かって流れ、そしてフィル タ媒体の開放端に流出することが好ましい。 本発明の媒体を使用するフィルタエレメントのプリーツ付き仕様(pleated ve rsion)は、それらが占有容積に対して著しく高い表面積を与えるため、好まし い。従って、このようなプリーツ付きフィルタ媒体を使用するフィルタエレメン トは、より効率的でより長い有効寿命(service life)を与える。加えて、好ま しい態様のプリーツ付き円筒形フィルタにおいては、該プリーツ付きエレメント は、プリーツが重ねられる(laid over)か、又は、 最も好ましい態様においては、フィルタ媒体の表面に垂直な平面から約45度の 角度で形成されるように構成される。上記の重ね(laid-over)プリーツ配置は 、引用によって全体的に本明細書に組み込まれている米国特許第5,543,0 47号に見出される。 典型的には、本発明のフィルタ媒体、特に、好ましいプリーツ付き媒体は、上 流および/又は下流(好ましくは両方)サポート・ドレーン材料(support and drainage materials)を含む。これらの材料は、オープンメッシュ材料等の一般 に高度に多孔質の材料で、それらともに使用されているフィルタ媒体よりも実質 的に大きな細孔直径を有する。フィルタエレメントを形成する他の材料と同様に 、サポート・ドレーン材料は、凝縮液がフィルタ材料を通過する状態下の劣化に 対して、高い耐性を有する。従って、ステンレス鋼や高分子材料等の材料が使用 できる。ポリプロピレンは特に好ましい。サポート・ドレーンのメッシュは、厚 さが約0.002インチ(0.05mm)から約0.040インチ(0.10m m)、好ましくは約0.003インチ(0.076mm)から約0.010イン チ(0.025mm)厚さの範囲にある。もし最大の表面積が求められる場合は 、より薄い(thinner)サポート・ドレーン材料が、プリーツの密な(tightly p leated)フィルタエレメント、特に重ねプリーツ付きエレメントに対して使用さ れる。 より細いメッシュのサポート・ドレーン材料を、高表面積フィルタエレメント のフィルタ媒体の両面に隣接して使用することができるが、より太い(thicker )メッシュを上流面にして、メッシュの細い層を下流面に使用することが好まし い。これが、上流面における適切な支持を許容し、且つ濾過媒体の下流面が、太 いサポート・ドレーン材料の場合より密接な間隔を有するプリーツの形成を可能 にする。これは、より太い下流メッシュを有するエレメントに対して、いくつも の利点を達成する。第1に、これは、該媒体に与えられた環状容積(annular vo lume)内の濾過媒体の量を増加させる。すなわち、それは、フィルタエレメント のため の所定の外径寸法(envelope)における濾過表面積を最大にする。第2に、この態 様は、分離された固形およびゼラチン状物質の収集に関して、濾過媒体の下流面 に比べて、上流面でより大きなスペースを与える。第3に、汚染物質を含有する 流体は、最も抵抗の少ない濾過媒体の表面に沿った経路を取るため、この態様は 、プリーツが該プリーツの底部から均一に充填されるのを許容する。これは、普 通は、メッシュが最も太い表面においてである。その結果、これによって濾過媒 体の完全な使用(full use)が可能になる。 従って、非常に高い表面積を有する好ましいフィルタエレメントは、約0.0 05インチ(0.13mm)から約0.010インチ(0.25mm)の厚さ( thickness)を有する上流ポリプロピレン・サポート・ドレーンメッシュと、約 0.003インチ(0.076mm)から約0.005インチ(0.13mm) の厚さを有する下流ポリプロピレン・サポート・ドレーンメッシュと、これらに 挟まれた前記のタイプの超高分子量ポリエチレン膜とを含む。 このようなエレメントの好ましい「中間(medium)」表面積仕様では、構造と 材料は同様であるが、高表面積エレメントとともに使用される厚さ0.003イ ンチ(0.076mm)から0.005インチ(0.13mm)のメッシュより も、厚さ0.005インチ(0.13mm)から約0.010インチ(0.25 mm)のポリプロピレン・メッシュが、典型的には、超高分子量ポリエチレン膜 媒体の下流で使用されるだろう。 本発明による高表面積フィルタエレメントにおいては逆流洗浄が不要であるが 、高表面積態様と中間表面積態様は、必要に応じて、共に逆流洗浄してもよい。 後者の態様は、典型的には、その使用期間(lifetime)中に数(several)回の 逆流洗浄が行なわれる。本発明の中間表面積仕様の、より太い下流サポート・ド レーン材料によって与えられるエッジ方向流れ抵抗の低減は、UHMWPEフィ ルタエレメントの、より効果的な逆流洗浄に寄与す ると考えられる。効果的な濾過と有効寿命の継続を達成するために、上記の逆流 洗浄を定期的に反復することができる。高表面積仕様は、中間表面積仕様よりも 高い汚濁容量を有し、このようなエレメントは、正常状態の下で逆流洗浄なしに BWR原子力発電プラントの少なくとも1燃料サイクルに耐えるので、もし汚濁 充填状態(crud loading condition)が該フィルタの限界圧力低下(terminal pres sure drop)を超える圧力低下を引き起こす場合は、これらのエレメントは単に処 分することができ、またオプションとして、燃料サイクルの完了前にそれらを逆 流洗浄することができる。該フィルタはまた、職員に対する放射線被曝を低減す るために、エレメントの除去と処分に先立って、逆流洗浄することができる。 各仕様で使用されるサポート・ドレーン材料の厚さの差に加えて、特にフィル タ媒体の下流面では、本発明の「高」および「中間」表面積態様は、プリーツ付 きフィルタ媒体によって占められる環状容積(annular volume)(濾過媒体の長 さ×プリーツのクレスト(crests)とトラフ(troughs)とで規定される表面間 の距離、によって定義される)と、サポート・ドレーン層の割合によって区別で きる。すなわち、フィルタ媒体とサポート・ドレーン材料が、中間表面積態様の 場合よりも高表面積態様で、環状容積のより大きな割合を占め、それによって、 より高い表面積対容積比(surface area to volume ratio)を達成する。 フィルタエレメントの補助部品(component)、コア、エンドキャップ、ケー ジおよび/又はラップwrap)は、典型的には、円筒形フィルタエレメント用に使 用される。これらは任意の適当な耐蝕性材料から形成できる。好ましい態様にお いては、フィルタエレメントパックは、316Lステンレス鋼コアのまわりに巻 き付けられて、フィルタの両端が、固くはまったステンレス鋼リングで適切に( in place)保持される。該フィルタエレメントは、ステンレス鋼の編組(woven )メッシュ、好ましくは二重縁のステンレス鋼角織メッシュ(double selvage s tainless steel squ are weave mesh)の螺旋状にラップされた連続ストリップで、好ましくは約70 ポンドの張力を有するメッシュによってラッピングされる。メッシュラップは、 ステンレス鋼リングの上で溶接され、メッシュは溶接部のすぐ上(just beyond )でトリミングされる。金属メッシュは、特にフィルタエレメントが逆流洗浄を 受けるような場合、フィルタ媒体に対する追加の支持と保護を与える。該エレメ ントには、次いで、エンドキャップ、好ましくは該媒体をエンドキャップにシー ルするために溶着される(melt bonded)ガラス充填ポリプロピレン(glass fil led polypropylene)・エンドキャップが取り付けられる。 イオン交換樹脂プリコートが望ましい場合は、プリコート(約70ミクロンの オーダー)を保持するのに充分に小さい細孔等級を有するステンレス鋼メッシュ が、外部メッシュラップとして使用される。 フィルタ媒体は、特定の状況にとり、樹脂プリコートなしでも、または、エレ メントの周辺(periphery)でメッシュに塗布された上流樹脂プリコート付きで も使用できる。 図面に示すように、本発明を具体化するフィルタアセンブリの一例は、チュー ブシート等の隔壁11によって第1と第2のチャンバ12、13に分割されたハ ウジング10を含む。盲エンドキャップ31を有する1つ以上のフィルタエレメ ント30(一つだけを図示)が第1チャンバの内側に配置されて、隔壁11に取 り付けられる。フィルタエレメントは隔壁の下に取り付けてもよいが、図示の態 様においては、フィルタエレメントは隔壁の上に取り付けられる。隔壁11は、 気体ばかりでなく、濾過される液体に対しても不透性であることが好ましく、ハ ウジング11の内壁にシールした状態で接続されている。この態様は、フィルタ エレメント30によって流体を濾過するため、および逆流洗浄のための両方に使 用できる。通常の濾過運転時には、濾過される流体は、第1チャンバ12からフ ィルタエレメント30を通って第2チャンバ13に流れ、逆流洗浄運転時には、 逆洗流体が第2チャンバ 13からフィルタエレメント30を通って第1チャンバに逆流方向に流れる(図 中の矢印で示す)。 ハウジング10は、フィルタエレメント30に容易にアクセスできてそれらの 交換を許容するように、構成されることが好ましい。例えば、該ハウジング10 は、互いに取り外し可能に接続された上部と下部のセクションを含む。または、 第1チャンバ12の内側へのアクセスを許容するために、シール可能なアクセス ポートをハウジング10の壁に形成できる。 ハウジング10は、特定の形状、寸法を有する必要はない。一般に、ハウジン グ10の形状は、ハウジング10が濾過または逆流洗浄中に、それに加わる圧力 に耐えるのに充分な強さを有するように、強度の配慮に基づいて選択される。構 造と運転の簡易化のために、隔壁11は典型的にはハウジング10の中に実質上 、水平に配置される。図示の態様においては、第1チャンバ12は第2チャンバ 13の上に配置される。 流体をハウジングへ導入してそこから除去するために、複数のパイプがハウジ ング10に連結される。図示の態様においては、流体供給パイプ14と下部ドレ ーンパイプ16が、第1チャンバ12の内部と連通するためにハウジング10に 連結される。流体供給パイプ14を使用して、図示されない源から濾過すべき流 体を第1チャンバ12内に導き、F部ドレーンパイプ16を使用して、第1チャ ンバ12から望ましくない物質を除去し、第1チャンバ12を排水する。補給ガ ス(make-up gas)供給パイプ26は、第1チャンバ12と、好ましくは隔壁1 1のすぐ上で連通することができる。補給ガス供給パイプ26は空気等の補給ガ スを供給して、下部ドレーンパイプ16を通る第1チャンバ12の排水を促進す る。それは、第1チャンバ12の通気(vent)にも役立つ。流体供給パイプ14 、下部ドレーンパイプ16、およびガス供給パイプ26は、これらのパイプを通 る流れを制御するための対応する制御バルブ15、17、26を備えている。 濾液排出パイプ18、ドレーンパイプ20、逆洗液供給パイプ 22、および加圧ガス供給パイプ24は、第2チャンバ13の内側と連通するた めに、ハウジング10に連結される。濾液排出パイプ18を使って濾液、すなわ ち第1チャンバ12から第2チャンバ13内へフィルタエレメント30を通過し た流体を除去する。ドレーンパイプ20は、望ましくない物質を第2チャンバ1 3から除去するために使用される。逆洗液供給パイプ22は、適当な逆洗液を、 図示しない源から第2チャンバ13に供給し、加圧ガス供給パイプ24は、第2 チャンバ13に、図示しないソースから圧縮ガスを供給する。 パイプ18、20、22、および24は、それぞれ、対応する制御バルブ19 、21、23、および25を備えている。各種パイプ用の制御バルブ15、17 、19、21、23、および25は手動で制御できるか、あるいは、自動的に制 御、例えば、図示されないプログラム可能な制御装置によって、指定のシーケン スに従って作動させることができる。 図示の態様においては、各パイプは単一機能を有するが、単一パイプに複数の 機能を持たせることも可能である。例えば、あるパイプを、濾液排出パイプとド レーンパイプの両者として使用できるだろうし、また、あるパイプを、濾液排出 パイプと逆洗液供給パイプの両者として使用できるだろう。また、第2チャンバ 13に集積された濾液を逆洗液として使用することも可能であり、この場合は逆 洗液供給パイプ22を除去できる。更に、図示の態様よりも多数のパイプを有す ることも可能である。加圧ガス供給パイプを第1チャンバ12に連結して、圧縮 ガスをチャンバ12に供給することができるし、あるいは補給ガス供給パイプを 第2チャンバ13に連結して、濾液が排出されるにつれて、補給ガスを供給する ことができる。更に、図は単なる模式的表現であり、ハウジング10へのパイプ の配置は図示のものに限定されない。 フィルタエレメント30の各々に対して、第1と第2のチャンバ12、13を 連通する開口部111が、隔壁11に形成される。第1チャンバ12からの流体 が、フィルタエレメントを通る 第1の通過によってのみ開口部111に進入できるように、各フィルタエレメン ト30は一端で隔壁11に連結される。該フィルタエレメント30は、容易に交 換できるように、取り外し可能に隔壁11に取り付けれれていることが好ましい 。開口部111のサイズは、濾過時の流体流れの要求(fluid flow requirement )に基づいて選択できる。この態様においては、各フィルタエレメント30は、 完全に第1チャンバ12内に配置されるが、該フィルタエレメント30は第2チ ャンバ13内の途中まで延在(extend partway)できる。また、各フィルタエレ メントは、その他端で、ハウジングを横切って隔壁に平行に延びる支持プレート (図示せず)に連結することもできる。 図示のフィルタアセンブリを逆流クリーニングするために、第1チャンバ・ド レーンバルブ17は、ドレーンパイプ16を介して、第1チャンバ12を排水す ることができる。第2チャンバ13は濾液を満たしたままでもよいし、あるいは 第2チャンバ・ドレーンバルブ21を開放して、濾液を第2チャンバ13からド レーンパイプ20を介して部分的に排水し、次いで閉じて、逆洗液として役立つ ように充分な量の濾液を第2チャンバに残することができる。代わりに、該濾液 を第2チャンバ13から完全に排水することができ、そして、一旦、第2チャン バ・ドレーンバルブ21を閉じ、逆洗液供給パイプ22と制御バルブ23を介し て、逆洗液50を第2チャンバ13に加えてもよい。第2チャンバ13内に最初 に含まれる逆洗液の量は、所望の逆洗サイクルの数により変更できる。 第1チャンバ・ドレーンバルブ17を開放したままで、第1チャンバ12が大 気圧状態にある間(while)、ガス供給パイプ24用のガス供給バルブ25が開 放され、加圧ガスが第2チャンバ13内に導入される。これが逆洗液50をフィ ルタエレメント30の内部に急激に押し上げ、次いで、該逆洗液をフィルタエレ メント30を通して逆方向に高速で吹き出して、フィルタエレメント30をクリ ーニングする。 本発明は、発電機の凝縮液を、システムの全体的設計に一致する任意の許容可 能な流量で処理するために使用できる。一般に、発電プラントで典型的に使用さ れる定常的な凝縮液流量より、好ましくは少ないか、それに等しい流量で、該凝 縮液はフィルタ媒体を通過する。 本発明は、発電プラントで従来から使用される深床またはフィルタ脱塩装置と 関連して(in conjunction with)、あるいはそれらとの関連なしの、いずれで も使用できるが、もし深床またはフィルタ脱塩装置と関連して使用される場合に は、該フィルタ媒体は深床またはフィルタ脱塩装置の上流に置かれる。換言すれ ば、該凝縮液は、樹脂床に先立ち又は樹脂プリコートの下流で、フィルタ媒体に 通過させられる。深床脱塩装置を通る凝縮液の通過に先立つ、本発明による凝縮 液の処理は、脱塩装置の効率を低下させてその再生と交換を早期に(prematurel y)要求するところの、高すぎる粒子レベルによって該脱塩装置が不利に汚染さ れないことを保証する利益がある。 以下の実施例が本発明を更に説明するが、勿論、本発明の範囲を何らの意味に おいても限定するものと見做すべきではない。実施例 本発明において達成された、必要な逆流洗浄間の期間の増加を示すために、B WR原子力発電プラントにおける逆洗サイクルの比較が行なわれた。本発明のU HMWPEフィルタ媒体が、ポリプロピレン膜およびアラミド繊維に対して比較 された。 この比較時のプラント条件は、流入(influent)鉄13から14ppb(part s per billion)、温度120から135°F、および容器当りの流量3800 gpmである。すべてのフィルタ媒体は、プリーツ付きのPall Ultipleat(商標 )構造で、該プリーツは、前進流と逆流洗浄時に互いに重なって支持するように (layover and support)三日月形(crescent shape)に形成されていた。フィ ルタパックは、逆流洗浄時の支持のために、ステ ンレス鋼外部ラップ(outerwrap)メッシュにより張力下でラップされた。 すべての容器は、同一の逆洗方法を使って逆流洗浄され、それによりガス支援 (gas assisted)逆洗圧力が加えられた。アラミド・エレメントに対する逆流洗 浄は、10psid(後には場合により20psidに増加された)の圧力低下 に達した後に行なわれた。ポリプロピレン・エレメントに対する逆流洗浄前の圧 力低下は、10psidであった。UHMWPEエレメントは時間ベース(time basis)で、先の逆流洗浄後30日の運転に達した後に逆流洗浄された。 アラミド、ポリプロピレン、およびUHMWPEエレメントに対するエレメン ト当りの面積は、それぞれ、52.5、40、および70平方フィート(sq.ft .)で、それぞれ0.30、0.40、0.23gpm/平方フィートの流量密 度(flow density)を与えた。 下記表は、UHMWPEフィルタ(容器AおよびB)、ポリプロピレン・フィ ルタ(容器BおよびD)、およびアラミド繊維(容器CおよびE〜F)に対する 逆洗サイクル持続期間をまとめたものである。 上記UHMPWEフィルタサイクルの平均期間は30.3日であったが、ポリ プロピレン・フィルタのサイクル期間は7.7日、アラミド・フィルタのサイク ル期間は6.5日であった。これは、 UHMPWE媒体の逆流洗浄が、同じ逆 流洗浄法を用いる他の媒体と比較して、遙かに効率的なことを示している。 逆流洗浄のエネルギーおよび有効性は、逆流洗浄時に発生する逆洗圧力パルス 、およびフィルタ媒体の単位面積当りの逆洗流量密度の関数である。同一空気圧 と空気量、および同一逆洗水量を用い、すべてのフィルタに対して同一の逆流洗 浄方法を使用したので、より高い面積のUHMWPEフィルタは、比較的低い逆 洗圧力パルスと、比較的低いフィルタ媒体の単位面積当り流量密度を受けたが、 他のフィルタと比べてより完全に回復して、更には UHMWPEフィルタのより優れた逆流洗浄特性を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーヴンス,ドナルド,ビー.,シニ ア アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ポート ワシントン プロスペクト アヴェニュ ー 9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)端面(end surface)を有し、且つ超高分子量ポリエチレンを含む 多孔質フィルタ媒体を含む、中空で、通常は円筒形のフィルタパックであって; 該フィルタ媒体は、連続相として水を含む液体流から、下は(down to)少なく とも約0.5μmの粒状物質までを濾過するのに充分な細孔サイズを有するもの と、 (b)該フィルタパックの前記端面に接続される(connected)少なくとも一つ のエンドキャップと、 を含むフィルタエレメント。 2.液入口と、濾液出口と、ハウジングを第1チャンバと第2チャンバとに分 割するチューブシートとを含むハウジングと; 前記チューブシートに連結される(coupled)少なくとも一つのフィルタエレ メントとを含むフィルタアセンブリであって;該フィルタエレメントが、 (1)前記液入口と流体的に連通する(fluidly communicating with)上流面 と;前記濾液出口と流体的に連通する下流面と;端面を有し且つ、連続相として 水を含む液体流から、下は少なくとも約0.5μmの粒状物質までを濾過するの に充分な細孔サイズを有する多孔質の超高分子量ポリエチレン・フィルタ媒体と ;を含むフィルタパックと、 (2)前記フィルタハウジングの前記端面に接続された(connected)エンド キャップと、 を含むフィルタアセンブリ。 3.連続相として水を含み且つ固形粒子を含む液体を、該液体から下は少なく とも約0.5μmの粒状物質までを濾過するのに充分な細孔サイズを有する多孔 質の超高分子量ポリエチレンを含むフィルタ媒体の中を、第1の方向に通過させ ることを含む、液体から固形粒子を濾過する方法。 4.更に、前記フィルタ媒体を通る前記第1方向の液体の流れを停止させ(ha lting)、且つ前記フィルタ媒体中に逆洗液を逆 方向に通過させて、前記フィルタ媒体を逆流洗浄することを含む、請求項3に記 載の方法。 5.連続相としての水を含む液体流から、下は少なくとも約0.5μmの粒状 物質までを濾過するのに充分な細孔サイズを有する多孔質の超高分子量ポリエチ レン・フィルタ媒体と; 前記液体流からイオン性物質を除去するための少なくとも一の脱塩装置と; を含む濾過システム。
JP9512127A 1995-09-14 1996-09-13 水性液から鉄を除去するための方法と装置 Pending JPH11512341A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US377395P 1995-09-14 1995-09-14
US60/003,773 1995-09-14
PCT/US1996/014706 WO1997010047A1 (en) 1995-09-14 1996-09-13 Method and device for removing iron from aqueous liquids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11512341A true JPH11512341A (ja) 1999-10-26

Family

ID=21707523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9512127A Pending JPH11512341A (ja) 1995-09-14 1996-09-13 水性液から鉄を除去するための方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6387271B1 (ja)
EP (1) EP0876198B1 (ja)
JP (1) JPH11512341A (ja)
KR (1) KR19990044682A (ja)
DE (1) DE69623133T2 (ja)
WO (1) WO1997010047A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6378907B1 (en) * 1996-07-12 2002-04-30 Mykrolis Corporation Connector apparatus and system including connector apparatus
US7195122B2 (en) * 2000-05-12 2007-03-27 Pall Corporation Filters
TW508260B (en) * 2000-09-13 2002-11-01 Mykrolis Corp Liquid filtration device
US6706180B2 (en) * 2001-08-13 2004-03-16 Phase Inc. System for vibration in a centrifuge
US7469932B2 (en) * 2001-09-13 2008-12-30 Entegris, Inc. Receptor for a separation module
JP4731811B2 (ja) * 2001-09-13 2011-07-27 インテグリス・インコーポレーテッド 分離モジュールおよび固定レセプターを備えたシステムならびに分離モジュール
ITMI20020106A1 (it) * 2002-01-22 2003-07-22 Tm E S P A Termomeccanica Ecol Impianto a resine a scambio ionico
US7320750B2 (en) * 2003-03-11 2008-01-22 Phase Inc. Centrifuge with controlled discharge of dense material
US6971525B2 (en) * 2003-06-25 2005-12-06 Phase Inc. Centrifuge with combinations of multiple features
WO2005011833A2 (en) * 2003-07-30 2005-02-10 Phase Inc. Filtration system with enhanced cleaning and dynamic fluid separation
WO2005011848A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-10 Phase Inc. Filtration system and dynamic fluid separation method
US7282147B2 (en) * 2003-10-07 2007-10-16 Phase Inc. Cleaning hollow core membrane fibers using vibration
KR100854933B1 (ko) * 2008-03-07 2008-08-28 주식회사 에이치앤앤 필터 내에서 양 방향으로 침전물 세척이 가능한 세척필터
AU2009288234B2 (en) 2008-09-02 2014-08-21 Merck Millipore Ltd. Chromatography membranes, devices containing them, and methods of use thereof
JP2010207800A (ja) * 2009-02-16 2010-09-24 Kuraray Co Ltd ろ過ユニットおよびこれを備えたろ過装置
KR20130012127A (ko) 2010-03-09 2013-02-01 쿠리온, 인크. 이온 특화 미디어를 사용한 동위원소 특화 분리 방법 및 유리질화 방법
US9873088B2 (en) 2011-05-17 2018-01-23 Natrix Separations Inc. Layered tubular membranes for chromatography, and methods of use thereof
US9546326B2 (en) 2011-11-04 2017-01-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Fluid emulsion purification processes using microporous materials having filtration and adsorption properties
US9896353B2 (en) 2011-11-04 2018-02-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydrocarbon waste stream purification processes using microporous materials having filtration and adsorption properties
AU2014349116B2 (en) * 2013-11-12 2017-08-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated microporous materials having filtration and adsorption properties and their use in fluid purification processes
KR101944605B1 (ko) * 2017-01-23 2019-01-30 (주)큰나무 액상촉매를 이용한 탈황장치
KR102017941B1 (ko) * 2017-01-23 2019-09-04 (주)큰나무 액상촉매 여과장치
KR101876129B1 (ko) * 2017-06-15 2018-07-06 두산중공업 주식회사 필터 자동 세척 장치 및 이를 이용한 필터 자동 세척 방법 및 이를 포함하는 초임계 유체 발전 시스템
CN108339823B (zh) * 2018-02-24 2023-08-04 江苏道宁药业有限公司 一种移动式车间颗粒物吸收装置
WO2019241248A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Cargill, Incorporated Liquid discharge filter and its use

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4257997A (en) * 1979-06-01 1981-03-24 Celanese Corporation Solvent stretch process for preparing a microporous film
US4504389A (en) 1983-01-17 1985-03-12 Associated Mills, Inc. Water filter
US4756875A (en) * 1983-09-29 1988-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for filtering water containing radioactive substances in nuclear power plants
US4778601A (en) 1984-10-09 1988-10-18 Millipore Corporation Microporous membranes of ultrahigh molecular weight polyethylene
US4828772A (en) 1984-10-09 1989-05-09 Millipore Corporation Microporous membranes of ultrahigh molecular weight polyethylene
AU7135087A (en) 1986-04-11 1987-10-15 Applied Membrane Technology Inc. Preparation of a hydrophilic microfiltration membrane by means of plasma treatment
US4833172A (en) 1987-04-24 1989-05-23 Ppg Industries, Inc. Stretched microporous material
JPH06104736B2 (ja) * 1989-08-03 1994-12-21 東燃株式会社 ポリオレフィン微多孔膜
US5258127A (en) 1990-07-27 1993-11-02 Pall Corporation Leucocyte depleting filter device and method of use
NL9002253A (nl) 1990-10-17 1992-05-18 Akzo Nv Kunststofsamenstelling op basis van een thermoplastisch mengsel van een polyamide en een polyester.
FI103501B (fi) 1990-11-09 1999-07-15 Ebara Corp Sekakerrossuodatus- ja -demineralisointimenetelmä epäpuhtauksien poist amiseksi voimalan jäähdytysvedestä
FR2672420B1 (fr) * 1991-01-31 1994-07-22 Framatome Sa Procede et dispositif de traitement d'effluents radio-actifs liquides provenant d'une centrale nucleaire.
US5126052A (en) * 1991-02-07 1992-06-30 The Graver Company Condensate polishing system incorporating a membrane filter
NL9100278A (nl) 1991-02-18 1992-09-16 Stamicarbon Microporeuze folie en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
NL9100279A (nl) 1991-02-18 1992-09-16 Stamicarbon Microporeuze folie uit polyetheen en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
JP3144858B2 (ja) * 1991-11-06 2001-03-12 株式会社ロキテクノ 精密膜プリーッ式フイルターカートリッジの製造方法
US5358552A (en) 1992-07-30 1994-10-25 Pall Corporation In situ filter cleaning system for gas streams
US5543047A (en) 1992-11-06 1996-08-06 Pall Corporation Filter with over-laid pleats in intimate contact
CN1067291C (zh) * 1992-11-06 2001-06-20 帕尔公司 过滤器
US5377244A (en) * 1992-12-31 1994-12-27 Westinghouse Electric Corp. Apparatus and method for chemically decontaminating a PWR reactor coolant system
SE509237C2 (sv) * 1993-04-13 1998-12-21 Asea Atom Ab Anordning för volymavgränsning vid arbete med förorenade detaljer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0876198B1 (en) 2002-08-21
EP0876198A1 (en) 1998-11-11
US6387271B1 (en) 2002-05-14
DE69623133D1 (de) 2002-09-26
KR19990044682A (ko) 1999-06-25
DE69623133T2 (de) 2002-12-12
WO1997010047A1 (en) 1997-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11512341A (ja) 水性液から鉄を除去するための方法と装置
US9156001B2 (en) Method and apparatus for further purifying ultrapure water
JP3529431B2 (ja) 液体流から帯電した粒子を分離するための改良されたフィルタおよび方法
US5468397A (en) Gas backwash of pleated filters
US5358552A (en) In situ filter cleaning system for gas streams
US4904380A (en) Precoat filter assembly
US4780213A (en) Filter media and method of filtration
JPS63273093A (ja) 復水浄化装置
JP5881310B2 (ja) ろ過装置および発電プラント
JP4402969B2 (ja) ろ過器
JPH01310710A (ja) 逆洗可能なプレコートフィルターエレメントの隔壁
JP2507589B2 (ja) ろ過装置
JPH0966296A (ja) 水処理方法および水処理装置
CN217780891U (zh) 工业废水预处理装置及复合滤芯
JP2519319B2 (ja) ろ過装置
JPS63274405A (ja) 中空糸膜濾過装置の逆洗水処理方法
JP2544426B2 (ja) 流体浄化装置
WO1995032041A1 (en) Gas backwash of pleated filters
JPH0563207B2 (ja)
JP3247429B2 (ja) 浄水器
JP2723323B2 (ja) セラミックろ過装置
JPH03249986A (ja) 浄水用カートリッジの洗浄方法
JP2001137619A (ja) 発電所の復水系に用いられるカートリッジ型濾過装置並びにこれを用いた復水濾過の運用方法
JPH0456655B2 (ja)
JP2005211829A (ja) ろ過器およびそれを用いた発電プラント