JPH11511889A - 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク - Google Patents

2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク

Info

Publication number
JPH11511889A
JPH11511889A JP10503869A JP50386998A JPH11511889A JP H11511889 A JPH11511889 A JP H11511889A JP 10503869 A JP10503869 A JP 10503869A JP 50386998 A JP50386998 A JP 50386998A JP H11511889 A JPH11511889 A JP H11511889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
basic
layer
information
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10503869A
Other languages
English (en)
Inventor
マクス アルティガラ
ステファン ティエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JPH11511889A publication Critical patent/JPH11511889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24018Laminated discs
    • G11B7/24024Adhesion or bonding, e.g. specific adhesive layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24062Reflective layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は透明な接着層(3)により互いに接着された2つの基本ディスク(D1,D2)からなる光ディスクに関する。第1の基本ディスクはDVDの標準に基づく情報の表面(4b)を備え、第2の基本ディスクはCDの標準に基づく情報の表面を備えている。該光ディスクはCD情報に対してはCDプレーヤで読み取られ、DVD情報に対してはDVDプレーヤで読み取られる。DVDプレーヤの互換性を高めるため価格の問題と他の困難な点が解決され、消費者がCDディスクからDVDディスクに対し簡単にしかもスムースに移し替えができる。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク 発明の属する技術分野 本発明は接着された2つの基本ディスクからなる光ディスクで、それぞれの基 本ディスクが少なくとも1つの透明な基板を含み、らせん状のトラック即ち同心 状のトラックの上に分布された表面マイクロ変化(micro−alterat ions)があり、レーザビームを使用して光学的に読み取る様にされた情報表 面を該基板が有することを特徴とする光ディスクに関する。 従来の技術 現在、新標準の高密度の光ディスクはDVD(デジタルビデオディスク)とい う名称で発明されている。特別に開発された技術により、この新しいタイプの光 ディスクは情報表面当たり4.7ギガバイトを超える記憶容量を有することがで き、これによりMPEG2ビデオ標準に基づき圧縮された2時間を超えるデジタ ルビデオを記憶することができる。情報処理の分野におけるこの応用は高密度の 光ディスクによっても可能である。 光ディスク上に記憶の密度を増やすことはコンパクトディスク(CD)技術と 比較して、特にディスク上のマイクロ変化の大きさと、読み取りレーザの波長と 、変調装置及び誤り訂正の方法に関して、技術上の改革が必要であった。このた め、DVDディスクの読み取り装置は 、以前は従来のコンパクトディスクの読み取り装置を使用することができなかっ た。 該コンパクトディスクは厚さが約1.2mmであり、らせん状のトラックの上 に分布されたマイクロピット、又はマイクロリッジの形のマイクロ変化がある情 報表面を含んだ透明な基板から成っている。該情報表面は反射用金属層で覆われ ており、この層は次にディスクの内容を示すラベルが貼り付けられた外側の面に 保護層で覆われている。該DVDディスクは2枚の基本ディスクから構成され、 それぞれのディスクの厚さは約0.6mmである。この2枚の基本ディスクはそ れぞれの情報表面の側面がある場合その側面の上に高純度の接着層により裏面同 士接着されており、これによりディスクの厚さは約1.2mmに成っている。光 学的な読み取りのために、レーザビームが通過する基板の厚さは、コンパクトデ ィスク及びDVDディスクの場合それぞれ1.2mmと0.6mmである。 コンパクトディスクではEFM変調と、CIRC誤り訂正符号と、λ=780 nmの読み取り波長の技術を使用し、DVDでは8/16変調と、RSPC誤り 訂正符号とλ=650nm又は635nmの読み取り波長の技術を使用している 。この様に、DVDディスクに対し特有に設計された読み取り装置はコンパクト ディスクの読み取りに関して使用できない。DVD読み取り装置がコンパクトデ ィスクを読み取ることができる上位互換性を 得るため、コンパクトディスクの読み取りに必要な電子装置とレーザ源はDVD 読み取り装置内に含まれることが必要であり、これによりこの種の読み取り装置 の価格が実質的に高くなる。更に、DVD読み取り装置の上位互換性によりコン パクトディスクを読み取ることができるが、従来のコンパクトディスク読み取り 装置はDVDディスクを読み取る特別な電子装置とレーザを含んでいないので、 あらゆる場合DVDディスクを読み取ることができない。 発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、コンパクトディスクとDVDディスクの読み取りに関し互換 性のこの問題を解決し、簡単で経済的な解決策を提案することである。 本発明はコンパクトディスクとDVDディスクの利点を組み合わせた新規の種 類の光ディスクを提案し、コンパクトディスク読み取り装置とDVD読み取り装 置とにより等しく読み取ることができる。 本発明は更にこの新規な種類の光ディスクを製造する方法も提案している。 課題を解決するための手段 本発明に基づく光ディスクは接着により組み立てられた2枚の基本ディスクか ら構成され、それぞれの基本ディスクは少なくとも1つの情報表面を有する透明 な基板を含んでおり、該情報表面にはらせん状のトラック、即ち同心状のトラッ クの上に分布された表面マイクロ変化 があり、レーザビームを使用して読み取る様にされている。該マイクロチップ、 マイクロリッジ及び/又は連続した溝の形態を取っている。第1の基本ディスク の情報表面は半反射層でコーティングされており、組み立てられる透明な接着層 が隣接している。第2の基本ディスクの情報表面は反射金属層でコーティングさ れており、該組み立てられる接着層の反対側に置かれている。保護層は第2のデ ィスクの反射金属層を覆っており、ディスクに対するラベルを貼ることに役立っ ている。半反射層の透過率はレーザの波長が第1の閾値以上の場合、第1の所定 の値以上である。更に、半反射層の反射率はレーザの波長が第2の閾値以下の場 合、第2の所定の値以上である。第1の閾値は少なくとも100nmだけ第2の 閾値より大きいことが好ましい。 好都合なことに、第1の基本ディスクの情報表面と第2の基本ディスクの情報 表面は例えばDVDとCDの様に2つの異なる標準に適合する。 透過率に対する第1の所定の値は95%であることが好ましい。反射率に対す る第2の所定の値は25%であることが好ましい。CDとDVDの両方に使用で きる構造の光ディスクを応用するためには、使用される波長は第1の閾値に対し ては780nmのオーダーであり、第2の閾値に対しては650nmのオーダー である。該ディスクの全体の厚さは1.2mmである。 第2の基本ディスクの第2の情報表面は組み立てられ る接着層に隣接しており、反射金属層の反対側の面に作られている。第2の情報 表面は半透明の層でコーティングされている。この層はレーザの波長に対する第 1の基本ディスクの半反射層と特性が同じで、半反射層及び反射層の通常の読み 取りを失敗することがない。 図面の簡単な説明 本発明は記載の例に限定されない例と添付の図に示してある幾つかの実施態様 の詳細な説明により理解が明確になる。 図1は本発明に基づく光ディスクの斜視図である。 図2は本発明の第1の実施態様に基づく図1の光ディスクの断面の詳細図であ る。 図3は本発明に基づく半反射層の特性曲線である。 図4は図2の実施態様に基づくディスクの製造に関する該略図である。 図5は本発明の第2の実施態様に基づく図1の光ディスクの断面の詳細図であ る。 図6は本発明に基づく半反射層と半透明層の2つの特性曲線である。 図7は図5の実施態様に基づくディスクの製造に関する該略図である。 発明の実施の形態 図1に示す様に、本発明の光ディスクは2枚の基本ディスクD1とD2から構 成され、これらのディスクは透明な接着層3を使用して互いに組み立てられてい る。以 下には、本発明の理解を容易にするためCDとDVD標準について記載している が、これは光ディスクの他の応用又は他の標準に関していかなる制限もつけない 。ディスクをCDとDVDの標準に適合させるための特別な応用では、2枚の基 本ディスクD1とD2はそれぞれ約0.6mmの厚さを有している。光ディスク の直径は8cm又は12cmである。このディスクの全体の厚さは約1.2mm である。 図2は本発明の第1の実施態様に基づくディスクの構造を図的に示している。 第1の基本ディスクD1と第2の基本ディスクD2は透明な接着層3により互い に組み立てられている。基本ディスクD1は厚さが約0.6mmの透明な基板か らなっている。透明な基板4の上側の面4aは読み取り用レーザビーム5a又は 5bを受ける。下側の表面4b即ち基板4の情報表面にはマイクロチップ又はマ イクロリッジの形のマイクロ変化6を含み、半反射層6aでコーティングされて いる。該マイクロ変化6はらせん状又は同心状のトラックの上に分布されている 。同様に、第2の基本ディスクD2には透明な基板7が含まれ、その上側表面7 aは透明な接着層3を使用して第1の基本ディスクD1の情報表面4bに接着さ れている。透明な基板7の下側の面7b即ち情報表面には反射金属層9でコーテ ィングされた第2の一連のマイクロ変化8が含まれている。該反射金属層9は保 護層10で覆われており、その外側の面10aはディスクの内容 に関する項目を示すラベル又は他の印刷物又は貼り物を貼るのに使用されている 。第2の基本ディスクD2の厚さは約0.6mmである。接着層3の厚さを小さ くした場合、光ディスクの全体の厚さは約1.2mmである。 DVD標準に基づき製造され半反射層6aでコーティングされた第1の基本デ ィスクD1の情報表面4bは波長がλ=650nm又は635nmのレーザビー ム5aにより光学的に読み取る様にされている。該レーザビーム5aは透明な基 板4の上側の面4aを通り第1の基本ディスクD1に触れ、透明な基板4の厚さ を通過し情報表面4bの上に集中する。レーザビーム5aの一部は半反射層6a により反射され(図示していない)光検出器により光学的に読み取られ、(図示 していない)読み取り装置により情報を発生する。レーザビーム5aの他の部分 は半反射層6aを通過する。半反射層6aによるレーザビームの吸収が無視でき るならば、層6aの透過率と反射率の和は1である。半反射層6aを透過するレ ーザビーム5aは透明な接着層3と透明な基板7を連続して通過し、反射金属層 9でコーティングされた第2の基本ディスク2の情報表面7bにより反射される 。レーザビーム5aに対し(図示していない)読み取り装置の対物レンズにある 値の口径があるので、レーザビーム5aにより第2の基本ディスクの情報表面7 bの上にできる光のスポットは比較的大きく集中していない。この様に、反射層 9により反射される光ビームは情報表面7aに より大きく回折され、再び半反射層6aを通過し、第1の基本ディスクの表面4 aを通りディスクから再び出る。半反射層6aの光学的な読み取りに対するあら ゆる妨害は従って最小になる。 波長が780nmのレーザビーム5bはCD標準に基づき作られた情報表面7 bを読み取るため使用されている。この波長の場合、半反射層6aは透過率が大 きく、第2の基本ディスクD2の情報面7bを読み取るレーザビームのエネルギ ー損失が最小になる。レーザビーム5bは情報表面7bの上で集中し、反射金属 層9により反射される。反射されたビームは再び半反射層6aを通過し(図示し ていない)読み取り装置の対物レンズに向かって進む。半反射層6aがあること により情報表面7bの光学読み取りの性能を低下させないことは重要なことであ る。実際には、半反射層6aは波長が650nm以下の時反射率が25%以上で あり、波長が780nm以上の時透過率が95%以上である(図3を参照)。 図4は本発明に基づく光ディスクの製造過程を図示している。第1の基本ディ スクD1と第2の基本ディスクD2は2つの平行の製造ラインで製造される。基 本ディスクD1はDVDの標準の金型を使用して透明な基板を押し付けることに より製造され、DVD標準に基づく情報表面を含む厚さが約0.6mmの基板の 形を作る。半反射層はこの様に製造された情報の表面の上に堆積される。同様に 、第2の基本ディスクD2は金型を使用して 透明な基板を押し付けることにより得られ、厚さが約0.6mmでCD標準に基 づく情報表面を有する基板の形を作る。この様に得られた情報層は次に反射金属 層と保護層でコーティングされる。この様に得られた2つの基本ディスクD1と D2はほっそりした透明な接着層を使用して互いに組み立てられており、半反射 層は該接着層に隣接しているが反射層は接着層がつく面と向かい合った面にある 。この様に得られたディスクは深さが0.6mmのDVDの情報面と深さが約1 .2mmのCDの情報面を含んでいる。 図5には第2の基本ディスクD2の上に第2の情報面7aを加えることが第1 の実施態様と異なる第2のディスクの実施態様を示している。図5に基づくディ スクはその他の全ての点で前に図2に関して記載したディスクと同じである。こ こでは、同じ参照番号はディスクの同じエレメントを示すため再び使用している 。第1の実施態様に対しこの第2の実施態様が異なるのは以下に記載することの みである。 第2の情報表面7aは透明な接着層3と隣り合っている透明な基板7の面の上 に作られ、第2の基本ディスクD2の情報表面7bと向かい合っている。第2の 情報表面7aは更に第1の基本ディスクD1の情報の表面4bと同様にマイクロ 変化11を含んでいるが、これは第2の基本ディスクD2の情報表面7bがCD の標準に基づき読み取られる様にされているのと対照的に該マイクロ 変化11がDVD標準に基づき読み取られる様にされていることを意味している 。第2の情報表面7aは半透明層12でコーティングされている。この層12は 780nmの波長に対し実質的に透明であり、650nm以下の波長に関しては 反射率が45%以上である。読み取り装置の光検出器(図示していない)に到達 する光ビームのエネルギーが入射レーザビーム5cのエネルギーの25%以上で ある場合を検討すると、波長が650nm以下に対する第1の基本ディスク4の 情報表面4bの反射率は25%以上になる。これは半反射層6aの透過率が75 %以下であることを示している。これを補償するため、半透明層12の反射率は 45%以上にする必要がある。それ故、読み取りのため第2の情報表面7aの上 に集中するレーザビーム5cは第1の実施態様より低いエネルギーの半透明層1 2を通過する一部であり、第2の基本ディスクD2の反射金属層9により反射さ れるレーザビームが戻ることに関する妨害が更に小さくなる。 図6には半反射層6aと半透明層12の2つの特性曲線を示している。 図7は図5の光ディスクを製造するための製造段階を示す基準図である。2つ の平行のラインは基本ディスクD1とD2を製造するためのものである。基本デ ィスクD1の製造は図4に対し記載した過程と同じである。基本ディスクD2を 製造するため、透明な基板は金型を通して押され、それぞれDVDとCDの標準 に基づく2つ の情報表面が作られる。半透明層は次にDVD情報表面の上に、又反射金属層は CD情報表面の上に堆積される。該反射層は次に保護層で覆われる。この様に製 造された基本ディスクD1とD2は透明な接着層と共に接着され、DVD標準に 基づき製造された情報表面は面同士が接着される。光ディスクはこの様に2つの DVD情報層と1つのCD情報層を含み製造され、これによりディスクの記憶容 量が増加する。 半反射層6aと半透明層12はポリジアセチレン又はコレステリックポリマー (例えば薄い層を堆積)の様な材料を使用して作られ、該層の間隔を適応させ光 の波長の関数である反射及び透過特性を変化する。 本発明の特徴により、CDディスクとDVDディスクを製造するための既存の ハードウェアは、CDコンパチブルDVD読み取り装置を製造することなくCD 読み取り装置に関する様にDVD読み取り装置に関して等しく互換性がある光デ ィスクを低価格で製造に使用することができる。この新規なタイプのディスクに より、CDディスクとDVDディスクの間の互換性に関する消費者の実用的な関 心を解消することができ、更に例えば次の様にディスクに対する新しい市場を作 ることができる:CD情報表面にステレオで記録され、DVD情報表面にデジタ ルサラウンドドルビー(Digital Surr−ound Dolby)A C−3で記録された映画背景音楽即ちコンサート:CD情報表面への音声アルバ ム とDVD情報表面への関連映像の一部:DVD情報表面への歌手の歌とCD情報 表面へのそれらの20の良く知られた曲:DVD情報表面への映画とCD情報表 面へのオリジナルなトラック又は映画からの抜粋曲、等。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.互いに接着により組み立てられた2つの基本ディスク(D1,D2)からな り、それぞれの基本ディスクがらせん状のトラック又は同心状のトラックに表面 マイクロ変化(6,8)が分布している情報表面(4b,7b)を有する少なく とも1つの透明な基板(4,7)を含み、レーザビーム(5a,5b)を使用し て光学的に読み取る様にされた光ディスクであり、第1の基本ディスク(D1) の情報表面(4b)が半反射層(6a)でコーティングされており、該層(6a )に組み立てられる透明な接着層(3)が隣接しており、更に第2の基本ディス ク(D2)の情報表面(7b)が反射金属層(9)でコーティングされており組 み立てられる接着層と向かい合って置かれていることを特徴とする光ディスク。 2.基本ディスク(D1,D2)の情報表面(4b,7b)が2つの相互に異な る標準(CD,DVD)に基づき製造されることを特徴とする請求項1に記載の 光ディスク。 3.半反射層(6a)が、レーザの波長が第1の閾値以上の場合第1の所定の値 以上の透過率と、レーザの波長が第2の閾値以下の場合第2の所定の値以上の反 射率を有し、第1の閾値が少なくとも100nmだけ第2の閾値より大きいこと を特徴とする請求項1又は2に記載の光ディスク。 4.透過率に対する第1の所定の値が95%に等しく、 反射率に対する第2の所定の値が25%に等しいことを特徴とする請求項3に記 載の光ディスク。 5.第1の基本ディスク(D1)の情報表面(4b)がDVDの標準に基づき製 造され、第2の基本ディスク(D2)の情報表面(7b)がCDの標準に基づき 製造され、更に該基本ディスクのそれぞれの厚さが約0.6mmであることを特 徴とする前述の請求項のいずれか1つに記載の光ディスク。 6.第2の基本ディスク(D2)が第2の情報表面(7a)を含み、該表面(7 a)が組み立てられた接着層(3)に隣接しており、半透明層(12)でコーテ ィングされていることを特徴とする前述の請求項のいずれか1つに記載の光ディ スク。 7.半透明層(12)が、レーザの波長が第2の閾値以下の場合45%以上の反 射率と、レーザの波長が第1の閾値以上の場合95%以上の透過率を有すること を特徴とする請求項6に記載の光ディスク。 8.第1の基本ディスク(D1)の半反射層(6a)及び/又は第2の基本ディ スク(D2)の半透明層(12)がポリジアセチレン又はコレステリックポリマ ーの薄い層の堆積を使用して製造されていることを特徴とする前述の請求項のい ずれか1つに記載の光ディスク。 9.第1の基本ディスク(D1)が透明の基板を押し付けることにより製造され 第1の標準(DVD)に基づく情報の表面の形を作り、該情報の表面が半反射層 でコー ティングされており;第2の基本ディスク(D2)が透明の基板を押し付けるこ とにより製造され第2の標準(CD)に基づく情報の表面の形を作り、該情報の 表面が反射金属層でコーティングされその後保護層で保護されており;更に2つ の基本ディスクが2つのディスクを互いに接着することにより組み立てられ、第 1の基本ディスクの情報表面が透明な接着層に隣接しており、第2のディスクの 情報の表面が該接着層に向かい合っていることを特徴とする前述の請求項に基づ く光ディスクを製造する方法。 10.第2の基本ディスク(D2)を製造するため、第2の情報の表面が第1の 標準(DVD)に基づき透明な基板の上に押し付けられ、前記第2の情報の表面 が半透明な層でコーティングされ第1の基本ディスクD1と組み立てられること を特徴とする請求項9に記載の方法。
JP10503869A 1996-06-28 1997-06-17 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク Pending JPH11511889A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/08056 1996-06-28
FR9608056A FR2750528A1 (fr) 1996-06-28 1996-06-28 Disque optique compatible a deux systemes de lecture differents
PCT/FR1997/001090 WO1998000842A1 (fr) 1996-06-28 1997-06-17 Disque optique compatible a deux systemes de lecture differents

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289230A Division JP2008059750A (ja) 1996-06-28 2007-11-07 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11511889A true JPH11511889A (ja) 1999-10-12

Family

ID=9493514

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10503869A Pending JPH11511889A (ja) 1996-06-28 1997-06-17 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク
JP2007289230A Pending JP2008059750A (ja) 1996-06-28 2007-11-07 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289230A Pending JP2008059750A (ja) 1996-06-28 2007-11-07 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6434107B1 (ja)
EP (2) EP1381041B1 (ja)
JP (2) JPH11511889A (ja)
KR (1) KR100461672B1 (ja)
CN (3) CN1909090B (ja)
AT (1) ATE255266T1 (ja)
BR (1) BR9706549A (ja)
DE (2) DE69739992D1 (ja)
ES (1) ES2212111T3 (ja)
FR (1) FR2750528A1 (ja)
HK (2) HK1015514A1 (ja)
ID (1) ID17785A (ja)
MY (1) MY130449A (ja)
WO (1) WO1998000842A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033712A (ja) * 2009-11-18 2010-02-12 Sony Corp 光ディスクおよび光ディスクの製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726969A (en) * 1994-12-28 1998-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium having dual information surfaces
AU729812B2 (en) 1997-02-28 2001-02-08 Dierks, Dieter Two-sided hybrid DVD-CD disc
KR100242129B1 (ko) * 1997-06-18 2000-02-01 윤종용 복수 규격을 만족하는 광 디스크
KR19990011140A (ko) * 1997-07-21 1999-02-18 윤종용 광디스크
JP4051776B2 (ja) * 1998-08-04 2008-02-27 株式会社日立製作所 映像情報記録装置、及び映像情報再生装置
WO2000018531A1 (en) * 1998-09-28 2000-04-06 Wea Manufacturing, Inc. Dual-layer dvd disc, and method and apparatus for making same
US6117284A (en) * 1998-09-28 2000-09-12 Wea Manufacturing, Inc. Dual-layer DVD disc, and method and apparatus for making same
DE19950707A1 (de) * 1998-12-01 2001-02-01 Dieter Dierks Digitaler optischer Datenträger in Scheibenformat
AU2739700A (en) * 1999-02-12 2000-08-29 Trid Store Ip, L.L.C. Optical recording medium for fluorescent worm discs
DE19923542A1 (de) * 1999-05-21 2001-01-18 Thomson Brandt Gmbh Optischer Aufzeichnungsträger
JP2003051140A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスクおよびその製造方法
US7799404B2 (en) * 2001-10-02 2010-09-21 Bridgestone Corporation Photo-curable transfer sheet, laminate, optical information recording substrate, process for the preparation thereof, and optical information recording medium
GB2380595B (en) * 2001-10-02 2005-06-15 Flipperdisc Ltd An optically readable carrier
DE10150025A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Dieter Dierks Scheibenförmiger optischer Datenträger mit sowohl einer CD-als auch einer DVD-Informationsschicht
EP1540651A1 (en) * 2002-09-11 2005-06-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multilayer optical disc having a recording stack type indicator
US8473973B2 (en) * 2003-07-11 2013-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recordable optical record carrier
DE10351166A1 (de) 2003-11-03 2005-06-16 Stefan Schreiber Hybrider optischer Datenträger mit modifizierter CD-Schicht
US8248901B2 (en) 2004-04-17 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Information recording medium, apparatus for recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, method of recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, and computer-readable recording medium storing program for executing the method
CN100372011C (zh) * 2004-07-09 2008-02-27 精碟科技股份有限公司 模板及光信息储存媒体的制造方法
CN100452201C (zh) * 2004-07-16 2009-01-14 精碟科技股份有限公司 双面型光盘片及其制造方法
US20060179448A1 (en) * 2004-12-23 2006-08-10 Smith Wayne M Multilayer dual optical disk
RU2007132159A (ru) * 2005-01-25 2009-03-10 Томсон Лайсенсинг (Fr) Гибридный оптический диск с высокой плотностью записи
JP2007004856A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN100447875C (zh) * 2005-08-16 2008-12-31 精碟科技股份有限公司 光信息储存媒体的制造方法
JP2007287194A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Toshiba Corp 光ディスク及び光ディスク装置
KR20190086074A (ko) 2018-01-12 2019-07-22 권영업 경량화와 작업편의 구조를 갖는 작두본체

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7103233A (ja) * 1971-03-11 1972-09-13
US3855426A (en) * 1971-03-11 1974-12-17 Philips Corp Video disc recording and optical playback system therefor
NL7803069A (nl) * 1978-03-22 1979-09-25 Philips Nv Meerlaags informatieschijf.
JPH0823941B2 (ja) * 1988-11-08 1996-03-06 パイオニア株式会社 光学式情報記録担体及びその製造方法
JPH02226976A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Sony Corp ビデオディスク
US5485452A (en) * 1991-06-28 1996-01-16 Pioneer Electronic Corporation Optical information recording medium
JPH056571A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Pioneer Electron Corp 光学式情報記録媒体
JPH05151616A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Hitachi Ltd 光記録媒体、その製造方法及び再生装置
JPH06187667A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Mitsubishi Kasei Corp 光ディスクおよび記録再生方法
KR950015264A (ko) * 1993-11-17 1995-06-16 배순훈 광디스크
US5540966A (en) * 1994-08-05 1996-07-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual layer optical medium having partially reflecting thin film layer
JPH08161771A (ja) * 1994-10-03 1996-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報媒体,その製造方法及びその製造装置
EP0706178B1 (en) * 1994-10-03 2001-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information medium, method for producing the optical information medium, and unit for producing the optical information medium
JP2702905B2 (ja) * 1994-12-28 1998-01-26 松下電器産業株式会社 光ディスク
US5726969A (en) * 1994-12-28 1998-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium having dual information surfaces
US5708652A (en) * 1995-02-28 1998-01-13 Sony Corporation Multi-layer recording medium and method for producing same
US5526338A (en) * 1995-03-10 1996-06-11 Yeda Research & Development Co. Ltd. Method and apparatus for storage and retrieval with multilayer optical disks
JPH08339574A (ja) * 1995-04-11 1996-12-24 Sony Corp 多層光ディスク
JP3210549B2 (ja) * 1995-05-17 2001-09-17 日本コロムビア株式会社 光情報記録媒体
JP3008819B2 (ja) 1995-05-31 2000-02-14 日本ビクター株式会社 光ディスク
JPH0927143A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層ディスク
CZ294345B6 (cs) 1995-09-08 2004-12-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Informační nosič
JPH09237438A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 光記録媒体
JP2983920B2 (ja) 1996-06-18 1999-11-29 三洋電機株式会社 互換再生可能なピックアップ調整用光記録媒体およびその調整方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033712A (ja) * 2009-11-18 2010-02-12 Sony Corp 光ディスクおよび光ディスクの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1381041A2 (fr) 2004-01-14
EP0847580A1 (fr) 1998-06-17
DE69739992D1 (de) 2010-10-21
WO1998000842A1 (fr) 1998-01-08
ATE255266T1 (de) 2003-12-15
JP2008059750A (ja) 2008-03-13
KR19990044168A (ko) 1999-06-25
ES2212111T3 (es) 2004-07-16
HK1015514A1 (en) 1999-10-15
US6434107B1 (en) 2002-08-13
HK1068453A1 (en) 2005-04-29
ID17785A (id) 1998-01-29
EP0847580B1 (fr) 2003-11-26
EP1381041A3 (fr) 2008-02-13
CN1196817A (zh) 1998-10-21
MY130449A (en) 2007-06-29
DE69726387T2 (de) 2004-09-16
CN1167066C (zh) 2004-09-15
FR2750528A1 (fr) 1998-01-02
CN1909090A (zh) 2007-02-07
CN1909090B (zh) 2010-08-11
KR100461672B1 (ko) 2005-04-06
CN100386805C (zh) 2008-05-07
BR9706549A (pt) 1999-07-20
DE69726387D1 (de) 2004-01-08
EP1381041B1 (fr) 2010-09-08
CN1558412A (zh) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11511889A (ja) 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク
JP3008819B2 (ja) 光ディスク
JP4192373B2 (ja) 光ディスク
JPH08315423A (ja) 光情報記録媒体
AU726826B2 (en) Playable optical picture disc
AU729812B2 (en) Two-sided hybrid DVD-CD disc
KR19990007172A (ko) 다층 광 디스크
TW200416694A (en) Multi-stack optical data storage medium and use of such medium
MXPA98001544A (en) Optical disk compatible with two different reading systems
JP3206748B2 (ja) 光ディスク
JP2001202655A (ja) 光ディスク
KR20010010565A (ko) 2층 광디스크
JP3188869B2 (ja) 光学式情報記録媒体パッケージ及び光学式情報記録媒体の提供方法
JP2000331381A (ja) 光学記録媒体とその製造方法
JP2001110091A (ja) 光情報記録媒体
JPH0944897A (ja) 光学記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081211

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101105

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101105