JPH11508257A - 殺節足動物性及び殺菌・殺カビ性環式アミド - Google Patents

殺節足動物性及び殺菌・殺カビ性環式アミド

Info

Publication number
JPH11508257A
JPH11508257A JP9503876A JP50387697A JPH11508257A JP H11508257 A JPH11508257 A JP H11508257A JP 9503876 A JP9503876 A JP 9503876A JP 50387697 A JP50387697 A JP 50387697A JP H11508257 A JPH11508257 A JP H11508257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
haloalkyl
phenyl
alkoxy
twenty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9503876A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラウン,リチヤード・ジエイムズ
チヤン,ドミニク・ミング−タク
ハワード,マイケル・ヘンリー,ジユニア
ダニエル,デイロン・ジヤンシー
クラーク,デイビツド・アラン
セルビー,トーマス・ポール
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH11508257A publication Critical patent/JPH11508257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I)の化合物、並びにそのN−オキシド及び農業的に適する塩の殺節足動物剤としての使用が開示され、ここにEは随時置換されていてもよい1,2−フェニレン及び随時置換されていてもよいナフタレン環、または本開示に定義される特定の5〜12員の単環式及び融合した二環式の芳香族複素環式環系から選ばれる環系であり;AはO;S;N;NR5;またはCR14であり;GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5であり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、AはNまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し;WはO;S;NH;N(C1〜C6アルキル);またはNO(C1〜C6アルキル)であり;XはH;OR1;S(O)m1;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C3〜C6シクロアルキル;シアノ;NH2;NHR1;N(C1〜C6アルキル)R1;NH(C1〜C6アルコキシ);またはN(C1〜C6アルコキシ)R1であり;R2はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコキシカルボニル;ヒドロキシ;C1〜C2アルコキシ;またはアセチルオキシであり;R1、R5、Y、Z、R14及びmは本開示に定義されるものである。また本開示に定義される式(IA)の化合物及び組成物並びにその殺節足動物剤及び殺菌・殺カビ剤としての使用、並びに本開示に定義される式(IB)の化合物及び組成物並びにその殺節足動物剤及び殺菌・殺カビ剤としての使用が開示される。また本発明の殺菌・殺カビ剤及び殺節足動物剤の製造に対する中間体として有用である本開示に定義される式(II)の化合物が開示され、ここにYは酸素であり、そしてEは1,2−フェニレンである。

Description

【発明の詳細な説明】 殺節足動物性及び殺菌・殺カビ性環式アミド 発明の背景 本発明はある種の環式アミド、そのN−オキシド、農業的に適する塩及び組成 物、並びにその殺菌・殺カビ剤(fungicides)及び殺節足動物剤(arthropodicide s)としての使用方法に関する。 菌・カビ植物病原体による植物の病気の防除は、高い作物効率を達成させる際 に極めて重要である。果樹、野菜、畑、穀物及び果物作物を損傷する植物の病気 は生産性に重大な減少を生じさせ、そしてこれにより消費者にコストの増大をも たらす。また節足動物の有害生物(pests)の防除は高い作物の効率を達成させ る際に極めて重要である。生長及び貯蔵農作物を損傷する節足動物は生産性に重 大な減少を生じさせ、そしてこれにより消費者にコストの増大をもたらす。また 森林、温床作物、果樹、苗床作物、貯蔵食料及び繊維製品、家畜、家庭、並びに 公共及び動物の健康における節足動物の防除は重要である。これらの目的のため に多くの製品が市販されているが、より有効であり、コストが少なく、毒性が低 く、環境に安全であるか、または異なった作用の様式を有する新規な化合物に対 する要求が引き続き存在する。 WO95/14009に殺菌・殺カビ剤としての式i 式中、AはO;S;N;NR5;またはCR14であり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5で あり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、Aは NまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはO;Sであり; XはOR1;S(O)m1;またはハロゲンであり; R1、R2及びR5は各々独立して部分的にHまたはC1〜C6アルキルであり ; R3及びR4は各々独立して部分的にH;ハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜 C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;またはC1〜C6ハ ロアルコキシであり; Yは部分的に または直接結合であり; R6は独立してHまたはC1〜C3アルキルであり; R7は部分的にH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;またはC1〜 C6アルコキシであり; Zは部分的に随時置換されていてもよいフェニル、3〜14員の非芳香族複 素環式環系または5〜14員の芳香族複素環式環系であり; R14はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6 アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアル キニル;またはC3〜C6シクロアルキルであり;そして mは0、1または2である、 の環式アミドを開示する。 この刊行物は殺節足動物剤としての化合物の使用を開示していない。更に、こ の出版物はZ上の随時の置換基がそれ自体C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロア ルケニル、C2〜C6アルキニル、C2〜C6ハロアルキニル、C3〜C6アルケニル オキシ、C3〜C6ハロアルケニルオキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4ハロ アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4ハロアルキルスルフィ ニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C1〜C4ハロアルキルスルホニル、C3〜 C6アルケニルチオ、C3〜C6ハロアルケニルチオまたはSF5で置換される化合 物を開示していない。 発明の要約 本発明は全ての幾何及び立体異性体を含む式I 式中、Eは次のもの: i)随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていてもよい 1,2−フェニレン; ii)ナフタレン環、但しG及びYが同一の環に結合する場合、G及びYは 隣接する環員に結合する、随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換 されていてもよいナフタレン環;並びに iii)5〜12員の単環式及び融合した二環式芳香族複素環式環系から選 ばれる環系であって、各々の複素環式環系は独立して窒素、酸素及び硫黄の群か ら選ばれるヘテロ原子1〜6個を含み、但し各々の複素環式環系は4個以下の窒 素、2個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の融合した二環式環系は随 時環員として随時1または2個のQを含んでいてもよく、かつ随時独立してC( =O)及びS(O)2から選ばれる1または2個の環員を含んでいてもよい1個 の非芳香族環を含んでいてもよく、但しGが芳香族環に結合し、そしてG及びY が同一の環に結合する場合、G及びYは隣接する環員に結合し、各々の芳香族複 素環式環系は随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていても よい; から選ばれ; AはO;S;N;NR5;またはCR14であり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5で あり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、Aは NまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはO;S;NH;N(C1〜C6アルキル);またはNO(C1〜C6アルキ ル)であり; XはH;OR1;S(O)m1;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハ ロアルキル;C3〜C6シクロアルキル;シアノ;NH2;NHR1;N(C1〜C6 アルキル)R1;NH(C1〜C6アルコキシ);またはN(C1〜C6アルコキシ )R1であり; R1はC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2 〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6 シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキシカ ルボニルであり; R2はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコキシカル ボニル;ヒドロキシ;C1〜C2アルコキシ;またはアセチルオキシであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;C1〜 C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアル ケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニルオキシ;C2〜C6アルキニルオキ シ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキル スルホニル;ホルミル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカル ボニル;NH2C(O);(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4アル キル)2NC(O);Si(R253;Ge(R253;(R253Si−C≡C− ;或いは各々R8で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいフェニル、 フェニルエチニル、ベンゾイルまたはフェニルスルホニルであるか;または; Eが1,2−フェニレンであり、そしてR3及びR4が隣接する原子に結合す る場合、R3及びR4は各々随時1〜2個のC1〜C3アルキルで置換されていても よいC3〜C5アルキレン、C3〜C5ハロアルキレン、C3〜C5アルケニレンまた はC3〜C5ハロアルケニレンとして一緒になることができ; R5はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキ シカルボニルであり; Yは または直接結合であり;そしてY結合の方向は結合の左側に示される部分が Eに結合し、そして結合の右側の部分がZに結合するように規定され; Z1はHまたは−A3−Zであり; W1はOまたはSであり; A1はO;S;NR15;または直接結合であり; A2はO;NR15;または直接結合であり; A3は−C(=O)−;−S(O)2−;または直接結合であり; 各々のR6は独立してH;1〜2個のCH3;C2〜C3アルキル;C1〜C3ア ルコキシ;C3〜C6シクロアルキル;ホルミルアミノ;C2〜C4アルキルカルボ ニルアミノ;C2〜C4アルコキシカルボニルアミノ;NH2C(O)NH;(C1 〜C3アルキル)NHC(O)NH;(C1〜C3アルキル)2NC(O)NH;N (C1〜C3アルキル)2;ピペリジニル;モリホリニル;1〜2ハロゲン;シア ノ;またはニトロであり; 各々のR7は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜 C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ア ルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C1〜C6ハロアルキルチオ ;C1〜C6ハロアルキルスルフィニル;C1〜C6ハロアルキルスルホニル;C2 〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハ ロアルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコ キシカルボニル;ハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;アミノ;NH(C1 〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;またはモリホリニルであり; 各々のZは独立して次のもの; i)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル及びC2〜C10アルキニル ; ii)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換され ていてもよいC3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル及びフェニル ; iii)各々の複素環式環系が独立して窒素、酸素及び硫黄の群から選ばれ る1〜6個のヘテロ原子を含み、但し各々の複素環式環系が4個以下の窒素、2 個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の非芳香族または芳香族性の複素 環式環系がR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されてい てもよい、3〜14員の単環式、融合した二環式及び融合した三環式の非芳香族 性の複素環式環系及び5〜14員の単環式、融合した二環式及び融合した三環式 の芳香族性の複素環式環系; iv)各々の多環式環系がR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上の R10で置換されていてもよい、芳香族炭素環式環系、非芳香族炭素環式環系、ま たは各々環員として1または2個のQ並びに独立してC(=O)及びS(O)2 から選ばれる1または2個の環員、並びに芳香族炭素環式環としてのいずれかの 残りの環を含む環 系である、8〜14員の融合した二環式及び融合した三環式環系から選ばれる多 環式環系;並びに v)R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されていて もよいアダマンチル; から選ばれ; 各々のQは独立して基−CHR13−、−NR13−、−O−及び−S(O)p −から選ばれ; R8はH;1〜2個のハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル ;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜 C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハ ロアルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル ;C3〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アル キル);NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;シアノ;ニト ロ;SiR192021;またはGeR192021であり; R9はH;1〜2個のハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル ;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜 C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハ ロアルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル ;C3〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アル キル);NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;−C(R18) =NOR17;シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;またはGeR2223 24であるか;或いはR9は各々随時R11、R12 の一つ、またはR11及びR12の両方で置換されていてもよいフェニル、ベンジル 、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジニル、ピリジニルオキシ、チエニル、チエニ ルオキシ、フラニル、ピリミジニルまたはピリミジニルオキシであり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであるか;或いは R9及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、R9及び該隣接結合されたR10 は−OCH2O−または−OCH2CH2O−として一緒になることができ;一 緒になった該R9及びR10の各々のCH2基は随時1〜2ハロゲンで置換されてい てもよいか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、Yは であり、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(CH2 r−J−として一緒になることができ; であり;該Jの各々のCH2基は随時1〜2個のCH3で置換されていてもよ く; R11及びR12は各々独立して1〜2個のハロゲン;C1〜C4アルキル;C1 〜C4ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6 アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C2〜 C6アルコキシアルキル;C2〜C6アルキルチオアルキル;C3〜C6アルコキシ アルキニル;C7〜C10テトラヒドロピラニルオキシアルキニル;ベンジルオキ シメチル;C1〜C4アルコキシ;C1〜C4ハロアルコキシ;C3〜C6アルケニル オキシ;C3〜C6ハロアルケニルオキシ;C3〜C6アルキニルオキシ;C3〜C6 ハロアルキニルオキシ;C2〜C6アルコキシアルコキシ;C5〜C9トリアルキル シリルアルコキシアルコキシ;C2〜C6アルキルチオアルコキシ;C1〜C4アル キルチオ;C1〜C4ハロアルキルチオ;C1〜C4アルキルスルフィニル;C1〜 C4ハロアルキルスルフィニル;C1〜C4アルキルスルホニル;C1〜C4ハロア ルキルスルホニル;C3〜C6アルケニルチオ;C3〜C6ハロアルケニルチオ;C2 〜C6アルキルチオアルキルチオ;ニトロ;シアノ;チオシアナト;ヒドロキシ ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; 各々R13は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル ;随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキ シ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェ ニルであり; R14はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6 アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアル キニル;またはC3〜C6シクロアルキルであり; 各々R15は独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキル;或い は各々随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキ ル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換 されていてもよいフェニルまたはベンジルであるか; Yが−CHR15N(R15)C(=O)N(R15)である場合、該基上の窒素 原子上に結合する2個のR15は−(CH2s−として一緒になることができるか ;或いは Yが−CHR15O−N=C(R7)NR15−である場合、R7及び隣接的に結 合されるR15は−CH2−(CH2s−;−O−(CH2s−;−S−(CH2s −;または−N(C1〜C3アルキル)−(CH2s−として一緒になることが でき;ここに該結合の方向性は結合の左側に示される部分が炭素に結合され、そ して結合の右側の部分が窒素に結合されるように規定され; R16、R17及びR18は各々独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロ アルキル;または随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキ シ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルであり; R19、R20、R21、R22、R23及びR24は各々独立してC1〜C6アルキル; C2〜C6アルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R26は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜 C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロ アルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、 C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロ アルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジ ルであり; 各々R27は独立してC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜 C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアル コキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジルで あり; m、n及びpは各々独立して0、1または2であり; rは0または1であり;そして sは2または3である、 の化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩を含む。 本発明は節足動物またはその環境を全ての幾何及び立体異性体を含む 殺節足動物的に有効量の式Iの化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩 と接触させることからなる、節足動物の防除方法を提供し、但し、 (i)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていてもよ い1,2−フェニレンであり;XがOR1、S(O)m1またはハロゲンであり ;Yが または直接結合であり;そしてR9がSiR222324またはGeR22232 4 である場合;Zはフェニル以外であるか、または各々R9で置換され、かつ随時 1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよい5〜14員の芳香族性の複素 環式環系であり; (ii)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていても よいナフタレン環であり;R3またはR4がSi(R253またはGe(R253で あり;そしてYが または直接結合である場合;Zは各々R9で置換され、かつ随時1個またはそ れ以上のR10で置換されていてもよいC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル またはC2〜C10アルキニル以外であり;そして (iii)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていて もよいナフタレン環であり;R3またはR4がSi(R253またはGe(R253 であり;そしてYが−S(O)n−、−C(=O)−、−C≡C−または直接結 合である場合;ZはR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換 されていてもよいフェニル以外である。 また本発明は殊に有効な殺菌・殺カビ剤及び殺節足動物剤と考えられる式Iの 選択された化合物を提供する。特に、本発明は全ての幾何及び立体異性体を含む 式IAの化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩、及びこれらを含む農 業用組成物、並びにその殺菌・殺カビ剤及び殺節足動物剤としての使用を提供す る: 式中、Eは随時R3、R4の1つ、、またはR3及びR4の両方で置換されてい てもよい1,2−フェニレンであり; AはOまたはNであり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはOであり、そして浮い ている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、AはNであり、そして 浮いている二重結合はAに結合し; WはOであり; XはOR1であり; R1はC1〜C3アルキルであり; R2はHまたはC1〜C2アルキルであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル; C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜 C6アルキルスルホニル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカ ルボニル;(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4アルキル)2NC( O);ベンゾイル;またはフェニルスルホニルであり; Yは または直接結合であり;そしてY結合の方向は結合の左側に示される部分が Eに結合し、そして結合の右側の部分がZに結合するように規定され; Zは基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,3,4−オキ サジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;1,3,4−チアジアゾリル;及 びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、そして随時1個ま たはそれ以上のR10で置換されていてもよく; R9はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6 アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアル ケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロアルキルチ オ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3〜C6シ クロアルキル;C3 〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アルキル);NH(C1〜C6アルキ ル);N(C1〜C6アルキル)2;−C(R18)=NOR17;シアノ;ニトロ; SF5;SiR222324;またはGeR222324であるか;或いはR9は各々 随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換されていてもよいフェ ニル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジニル、ピリジニルオキシ、チ エニル、チエニルオキシ、フラニル、ピリミジニルまたはピリミジニルオキシで あり;但しZがピラジニルである場合、R9はHまたはC1〜C6ハロアルキル以 外であり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであるか;或いは R9及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、R9及び該隣接結合されたR10 は−OCH2O−または−OCH2CH2O−として一緒になることができ;一 緒になった該R9及びR10の各々のCH2基は随時1〜2個のハロゲンで置換され ていてもよく; R11及びR12は各々独立して1〜2個のハロゲン;C1〜C4アルキル;C1 〜C4ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6 アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6 アルキルチオアルキル;C3〜C6アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒド ロピラニルオキシアルキニル;ベンジルオキシメチル;C1〜C4アルコキシ;C1 〜C4ハロアルコキシ;C3〜C6アルケニルオキシ;C3〜C6ハロアルケニルオ キシ;C3〜C6アルキニルオキシ;C3〜C6ハロアルキニル オキシ;C2〜C6アルコキシアルコキシ;C5〜C9トリアルキルシリルアルコキ シアルコキシ;C2〜C6アルキルチオアルコキシ;C1〜C4アルキルチオ;C1 〜C4ハロアルキルチオ;C1〜C4アルキルスルフィニル;C1〜C4ハロアルキ ルスルフィニル;C1〜C4アルキルスルホニル;C1〜C4ハロアルキルスルホニ ル;C3〜C6アルケニルチオ;C3〜C6ハロアルケニルチオ;C2〜C6アルキル チオアルキルチオ;ニトロ;シアノ;チオシアナト;ヒドロキシ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; R15はH;C1〜C3アルキル;またはシクロプロピルであり; R17及びR18は各々独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキ ル;または随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4 アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていても よいフェニルであり; R22、R23及びR24は各々独立してC1〜C6アルキル;C2〜C6 アルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R26は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜 C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロ アルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、 C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロ アルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジ ルであり; 各々R27は独立してC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜 C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアル コキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジルで あり;そして nは0、1または2である。 また本発明は殺菌・殺カビ剤及び殺節足動物剤として有用な式Iのある化合物 を提供する。特に、本発明は全ての幾何及び立体異性体を含む式IBの化合物、 そのN−オキシド、及び農業的に適する塩、及びこれらを含む農業用組成物、並 びにその殺菌・殺カビ剤及び殺節足動物剤としての使用を提供する: 式中、Eは次のもの: i)随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていてもよい 1,2−フェニレン; ii)ナフタレン環、但しG及びYが同一の環に結合する場合、G及びYは 隣接する環員に結合する、随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換 されていてもよいナフタレン環;並びに iii)5〜12員の単環式及び融合した二環式芳香族複素環式環系から選 ばれる環系であって、各々の複素環式環系は独立して窒素、酸素及び硫黄の群か ら選ばれるヘテロ原子1〜6個を含み、但し各々の複素環式環系は4個以下の窒 素、2個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の融合した二環式環系は随 時環員として随時1または2個のQを含んでいてもよく、かつ随時独立してC( =O)及びS(O)2から選ばれる1または2個の環員を含んでいてもよい1個 の非芳香族環を含んでいてもよく、但しGが芳香族環に結合し、そしてG及びY が同一の環に結合する場合、G及びYは隣接する環員に結合し、各々の芳香族複 素環式環系は随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていても よい; から選ばれ; AはO;S;N;NR5;またはCR14であり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5で あり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、Aは NまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはO;S;NH;N(C1〜C6アルキル);またはNO(C1〜C6アルキ ル)であり; XはH;OR1;S(O)m1;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハ ロアルキル;C3〜C6シクロアルキル;シアノ;NH2;NHR1;N(C1〜C6 アルキル)R1;NH(C1〜C6アルコキシ);またはN(C1〜C6アルコキシ )R1であり; R1はC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2 〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6 シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキシカ ルボニルであり; R2はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコキシカル ボニル;ヒドロキシ;C1〜C2アルコキシ;またはアセチルオキシであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;C1〜 C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアル ケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜 C6アルケニルオキシ;C2〜C6アルキニルオキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1 〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;ホルミル;C2〜C6 アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカルボニル;NH2C(O);(C1 〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4アルキル)2NC(O);Si(R25 3;Ge(R253;(R253Si−C≡C−;或いは各々R8で置換され、か つ随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよいフェニル、フェニルエ チニル、ベンゾイルまたはフェニルスルホニルであるか;または; Eが1,2−フェニレンであり、そしてR3及びR4が隣接する原子に結合す る場合、R3及びR4は各々随時1〜2個のC1〜C3アルキルで置換されていても よいC3〜C5アルキレン、C3〜C5ハロアルキレン、C3〜C5アルケニレンまた はC3〜C5ハロアルケニレンとして一緒になることができ; R5はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル; C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6ンクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキ シカルボニルであり; Yは または直接結合であり;そしてY結合の方向は結合の左側に示される部分が Eに結合し、そして結合の右側の部分がZに結合するように規定され; Z1はHまたは−A3−Zであり; W1はOまたはSであり; A1はO;S;NR15;または直接結合であり; A2はO;NR15;または直接結合であり; A3は−C(=O)−;−S(O)2−;または直接結合であり; 各々のR6は独立してH;1〜2個のCH3;C2〜C3アルキル;C1〜C3ア ルコキシ;C3〜C6シクロアルキル;ホルミルアミノ;C2〜C4アルキルカルボ ニルアミノ;C2〜C4アルコキシカルボニルアミノ;NH2C(O)NH;(C1 〜C3アルキル)NHC(O)NH;(C1〜C3アルキル)2NC(O)NH;N (C1〜C3アルキル)2;ピペリジニル;モリホリニル;1〜2個のハロゲン; シ アノ;またはニトロであり; 各々のR7は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜 C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ア ルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C1〜C6ハロアルキルチオ ;C1〜C6ハロアルキルスルフィニル;C1〜C6ハロアルキルスルホニル;C2 〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハ ロアルキニル;C3〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜 C4アルコキシカルボニル;ハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;アミノ; NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;またはモリホリニルで あり; 各々のZは独立して次のもの: i)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル及びC2〜C10アルキニル ; ii)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換され ていてもよいC3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル及びフェニル ; iii)各々の複素環式環系が独立して窒素、酸素及び硫黄の群から選ばれ る1〜6個のヘテロ原子を含み、但し各々の複素環式環系が4個以下の窒素、2 個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の非芳香族または芳香族性の複素 環式環系がR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されてい てもよい、3〜14員の単環式、融合した二環式及び融合した三環式の非芳香族 性の 複素環式環系及び5〜14員の単環式、融合した二環式及び融合した三環式の芳 香族性の複素環式環系; iv)各々の多環式環系がR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上の R10で置換されていてもよい、芳香族炭素環式環系、非芳香族炭素環式環系、ま たは各々環員として1または2個のQ並びに独立してC(=O)及びS(O)2 から選ばれる1または2個の環員を含む1または2個の非芳香族環、並びに芳香 族炭素環式環としてのいずれかの残りの環を含む環系である、8〜14員の融合 した二環式及び融合した三環式環系から選ばれる多環式環系;並びに v)R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されていて もよいアダマンチル; から選ばれ; 各々のQは独立して基−CHR13−、−NR13−、−O−及び−S(O)p −から選ばれ; R8はH;1〜2個のハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル ;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜 C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハ ロアルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル ;C3〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アル キル);NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;シアノ;ニト ロ;SiR192021;またはGeR192021であり; R9は各々R11で置換され、そして随時R12で置換されていてもよいフェニ ル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジニル、ピ リジニルオキシ、チエニル、チエニルオキシ、フラニル、ピリミジニルまたはピ リミジニルオキジであり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであるか;或いは R9及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、R9及び該隣接結合されたR10 は−OCH2O−または−OCH2CH2O−として一緒になることができ;一 緒になった該R9及びR10の各々のCH2基は随時1〜2個のハロゲンで置換され ていてもよいか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、Yは であり、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(CH2 r−J−として一緒になることができ; であり;該Jの各々のCH2基は随時1〜2個のCH3で置換されていてもよ く; R11はC2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル ;C2〜C6ハロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6アルキルチ オアルキル;C3〜C6アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒドロピラニル オキシアルキニル;ベンジルオキシメチル;C3〜C6アルケニルオキシ;C3〜 C6ハロアルケニル オキシ;C3〜C6アルキニルオキシ;C3〜C6ハロアルキニルオキシ;C2〜C6 アルコキシアルコキシ;C5〜C9トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ;C2 〜C6アルキルチオアルコキシ;C1〜C4アルキルチオ;C1〜C4ハロアルキル チオ;C1〜C4アルキルスルフィニル;C1〜C4ハロアルキルスルフィニル;C1 〜C4アルキルスルホニル;C1〜C4ハロアルキルスルホニル;C3〜C6アルケ ニルチオ;C3〜C6ハロアルケニルチオ;C2〜C6アルキルチオアルキルチオ; ニトロ;シアノ;チオシアナト;ヒドロキシ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; R12は1〜2個のハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C2 〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハ ロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6アルキルチオアルキル; C3〜C6アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒドロピラニルオキシアルキ ニル;ベンジルオ キシメチル;C1〜C4アルコキシ;C1〜C4ハロアルコキシ;C3〜C6アルケニ ルオキシ;C3〜C6ハロアルケニルオキシ;C3〜C6アルキニルオキシ;C3〜 C6ハロアルキニルオキシ;C2〜C6アルコキシアルコキシ;C5〜C9トリアル キルシリルアルコキシアルコキシ;C2〜C6アルキルチオアルコキシ;C1〜C4 アルキルチオ;C1〜C4ハロアルキルチオ;C1〜C4アルキルスルフィニル;C1 〜C4ハロアルキルスルフィニル;C1〜C4アルキルスルホニル;C1〜C4ハロ アルキルスルホニル;C3〜C6アルケニルチオ;C3〜C6ハロアルケニルチオ; C2〜C6アルキルチオアルキルチオ;ニトロ;シアノ;チオシアナト;ヒドロキ シ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; 各々R13は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;随時ハ ロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1 〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノ で置換されていてもよいフェニルであり; R14はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6 アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアル キニル;またはC3〜C6シクロアルキルであり; 各々R15は独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキル;或い は各々随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキ ル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換 されていてもよいフェニルまたはベンジルであるか; Yが−CHR15N(R15)C(=O)N(R15)である場合、該基上の窒素 原子上に結合する2個のR15は−(CH2s−として一緒になることができるか ;或いは Yが−CHR15O−N=C(R7)NR15−である場合、R7及び隣接的に結 合されるR15は−CH2−(CH2s−;−O−(CH2s−;−S−(CH2s −;または−N(C1〜C3アルキル)−(CH2s−として一緒になることが でき;ここに該結合の方向性は結合の左側に示される部分が炭素に結合され、そ して結合の右側の部分が窒素に結合されるように規定され; R16はH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキル;または随時ハロゲ ン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4 ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルであり; R19、R20及びR21は各々独立してC1〜C6アルキル;C2〜C6ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;フェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R26は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜 C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロ アルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、 C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロ アルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジ ルであり; 各々R27は独立してC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜 C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアル コキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジルで あり; m、n及びpは各々独立して0、1または2であり; rは0または1であり;そして sは2または3である。 また本発明は全ての幾何及び立体異性体を含み、Yが酸素である式Iの殺菌・ 殺カビ剤及び殺節足動物剤の製造に対する中間体として有用である式IIの化合 物を提供する: 式中、Eは随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていて もよい1,2−フェニレンであり; AはO;S;N;NR5;またはCR14であり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5で あり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、Aは NまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはO;S;NH;N(C1〜C6アルキル);またはNO(C1〜C6アルキ ル)であり; XはOR1;S(O)m1;またはハロゲンであり; R1はC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2 〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6 シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキシカ ルボニルであり; R2はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコキシカル ボニル;ヒドロキシ;C1〜 C2アルコキシ;またはアセチルオキシであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;C1〜 C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアル ケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニルオキシ;C2〜C6アルキニルオキ シ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキル スルホニル;ホルミル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカル ボニル;NH2C(O);(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4アル キル)2NC(O);Si(R253;Ge(R253;(R253Si−C≡C− ;或いは各々R8で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいフェニル、フェニルエチル、ベンゾイルまたはフェニルスルホニルで あるか;または R3及びR4が隣接する原子に結合する場合、R3及びR4は各々随時1〜2個 のC1〜C3アルキルで置換されていてもよいC3〜C5アルキレン、C3〜C5ハロ アルキレン、C3〜C5アルケニレンまたはC3〜C5ハロアルケニレンとして一緒 になることができ; R5はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキ シカルボニルであり; R8はH;1〜2ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1 〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチ オ;C1〜C6ハロアルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アル キルスルホニル;C3〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2 (C1〜C6アルキル);NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2 ;シアノ;ニトロ;SiR192021;またはGeR192021であり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであり; R14はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6 アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアル キニル;またはC3〜C6シクロアルキルであり; R19、R20及びR21は各々独立してC1〜C6アルキル;C2〜C6アルケニル ;C1〜C4アルコキシ;フェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり;そして mは0、1または2である。 発明の詳細 上記において、単独でか、または組合せ語における「アルキル」なる用語例え ば「アルキルチオ」または「ハロアルキル」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ ル例えばメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル或いは異なるブチル、ペ ンチルまたはヘキシル異性体を含む。「1〜2CH3」なる用語は置換基がメチ ルであり得るか、または同原子に結合する水素が存在する場合、置換基及び該水 素は共にメチルであり得ることを示す。「アルケニル」は直鎖状もしくは分枝鎖 状のアルケン例えばビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、並びに異なるブ テニル、ペンテニル及びヘキセイニル異性体を含む。また「アルケニル」はポリ エン例えば1,2−プロパンジイル及び2,4−ヘキサンジイルを含む。「アル キニル」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキン例えばエチニル、1−プロピニル 並びに異なるブチニル、ペンチニル及びヘキシニル異性体を含む。また「アルキ ニル」は複数の三重結合からなる部分例えば2,5−ヘキサジイニルを含み得る 。「アルキレン」は直鎖状のアルカンジイルを表す。「アルキレン」の例には が含まれる。「アルケニレン」は1つのオレフィン結合を含む直鎖状のアルケン ジイルを表す。「アルケニレン」の例には が含まれる。「アルコキシ」は例えばメトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ 、イソプロピルオキシ並びに異なるブトキシ、ペントキシ及びヘキシルオキシを 含む。「アルコキシアルキル」はアルキル上のアルコキシ置換を表す。「アルコ キシアルキル」の例には が含まれる。「アルコキシアルコキシ」はアルコキシ上のアルコキシ置換基を表 す。「アルケニルオキシ」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ部分を 含む。「アルケニルオキシ」の例には が含まれる。「アルキニルオキシ」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキ シ部分を含む。「アルキニルオキシ」の例には が含まれる。「アルキルチオ」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルチオ部分例 えばメチルチオ、エチルチオ、並びに異なるプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチ ニルチオ及びヘキシルチオ異性体を含む。「アルキルチオアルキル」はアルキル 上のアルキルチオ置換基を表す。「アルキルチオアルキル」の例には が含まれる。「アルキルチオアルキルチオ」はアルキルチオ上のアルキルチオ置 換基を表す。同様に、「アルキルチオアルコキシ」はアルコキシ上のアルキルチ オ置換基を表す。「アルキルスルフィニル」はアルキルスルフィニル基の両方の エナンチオマーを含む。「アルキルスルフィニル」の例には 並びに異なるブチルスルフィニル、ペンチニルスルフィニル及びヘキシルスルフ ィニル異性体が含まれる。「アルキルスルホニル」の例には 並びに異なるブチルスルホニル、ペンチニルスルホニル及びヘキシルスルホニル 異性体が含まれる。「アルケニルチオ」は上記の例と同様に定義される。「シク ロアルキル」は例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシク ロヘキシルを含む。「シクロアルケニル」は基例えばシクロペンテニル及びシク ロヘキセニル並びに1個以上の二重結合を有する基例えば1,3−及び1,4− シクロヘキサジエニルを含む。「トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ」は アルコキシ上のトリアルキルシリルアルコキシ置換基を表す。「トリアルキルシ リルアルコキシアルコキシ」の例には例えば(CH3)3SiCH2CH2OCH2O. が含まれる。「芳香族炭素環式環系」なる用語は十分に芳香族性の炭素環及び多 環式環系の少なくとも1個の環が芳香族性である炭素環を含む(ここに芳香族は ヒュッケル則を満足することを示す)。「非芳香族炭素環式環系」は十分に飽和 した炭素環並びに部分的または十分に不飽和の炭素環を表し、ここにヒュッケル 則は環系中のいずれの環によっても満足されない。「芳香族複素環式環系」なる 用語は十分に芳香族性の複素環及び多環式環系の少なくとも1個の環が芳香族性 である複素環を含む(ここに芳香族はヒュッケル則を満足することを示す)。「 非芳香族複素環式環系」は十分に飽和した複素環並びに部分的または十分に不飽 和の複素環を表し、ここにヒュッケル則は環系中のいずれの環によっても満足さ れない。複素環式環系はいずれかの得られる炭素または窒素を通して該炭素また は窒素上での水素の置換により結合し得る。本分野に精通せる者は全ての含窒素 複素環がN−オキシドを生成させるわけではないことを認識し、その理由は窒素 は酸化物への酸化に対して得られるローン・ペアを必要 とするからであり;本分野に精通せる者はN−オキシドを生成し得る含窒素複素 環を認識する。 単独でか、または組合せ語における「ハロゲン」なる用語例えば「ハロアルキ ル」はフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を含む。「1〜2ハロゲン」なる用語は このような置換基に対して得られる1または2つの位置が独立して選ばれるハロ ゲンであり得ることを示す。更に、組合せ語例えば「ハロアルキル」に用いる場 合、該アルキルは同一もしくは相異なることができるハロゲン原子で部分的にか 、または十分に置換し得る。「ハロアルキル」の例には F3C,ClCH2,CF3 CH2及びCF3CCl2. が含まれる。「ハロアルケニル」、「ハロアルキニル」、「ハロアルコキシ」な どなる用語は「ハロアルキル」なる用語と同様に定義される。「ハロアルケニル 」の例には (Cl)2C=CHCH2 及びCF3CH2CH=CHCH2. が含まれる。「ハロアルキニル」の例には が含まれる。「ハロアルコキシ」の例には が含まれる。「ハロアルキルチオ」の例には が含まれる。「ハロアルキルスルフィニル」の例には が含まれる。「ハロアルキルスルホニル」の例には が含まれる。 置換基中の炭素原子の全数は「Ci〜Cj」添字により示され、ここに i及びjは1〜10の数である。例えば、C1〜C3アルキルスルホニルはメチル スルホニルからプロピルスルホニルを表す。「アルキルカルボニル」の例にはC (O)CH3,C(O)CH2CH2CH3及びC(O)CH(CH3)2. が含まれる。「アルコキシカルボニル」の例には 及び異なるブトキシ−またはペントキシカルボニル異性体が含まれる。上記にお いて、式Iの化合物が1つまたはそれ以上の複素環式環からなる場合、全ての置 換基はいずれかの得られる炭素または窒素を通して該炭素または窒素上での水素 の置換により該環に結合される。 基が水素であり得る置換基例えばR9またはR13を含む場合、次にこの置換基 が水素として取られる場合、このことは該基が未置換であることと等価であると 認められる。 本発明の化合物は1つまたはそれ以上の立体異性体として存在し得る。種々の 立体異性体にはエナンチオマー、ジアステレオマー、アトロープアイソマー(at ropisomers)及び幾何異性体が含まれる。本分野に精通せる者はある立体異性体 が他の立体異性体(複数)に対して濃縮される場合か、または他の立体異性体( 複数)から分離される場合により活性であり、そして/または有利な効果を表し 得ることを認識するであろう。加えて、技術者は該立体異性体をいかに分離し、 濃縮し、そして/または選択的に分離するかを知っている。従って、本発明は式 Iから選ばれる化合物、そのN−オキド及び農業的に適する塩からなる。本発明 の化合物は立体異性体の混合物、個々の立体異性体、または光学活性形態として 存在し得る。 本発明の化合物の塩は無機または有機酸例えば臭化水素酸、塩酸、硝 酸、リン酸、硫酸、酢酸、酪酸、フマール酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、シ ュウ酸、プロピオン酸、サリチル酸、酒石酸、4−トルエンスルホン酸または吉 草酸との酸付加塩を含む。また本発明の化合物の塩は化合物が酸性基例えばフェ ノールを含む場合に有機塩基(例えばピリジン、アンモニアまたはトリエチルア ミン)または無機塩基(例えばナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウ ムまたはバリウムの水素化物、水酸化物または炭酸塩)とで生成されるものを含 む。 良好な活性及び/または合成の容易さのために好適な方法は次のものである: 好適例1.上の式Iの化合物、並びにそのN−オキシド及び農業的に適する塩 を用いる節足動物の防除方法は次のものである: Eが基1,2−フェニレン;1,5−、1,6−、1,7−,1,8−、2, 6−、2,7−、1,2−及び2,3−ナフタレンジイル;1H−ピロール−1 ,2−、2,3−及び3,4−ジイル;2,3−及び3,4−フランジイル;2 ,3−及び3,4−チオフェンジイル;1H−ピラゾール−1,5−、3,4− 及び4,5−ジイル;1H−イミダゾール−1,2−、4,5−及び1,5−ジ イル;3,4−及び4,5−イソキサゾールジイル;4,5−オキサゾールジイ ル;3,4−及び4,5−イソキサゾールジイル;4,5−チアゾールジイル; 1H−1,2,3−トリアゾール−1,5−及び4,5−ジイル;2H−1,2 ,3−トリアゾール−4,5−ジイル;1H−1,2,4−トリアゾール−1, 5−ジイル;4H−1,2,4−トリアゾール−3,4−ジイル;1,2,3− オキサジアゾール−4,5−ジイル;1,2,5−オキサジアゾール−3,4− ジイル;1,2,3−チアジアゾール−4,5 −ジイル;1,2,5−チアジアゾール−3,4−ジイル;1H−テトラゾール −1,5−ジイル;2,3−及び3,4−ピリジンジイル;3,4−及び4,5 −ピリダジンジイル;4,5−ピリミジンジイル;2,3−ピラジンジイル;1 ,2,3−トリアジン−4,5−ジイル;1,2,4−トリアジン−5,6−ジ イル;1H−インドール−1,4−、1,5−、1,6−、1,7−、2,4− 、2,5−、2,6−、2,7−、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、 1,2−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル;2,4−、2, 5−、2,6−、2,7−、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、2,3 −、4,5−、5,6−及び6,7−ベンゾフランジイル;ベンゾ[b]チオフ ェン−2,4−、2,5−、2,6−、2,7−、3,4−、3,5−、3,6 −、3,7−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル;1H−イン ダゾール−1,4−、1,5−、1,6−、1,7−、3,4−、3,5−、3 ,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル;1H−ベンズイミ ダゾール−1,4−、1,5−、1,6−、1,7−、2,4−、2,5−、2 ,6−、2,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル;1,2−ベンズイ ソキサゾール−3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6− 及び6,7−ジイル;2,4−、2,5−、2,6−、2,7−、4,5−、5 ,6−及び6,7−ベンゾオキサゾールジイル;1,2−ベンズイソチアゾール −3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7− ジイル;2,4−、2,5−、2,6−、2,7−、4,5−、5,6−及び6 ,7−ベンゾチアゾールジイル;2,5−、2,6−、2,7−、2,8−、3 ,5−、3,6−、3,7−、3,8−、 4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、2,3−、3,4−、5,6−、6 ,7−及び7,8−キノリンジイル;1,5−、1,6−、1,7−、1,8− 、3,5−、3,6−、3,7−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、 4,8−、3,4−、5,6−、6,7−及び7,8−イソキノリンジイル;3 ,5−、3,6−、3,7−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4, 8−、3,4−、5,6−、6,7−及び7,8−シンノリンジイル;1,5− 、1,6−、1,7−、1,8−、5,6−、6,7−及び7,8−フタラジン ジイル;2,5−、2,6−、2,7−、2,8−、4,5−、4,6−、4, 7−、4,8−、5,6−、6,7−及び7,8−キナゾリンジイル;2,5− 、2,6−、2,7−、2,8−、2,3−、5,6−、6,7−及び7,8− キノキサリンジイル;1,8−ナフチリジン−2,5−、2,6−、2,7−、 3,5−、3,6−、4,5−、2,3−及び3,4−ジイル;2,6−、2, 7−、4,6−、4,7−、6,7−プテリジンジイル;ピラゾロ[5,1−b ]チアゾール−2,6−、2,7−、3,6−、3,7−、2,3−及び6,7 −ジイル;チアゾロ[2,3−c]−1,2,4−トリアゾール−2,5−、2 ,6−、5,6−ジイル;2−オキソ−1,3−ベンゾジオキソール−4,5− 及び5,6−ジイル;1,3−ジオキソ−1H−イソインドール−2,4−、2 ,5−、4,5−及び5,6−ジイル;2−オキソ−2H−1−ベンゾピラン− 3,5−、3,6−、3,7−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4 ,8−、5,6−、6,7−及び7,8−ジイル;[1,2,4]トリアゾロ[ 1,5−a]ピリジン−2,5−、2,6−、2,7−、2,8−、5,6−、 6,7−及び7,8−ジイル;3,4−ジ ヒドロ−2,4−ジオキソ−2H−1,3−ベンゾオキサジン−3,5−、3, 6−、3,7−、3,8−、5,6−、6,7−及び7,8−ジイル;2,3− ジヒドロ−2−オキソ−3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、 5,6−及び6,7−ベンゾフランジイル;チエノ[3,2−d]チアゾール− 2,5−、2,6−及び5,6−ジイル;5,6,7,8−テトラヒドロ−2, 5−、2,6−、2,7−、2,8−、3,5−、3,6−、3,8−、4,5 −、4,6−、4,7−、4,8−、2,3−及び3,4−キノリンジイル;2 ,3−ジヒドロ−1,1,3−トリオキソ−1,2−ベンズイソチアゾール−2 ,4−、2,5−、2,6−、2,7−、4,5−及び5,6−ジイル;2,3 −ジヒドロ−2,4−、2,5−、2,6−、2,7−、3,4−、3,5−、 3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ベンゾフランジイル;2 ,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2,5−、2,6−、2,7−、 2,8−、5,6−及び6,7−ジイル;並びに5,6,7,8−テトラヒドロ −4H−シクロヘプタ[b]チオフェン−2,4−、2,5−、2,6−、2, 7−、2,8−、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、3,8−及び2, 3−ジイルであり;各々の芳香族環系は随時R3、R4の1個またはR3及びR4の 両方で置換されていてもよく; WがOであり; R1がC1〜C3アルキルまたはC1〜C3ハロアルキルであり; R2がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;またはC3〜C6シクロ アルキルであり; R3及びR4が各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アル キル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルホニル;C2〜C6アルキルカルボ ニル;C2〜C6アルコキシカルボニル;(C1〜C4アルキル)NHC(O);( C1〜C4アルキル)2NC(O);ベンゾイル;またはフェニルスルホニルであ り; Yが または直接結合であり; R7がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6アルキニル;C3〜C6シ クロアルキル;ハロゲン;またはシアノであるか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合し、そしてYが−CH2O−N=C(R7) −である場合、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(C H2r−J−として一緒になることができ; Zが基C1〜C10アルキル;C3〜C8シクロアルキル;フェニル;ナフタレニ ル;アントラセニル;フェナントレニル;1H−ピロリル;フラニル;チエニル ;1H−ピラゾリル;1H−イミダゾリル;イソオキサゾリル;オキサゾリル; イソチアゾリル;チアゾリル;1H−1,2,3−トリアゾリル;2H−1,2 ,3−トリアゾリル;1H−1,2,4−トリアゾリル;4H−1,2,4−ト リアゾリル;1,2,3−オキサジアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル; 1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;1,2,3− チアジアゾ リル;1,2,4−チアジアゾリル;1,2,5−チアジアゾリル;1,3,4 −チアジアゾリル;1H−テトラゾリル;2H−テトラゾリル;ピリジニル;ピ リダジニル;ピリミジニル;ピラジニル;1,3,5−トリアジニル;1,2, 4−トリアジニル;1,2,4,5−テトラジニル;1H−インドリル;ベンゾ フラニル;ベンゾ[b]チオフェニル;1H−インダゾリル;1H−ベンゾイミ ダゾリル;ベンゾオキサゾリル;ベンゾチアゾリル;キノリニル;イソキノリニ ル;シンノリニル;フタラジニル;キナゾリニル;キノキサリニル;1,8−ナ フチリジニル;プテリジニル;2,3−ジヒドロ−1H−インデニル;1,2, 3,4−テトラヒドロナフタレニル;6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベ ンゾシクロヘプテニル;5,6,7,8,9,10−ヘキサヒドロベンゾシクロ オクテニル;2,3−ジヒドロ−3−オキソベンゾフラニル;1,3−ジヒドロ −1−オキソイソベンゾフラニル;2,3−ジヒドロ−2−オキソベンゾフラニ ル;3,4−ジヒドロ−4−オキソ−2H−1−ベンゾピラニル;3,4−ジヒ ドロ−1−オキソ−1H−2−ベンゾピラニル;3,4−ジヒドロ−3−オキソ −1H−2−ベンゾピラニル;3,4−ジヒドロ−2−オキソ−2H−ベンゾピ ラニル;4−オキソ−4H−1−ベンゾピラニル;2−オキソ−2H−1−ベン ゾピラニル;2,3,4,5−テトラヒドロ−5−オキソ−1−ベンゾオキセピ ニル;2,3,4,5−テトラヒドロ−2−オキソ−1−ベンゾオキセピニル; 2,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−1H−イソインドリル;1,2,3,4 −テトラヒドロ−1,3−ジオキソイソキノリニル;3,4−ジヒドロ−2,4 −ジオキソ−2H−1,3−ベンゾオキサジニル;2−オキソ−1,3−ベンゾ ジオキシル;2,3−ジヒドロ −1,1,3−トリオキソ−1,2−ベンズイソチアゾリル;9H−フルオレニ ル;アズレニル;及びチアゾロ[2,3−c]−1,2,4−トリアゾリルであ り;ここに各々の基はR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置 換されていてもよく;そして R15がH;C1〜C3アルキル;またはC3〜C6シクロアルキルであるもの。 好適例2.次のものである好適例1の方法: Eが1,2−フェニレン;1,6−、1,7−、1,2−及び2,3−ナフタ レンジイル;2,3−及び3,4−フランジイル;2,3−及び3,4−チオフ ェンジイル;2,3−及び3,4−ピリジンジイル;4,5−ピリミジンジイル ;2,4−、2,7−、3,5−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7− ベンゾフランジイル;並びにベンゾ[b]チオフェン−2,4−、2,7−、3 ,5−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイルよりなる群から選ば れ;ここに各々の芳香族環系は随時1個のR3、R4またはR3及びR4の両方で置 換されていてもよく; Zがフェニル;ナフタレニル;2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリ ル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;1,3,4 −チアゾアゾリル;ピリジニル;及びピリミジニルよりなる群から選ばれ;ここ に各々の基はR9で置換され、そして随時1個またはそれ以上のR10で置換され でいてもよく; R7がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6アルキニル;シクロプロ ピル;ハロゲン;またはシアノであるか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合し、そしてYが−CH2O−N=C(R7) −である場合、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(C H2r−J−として一緒になることができ; Jが−CH2−または−CH2CF2−であり;そして rが1であるもの。 好適例3.次のものである好適例2の方法: Eが随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていてもよい1 ,2−フェニレンであり; AがOまたはNであり; XがOR1であり; R1がC1〜C3アルキルであり; R2がHまたはC1〜C2アルキルであり; Yが または直接結合であり; Zが2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジ アゾリル;及び1,3,4−チアジアゾリルよりなる群から選ばれ;ここに各々 の基はR9で置換され、かつ随時R10で置換されていてもよく;そして R15がH;C1〜C3アルキル;またはシクロプロピルであるもの。 好適例4.次のものである好適例2の方法: R1がメチルであり; R2がメチルであり; Yが−O−;−S(O)n;−NR15−;−C(=O)−;−CH(OR15) −;−CH2−;または直接結合であり;そして R9がH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6ア ルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロアル キルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3 〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アルキル) ;−C(R18)=NOR17;シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;また はGeR222324であるか;或いはR9が各々随時R11、R12の1個、または R11及びR12の両方で置換されていてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、 ピリジニル、チエニル、フラニルまたはピリミジニルであるもの。 好適例5.次のものである好適例4の方法: Zが基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,4−チアジ アゾリル;及びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、そし て随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよく; Yが−O−であり;そして R9が随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換されていても よいフェニルであるもの。 最も好適であるものは化合物が次の群から選ばれる好適例5の方法である: 4−[2−[[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1, 2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5 −メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾ ル−3−オン;及び 4−[2−[[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1, 2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]6−メチルフェニル]−2,4−ジ ヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン 。 良好な殺節足動物または殺菌・殺カビ活性及び/または合成の容易さのために 好適な式IAの化合物は次のものである: 好適例IA.上記の式IAの化合物、並びにそのN−オキシド及び農業的に適 する塩であり、ここに: R1がメチルであり; R2がメチルであり; Yが−O−;−S(O)n;−NR15−;−C(=O)−;−CH(OR15) −;−CH2−;または直接結合であり;そして R9がH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6ア ルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロアル キルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3 〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アルキル) ;−C(R18)=NOR17;シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;また はGeR222324であるか;或いはR9が各々随時R11、R12の1個、または R11及びR12の両方で置換されていてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、 ピリジニル、チエニル、フラニルまたはピリミジニルであるもの。 好適例2A.次のものである好適例2の化合物: Zが基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,4 −チアジアゾリル;及びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換さ れ、そして随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよく; Yが−O−であり;そして R9が随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換されていても よいフェニルであるもの。 最も好適であるものは次の群から選ばれる好適例IAの化合物である: 4−[2−[[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1, 2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5 −メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1, 2,4−チアジアゾリル−5−イル]オキシ]−6−メチルフェニル]−2,4 −ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3− オン; 4−[2−[[3−[(1,1−ジメチルエチル)−1,2,4−チアジアゾ ル−5−イル]オキシ]−6−メチルフェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[(1,1−ジメチルエチル)−1,2,4−チアジアゾ ル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メ チル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,4− チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキ シ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[3−[3−( トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,2,4−チアジアゾル−5−イル]オ キシ]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[(4−ブロモフェニル)−1,2,4−チアジアゾル− 5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル −3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[5−メチル− 4−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チアジアゾル]オキシ]フ ェニル]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン;及び 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[6−[4−( トリフルオロメチル)フェニル]−2−チアジアゾル]オキシ]フェニル]−3 H−1,2,4−トリアゾル−3−オン。 また本発明は殺菌・殺カビ的に有効量の式IAの化合物及び少なくとも1つの 表面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤からなる殺菌・殺カビ組成物に関する 。本発明の好適な組成物は上記の好適な式IAの化合物からなるものである。 また本発明は植物またはその部分、或いは植物の種子または発芽種子に殺菌・ 殺カビ的に有効量の式IAの化合物及び本明細書に記載される組成物を施用する ことからなる菌・カビ植物病原体による植物の病気の防除方法に関する。好適な 使用の方法は上記の好適な式IAの化合物を 含むものである。 また本発明は殺節足動物的に有効量の式IAの化合物及び少なくとも1つの表 面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤からなる殺節足動物組成物に関する。本 発明の好適な組成物は上記の好適な式IAの化合物からなるものである。 また本発明は節足動物またはその環境を殺節足動物的に有効量の式IAの化合 物及び本明細書に記載される組成物を接触させることからなる節足動物の防除方 法に関する。好適な使用の方法は上記の好適な式IAの化合物を含むものである 。 良好な殺菌・殺カビまたは殺節足動物活性及び/または合成の容易さのため に好適な式IBの化合物は次のものである: 好適例1B.上記の式IBの化合物、並びにそのN−オキシド及び農業的に適 する塩であり、ここに: Eが基1,2−フェニレン;1,5−、1,6−、1,7−,1,8−、2, 6−、2,7−、1,2−及び2,3−ナフタレンジイル;1H−ピロール−1 ,2−、2,3−及び3,4−ジイル;2,3−及び3,4−フランジイル;2 ,3−及び3,4−チオフェンジイル;1H−ピラゾール−1,5−、3,4− 及び4,5−ジイル;1H−イミダゾール−1,2−、4,5−及び1,5−ジ イル;3,4−及び4,5−イソキサゾールジル;4,5−オキサゾールジイル ;3,4−及び4,5−イソキサゾールジイル;4,5−チアゾールジイル;1 H−1,2,3−トリアゾール−1,5−及び4,5−ジイル;2H−1,2, 3−トリアゾール−4,5−ジイル;1H−1,2,4−トリアゾール−1,5 −ジイル;4H−1,2,4−トリアゾール−3,4−ジイル;1, 2,3−オキサジアゾール−4,5−ジイル;1,2,5−オキサジアゾール− 3,4−ジイル;1,2,3−チアジアゾール−4,5−ジイル;1,2,5− チアジアゾール−3,4−ジイル;1H−テトラゾール−1,5−ジイル;2, 3−及び3,4−ピリジンジイル;3,4−及び4,5−ピリダジンジイル;4 ,5−ピリミジンジイル;2,3−ピラジンジイル;1,2,3−トリアジン− 4,5−ジイル;1,2,4−トリアジン−5,6−ジイル;1H−インドール −1,4−、1,5−、1,6−、1,7−、2,4−、2,5−、2,6−、 2,7−、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、1,2−、2,3−、4 ,5−、5,6−及び6,7−ジイル;2,4−、2,5−、2,6−、2,7 −、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、2,3−、4,5−、5,6− 及び6,7−ベンゾフランジイル;ベンゾ[b]チオフェン−2,4−、2,5 −、2,6−、2,7−、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、2,3− 、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル;1H−インダゾール−1,4−、1 ,5−、1,6−、1,7−、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4, 5−、5,6−及び6,7−ジイル;1H−ベンズイミダゾール−1,4−、1 ,5−、1,6−、1,7−、2,4−、2,5−、2,6−、2,7−、4, 5−、5,6−及び6,7−ジイル;1,2−ベンズイソキサゾール−3,4− 、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル;2 ,4−、2,6−、2,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ベンゾキサゾー ルジイル;1,2−ベンズイソチアゾール−3,4−、3,5−、3,6−、3 ,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル;2,4−、2,5−、2,6 −、2,7−、4,5−、5,6 −及び6,7−ベンゾチアゾールジイル;2,5−、2,6−、2,7−、2, 8−、3,5−、3,6−、3,7−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7 −、4,8−、2,3−、3,4−、5,6−、6,7−及び7,8−キノリン ジイル;1,5−、1,6−、1,7−、1,8−、3,5−、3,6−、3, 7−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、3,4−、5,6 −、6,7−及び7,8−イソキノリンジイル;3,5−、3,6−、3,7− 、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、3,4−、5,6−、 6,7−及び7,8−シンノリンジイル;1,5−、1,6−、1,7−、1, 8−、5,6−、6,7−及び7,8−フタラジンジイル;2,5−、2,6− 、2,7−、2,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、5,6−、 6,7−及び7,8−キナゾリンジイル;2,5−、2,6−、2,7−、2, 8−、2,3−、5,6−、6,7−及び7,8−キノキサリンジイル;1,8 −ナフチリジン−2,5−、2,6−、2,7−、3,5−、3,6−、4,5 −、2,3−及び3,4−ジイル;2,6−、2,7−、4,6−、4,7−、 6,7−プテリジンジイル;ピラゾロ[5,1−b]チアゾール−2,6−、2 ,7−、3,6−、3,7−、2,3−及び6,7−ジイル;チアゾロ[2,3 −c]−1,2,4−トリアゾール−2,5−、2,6−、5,6−ジイル;2 −オキソ−1,3−ベンゾジオキソール−4,5−及び5,6−ジイル;1,3 −ジオキソ−1H−イソインドール−2,4−、2,5−、4,5−及び5,6 −ジイル;2−オキソ−2H−1−ベンゾピラン−3,5−、3,6−、3,7 −、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、5,6−、6,7− 及び7,8−ジイル;[1,2,4]トリア ゾロ[1,5−a]ピリジン−2,5−、2,6−、2,7−、2,8−、5, 6−、6,7−及び7,8−ジイル;3,4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−2 H−1,3−ベンゾキサジン−3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、3, 8−、5,6−、6,7−及び7,8−ジイル;2,3−ジヒドロ−2−オキソ −3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7− ベンゾフランジイル;チエノ[3,2−d]チアゾール−2,5−、2,6−及 び5,6−ジイル;5,6,7,8−テトラヒドロ−2,5−、2,6−、2, 7−、2,8−、3,5−、3,6−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7 −、4,8−、2,3−及び3,4−キノリンジイル;2,3−ジヒドロ−1, 1,3−トリオキソ−1,2−ベンズイソチアゾール−2,4−、2,5−、4 ,5−及び5,6−ジイル;2,3−ジヒドロ−2,4−、2,5−、2,6− 、2,7−、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7− ベンゾフランジイル;2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2,5− 、2,6−、2,7−、2,8−、5,6−及び6,7−ジイル;並びに5,6 ,7,8−テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チオフェン−2,4−、2 ,5−、2,6−、2,7−、2,8−、3,4−、3,5−、3,6−、3, 7−、3,8−及び2,3−ジイルであり;各々の芳香族環系は随時R3、R4の 1個またはR3及びR4の両方で置換されていてもよく; WがOであり; R1がC1〜C3アルキルまたはC1〜C3ハロアルキルであり; R2がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;またはC3〜C6シクロ アルキルであり; R3及びR4が各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル;C1 〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6 アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルホニル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2 〜C6アルコキシカルボニル;(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4 アルキル)2NC(O);ベンゾイル;またはフェニルスルホニルであり; Yが または直接結合であり; R7がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6アルキニル;C3〜C6シ クロアルキル;ハロゲン;またはシアノであるか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合し、そしてYが−CH2O−N=C(R7) −である場合、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(C H2r−J−として一緒になることができ; Zが基C1〜C10アルキル;C3〜C8シクロアルキル;フェニル;ナフタレニ ル;アントラセニル;フェナントレニル;1H−ピロリル;フラニル;チエニル ;1H−ピラゾリル;1H−イミダゾリル;イソキサゾリル;チアゾリル;1H −1,2,3−トリアゾリル;2H−1,2,3−トリアゾリル;1H−1,2 ,4−トリアゾリル;4H−1,2,4−トリアゾリル;1,2,3−オキサジ アゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,5−オキサジアゾリル;1 ,3,5−オキサジ アゾリル;1,2,3−チアジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;1,2 ,5−チアジアゾリル;1,3,4−チアジアゾリル;1H−テトラゾリル;2 H−テトラゾリル;ピリジニル;ピリダジニル;ピリミジニル;ピラジニル;1 ,3,5−トリアジニル;1,2,4−トリアジニル;1,2,4,5−テトラ ジニル;1H−インドリル;ベンゾフラニル;ベンゾ[b]チオフェニル;1H −インダゾリル;1H−ベンゾイミダゾリル;ベンゾキサゾリル;ベンゾチアゾ リル;キノリニル;イソキノリニル;シンノリニル;フタラジニル;キナロジニ ル;キノキサリニル;1,8−ナフチリジニル;プテリジニル;2,3−ジヒド ロ−1H−インデニル;1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル;6,7, 8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾシクロヘプテニル;5,6,7,8,9, 10−ヘキサヒドロベンゾシクロオクテニル;2,3−ジヒドロ−3−オキソベ ンゾフラニル;1,3−ジヒドロ−1−オキソイソベンゾフラニル;2,3−ジ ヒドロ−2−オキソベンゾフラニル;3,4−ジヒドロ−4−オキソ−2H−1 −ベンゾピラニル;3,4−ジヒドロ−1−オキソ−1H−2−ベンゾピラニル ;3,4−ジヒドロ−3−オキソ−1H−2−ベンゾピラニル;3,4−ジヒド ロ−2−オキソ−2H−ベンゾピラニル;4−オキソ−4H−1−ベンゾピラニ ル;2−オキソ−2H−1−ベンゾピラニル;2,3,4,5−テトラヒドロ− 5−オキソ−1−ベンゾキセピニル;2,3,4,5−テトラヒドロ−2−オキ ソ−1−ベンゾキセピニル;2,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−1H−イソ インドリル;1,2,3,4−テトラヒドロ−1,3−ジオキソイソキノリニル ;3,4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−2H−1,3−ベンゾキサジニル;2 −オキソ−1,3−ベンゾ ジオキシル;2,3−ジヒドロ−1,1,3−トリオキソ−1,2−ベンズイソ チアゾリル;9H−フルオレニル;アズレニル;及びチアゾロ[2,3−c]− 1,2,4−トリアゾリルであり;ここに各々の基はR9で置換され、かつ随時 1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよく;そして R15がH;C1〜C3アルキル;またはC3〜C6シクロアルキルであるもの。 好適例2B.次のものである好適例1Bの化合物: Eが1,2−フェニレン;1,6−、1,7−、1,2−及び2,3−ナフタ レンジイル;2,3−及び3,4−フランジイル;2,3−及び3,4−チオフ ェンジイル;2,3−及び3,4−ピリジンジイル;4,5−ピリミジンジイル ;2,4−、2,7−、3,5−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7− ベンゾフランジイル;並びにベンゾ[b]チオフェン−2,4−、2,7−、3 ,5−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイルよりなる群から選ば れ;ここに各々の芳香族環系は随時1個のR3、R4またはR3及びR4の両方で置 換されていてもよく; Zがフェニル;ナフタレニル;2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリ ル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;ピリジニル ;及びピリミジニルよりなる群から選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、 そして随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよく; R7がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6アルキ ニル;シクロプロピル;ハロゲン;またはシアノであるか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合し、そしてYが−CH2O−N=C(R7) −である場合、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(C H2r−J−として一緒になることができ; Jが−CH2−または−CH2CH2−であり;そして rが1であるもの。 好適例3B.次のものである好適例2Bの化合物: Eが随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていてもよい1 ,2−フェニレンであり; AがOまたはNであり; XがOR1であり; R1がC1〜C3アルキルであり; R2がHまたはC1〜C2アルキルであり; Yが または直接結合であり; Zが2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,3,4−オキサジ アゾリル;及び1,3,4−チアジアゾリルよりなる群から選ばれ;ここに各々 の基はR9で置換され、かつ随時R10で置換されていてもよく;そして R15がH;C1〜C3アルキル;またはシクロプロピルであるもの。 好適例4B.次のものである好適例3Bの方法: R1がメチルであり; R2がメチルであり; Yが−O−;−S(O)n;−NR15−;−C(=O)−;−CH(OR15) −;−CH2−;または直接結合であり;そして R9が各々R11で置換され、かつ随時R12で置換されていてもよいフェニル、 ベンジル、フェノキシ、ピリジニル、チエニル、フラニルまたはピリミジニルで あるもの。 好適例5B.次のものである好適例4Bの化合物: Zが基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,4−チアジ アゾリル;及びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、そし て随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよく; Yが−O−であり;そして R9がR11で置換され、かつ随時R12で置換されていてもよいフェニルである もの。 最も好適であるものは次の群から選ばれる好適例5Bの化合物である: 4−[2−[[3−(3−エチニルフェニル)−1,2,4−チアジアゾル− 5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−メチル−3 H−1,2,4−]トリアゾル−3−オン;及び [3−[5−[2−(1,5−ジヒドロ−3−メトキシ−1−メチル−5−オ キソ−4H−1,2,4−トリアゾル−4−イル)フェノキシ]1,2,4−チ アジアゾル−3−イル]フェニル]トリフルオロメタンスルホネート。 また本発明は殺菌・殺カビ的に有効量の式IBの化合物及び少なくと も1つの表面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤からなる殺菌・殺カビ組成物 に関する。本発明の好適な組成物は上記の好適な式IBの化合物からなるもので ある。 また本発明は植物またはその部分、或いは植物の種子または発芽種子に殺菌・ 殺カビ的に有効量の式IBの化合物及び本明細書に記載される組成物を施用する ことからなる菌・カビ植物病原体による植物の病気の防除方法に関する。好適な 使用の方法は上記の好適な式IBの化合物を含むものである。 また本発明は殺節足動物的に有効量の式IBの化合物及び少なくとも1つの表 面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤からなる殺節足動物組成物に関する。本 発明の好適な組成物は上記の好適な式IBの化合物からなるものである。 また本発明は節足動物またはその環境を殺節足動物的に有効量の式IBの化合 物及び本明細書に記載される組成物を接触させることからなる節足動物の防除方 法に関する。好適な使用の方法は上記の好適な式IBの化合物を含むものである 。 Yが酸素である式Iの殺菌・殺カビ剤及び殺節足動物剤の製造に好ましい中間 体は次のものである: 好適例1C.次のものである上記の式IIの化合物: WがOであり; R1がC1〜C3アルキルまたはC1〜C3ハロアルキルであり; R2がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;またはC3〜C6シクロ アルキルであり;そして R3及びR4が各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アル キル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルホニル;C2〜C6アルキルカルボ ニル;C2〜C6アルコキシカルボニル;(C1〜C4アルキル)NHC(O);( C1〜C4アルキル)2NC(O);ベンゾイル;またはフェニルスルホニルであ るものである。 好適例2C.次のものである好適例1Cの化合物: AがOまたはNであり; XがOR1またはハロゲンであり; R1がC1〜C3アルキルであり; R2がHまたはC1〜C2アルキルであり;そして R3及びR4が各々独立してハロゲン;C1〜C3アルキル;C1〜C3アルコキシ ;またはC1〜C3アルキルチオであるものである。 好適例3C.次のものである好適例2Cの化合物: AがNであり; R1がメチルであり; R2がメチルであり;そして R3及びR4が各々独立してハロゲンまたはメチルであるものである。 最も好適なものは次の群から選ばれる好適例3Cの化合物である: 2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシフェニル)−5−メトキシ−2−メ チル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシ−6−メチルフェニル)−5−メト キシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシ−6−メチル フェニル)−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン;及び 5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシフェニル)−2−メチ ル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン。 次の具体例に注目されたい:XがH以外であるもの;R2がH、C1〜C6アル キル、C1〜C6ハロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、 C2〜C6アルキニル、C2〜C6ハロアルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C2 〜C4アルキルカルボニルまたはC2〜C4アルコキシカルボニルであるもの;Y が または直接結合であるもの;R7がH、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキ ル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1 〜C6アルキルスルフィニル、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C6ハロアル キルチオ、C1〜C6ハロアルキルスルフィニル、C1〜C6ハロアルキルスルホニ ル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C2 〜C6ハロアルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C4アルキルカルボニル またはC2〜C4アルコキシカルボニル、ハロゲン、シアノまたはモルホリニルで あるもの;Zが各々R9で置換され、かつ随時1つまたはそれ以上のR10で置換 されていてもよいC3〜C8シクロアルケニル及びアダマンチル以外であるもの; Y及びR10がZ上の隣接原子に結合し、そしてYが である場合、R7及び該隣接結合したR10がJがZに結合するように−(CH2r −Jとして一緒になるもの;R11及びR12が各々独立してハロゲン、C1〜C4 アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニ ル、C2〜C6アルキニル、C2〜C6ハロアルキニル、C1〜C4アルコキシ、C1 〜C4ハロアルコキシ、C3〜C6アルケニルオキシ、C3〜C6ハロアルケニルオ キシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4ハロアルキルチオ、C1〜C4アルキルス ルフィニル、C1〜C4ハロアルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル 、C1〜C4ハロアルキルスルホニル、C3〜C6アルケニルチオ、C3〜C6ハロア ルケニルチオ、ニトロ、シアノ、SF5、Si(R253またはGe(R253で あるもの;R19、R20、R21、R22、R23及びR24が各々独立してC1〜C6アル キル、C1〜C4アルコキシまたはフェニルであるもの;各々のR25が独立してC1 〜C4アルキルまたはフェニルであるもの;R3及びR4が各々独立してハロゲン 、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコ キシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C1〜C6アルキルスルホニル、C2〜C6アルキ ルカルボニル、C2〜C6アルコキシカルボニル、(C1〜C4アルキル)NHC( O)、(C1〜C4アルキル)2NC(O)、ベンゾイルまたはフェニルスルホニ ルであるもの;Zが各々の基がR9で置換される1,2,4−オキサジアゾリル 、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル及び1,3,4 −チアジアゾリルよりなる群から選ばれるもの;R11がC2〜C6アルケニル、C2 〜C6ハロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C2 〜C6ハロアルキニル、C3〜C6アルケニルオキシ、C3〜C6ハロアルケニルオ キシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4ハロアルキルチオ、C1〜C4アルキルス ルフィニル、C1〜C4ハロアルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル 、C1〜C4ハロアルキルスルホニル、C3〜C6アルケニルチオ、C3〜C6ハロア ルケニルチオまたはSF5であるもの;R12がハロゲン、C1〜C4アルキル、C1 〜C4ハロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C2〜C6 アルキニル、C2〜C6ハロアルキニル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアル コキシ、C3〜C6アルケニルオキシ、C3〜C6ハロアルケニルオキシ、C1〜C4 アルキルチオ、C1〜C4ハロアルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1 〜C4ハロアルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C1〜C4ハロ アルキルスルホニル、C3〜C6アルケニルチオ、C3〜C6ハロアルケニルチオ、 ニトロ、シアノ、SF5、Si(R253またはGe(R253であるもの;Zが 各々の基がR9で置換されるフェニル、ナフタレニル、1,2,4−オキサジア ゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3 ,4−チアジアゾリル、ピリジニル及びピリミジニルよりなる群から選ばれるも の;並びにZが各々の基がR9で置換される1,2,4−オキサジアゾリル及び 1,2,4−チアジアゾリルよりなる群から選ばれるもの。 式Iの化合物は次の方法及び反応式1〜33に記載される変法の1つまたはそ れ以上により製造し得る。本分野に精通せる者は式IA及びIBの化合物が式I に包含され、従ってこれらの方法により製造し得ることを認識するであろう。下 の式1〜58の化合物中のE、A、G、W、X、R1〜R27、Y、Z1、W1、A1 〜A3、Z、Q、J、m、n、p、 r及びsの定義は上の本発明の要約中に定義されるものである。式Ia〜Imの 化合物は式Iの化合物の種々の部分集合であり、そして式Ia〜Imに対する全 ての置換基は式Iに対して上に定義されるものである。 本分野に精通せる者は式Iのある化合物が1つまたはそれ以上の互変異性形で 存在し得ることを認識するであろう。例えば、R2がHである式Iの化合物は互 変異性体IaまたはIb、或いはIa及びIbとして存在し得る。本発明は式I の化合物の全ての互変異性形からなる。 式Iの化合物は下の工程1)〜5)に記載されるように製造し得る。工程1) 〜4)はアリール部分(E−Y−Z)の生成後のアミド環の生成を含む合成を記 載する。工程5)はアリール部分(E−Y−Z)と既にあるアミド環との合成を 記載する。 1)アルキル化工程 式Iの化合物は式Iの化合物を追加の酸性または塩基性試薬或いは他の試薬を 用いるか、または用いずに不活性溶媒中にて適当なアルキル転移試薬を用いて処 理することにより製造する(反応式1)。適当な溶媒は極性の非プロトン性溶媒 例えばアセトニトリル、ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシド;エ ーテル例えばテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンまたはジエチルエーテル; ケトン例えばアセトンまた は2−ブタノン;炭化水素例えばトルエンまたはベンゼン;及びハロカーボン例 えばジクロロメタンまたはクロロホルムよりなる群から選ばれる。 例えば、式Iの化合物は式Iのジカルボニル化合物上での式2のジアゾアルカ ン試薬例えばジアゾメタン(U=H)またはトリメチルシリルジアゾメタン[U =(CH33Si]の作用により製造し得る。トリメチルシリルジアゾメタンの 使用はプロトン性共溶媒例えばメタノールを必要とする。これらの工程の例はCh em.Pharm.Bull.,(1984),32,3759参照。 方法2に示されるようにまた、式Iの化合物は式1のカルボニル化合 物を式3のアルキルトリクロロアセトイミデート及びルイス酸触媒と接触させる ことにより製造し得る。適当なルイス酸にはトリメチルシリルフレート及び四フ ッ化硼酸が含まれる。アルキルトリクロロアセトイミデートは文献に記載される ように適当なアルコール及びトリクロロアセトニトリルから製造し得る[J.Dank lmaier and H.Honig,Synth.Commun.,(1990),20,203]。 また式Iの化合物は式4の四フッ化硼酸トリアルキルオキソニウム[即ちメー ルウエインズ(Meerwein's)塩]を用いる処理により式1の化合物から製造し得 る(方法3)。強力なアルキル化剤としてのトリアルキルオキソニウム塩の使用 は本分野で公知である[U.Schollkopf,U.Groth,C.Deng,Angew.Chem.,Int.Ed.Eng l.,(1981),20,798参照]。 式1のカルボニル化合物を式Iの化合物に転化させ得る他のアルキル化剤には 硫酸ジアルキル例えばジメチル硫酸、ハロアルキルスルホネート例えばトリフル オロメタンスルホン酸メチル、並びにハロゲン化アルキル例えばヨードメタン及 び臭化プロパルギルがある(方法4)。これらのアルキル化は追加の塩基を用い るか、または用いずに行い得る。適当な塩基にはアルカリ金属アルコラート例え ばカリウムt−ブチラート、無機塩基例えば水素化ナトリウム及び炭酸カリウム 、または第三級アミン例えばトリエチルアミン、ピリジン、1,8−ジアザビシ クロ[5.4.0]ウンデス−7−エン(DBU)及びトリエチレンジアミンが 含まれる。このタイプの試薬を用いるアルキル化の例はR.E.Benton,T.L.Cairns, J.Am.Chem.Soc.,(1948),70,2115参照。 式1aの化合物(G=C、W=O及びX=OHである式1の化合物)は式5の マロネートまたはマロネート誘導体と式6の両性親核剤との縮 合により製造し得る(反応式2)。式6の親核剤はN−置換されたヒドロキシル アミン(HO−NHR2)及び置換されたヒドラジン[HN(R5)−NHR2] である。かかる親核剤の例にはN−メチルヒドロキシルアミン及びメチルヒドラ ジンがある。式5のマロネートエステルは下記の方法により製造し得る。また式 5のエステルは最初にエステルを加水分解し、対応するカルボン酸を生成させ、 次に酸を塩化チオニルまたは塩化オキサリルを用いて酸塩化物にか(T=1−イ ミダゾリル)、または1,1’−カルボニルジイミダゾールで処理することによ りアシルイミダゾールに転化することにより活性化し得る。 式5aのエステルはA.Osuka,T.Kobayashi and H.Suzuki,Sythesis,(1983),67 及びM.S.Malamas,T.C.Hohman and J.Millen,J.Med.Chem.,1994,37,2043-2058、 並びに反応式3による方法により式7のマロネートエステルと式8の置換された アリールハロゲン化物との銅(I)触媒された反応から製造し得る。式8の化合 物を製造するための方法は下に記載される(反応式32参照) また式5aのマロネートエステルはカルボン酸官能基の適当なY及び Z基への改質後に式5bのジエステルカルボン酸から製造し得る。式7のマロネ ートの式8aのオルトブロモカルボン酸との銅(I)触媒されたカップリング[ A.Bruggink,A.McKil1op,Tetrahedron,(1975),31,2607参照]を反応式3に示すよ うに式5bの化合物を製造するために使用し得る。式8aの化合物の製造方法は 本分野で通常である[P.Beak,V.Snieckus,Acc.Chem.Res.,(1982),15,306及びOrg .React.,(1979),26,1並びにその中の参考文献参照]。 加えて、式5aのマロネートエステルは式9のアリール酢酸エステルを適当な 塩基例えばこれに限定されないがナトリウム金属または水素化ナトリウムの存在 下で炭酸ジアルキルまたはクロロギ酸アルキルで処理することにより製造し得る (反応式4)。例えば、J.Am.Chem.Soc.,(19 28),50,2758参照。 式9のエステルは反応式5に示されるように式10のアリールアセトニトリル の酸触媒されたアルコール分解または式11のアリール酢酸のエステル化から製 造し得る[Org.Synth.,Coll.Vol.I,(1941),270参照]。 加えて、式9のエステルは式8のアリールヨウ化物とReformatsky試薬または アルコキシ(トリアルキルスタニル)アセチレンとのパラジウム(0)触媒され た交差結合に続いての水和により製造得る(反応式5)。例えば、T.Sakamoto,A .Yasuhara,Y.Kondo,H.Yamanaka,Synlett,(1992),502及びJ.F.Fauvarque,A.Jutar d,J.Organometal.Chem.,(1977),132,C17参照。 示されるように式9aのアリール酢酸エステルは式12のアリールハロゲン化物 と式13の化合物との銅(I)触媒された縮合により製造し得る。 また式9のあるエステル(式9b)は通常の親核性置換化学を用いる Y2架橋の生成により製造し得る(反応式7)。式14の親核性エステルを用い る式15または16の親電子剤中の適当な脱離基(Lg)の置換により式9bの 化合物が与えられる。式14の化合物の対応するアルコラートまたはチオアルコ ラートを生成させるために、塩基例えば水素化ナトリウムを用いる。 また式9のあるエステル(式9e)は置換されたヒドロキシルアミン9d及び カルボニル化合物14aからY3架橋を生成させることにより製造し得る。また ヒドロキシルアミン9dはエステル9cから製造し得る。この方法はヨーロッパ 特許出願公開第600,835号に記載され、そして反応式8に示される。 2)置換及び共役付加/脱離方法 また式Iの化合物は適当な溶媒中での式17の化合物とアルカリ金属アルコラ ート(R1O−M+)またはアルカリ金属チオアルコラート(R1S−M+)との反 応により製造し得る(反応式9)。式17のアミド中の脱離基Lg1はこのタイ プの置換反応を行うために本分野で公知のいずれかの基である。適当な脱離基の 例には塩素、臭素並びにスルホニル及びスルホネート基が含まれる。適当な不活 性溶媒の例にはジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシド、ジメトキシ エタンメタノールが含まれる。 式17aの化合物は式1b(XがOHである式1の化合物)の化合物からハロ ゲン化剤例えば塩化チオニルまたはオキシ臭化リンと反応させ、対応するβ−ハ ロ−置換された誘導体を生成させることにより製造し得る(反応式10)。また 、式1bの化合物はハロゲン化アルキルスルホニルまたは無水ハロアルキルスル ホニル例えば塩化メタンスルホニル、塩化p−トルエンスルホニル及び無水トリ フルオロメタンスルホニルで処理し、対応する式17aのβ−アルキルスルホニ ルを生成させることができる。ハロゲン化スルホニルとの反応は適当な塩基(例 えばトリエチルアミン)の存在下で行い得る。 反応式11に示されるように、式17bのスルホニル化合物は硫黄の酸化に対 して十分公知の方法を用いて対応する式18のチオ化合物の酸化により製造し得 る(Schrenk,K.In The Chemistry of Sulfones and Sulphoxides:Patai,S.ら編 集;ウイリー:ニューヨーク,1988参照)。適当な酸化試薬にはメタ−クロロ− パーオキシ安息香酸、過酸化水素及びOxoneR(KHSO5)が含まれる。 また、式17cのハロ−化合物(A=N、G=N及びW=Oである式17aの 化合物)は反応式12に示されるように式19のヒドラジドから製造し得る。R27 =C(=S)S(C1〜C4アルキル)である場合、式19のジアシル化合物は 過剰のハロゲン化チオニル例えば過剰の塩化チオニルで処理する。最初に生じる 生成物は環閉鎖された式20の化合物であり、このものは単離するか、またはそ の場で式17cの化合物に転化し得る;この方法の詳細はP.Molina,A.Tarraga,A .Espinosa,Synthesis,(1989),923参照。 また、R27=R2である場合、式19のヒドラジドはホスゲンで環化し、hal= Clである式17cの環式尿素を生成させる。この方法はJ.Org.Chem.,(1989),5 4,1048に詳細に記載される。 式19のヒドラジドは反応式13に示されるように製造し得る。不活性溶媒例 えばテトラヒドロフラン中での式21のイソシアネートと式H2NNR227のヒ ドラジンとの縮合によりヒドラジドが生成する。 3)共役付加/環化方法 上記の方法に加え、X=SR1及びG=C(式Ic)である式Iの化合物は式 22のケテンジチオアセタールを式6の両性親核剤で処理することにより製造し 得る(反応式14)。式6の両性親核剤は上に記載される。 式22aのジチオアセタールはそれぞれ式9のアリール酢酸エステルを適当な 塩基の存在下で二硫化炭素と縮合させ、続いて2当量のR1−ハライド例えばヨ ードメタンまたは臭化プロパルギルと反応させることにより製造し得る(反応式 15)。 式1dの化合物(A=N、G=Nである式Iの化合物)は式23のN−アミノ −尿素と式24のカルボニル化剤との縮合により製造し得る(反応式16)。式 24のカルボニル化剤はカルボニルまたはチオカルボニル転移試薬例えばホスゲ ン、チオホスゲン、ジホスゲン[ClC(=O) OCCl3]、トリホスゲン[Cl3COC(=O)OCCl3]、N,N’−カ ルボニルジイミダゾール、N,N’−チオカルボニルジイミダゾール及び1,1 ’−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)である。また、式24の化合物 はクロロギ酸アルキルまたは炭酸ジアルキルであり得る。これらのカルボニル化 反応のあるものは反応を効率化するために塩基の添加を必要とし得る。適当な塩 基にはアルカリ金属アルコラート例えばカリウムt−ブチラート、無機塩基例え ば水素化ナトリウム及び炭酸カリウム、第三級アミン例えばトリエチルアミン及 びトリエチレンジアミン、ピリジン、または1,8−ジアザビシクロ[5.4. 0]ウンデス−7−エン(DBU)が含まれる。適当な溶媒には極性の非プロト ン性溶媒例えばアセトニトリル、ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキ シド;エーテル例えばテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンまたはジエチルエ ーテル;ケトン例えばアセトンまたは2−ブタノン;炭化水素例えばトルエンま たはベンゼン;或いはハロカーボン例えばジクロロメタンまたはクロロホルムが 含まれる。反応温度は0乃至150℃間で変えることができ、そして反応時間は 塩基、溶媒、温度及び基質の選択に依存して1〜72時間であり得る。 式23のN−アミノ−尿素は反応式17において説明されるように製造し得る 。ホスゲン、チオホスゲン、N,N’−カルボニルジイミダゾールまたはN,N ’−チオカルボニルジイミダゾールを用いる式25のアリールアミンの処理によ り式26のイソシアネートまたはイソチオシアネートが生成される。ホスゲンま たはチオホスゲンとの反応のために塩基を添加し得る。続いてのR2−置換され たヒドラジンを用いるイソ(チオ)シアネートの処理により式23のN−アミノ −尿素が生成される。 式1eの化合物(A=CR5、G=N及びX=Oである式Iの化合物)は反応 式18に示されるいずれかの方法により製造し得る。式27の尿素は活性化され た2−ハロカルボン酸誘導体例えば塩化2−ハロカルボン酸、2−ハロカルボン 酸エステルまたは2−ハロアシルイミダゾールと反応させる。アリールアミノ窒 素上の最初のアシル化に続いて2−ハロ基の分子内置換が生じ、環化が行われる 。アシル化及び/または続いての環化を加速するために塩基を加え得る。適当な 塩基にはトリエチルアミン及び水素化ナトリウムが含まれる。また、式1eの化 合物は式26のイソシアネートと式28aのエステルとの反応により製造し得る 。上記のように、式1eの化合物への反応及び続いての環化を加速するために塩 基を加え得る。 式27の尿素は反応式19に示されるいずれかの方法により製造し得る。式2 5のアリールアミンは上記のように式R2N=C=Wのイソシアネートまたはイ ソチオシアネートと接触させ得る。また、式26のイソシアネートまたはイソチ オシアネートは式R2−NH2のアミンと縮合させ、ウレアを生成させ得る。式2 5及び26のアリールアミン及びイソ(チオ)シアネートはそれぞれ市販される か、または十分公知の方法により製造される。例えば、イソシアネートはJ.Hete rocycl.Chem.,(1990),27,407に記載される方法により製造し得る。イソシアネー トはMarch,J.Advanced Organic Chemistry;第3版,John Wiley:ニューヨーク,(1985),94 4,1166頁及びまたSynthetic Communications,(1993),23(3),335並びにその 中の参考文献に記載されるように製造し得る。式25のアリールアミンの製造を 記載する方法に対してはM.S.Gibson,In The Chemistru of the Amino Group;Pat ai,S.,Ed.;Interscience Publishers,1968;p 37及びTetrahedron Lett.(1982),2 3(7),699並びにその中の参考文献参照。 4)硫化方法 W=Sである式Iの化合物の式Ieの化合物は反応式20に示されるように式 Idの化合物(W=OであるI)を硫化剤例えばP25またはローソンズ試薬[ 2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェ タン−2,4−ジスルフィド]で処理することにより製造し得る[Bull.Chem.So c.Chim.Belg.,(1978),87,229;及びTetrahedron Lett.,(1983),24,3815参照]。 5)アリール部分(E−Y−Z)の合成方法 式Ifの化合物(YがCHR6O、CHR6SまたはCHR6O−N=CR7であ る式Iの化合物)は式29のハロゲン化ベンジルを種々の親核剤と接触させるこ とにより製造し得る(反応式21)。適当なアルコールまたはチオールを塩基例 えば水素化ナトリウムで処理し、親核剤として作用する対応するアルコラートま たはチオアルコラートを生成させる。 式29のあるハロゲン化アリールは対応するアルキル化合物(即ち式29にお いてハロゲンの代わりにH)のラジカルハロゲン化または対応するメチルエーテ ル(即ち式29においてハロゲンの代わりにOMe)の酸性開裂によって製造し 得る。式29の他のハロゲン化アリールは本分野で十分公知であるハロゲン化法 により式30の適当なアルコールか ら製造し得る[Carey,F.A.;Sundberg,R.J.Advanced Organic Chemistry;3rd ed. ,Part B,Plenum:ニューヨーク,(1990),p 122参照]。 YがCR6=CR6またはCHR6−CHR6である式Iの化合物(即ちそれぞれ 式Ig及びIh)は反応式22に示されるように製造し得る。トリフェニルホス フィンまたはトリアルキルホスファイトを用いる式29のハロゲン化ベンジルの 処理によりそれぞれ対応するホスホニウム塩(式30)またはホスホネート(式 31)が生成される。リン化合物と塩基及び式Z(R6)C=Oのカルボニル化 合物との縮合により式Igのオレフィンが得られる。 式Igのオレフィンは金属触媒例えば本分野で十分公知である炭素担持パラジ ウム上での水素化により式Ihの飽和化合物に転化し得る[Rylander,Catalytic Hydrogenation in Organic Synthesis; Academic:ニューヨーク,1979]。 式Iiのアルキンは本分野で十分公知である方法を用いて式Igのオレフィン のハロゲン化/脱ハロゲン化により製造し得る[March,J.Advanced Organic Che mistry;第3版,John Wiley:ニューヨーク,(1985),924頁]。加えて、式Iiのアルキン は触媒例えばニッケルまたはパラジウムの存在下でアルキン誘導体を用いる芳香 族ハロゲン化物の十分公知である反応により製造し得る[J.Organomet.Chem.,(1 975),93,253〜257参照]。 また式Igのオレフィンはウイティッヒ(Wittig)またはホーナー−エモンス (Horner-Emmons)縮合における反応体の反応性の転換により製造し得る。例え ば、式33の2−アルキルアリール誘導体は反応式23に示されるように対応す る式34のジブロモ化合物に転化し得る[Synthesis,(1988),330参照]。ジブロ モ化合物は式35のカルボニル化合物に加水分解することができ、このものはま た式36または37の含リン親核剤を用いて縮合し、式Igのオレフィンを与え 得る。加えて、式35の化合物は対応する式30のアルコールの酸化により製造 し得る。 式Ijのハロゲン化ビニルは式37aまたは37bのリン試薬を式35のカル ボニル化合物と反応させることにより製造し得る(反応式23)。適当なジエチ ルホスホノアセテートからの式37aのハロゲン化物の製造はMcKenna and Khaw li,J.Org.Chem.,(1986),51,5467に記載される。式37bのチオノエステルはエ ステルのカルボニル酸素をチオカルボニルに転化することにより式37aのエス テルから製造し得る[Chem.Rev. ,(1984),84,17及びTerahedron Lett.,(1984),25,2639参照]。 式Ij[YがC(R7)=N−Oである式I]のオキシムはヒドロキシルアミ ンを用いる縮合に続く式Z−(Cl、BrまたはI)の親核剤を用いるO−アル キル化により式37のカルボニル化合物から製造し得る(反応式24)。また、 O−置換されたヒドロキシルアミンは式37のカルボニル化合物と縮合させ、直 接式Ijのオキシムを生成させ得る。 式Ilのカルバメートは式30のアリールアルコールを式39のイソシアネー トと反応させることにより生成し得る(反応式25)。塩基例えばトリエチルア ミンを反応を触媒させるために加え得る。示されるように、式Ilのカルバメー トは更にアルキル化し、式Imのカルバメートを与え得る。 Yが である式Iの化合物は本分野で公知である方法または明らかな改良法(例えばW O 95/18789、WO 95/21153、及びこの中の参考文献参照) を本明細書に開示される方法と一緒に用いることにより製造し得る。 Yが である式Iの化合物は本分野で公知である方法または明らかな改良法(例えば米 国特許第5,416,110号、ヨーロッパ特許第656,351号及びこの中 の参考文献参照)を本明細書に開示される方法と一緒に用いることにより製造し 得る。 本発明の化合物はZが要約に記載される部分である反応式1〜25に示される 反応の組み合わせにより製造される。要約に記載され、Lで置換された基Zを含 む化合物(個々の反応式の各々において示されるZに結合されるいずれかの基と して定義される)の製造は特殊なZ−Lに対する試薬及び反応順序の適当な組み 合わせにより本分野に精通せる者により達成し得る。かかる反応順序は化学分野 で得られる公知の反応をベースとして開発し得る。一般的な参考文献として、Ma rch,J.Advanced Organic Chemistry;第3版,John Wiley:ニューヨーク,(1985)及びその 参考文献参 照。個々の反応式においていかにLが定義されるか、及び代表的なZ−Lの例の 製造のある実施例に対しては次の節を参照。 反応式26における式41の化合物はヒドロキシルアミンまたはヒドロキシル アミン塩との反応により式40の化合物から製造し得る。方法の概要については Sander and Karo,"Organo Functional Group Preparations",第3巻,Academic Pr ess,ニューヨーク,(1972)372〜381参照。式41の化合物はY=O−N=C(R7)であ る場合は反応式6における、そして試薬HO−N=CR7では反応式21におけ る式13の化合物に対応する。 式40の化合物は式42の化合物を用いるフリーデル−クラフツアシル化によ り式39aの化合物(反応式27)から製造し得る[一般的概要に対してはOlah ,G."Friedel-Crafts and Related Reactions",Interscience,ニューヨーク(1963〜1964 )参照]。また式40の化合物は式45のアシルハロゲン化物、無水物、エステ ルまたはアミドと式44の有機金属試薬との反応により製造し得る[March,J.Ad vanced Organic Chemistry;第3版,John Wiley:ニューヨーク,(1985),433〜435頁及びそ の参考文献参照]。式44の有機金属化合物は例えばマグネシウムまたは有機リ チウム試薬を用いる式43の含ハロゲン化合物の還元的金属化またはハロゲン− 金属交換、或いは強塩基例えばリチウムアミドまたは有機リチウム試薬を用いる 式39aの化合物の脱プロトン化に続いての金属転化により製造し得る。化合物 40は反応式8における化合物14aに対応し、一方化合物 40aは反応式22におけるO=C(R6)Zに対応する。 式43の化合物は追加の触媒を用いるか、または用いずにZの特性に依存して 遊離基または芳香族親電子的ハロゲン化条件下での式39aの化合物(反応式2 8)と例えば臭素または塩素との反応により製造し得る。またハロゲンの代替原 料例えばN−ハロスクシンアミド、t−ブチルハイポハライトまたはSO2Cl2 を使用し得る[March,J.Advanced Organic Chemistry;第3版,John Wiley:ニューヨーク ,(1985),476〜479頁,620〜624頁及びその参考文献参照]。遊離基ハロゲン化の 概要に対しては、Huyser,in Patai,"The Chemistry of the Carbon-Halogen Bon d",パート1,Wiley,ニューヨーク(1973)549〜607頁参照。親電子置換機に対しては、de la Mare,"Electorophilic Halogenation",Cambridge University Press,ロンドン(1976) 参照。式43の化合物はLg=Br、ClまたはIである反応式7における式1 5の化合物及び反応式24における試薬Z−halに対応する。式47の化合物 は同様の方法により式46の化合物から製造し得る。式 47の化合物はLg=Br、ClまたはIである反応式7における式16の化合 物に対応する。反応式23における式36または37の化合物は式47の化合物 とそれぞれトリフェニルホスフィンまたはトリアルキルホスファイトとの反応に 続いての塩基を用いる脱プロトン化により製造し得る。これらの試薬に対する一 般的解説はCadogen,"Organophosphorous Reagents in Organic Synthesis",Acad emic Press,ニューヨーク(1979)を参照。 式48の化合物は過酸例えば過安息香酸または過酢酸を用いるか、または酸触 媒の存在下における他の過酸化化合物を用いる処理に続いての生じるエステルの 加水分解により式40bの化合物から製造し得る。概要に対しては、Plesnicar, in Trahanovsky,"Oxidation in Organic Che mistry,pt.C,Academic Press,ニューヨーク(1978)254〜267頁参照。式48はY1=Oで ある場合に反応式6における式13及び反応式21における試薬HO−Zに対応 する。式52の化合物は式50のジアルキルチオカルバメートへの転化に続いて の式51への再配置及び続いての加水分解により式48の化合物から製造し得る 。M.S.Newman and H.A.Karnes,J.Org.Chem.(1966),31,3980〜4参照。式52はY1 =Sである場合に反応式13及び反応式21における試薬HS−Zに対応する 。 式53の化合物は亜硝酸を用いる処理に続いての反応によりジアゾニウム化合 物54を介して式43、48または52の化合物に転化し得る(反応式30)。 Hegarty,pt.2,511〜91頁及びSchank,pt.2,645〜657頁,in Patai,"The Chemistry of Diazonium and Diazo Groups",Wiley,ニユーヨーク(1978)による概要参照。銅(I )ハロゲン化物またはヨウ化物イオンを用いる式54の化合物の処理により式4 3の化合物が生成される。過剰の硝酸銅(II)の存在下での酸化銅(I)を用い る式54の化合物の処理により式48の化合物が与えられる[Cohen,Dietz,and Miser,J.Org.Ch em.,(1977),42,2053]。(S2-2を用いる式54の化合物の処理により式52 の化合物が生成される。 式53の化合物はニトロ化に続いての還元により式39aの化合物から製造し 得る(反応式31)。種々のニトロ化剤が得られる[Schofield,"Aromatic Nitr ation",Cambridge University Press,ケンブリッジ(1980)参照]。ニトロ化合物の還元 は種々の方法で達成し得る[March,J.Advanced Organic Chemistry;第3版,John Wiley:ニューヨーク,(1985),1103〜4頁及びその参考文献参照]。式53はY1=NR6 及びR6=Hである場合に反応式6における式13に対応する。 式8のヨウ化物は種々のy−zの組合せに対する反応式21〜25における上 記の方法により式58の化合物から製造し得る。また式58の化合物は本分野に 精通せる者に十分公知である官能基内部転化により式 57の化合物から製造し得る。式57の化合物は式56の化合物を有機リチウム 試薬例えばn−BuLiまたはLDAで処理し、続いて中間体をヨウ素で捕捉す ることにより製造し得る[Beak,P.,Snieckus,V.Acc.Chem.Res.,(1982),15,306] 。加えて、HがBrに置換される式56の化合物のハロゲン金属交換を介しての リチウム化はヨウ素で捕捉し、式57の化合物を製造し得る中間体を生成させる [Parham,W.E.,Bradsher,C.K.Acc.Chem.Res.,(1982),15,300](反応式32)。 式Inの化合物[Yが(CH2xOであり、ここにx=0または1である式I A]は式59のヒドロキシ化合物を適当な塩基(例えばK2CO3、KO−t−B uまたはNaH)の存在下にて適当な溶媒(例えばジメチルホルムアミド、ジメ チルスルホキシドまたはテトラヒドロフラン)中にて適当な複素環または活性化 された芳香族炭化水素Lg−Z(ここにLgは適当な脱離基例えばハロゲンまた はアルキルスルホニルであ る)と接触させることにより製造し得る(反応式33参照)。 式Lg−Zの化合物は文献の方法例えば、1,2,4−チアジアゾールの製造 に対してはComprehensive Heterocyclic Chemistry,Pergamon Press,vol.6,198 4,463〜511頁またはJ.Org.Chem.(1973),38,469、またはJ.Het.Chem.(1979),961 、1,3,4−オキサジアゾール及び1,3,4−チアジアゾールの製造に対し ては米国特許第5,166,165号またはJ.chem.Soc.,Perkin Trans.1{(1983 ),967、1,2,4−オキサジアゾールの製造に対してはヨーロッパ特許第44 6,010号またはJ.Med.Chem.(1992),35,3691により製造し得る。 加えて、Zが反応式10からヨウ素またはLg2で置換される場合、R9はR9 を含む適当な親核剤例えばアリール硼酸、アリールまたはアルキル亜鉛試薬、及 び置換されたアセチレンとのパラジウム(0)触媒された交差結合を介して導入 し得る。 式Iの化合物を製造するための上記のある試薬及び反応条件は中間体に存在す るある官能基に適応し得ないことが認識される。これらの例において、保護/脱 保護工程または合成への官能基転化の組み合わせは所 望の生成物を得るための手段である。保護基の選択は化学合成に精通せる者には 明らかであろう(例えば、Greene,T.W.;Wuts,P.G.M.Protective Groups in Orga nic Synthesis,第2版;Wiley:ニューヨーク,1991参照)。本分野に精通せる者はある場 合に、いずれかの反応式に示されるように所定の試薬を導入した後、式Iの化合 物の合成を完了させるために詳細には記載しないが追加の通常的な合成工程を行 うことが必要であり得ることを認識するであろう。また本分野に精通せる者は反 応式1〜33に示される工程の組み合わせを式Iの化合物を製造するために表さ れる特殊な順序によるよりは、順番に行うことが必要であり得ることを認識する であろう。 また本分野に精通せる者は本明細書に記載される式Iの化合物及び中間体を置 換基を加えるか、または存在する置換基を改質化するために種々の親電子、親核 、ラジカル、有機金属、酸化及び還元反応に付すことができることを認識するで あろう。 更なる努力なしに、前の記述を用いて本分野に精通せる者は本発明を全く十分 に利用し得ることが信じられる。従って、次の実施例は単なる説明的なものであ り、本発明の開示を限定するものでは全くない。クロマトグラフィー溶媒混合物 以外か、または特記せぬ限り%は重量%である。クロマトグラフィー溶媒混合物 に対する部及び%は特記せぬ限り容量によるものである。1H NMRスペクト ルはテトラメチルシランから下方にppmで記録する;s=単線、d=二重線、 t=三重線、q=四重線、m=多重線、dd=二重線の二重線、br s=幅広 い単線、ABq=”AB”四重線。 実施例1工程A:N−(2−メトキシフェニル)−2,2−ジメチルヒドラジンカルボキ シアミドの製造 トルエン100ml中の2−メトキシフェニルイソシアネート15.0gの撹 拌された溶液に窒素下にて5℃でトルエン10ml中の1,1−ジメチルヒドラ ジン7.65mlを徐々に加えた。次に冷却浴を除去し、反応物を更に10分間 撹拌し、次に減圧下で濃縮した。生じた物質をジエチルエーテルに溶解し、そし て再び濃縮した。得られた固体をヘキサンで砕解し、工程Aの表題の化合物21 gを白色固体として生成させた。 工程B:5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−メトキシフェニル)−2− メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 ジクロロメタン800ml中の工程Aの表題の化合物21gの撹拌された溶液 に窒素下にてトリホスゲン29.85gを加えた。反応物を還流下で加熱し、一 夜還流させ、冷却し、次に減圧下で濃縮した。生じた残渣を酢酸エチルに溶解し 、蒸留水及び次に飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥し(Mg SO4)、濾過し、そして減圧下で濃縮した。固体をジクロロメタンから再結晶 し、そして生じた固体をジエチルエーテルで砕解し、工程Bの表題の化合物10 gを融点152〜154℃の白色固体として生成させた。 工程C:5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシフェニル)−2 −メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 工程Bの表題の化合物(7.7g)を窒素下にてジクロロメタン65mlに溶 解し、−78℃に冷却し、次にジクロロメタン中の1.0M三臭化ホウ素34m lを撹拌しながら0.5時間にわたって加えた。添加後、冷却浴(ドライアイス /アセトン)を更に0.5時間保持し、次に反応物を室温に加温した。氷を反応 混合物に加え、次にこのものをジエチルエーテルで希釈し、そして生成物を1N 水酸化ナトリウム水溶液を用いて抽出した。水層を6N塩酸水溶液で酸性にし、 そしてジクロロメタン及び次に酢酸エチルで抽出した。有機層を一緒にし、乾燥 し(MgSO4)、濾過し、そして減圧下で濃縮した。生じた残渣をジエチルエ ーテルで砕解し、工程Cの表題の化合物5.54gを白色固体として生成させた 。 工程D:2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシフェニル)−5−メトキシ− 2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 メタノール50ml及び1,2−ジメトキシエタン25ml中の工程Cの表題 の化合物5.54gに窒索下にてメタノール中の30%ナトリウムメチラート溶 液18.6mlを加えた。反応物を還流下で5.5時間加熱し、次に室温に冷却 した。混合物をジエチルエーテルで希釈し、そして生成物を1N水酸化ナトリウ ム水溶液を用いて抽出した。水層を6N塩酸水溶液で酸性にし、そしてジクロロ メタンで抽出した。有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、次に減圧下で濃縮 した。生じた残渣をジエチルエーテルで砕解し、工程Dの表題の化合物3.85 gを白色固体(純度85%)として生成させた。 工程E:4−[2−[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]− 1,2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ −5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 DMF(8ml)中の5−クロロ−3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル )フェニル]−1,2,4−チアジアゾール(0.8g、2.4ミリモル、Mayb ridge,Catalog No.RDR03892から得られる)の溶液に工程Dの表題の化合物(0 .44g、2.4ミリモル)を室温で加えた。溶液を5℃に冷却し、そして炭酸 カリウム(0.33g、2.4ミリモル)を、続いて触媒量の塩化銅(I)(約 3〜5mg)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応物を水(30 ml)及びエーテル(30ml)間に分配させ、そして水層をエーテル(25m l)で2回抽出した。一緒にしたエーテル層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウ ム上で乾燥し、次に濃縮して粗製生成物1.14gを生成させた。フラッシュカ ラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の30〜50%酢酸エチルを用いるグラジ エント溶出)により本発明の化合物である工程Eの表題の化合物が融点139. 5〜141.5℃の白色固体(0.62g)として得られた。 実施例2工程A:エチル3−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンカルボキシイミデート塩 酸塩の製造 エチルエーテル(55ml)中の3−(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリ ル(10g、53.4ミリモル)の溶液に無水エタノール(3.3ml)を加え た。溶液を0℃に冷却し、そして乾燥HClガスで飽和させた。次に反応混合物 を周囲温度で7日間静置し、その後このものを乾燥窒素の気流下で濾過し、工程 Aの表題の化合物(10.99g)を白色固体として生成させた。 工程B:3−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンカルボキシイミダミド塩酸塩の 製造 メタノール(15ml)中の工程Aの表題の化合物(10.99g、40.7 6ミリモル)の溶液にアンモニア(8.2ml、メタノール中の7N溶液)を加 えた。この混合物を濃縮する前に5日間撹拌し、工程Bの表題の化合物(10. 36g)を生成させた。 工程C:5−クロロ−3−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,2 ,4−チアジアゾールの製造 水(100ml)中の工程Bの表題の化合物(10.36g、43.06ミリ モル)の溶液に塩化メチレン(200ml)、塩化ベンジルトリエチルアンモニ ウム(0.8g)及びパークロロメチルメルカプタン(4.7ml、32.6ミ リモル)を加え、そして混合物を氷浴中で冷却した。次に効率よく撹拌しながら 、水中(100ml)の水酸化ナトリウム(6.89g)を内部温度が10℃を 越えないように滴加した。 添加が完了した後、冷却浴を除去し、そして反応混合物を更に1.5時間撹拌し た。次に有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮した。黄色 /褐色のタールを沸騰ヘキサンで抽出し、そして熱溶液をシリカゲルのパッドを 通して濾過した。シリカゲルをヘキサンで洗浄し、そして次に溶液を濃縮して工 程Cの表題の化合物を黄色の油として生成させ、このものを更に精製せずに用い た。 工程D:2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[3−[ 3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,2,4−チアジアゾル−5−イ ル]オキシ]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 DMF(680ml)中の実施例1の工程Dの表題の化合物(71.44g、 323.3ミリモル)の溶液に新たに粉砕した炭酸カリウム(93.9g)及び 工程Cの表題の化合物(95.5g、340ミリモル)を加えた。混合物を水で 希釈する前に周囲温度で3日間撹拌し、そして酢酸エチルで抽出した。水相を酢 酸エチルで再抽出し、そして一緒にした有機層を水で洗浄した。有機層を硫酸マ グネシウム上で乾燥し、そして濃縮した。物質をカラムクロマトグラフィー(シ リカゲル、石油エーテル中の40%、次に60%、及び次に80%エチルエーテ ル)に続いて濃縮されたフラクションからの物質の結晶化により精製し、本発明 の化合物である工程Dの表題の化合物65gを融点112〜113℃で溶融する 灰白色の固体として生成させた。 実施例3工程A:2−(4−クロロフェニル)−5−(メチルチオ)−1,2,3−オキ サジアゾールの製造 エタノール(133ml)及び水(10ml)中の4−クロロ安息香酸ヒドラ ジド(15.0g、87.92ミリモル)の溶液に水酸化カリウム(5.18g 、92.3ミリモル)及び二硫化炭素(5.82ml)を滴加した。混合物を更 にエタノール(88ml)で希釈し、そして混合物を還流下で一夜加熱した。次 にヨウ化メチル(6.02ml)を加え、混合物を氷浴中で冷却し、そして更に 0.5時間撹拌した。溶液を濃縮し、そして塩化メチレンに再溶解した。溶液を シリカゲルのパッドを通して濾過し、そして濃縮して工程Aの表題の化合物(1 7.69g)を白色固体として生成させた。工程B:2−(4−クロロフェニル)−5−(メチルスルホニル)−1,3,4 −オキサジアゾールの製造 酢酸(156ml)中の工程Aからの表題の化合物(17.69g、78.1 ミリモル)の溶液に水(547ml)中の過マンガン酸カリウム(25.92g 、164.01ミリモル)の溶液を滴加した。少々の発熱は氷浴を用いて制御し た。完全に添加した際に、亜硫酸水素ナトリウム(80ml、40%水溶液)を 加え、そして生じた沈殿を濾過して工程Bの表題の化合物を生成させた。 工程C:4−[2−[5−(4−クロロフェニル)1,3,4−オキ サジアゾル−2−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ −2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 アセトン(5ml)中の実施例1の工程Dの表題の化合物(0.5g、2.2 6ミリモル)の溶液に炭酸カリウム(406mg)及び工程Bの表題の化合物( 585mg)を加えた。混合物を塩化メチレンで希釈する前に一夜撹拌し、そし て水で洗浄した。水相を塩化メチレンで再抽出し、一緒にした有機相を硫酸マグ ネシウム上で乾燥し、そして溶液を減圧下で濃縮した。生じた固体をエチルエー テルで砕解し、本発明の化合物である工程Cの表題の化合物(719mg、80 %)を融点130〜132℃の固体として生成させた。 実施例42,4−ジヒドロ−4−[2−[(3−ヨード−1,2,4−チアジアゾル−5 −イル)オキシ]フェニル]−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4− トリアゾル−3−オンの製造 アセトン(27ml)中の実施例1の工程dの表題の化合物(3.0g、13 .6ミリモル)の溶液に炭酸カリウム(2.44g)及び3−ヨード−5−(メ チルスルホニル)−1,2,4−チアジアゾール[J.Org.Chem.(1973),38,469] (4.33g)を加えた。混合物を水で希釈する前に周囲温度で36時間撹拌し た。生じた混合物を塩化メチレンで2回抽出し、そして一緒にした抽出物を硫酸 マグネシウム上で乾燥した。溶液を固体に濃縮し、このものを熱エタノールで砕 解し、本発明の化合 物である実施例4の表題の化合物(2.8g、48%)を生成させた。 実施例54−[2−[[3−(3,3−ジメチル−1−ブチニル)−1,2,4−チアジ アゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2 −メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 DMF(4ml)中の実施例4の表題の化合物(307mg、0.71ミリモ ル)の溶液にヨウ化銅(I)(14mg)、トリエチルアミン(0.347ml )、3,3−ジメチル−1−ブチン(0.219ml)及び塩化ビス(トリフェ ニルホスフィン)パラジウム(II)(25mg)を加えた。混合物を酢酸エチ ルで希釈する前に周囲温度で40時間撹拌し、1N HClで洗浄し、そして硫 酸マグネシウム上で乾燥した。溶液を濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィー (シリカゲル、石油エーテル中の80%エチルエーテル)により精製し、本発明 の化合物である実施例5の表題の化合物を生成させた。 実施例62,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[3−[3−[( トリメチルシリル)エチニル]フェニル]−1,2,4−チアジアゾル−5−イ ル]オキシ[フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 DMF(4ml)中の2,4−ジヒドロ−4−[2−[3−(3−ヨードフェ ニル)−1,2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェ ニル]−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン (実施例2に記載の方法により3−ヨードベンゾニトリルから製造)(1.0g 、1.97ミリモル)の溶液にヨウ化銅(I)(38mg)、トリエチルアミン (0.96ml)、(トリメチルシリル)アセチレン(0.70ml)及び塩化 ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(35mg)を加えた。混 合物をエチルエーテルで希釈する前に周囲温度で一夜撹拌した。生じた混合物を エチレンジアミン四酢酸の飽和水溶液、NaHCO3の飽和水溶液、及びNaC lの飽和水溶液で洗浄し、そして次に硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶液を濃 縮し、そして物質をエタノールから結晶化させて本発明の化合物である実施例6 の表題の化合物(315mg)を融点133〜134℃の固体として生成させた 。 実施例74−[2−[[3−(3−エチルフェニル)−1,2,4−チアジアゾル−5− イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−3 H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 メタノール(3ml)中の実施例6の表題の化合物(300mg、0.629 ミリモル)の溶液に炭酸カリウム(87mg)を加えた。混合物を水で希釈する 前に周囲温度で10分間撹拌し、そして塩化メチレンで3回抽出した。一緒にし た有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして減圧下で濃縮した。エタノール からの再結晶により本発明の化合物である実施例7の表題の化合物(153mg )が融点177〜178℃の 白色固体として生成された。 実施例8工程A:3−(5−クロロ−1,2,4−チアジアゾル−3−イル)フェノール の製造 塩化メチレン(150ml)中の3−クロロ−5−(3−メトキシフェニル) −1,2,4−チアジアゾール(実施例2の工程Cに記載される方法により3− メトキシベンゾニトリルから製造)(11.4g、50.4ミリモル)の溶液に 氷浴で冷却しながら三臭化ホウ素(5.25ml)を加えた。反応物を周囲温度 に徐々に加温した。20時間後、NaHCO3の飽和水溶液を加え、混合物をエ チルエーテルで抽出し、そして抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥した。カラム クロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル中の20%及び次に40%エチ ルエーテル)による精製により工程Aの表題の化合物が生成された。 工程B:[3−[5−[2−(1,5−ジヒドロ−3−メトキシ−1−メチル− 5−オキソ)−4H−1,2,4−トリアゾル−4−イル)フェノキシ]1, 2,4−チアジアゾル−3−イル]フェニル]ベンゾエートの製造 塩化メチレン(112ml)中の工程Aの表題の化合物(7.15g、33. 6ミリモル)の溶液に氷浴で冷却しながらトリエチルアミン(6.1ml)、4 −(ジメチルアミノ)ピリジン(206mg)及び塩化ベンゾイル(4.5ml )を加えた。氷浴を除去し、そして混合物を周囲 温度で15分間撹拌した。次にHCl(1N水溶液)を加え、そして混合物をエ チルエーテル、次に塩化メチレンで抽出した。一緒にした有機層を硫酸マグネシ ウム上で乾燥し、そして濃縮して固体を生成させた。この固体に実施例1中の工 程Dの表題の化合物(7.44g)、炭酸カリウム(6.04g)及びアセトン (150ml)を加えた。混合物を水で希釈する前に5日間撹拌した。生じた混 合物を塩化メチレンで抽出し、そして抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥した。 カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン中の1%及び次に2%メ タノール)による精製により工程Bの表題の化合物(10.1g)が生成された 。 実施例92,4−ジヒドロ−4−[2−[[3−(3−ヒドロキシフェニル)−1,2, 4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−5−メトキシ−2−メチル −3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 メタノール(50ml)中の実施例8の工程Bの表題の化合物(10.1g、 20ミリモル)の溶液にナトリウムメチラート(1.306g)を加えた。次に エタノール(50ml)及び塩化メチレン(25ml)を加え、そして混合物を 一夜撹拌した。混合物をHCl(1N水溶液)で酸性にし、そして塩化メチレン で2回抽出した。一緒にした抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥した。カラムク ロマトグラフイー(シリカゲル、ベンゼン中の30%及び次に40%酢酸エチル )による精製により本発明による化合物である実施例9の表題の化合物(4.8 g)が生成された。 実施例10[3−[5−[2−(1,5−ジヒドロ−3−メトキシ−1−メチル−5−オキ ソ−4H−1,2,4−トリアゾル−4−イル)フェノキシ]−1,2,4−チ アジアゾル−3−イル]フェニル]トリフルオロメタンスルホネートの製造 塩化メチレン(2.5ml)中の実施例9の表題の化合物(0.2g、0.5 ミリモル)の溶液にピリジン(0.061ml)、無水トリフルオロメタンスル ホン酸(0.102ml)及び触媒量の4−(ジメチルアミノ)ピリジンを加え た。反応混合物を塩化メチレンで希釈する前に3日間撹拌し、そしてHCl(1 N水溶液)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濃縮により本 発明の化合物である実施例10の表題の化合物は灰白色の固体として生成された 。 実施例11工程A:2−フランカルボキシイミダミドの製造 [Tetr.Lett.(1990),31,1969参照]。トルエン(40ml)中のトリメチルア ルミニウム(18ml、ヘキサン中2M)の溶液に塩化アンモニウム(1.92 6g)を少量部で加えた。完全添加の際に、冷却浴を除去し、そして混合物を更 に1.5時間撹拌した。2−フルオロニトリル(3.15ml、36.0ミリモ ル)を加え、そして混合物を85℃で一夜加熱した。次に混合物を冷却し、そし てクロロホルム(300m l)中のシリカゲル(600g)のスラリー上に注いだ。混合物を5分間撹拌し 、濾過し、そしてメタノール(800ml)で洗浄した。濃縮により工程Aの表 題の化合物(4.01g)を生成させた。 工程B:5−クロロ−3−(2−フラニル)−1,2,4−チアジアゾールの製 水(89ml)中の工程Aの表題の化合物(4.01g、36ミリモル)の溶 液に塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(675mg)及びパークロロメチル メルカプタン(4.0ml)を加え、そして混合物を氷浴中で冷却した。次に水 (89ml)中の水酸化ナトリウム(4.36g)の溶液を内部温度が10℃を 越えないように加えた。添加完了の際に、冷却浴を除去し、そして混合物を3時 間撹拌した。層を分離し、そして有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥した。カラ ムクロマトグラフィー(石油エーテル及び次に1−クロロブタン)による精製に より工程Bの表題の化合物が生成された。 工程C:4−[2−[[3−(2−フラニル)−1,2,4−チアジアゾル−5 −イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル− 3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 アセトン(3ml)中の実施例1の工程Dの表題の化合物(355mg、1. 61ミリモル)の溶液に炭酸カリウム(289mg)及び工程Bの表題の化合物 を加えた。混合物を水で希釈する前に周囲温度で一夜撹拌した。生じた混合物を 塩化メチレンで3回抽出し、そして一緒にし た抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶液を固体に濃縮し、このものをエ タノールから再結晶して本発明の化合物である工程Cの表題の化合物(213m g)を融点107〜108℃の固体として生成させた。 実施例124−[2−[[3−(5−ブロモ−2−チエニル)−1,2,4−チアジアゾル −5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチ ル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 塩化メチレン中の5−クロロ−3−(2−チエニル)−1,2,4−チアジア ゾール(実施例2の工程Cに記載される方法による2−チオフェンカルボニトリ ルから製造)(1.0g、4.94ミリモル)の溶液に臭素(0.253ml) を加えた。1時間後、混合物を濃縮し、そしてアセトン(8ml)中に再溶解し た。実施例1の工程Dの表題の化合物(850mg)及び炭酸カリウム(1.3 3g)を加え、混合物を水で希釈する前に一夜撹拌し、そして塩化メチレンで2 回抽出した。有機層を一緒にし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮した 。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、エチルエーテル)により精製 し、本発明の化合物である実施例12の表題の化合物を生成させた。 実施例13工程A:5−クロロ−3−(2,5−ジクロロ−3−チエニル)−1,2,4− チアジアゾールの製造 塩化スルフリル(10ml)中の5−クロロ−3−(3−チエニル)−1,2 ,4−チアジアゾール(実施例2中の工程Cに記載される方法により3−チオフ ェンカルボニトリルから製造)(2.0g、9.88ミリモル)の溶液を水中に 注ぐ前に周囲温度で1.5時間撹拌し、そしてエチルエーテルで抽出した。エー テル層をNaCO3の飽和水溶液で洗浄し、そして硫酸マグネシウム上で乾燥し た。濃縮により工程Aの表題の化合物(1.87g)が生成された。 工程B:4−[2−[[3−(2,5−ジクロロ−3−チエニル)−1,2,4 −チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 アセトン(13ml)中の実施例1の工程Dの表題の化合物(1.83g、6 .74ミリモル)の溶液に炭酸カリウム(1.21g)及び工程Aの表題の化合 物を加えた。混合物を周囲温度で30時間撹拌し、その時点で更に炭酸カリウム (0.6g)を加えた。反応がTLC分析により完了したと判断された場合、こ のものを酢酸エチルで希釈し、水、飽和の水性NaClで2回洗浄し、そして一 緒にした水層を酢酸エチルで再抽出した。一緒にした有機相を硫酸マグネシウム 上で乾燥し、濃縮し、そして残渣をエタノールからの結晶化により精製した。母 液を濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル中の 60%及び次に80%エチルエーテル)により精製し、本発明の化合物である工 程Bの表題の化合物(2.5g)を融点144〜147℃の固体として生成させ た。 実施例14工程A:2,2−ジメチルプロパンイミド酸塩酸塩の製造 エチルエーテル(600ml)中のトリメチルアセトニトリル(100g、1 .203モル)の溶液に無水エタノール(74.1ml)を加えた。溶液を0℃ に冷却し、次に乾燥HClガスで飽和させた。次に反応混合物を周囲温度で6日 間静置し、その後このものを濃縮し、工程Aの表題の化合物(54.37g)を 白色固体として生成させた。 工程B:2,2−ジメチルプロパンイミダミド塩酸塩の製造 メタノール中(20ml)の工程Aの表題の化合物(54.37g、328. 2ミリモル)の溶液にアンモニア(65.7ml、メタノール中7N溶液)を加 えた。この混合物を濃縮する前に3日間撹拌し、工程Bの表題の化合物(33. 15g)を灰白色固体として生成させた。 工程C:5−クロロ−3−(1,1−ジメチルエチル)−1,2,4−チアジア ゾールの製造 水(23ml)及び塩化メチレン(45ml)中の工程Bの表題の化合物(5 .0g、36.61ミリモル)の溶液にパークロロメチルメルカプタン(4.0 ml、36.61ミリモル)を加え、そして混合物を氷浴中で冷却した。効率的 に撹拌しながら、次に水(23ml)中の水酸化ナトリウム(5.86g)の溶 液を内部温度が10℃を越えないよ うに滴加した。添加が完了した後、冷却浴を除去し、そして反応混合物を更に1 .5時間撹拌した。次に有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして 濃縮した。黄色/褐色のタールを沸騰ヘキサンで抽出し、そして熱溶液をシリカ ゲルのパッドを通して濾過した。シリカゲルをヘキサンで洗浄し、そして溶液を 濃縮し、工程Cの表題の化合物(5.88g)を黄色油として生成させ、このも のを更に精製せずに用いた。 工程D:4−[2−[[3−(1,1−ジメチルエチル)−1,2,4−チアジ アゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2 −メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 DMF(4.5ml)中の実施例1の工程Dの表題の化合物(500mg、2 .26ミリモル)の溶液に新たに粉砕した炭酸カリウム(406mg)及び工程 Cの表題の化合物(399mg)を加えた。混合物を酢酸エチルで希釈する前に 周囲温度で2日間撹拌し、そして水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で 乾燥し、そして濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテ ル中40%、次に60%及び次に80%エチルエーテル)による精製により本発 明の化合物である工程Dの化合物(0.19g)が融点110〜111℃の灰白 色固体として生成された。 実施例154−[2−[(6−クロロ−2−ピラジニル)オキシ]フェニル]−2, 4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3 −オンの製造 DMF(10ml)中の実施例1の工程Dの表題の化合物(2.2g、10. 0ミリモル)の溶液に水素化ナトリウム(0.47g、60%油分散体)を少量 部ずつ加えた。生じたスラリーを5分間撹拌し、次に2,6−ジクロロピラジン (1.5g、10.1ミリモル)を全て同時に加えた。反応混合物を70〜75 ℃で16時間撹拌し、次にDMFを真空蒸留により除去した。残渣を酢酸エチル 125ml及び水50ml間で分配させた。有機層を無水硫酸マグネシウム上で 乾燥し、そして濃縮し、褐色の固体を生成させ、このものをジエチルエーテルで 砕解して本発明の化合物である実施例15の表題の化合物1.65gを融点13 5〜137℃の白色固体として生成させた。 実施例162,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[6−[4−(トリ フルオロメチル)フェニル]−2−ピラジニル]オキシ]フェニル]−3H−1 ,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 ジメトキシエタン(18.5ml)中の実施例15の表題の化合物(3.0g 、9.12ミリモル)及び酢酸パラジウム(76mg)からなるスラリーを0. 5時間撹拌した。この混合物に水46ml中の4−トリフルオロメチルベンゼン 硼酸(2.5g、13.1ミリモル、Lancaster Synthesis Inc.から入手)及び 炭酸ナトリウム(3.1g)の溶液を加えた。反応混合物を100℃で5時間撹 拌した。ジメトキシエタンを 減圧下で除去し、そして生じた混合物を酢酸エチル150ml及び水50ml間 で分配させた。水層を酢酸エチル50mlで抽出し、そして一緒にした有機層を CeliteRを通して濾過し、無水炭酸カリウム上で乾燥し、そして減圧下で濃縮し て粗製生成物を生成させた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中 の60〜75%酢酸エチルを用いるグラジエント溶出)により本発明の化合物で ある実施例16の表題の化合物が融点145〜148℃の白色固体(3.3g) として生成された。 実施例174−[6−[2−(1,5−ジヒドロ−−3−メトキシ−1−メチル−5−オキ ソ−4H−1,2,4−トリアゾル−4−イル)フェノキシ]−2−ピラジニル ]ベンゾニトリルの製造 窒素を吹き込んだテトラヒドロフラン(2.8ml)中の実施例15の表題の 化合物(333mg、1.0ミリモル)及びテトラキス(トリフェニルホスフィ ン)パラジウム(60mg)の溶液にブロモ(4−シアナトフェニル)亜鉛(2 .8ml、テトラヒドロフラン中0.5M、Rieke Metals,Inc.から入手)の溶 液を加えた。生じた濃い色の溶液を室温で22時間撹拌し、次に更に有機亜鉛試 薬1.5mlを反応を完了させるために加えた。更に6時間、撹拌した後、反応 混合物を酢酸エチル100ml及び希塩酸水溶液50ml間で分配させた。水層 を酢酸エチル50mlで抽出し、一緒にした有機層を無水硫酸マグネシウム上で 乾燥し、そして減圧下で濃縮して粗製生成物を生成させた。フラッシュクロマト グラフィー(ヘキサン中の50〜70%酢酸エチルを用いるグ ラジエント溶出)により本発明の化合物である実施例17の表題の化合物を融点 195〜199℃を有する白色固体(230mg)として生成させた。 実施例18工程A:5−(4−クロロフェニル)−1,3,4−チアジアゾル−2−アミン の製造 表題の化合物をZubets,I.V.;Yu.A.;Viktorovskii,I.V.;V'yunov,K.A.;Chem.He t.Comp.1148(1986)に従って製造した。4−クロロベンズアルデヒドチオセミカ ルバゾン(8.6g、50.1ミリモル)から出発し、反応により工程Aの表題 の化合物6.3gを灰白色の固体として生成させた。 工程B:2−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−1,3,4−チアジアゾー ルの製造 表題の化合物をZubets,I.V.;Yu.A.;Viktorovskii,I.V.;V'yunov,K.A.;Chem.He t.Comp.1148(1986)に従って製造した。工程Aの表題の化合物(0.6g、3ミ リモル)から出発し、反応により黄色の油0.4gを生成させ、このものを更に 精製せずに用いた。 工程C:4−[2−[[5−(4−クロロフェニル)−1,3,4−チアジアゾ ル−2−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5− メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 工程Bの表題の化合物(0.46g、2ミリモル)、実施例1の工程Dの表題 の化合物(0.44g、2ミリモル)及び炭酸カリウム(0.8g、5.8ミリ モル)を4−メチル−ペンタン−2−オン30ml中で一緒にした。混合物を還 流温度で5時間加熱し、次に周囲温度に冷却した。溶媒を減圧下で除去し、そし て残渣を酢酸エチル50ml及び水50ml間で分配させた。水層を酢酸エチル (2x30ml)で抽出した。一緒にした有機層を1N水酸化ナトリウム(2x 20ml)及び飽和水性NaCl(2x20ml)でそれぞれ抽出した。有機層 を硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして減圧下で濃縮した。分取TLC(溶離液 :酢酸エチル/ヘキサン=2/1)により本発明の化合物である工程Cの表題の 化合物を白色固体として生成させた。 実施例19工程A:4−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チアゾルアミンの 製造 ジクロロメタン100ml中の3’−(トリフルオロメチル)アセトフェノン 10gの撹拌溶液に臭素8.5gを滴加した。滴加中に臭素の色は直ちに消失し た。次に反応混合物を減圧下で濃縮し、そして生じた油をエタノール80mlに 溶解した。この油にチオ尿素4.0gを加え、そして生じた混合物を還流下で8 時間加熱した。冷却した際に、固体が沈殿した。沈殿を促進するためにジエチル エーテル100mlを加えた。 固体を捕集し、そしてジエチルエーテルで洗浄し、続いて過剰の水性炭酸水素ナ トリウムで中和した。遊離の塩基を酢酸エチル中に抽出した。酢酸エチル溶液を 水及び飽和の水性NaClで洗浄した。次に酢酸エチル溶液をMgSO4上で乾 燥し、そして減圧下で濃縮して工程Aの表題の化合物11.5gを融点87〜8 8℃の白色(帯黄色)の固体として生成させた。 工程B:5−ブロモ−4−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チア ゾルアミンの製造 ジクロロメタン100ml中の工程Aの表題の化合物8.5gの撹拌溶液に臭 素6gを滴加した。滴加中に臭素の色は直ちに消失した。反応混合物を添加後に 10分間撹拌し、次に減圧下で濃縮した。生じた残渣を酢酸エチル150ml及 び飽和水性NaHCO3間で分配させ、そして混合物を0.5時間撹拌した。有 機層を分離し、飽和水性NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥し、そして減圧 下で濃縮した直ちに結晶化する油を生成させた。固体をヘキサン中に懸濁し、次 に濾過により捕集して工程Bの表題の化合物10.5gを融点96〜98℃の白 色固体として生成させた。 工程C:5−ブロモ−2−クロロ−4−[3−(トリフルオロメチル)フェニル ]チアゾールの製造 工程Bの表題の化合物(3g)をアセトニトリル50mlに溶解し、 そしてこの溶液に塩化銅(II)2.5g及び続いてt−ブチルナイトライト2 ml(滴下)を撹拌しながら加えた。窒素が発生し、そして反応物は発熱的に約 30℃に加温された。濃い色の反応混合物を45分間撹拌し、次に酢酸エチル2 00ml及び蒸留水200ml間で分配させた。有機層を分離し、1N水性HC l、水及び次に飽和の水性NaClで洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥し 、次に減圧下で濃縮して濃い色の油/固体残渣を生成させた。主な成分を溶離液 としてヘキサン中の5〜10%酢酸エチルを用いるシリカゲル上でのフラッシュ クロマトグラフィーにより単離し、工程Cの表題の化合物2.4gを融点52〜 55℃の帯赤色の固体として生成させた。 工程D:4−[2−[5−ブロモ−4−[3−(トリフルオロメチル)フェニル ]2−チアゾリル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2 −メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 アセトニトリル50ml中の工程Cの表題の化合物2.2gの撹拌溶液に実 施例1の工程Dの表題の化合物1.4g及び炭酸カリウム1.8gを加えた。反 応混合物を還流温度で14時間加熱し、次に冷却した。反応混合物を酢酸エチル 100ml及び蒸留水100ml間で分配させた。有機層を分離し、蒸留水で洗 浄し、MgSO4上で乾燥し、次に減圧下で濃縮して濃い色の油を生成させた。 主な成分を溶離液としてヘキサン中の50%酢酸エチルを用いるシリカゲル上で のフラッシュクロマトグラフィーにより単離し、本発明の化合物である工程Dの 表題の化合 物2.1gをガムとして生成させた。 実施例202,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[4−[3−(ト リフルオロメチル)フェニル]2−チアゾリル]オキシ]フェニル]−3H−1 ,2,1−トリアゾル−3−オンの製造 メタノール20ml中の実施例19の工程Dの表題の化合物0.8g、ギ酸ア ンモニウム2.0g及び炭酸上の10%パラジウム0.3gの混合物を室温で2 日間撹拌した。次に反応混合物を酢酸エチルで完全にすすぎながらCeliteRを通 して濾過した。濾液を酢酸エチル100ml及び蒸留水50ml間で分配させた 。有機層を分離し、蒸留水及び次に飽和の水性NaClで洗浄した。有機層をM gSO4上で乾燥し、次に減圧下で濃縮して油を生成させた。主な成分を溶離液 としてヘキサン中の50%酢酸エチルを用いるシリカゲル上でのフラッシュクロ マトグラフィーにより単離し、発泡体を生成させ、このものは少量のジエチルエ ーテルの添加の際に白色固体に結晶化した。固体を濾過し、本発明の化合物であ る実施例20の表題の化合物0.52gを融点116〜118℃の白色固体とし て生成させた。 実施例212,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[5−メチル−4 −[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チアゾリル] オキシ]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 テトラヒドロフラン7ml中の実施例の工程Dの表題の化合物0.75gの撹 拌溶液にN2下にて−78℃でn−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M)0. 70mlを滴加した。反応物を−78℃で0.5時間撹拌し、次にヨードメタン 0.12mlを徐々に加えた。−78℃で更に2分間撹拌した後、冷却浴を除去 し、そして反応混合物を周囲温度で更に2時間撹拌した。反応混合物をジエチル エーテルで希釈し、そして蒸留水及び飽和の水性NaClで洗浄した。有機層を MgSO4上で乾燥し、次に減圧下で濃縮した。溶離液としてヘキサン中の50 〜60%酢酸エチルを用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーに より本発明の化合物である実施例21の表題の化合物0.40gを油として生成 させた。 実施例22工程A:N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)−2,2−ジメチルヒドラ ジンカルボキシアミドの製造 酢酸エチル(750ml)中のホスゲン(108g、1.08モル)の撹拌溶 液に0℃で20分間にわたって酢酸エチル(250ml)に溶解した2−メトキ シ−6−メチルアニリン(120.0g、911ミリモル)を滴加した。反応混 合物を室温に徐々に加温し、次に還流温度で1時間加熱した。溶液を室温に冷却 し、そして減圧下で濃縮し、粗製イソシアネートを暗赤色液体として与え、この ものを酢酸エチル(1l)中に再溶解し、そして0℃に冷却した。ジメチルヒド ラジン(55.0 g、911ミリモル)を30分間にわたって滴加し、次に混合物を室温に加温し 、そして一夜撹拌した。混合物を冷却し、濾過し、固体を酢酸エチルで洗浄し、 そして乾燥して工程Aの表題の化合物200.0gを融点151〜153℃の白 色固体として与えた。 工程B:5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−メトキシ−6−メチルフェ ニル)−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 工程Aの表題の化合物(100.0g、447.9ミリモル)を酢酸エチル( 1l)に懸濁し、そして機械的ポンプを介して3.5時間にわたって還流温度で 加熱した酢酸エチル(1.5l)中のホスゲン(177g、1.79モル)の撹 拌溶液に滴加した。添加が完了した後、混合物を還流温度で更に3時間加熱し、 室温に冷却し、そして一夜撹拌した。溶液を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル 及び水に溶解し、そして酢酸エチルで4回抽出した。一緒にした有機相を飽和の 水性NaClで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮して工程B の表題の化合物111.4gを融点132〜134℃の淡黄色固体として生成さ せた。 工程C:5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシ−6−メチルフ ェニル)−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 ベンゼン(200ml)中の工程Bの表題の化合物(15.0g、59.3ミ リモル)の撹拌溶液に0℃で塩化アルミニウム(23.7g、178ミリモル) を少量ずつ加えた。混合物を室温に加温し、そして2日間撹拌した。混合物を氷 及び水上に注ぎ、次に酢酸エチルで4回抽出した。一緒にした有機相を飽和の水 性NaClで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして油に濃縮し、この ものをシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、工 程Cの表題の化合物13.6gを融点175〜178℃の淡橙色の固体として与 えた。 工程D:2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシ−6−メチルフェニル)−5 −メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製造 テトラヒドロフラン(1.5l)中の工程Cの表題の化合物(133.5g、 557.0ミリモル)の撹拌溶液にナトリウムメチラート(メタノール中25重 量%、382ml、1.67モル)を滴加した。混合物を還流下で3時間加熱し 、室温に冷却し、次に水性塩化アンモニウム及び酢酸エチルで希釈した。水相を 1N HClで酸性にし(pH4〜5)、そして酢酸エチルで3回抽出した。一 緒にした有機相を飽和の水性NaClで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し 、そして暗褐色の固体に濃縮し、このものを酢酸エチルで砕解して工程Dの表題 の化合物75.0gを融点194〜196℃の白色固体として生成させた。 工程E:4−[2−[[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル] −1,2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]−6−メチルフェニル]−2 ,4−ジヒドロ−5−メトキシ−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンの製 DMF(10ml)中の5−クロロ−3−[3,5−ビス(トリフルオロメチ ル)フェニル]−1,2,4−チアジアゾール(1.50g、4.51ミリモル 、Maybridge,Catalog No.RDR03892から入手)の溶液に工程Dの表題の化合物( 1.06g、4.51ミリモル)を室温で加えた。炭酸カリウム(1.25g、 9.02ミリモル)を加え、そして混合物を8時間撹拌した。混合物を水で希釈 し、そして酢酸エチルで3回抽出した。有機相を飽和の水性NaClで洗浄し、 乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣をシリカゲル上でのフラ ッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、本発明の化合物である工程Eの 表題の化合物2.20gを融点95〜98℃の白色固体を与えた。 実施例23工程A:2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[トリス (1−メチルエチル)シリル]オキシ]フェニル]−3H−1,2,4−トリア ゾル−3−オンの製造 DMF(100ml)中の実施例1の工程Dの表題の化合物(10.54g、 47.65ミリモル)及びイミダゾール(6.50g、95.3ミリモル)の溶 液に0℃で塩化トリイソプロピルシリル(13.3ml、61.9ミリモル)を 滴加した。混合物を室温に冷却し、そして3 時間撹拌した。次に混合物を水性炭酸水素ナトリウム及び水で希釈し、そして酢 酸エチルで3回抽出した。一緒にした有機相を飽和の水性NaClで洗浄し、乾 燥し(MgSO4)、濾過し、そして油に濃縮し、このものをシリカゲル上での フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、工程Aの表題の化合物16 .8gを融点107〜109℃の淡褐色の固体として与えた。 工程B:4−[2−エチル−6−[[トリス(1−メチルエチル)シリル]オキ シ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2 ,4−トリアゾル−3−オンの製造 無水テトラヒドロフラン中の工程Aの表題の化合物(2.16g、5.72ミ リモル)の溶液を−78℃に冷却し、そしてt−ブチルリチウム(4.0ml、 ペンタン中の1.7M溶液、6.8ミリモル)を滴加した。生じた暗黄色の溶液 を−78℃で1時間撹拌し、次にヨウ化エチル(4.6ml、57.2ミリモル )を滴加し、混合物を0℃に徐々に加温し、そして20分間撹拌した。混合物を 水性塩化アンモニウムで希釈し、そして酢酸エチルで3回抽出した。一緒にした 有機相を飽和の水性NaClで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして 濃縮した。粗製生成物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー により精製し、工程Bの表題の化合物1.64gを融点90〜92℃の白色固体 として与えた。 工程C:4−[2−[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]− 1,2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]−6−エチルフェニル]−2, 4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3 −オンの製造 工程Bの表題の化合物(0.244g、0.60ミリモル)及び5−クロロ− 3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,4−チアジア ゾール(0.200g、0.60ミリモル)を無水テトラヒドロフラン(10m l)に溶解した。フッ化テトラブチルアンモニウムの溶液(0.70ml、テト ラヒドロフラン中の1.0M溶液、0.70ミリモル)を滴加し、そして溶液を 室温で1時間撹拌した。混合物を水で希釈し、そして酢酸エチルで3回抽出した 。一緒にした有機相を飽和の水性NaClで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾 過し、そして濃縮した。残渣をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラ フィーにより精製し、本発明の化合物である工程Cの表題の化合物0.32gを 融点136〜138℃の白色固体として与えた。 本分野で公知である方法と一緒に本明細書に記載の方法により、次の表1〜1 4の化合物を製造することができた。次の表において次の略号を用いた:t=第 三級、Me=メチル、Et=エチル、Bu=ブチル、Ph=フェニル、MeO= メトキシ、EtO=エトキシ、CN=シアノ、及びNO2=ニトロ。 調製物/使用 本発明の化合物は一般に少なくとも1つの液体希釈剤、固体希釈剤または表面 活性剤からなる農業的に適する担体との調製物または組成物として用いる。調製 物または組成物の成分は活性成分、施用の様式及び環境因子例えば土壌のタイプ 、水分及び温度の物理特性と一致するように選ばれる。有用な調製物には液体例 えば液剤(乳化可能濃厚剤を含む)、懸濁剤、乳剤(マイクロエマルジョン及び /またはサスポエマルジョンを含む)及び随時ゲルに濃厚化し得るものなどが含 まれる。更に有用な調製物には固体例えば粉剤、粉末、粒剤、ペレット、錠剤、 フィルム及び水分散性(「湿潤性」)または水溶性であり得るものなどが含まれ る。活性成分は(マイクロ)カプセル化することができ、そして更に懸濁剤また は固体調製物に成型することができ;また活性成分の全体の調製物をカプセル化 (または「被覆」)することができる。カプセル化は活性成分の放出を制御する か、または遅延させ得る。噴霧可能調製物は適当な媒質中で増量し、そして1ヘ クタール当たり1〜数百リットルの噴霧容量で使用し得る。高濃度組成物は主に さらなる調製物に対する中間体として用いる。 調製物は代表的には加えて100重量%になるほぼ次の範囲内の有効量の活性 成分、希釈剤及び表面活性剤を含む。 代表的な固体希釈剤は、ワトキンス(Watkins)ら著、“Handbook of In secticide Dust Diluents and Carriers”、第2版、ドランドブックス 社(Dorland Books)、Caldwell,ニュージャージーに記載されている。代 表的な液体希釈剤は、マースデン(Marsden)著、“Solvents Guide”、第 2版、インターサイエンス社(Interscience)、ニューヨーク、1950年に 記載されている。“McCutcheon's Detergents and Emulsifiers Annua l”、アルアレッド出版社(Allured Publ. Corp.)リッジウッド、ニュー ジャージー、並びにシスリ(Sisely)及びウッド(Wood)著、“Encyclopedi a of Surface Active Agents”、ケミカル出版社(Chemical Publ. Co. Inc.)、ニューヨーク、1964年は、表面活性及びその推奨用途を表 示している。すべての調製物は、泡立ち、ケーク化、腐食、微生物の生長などを 減ずるために少量の添加剤または粘度を増大させるためのシックナーを含有する ことができる。 表面活性剤には例えばポリエトキシル化アルコール、ポリエトキシル化アルキ ルフェノール、ポリエトキシル化ソルビタン脂肪酸エステル、 スルホ琥珀酸ジアルキル、アルキル硫酸、アルキルベンゼンスルホン酸、オルガ ノシリコーン、N,N−ジアルキルタウレート、リグニンスルホン酸、ナフタレ ンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合体、ポリカルボキシレート、及びポリオキシ エチレン/ポリオキシプロピレンブロック共重合体が含まれる。固体希釈剤には 例えば粘土例えばベントナイト、モンモリロナイト、アタパルジャイト及びカオ リン、澱粉、糖、シリカ、タルク、ケイソウ土、尿素、炭酸カルシウム、炭酸及 び炭酸水素ナトリウム、並びに硫酸ナトリウムが含まれる。液体希釈剤には例え ば水、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−アルキルピ ロリドン、エチレングリコール、ポリプロピレングリコール、パラフィン、アル キルベンゼン、アルキルナフタレン、オリーブ油、カスター、アマニ、キリ、ゴ マ、コーン、ピーナッツ、綿実、大豆、菜種及びココナッッ、脂肪酸エステル、 ケトン例えばシクロヘキサノン、2−ヘプタノン、イソホロン及び4−ヒドロキ シ−4−メチル−2−ペンタノン、並びにアルコール例えばメタノール、シクロ ヘキサノール、デカノール及びテトラヒドロフルフリルアルコールが含まれる。 乳化可能濃厚剤を含む液剤は成分を単に混合することによって製造し得る。粉 剤及び粉末は、ハンマーミルまたは流体エネルギーミルを用いて混合し、普通粉 砕することによって製造される。懸濁剤は、湿式ミル処理によって製造される; 例えば米国特許第3,060,084号参照。粒剤及び錠剤は、活性物質を予備成 形した粒状担体上に噴霧することによるか、または凝集法により製造し得る。参 照、ブロウニング(Browning)著、“Agglomeration”、Chemical Enginee ring、12月4日、1967、147〜48頁、ペリー(Perry)著、Chemica l Engine er's Handbook、第4版、マックグロウ・ヒル社(McGraw-Hill)、ニュー ヨーク、1963、8〜57頁及びそれ以下、並びにWO 91/13546。 ペレットは米国特許第4,172,714号に記載されるように製造し得る。水 分散性及び水溶性顆粒は米国特許第4,144,050号、同第3,920,4 42号及びドイツ国特許第3,246,493号に教示されるように製造し得る 。錠剤は米国特許第5,180,587号、同第5,232,701号及び同第 5,208,030号に教示されるように製造し得る。フィルムは英国特許第2 ,095,558号及び米国特許第3,299,566号に教示されるように製 造し得る。 調製物の現状に関しては更に次の文献を参照されたい:米国特許第3,235 ,361号、第6欄16行〜第7欄19行及び実施例10〜41;米国特許第3 ,309,192号、第5欄43行〜第7欄62行及び実施例8、12、15、 39、41、52、53、58、132、138〜140、162〜164、1 66、167及び169〜182;米国特許第2,891,855号、第3欄3 行〜第5欄17行及び実施例1〜4;クリングマン(Klingman)著、Weed Contr ol aa a Science,John Wiley and Sons,Inc.、ニューヨーク、1961、81〜 96頁;並びにハンス(Hance)ら著、Weed Control Handbook、第8版、Blackw ell Scientific Publications、オックスフォード、1989。 次の実施例において、全ての%は重量%であり、そして全ての調製物は常法で 製造される。化合物の数はインデックス表A〜Mに対応する。実施例A 水和剤 化合物345 65.0% ドデシルフエノールポリエチレングリコールエーテル 2.0% リグニンスルホン酸ナトリウム 4.0% シリコアルミン酸ナトリウム 6.0% モンモリロナイト(か焼) 23.0%実施例B 粒剤 化合物515 10.0% アタパルジャイト粒子(低揮発物質、0.71/ 0.30mm;U.S.S.No.25〜50ふるい) 90.0%実施例C 押出ペレット 化合物680 25.0% 無水硫酸ナトリウム 10.0% 粗製リグニンスルホン酸カルシウム 5.0% アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0% カルシウム/マグネシウムベントナイト 59.0%実施例D 濃厚乳剤 化合物699 20.0% 油溶性スルホネート及びポリオキシエチレン エーテルの配合物 10.0% イソホロン 70.0% 本発明の化合物は植物病防除剤として有用である。従って本発明は更に保護さ れる植物またはその部分、或いは保護される種子または発芽種子に有効量の本発 明の化合物または該化合物を含む殺菌・殺カビ(fungicidal)組成物を施用する ことからなる、菌・カビ植物病原菌により生じる植物病の防除方法からなる。本 発明の化合物及び組成物は担子菌類(Basidomycete)、嚢子菌類(Ascomycete) 、卵菌類(Oomycete)及び不完全菌類(Deuteromycete)における広いスペクト ルの菌・カビ植物病原菌により生じる病気の防除を提供する。これらのものは広 いスペクトルの植物の病気、殊に樹木、野菜、畑、穀物及び果物作物の葉の病原 菌を防除する際に有効である。これらの病原菌にはべと病(Plasmopara viticola )、疫病(Phytophthora infestans)、べと病(Peronospora tabacina)、べと 病(Pseudoperonospora cubensis)、綿腐病(Pythium aphanidermatum)、黒斑 病(Alternaria brassicae)、ふ枯病(Septoria nodorum)、葉枯病(Septoria tritici)、セルコスポリジウム・ペルソナタム(Cercosporidium personatum )、褐斑病(Cercospora arachidicola)、プソイドセルコスポレラ・ヘルポト リコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides)、褐斑病(Cercospora be ticola)、灰色かび病(Botrytis cinerea)、モニリニア・フルクチコラ(Moni linia fructicola)、いもち病(Pyricularia oryzae)、うどんこ病(Podospha era leucotricha)、黒星病(Venturia inaequalis)、うどんこ病(Erysiphe g raminis)、うどんこ病(Uncinula necatur)、赤さび病(Puccinia recondita )、黒さび病(Puccinia graminis)、ヘミレイア・バスタトリックス(Hemilei a vastatrix)、黄さび病(Puccinia striiformis)、プシニア・アラキデイス (Puccinia arachidis)、黒 あざ病(Rhzoctonia solani)、うどんこ病(Sphaerotheca fuliginea)、乾腐 病(Fusarium oxysporum)、ベルチシリウム・ダーリアエ(Verticillium dahli ae)、綿腐病(Pythium aphanidermatum)、フィトフトラ・メガスペルマ(Phyt ophthora megasperma)、菌核病(Sclerotinia sclerotiorum)、白絹病(Scler otium rolfsii)、網斑病(Pyrenophora teres)、ゲウマンノマイセス・グラ ミニス(Gaeumannomyces graminis)、リンコスポリウム・セカリス(Rynchospo rium secalis)、立枯病(Fussarium roseum)、べと病(Bremia lactucae)並 びにこれらの病原菌に近く関連する他の属及び種が含まれる。 本発明の化合物は生長及び貯蔵された農業作物、林業、温床作物、果樹園、苗 床作物、貯蔵食料及び繊維生成物、家畜、家庭並びに公共及び動物の健康の有害 生物(pest)である広いスペクトルの食葉、食果実、食茎もしくは根、食種子、 水生及び土壌生育の節足動物(「節足動物」なる用語は昆虫、ダニ及び線虫を含 む)に対して活性を示す。本分野に精通せる者は全ての化合物が全ての有害生物 の全ての生長段階に対して同等には有効でないことを認識されよう。それにもか かわらず、本発明の全ての化合物は次のものを含む有害生物に対して活性を示す :鱗翅目(Lepidoptera)の卵、幼虫及び成虫;鞘翅目(Coleoptera)の卵、食 葉、食果実、食根、食種子性の幼虫及び成虫;半翅目(Hemiptera)及び同翅亜 目(Homoptera)の卵、幼虫及び成虫;ダニ目(Acari)の卵、幼虫、サナギ及び 成虫;総翅目(Thysanoptera)、直翅目(Orthoptera)及び革翅目(Dermaptera )の卵、幼虫及び成虫;双翅目(Diptera)の卵、幼虫及び成虫;並びに線虫門 (Phylum Nematoda)の卵、幼虫及び成虫。また本発明の化合物は膜翅目(Hyme noptera)、等翅目(Isopter a)、ノミ目(Siphonaptera)、ゴキブリ目(Blattaria)、総尾目(Thysanura )及びチャタテムシ目(Psocoptera)の有害生物;蜘形綱(Class Arachnida) 及び扁形動物門(Phylum Platyhelminthes)に属する有害生物に対して活性で ある。特に本化合物はサザン・コーン・ルートワーム(southern corn rootwo rm)(Diabrotica undecimpunctata howardi)、フタテンヨコバイ(Mascrost eles fascifrous)、ボール・ウィービル(boll weevil)(Anthonomus gran dis)、ナミハダニ(Tetranychus urticae)、フォール・アーミーワーム(fal l armyworm)(Spodoptera frugiperda)、ブラック・ビーン・アフィド(bla ck bean aphid)(Aphis fabae)、モモアカアブラムシ(Myzus persica) 、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)、ロシアン・ウィート・アフィド(Russi an wheat aphid)(Diuraphis noxia)、イングリッシュ・グレイン・アフィ ド(English grain aphid)(sitobion avenae)、タバコ・バッドワーム(t obacco budworm)(Heliothis virescens)、ライス・ウォーター・ウィービ ル(rice water weevil)(Lissorhoptrus oryzophilus)、イネドロオイム シ(Oulema oryzae)、セジロウンカ(Sogatella furcifera)、オオヨコバイ (Nephotettix cincticeps)、トビイロウンカ(Nilaparvata lugens)、スモ ール・ブラウン・プラントホッパー(small brown planthopper)(Laodelpha x striatellus)、ニカメイチュウ(Chilo suppressalis)、イネタテハマキ (Cnaphalocrocis medinalis)、ブラック・ライス・スティンク・バグ(black rice stink bug)(Scotinophara lurida)、イネカメムシ(Oebalus pug nax)、ライス・バグ(rice bug)(Leptocorisa chinensis)、ホソハリカメ ムシ(Cletus puntiger)、及び ミナミアオカメムシ(Nezara viridula)に対して活性である。本化合物はナミ ハダニ(Tetranychus urticae)、テトラニカス・シンナバリヌス(Tetranychu s cinnabarinus)、テトラニカス・ムクダニエリ(Tetranychus mcdanieli) 、テトラニカス・パシフィカス(Tetranychus pacificus)、テトラニカス・ツ ルケスタニ(Tetranychus turkestani)、ビロビア・ルブリオクルス(Byrobia rubrioculus)、リンゴハダニ(Panonychus ulmi)、ミカンハダニ(Panonyc hus citri)、エオテトラニカス・カルピニ・ボレアリス(Eotetranychus car pini borealis)、エオテトラニカス・ヒコリアエ(Eotetranychus hicoriae )、コウノシロハダニ(Eotetranychus sexmaculatus)、エオテトラニカス・ ユメンシス(Eotetranychus yumensis)、エオテトラニカス・バンクシ(Eotet ranychus banksi)及びオリゴニカス・プラテンシス(Oligonychus pratensis )を含むハダニ科(Tetranychidae);ブドウヒメハダニ(Brevipalpus lewisi )のもの、ブレビパルプス・フォエニシス(Brevipalpus phoenicis)、ブレビ パルプス・カリファルニカス(Brevipalpus californicus)及びチャノヒメハ ダニ(Brevipalpus obovatus)を含むヒメダニ科(Tenuipalpidae)のもの;フ ィロコプトルタ・オレイボラ(Phyllocoptruta oleivora)、エリオフィエス・ シェルドニ(Eriophyes sheldoni)、アクルス・コルヌツス(Aculus cornutu s)、エピトリメルス・ピリ(Epitrimerus pyri)及びエリオフィエス・マンジ フェラエ(Eriophyes mangiferae)を含むフンダニ科(Eriophyidae)のものの 如き属のダニに対して顕著な殺卵性、殺幼虫性及び化学的滅菌活性がある。より 詳細な有害生物の記載に対してはWO90/10623及びWO92/0067 3参照。 また本発明の化合物は1つまたはそれ以上の他の殺虫剤、殺菌・殺カビ剤(fu ngicide)、殺線虫剤(nematocide)、殺バクテリア剤(bactericide)、殺ダニ 剤(acaricide)、生長調節剤、化学殺菌剤、半化学殺菌剤、忌避剤、誘引剤、 フェロモン、食欲刺激財または他の生物学的に活性な化合物と混合し、更に広い スペクトルの有効な農業用保護を与える多成分有害生物防除剤(pesicide)混合 し得る。本発明の化合物を調製物化し得るかかる農業用保護剤の例には次のもの がある:殺虫剤例えばアバメクチン、アセフェート、アジンホス−メチル、ビフ ェントリン、カーボフラン、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、シフル トリン、ベータ−シフルトリン、デルタメトリン、ジアフェンチウロン、ダイア ジノン、ジフルベンズロン、ジメトエート、エスフェンバレレート、フェンプロ パトリン、フェンバレレート、フィプロニル、フルシトリネート、タウ−フルバ リネート、フォノフォス、イミダクロピリド、イソフェンホス、マラチオン、メ タルデヒド、メタミドホス、メチダチオン、メトミル、メトプレン、メトキシク ロル、モノクロトホス、オキサミル、パラチオン、パラチオン−メチル、パーメ トリン、フォレート、フォサロン、フォスメット、フォスファミドン、ピリミカ ルブ、プロフェノホス、ロテノン、スルプロホス、テブフェノジド、テフルトリ ン、テルブフォス、テトラクロルビンフォス、チオジカルブ、トラロメトリン、 トリクロルホン及びトリフルムロン;殺菌・殺カビ剤例えばアゾキシストロビン (ICIA5504)、ベノミル、ブラスチシジン−S、ボルドー混合物(三塩 基性硫酸銅)、ブロムコナゾール、カプタフォル、カプタン、カーベンダジム、 クロロネブ、クロロタロニル、オキシ塩化銅、銅塩、シモキサニル、シプロコナ ゾール、シプロジニル(CGA 21 9417)、ジクロメジン、ジクロラン、ジフェノコナゾール、ジメトモルフ、 ジニコナゾール、ジニコナゾール−M、ドジン、エジフェンフォス、エポキシコ ナゾール(BAS 480F)、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンピ クロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フルキンコナゾール、フル シラゾール、フルトラニル、フルトリアフォル、フォルペット、フォセチル−ア ルミニウム、フララキシル、ヘキサコナゾール、イプコナゾール、イプロベンフ ォス、イプロジオン、イソプロチオラン、カスガマイシン、クレソキシム−メチ ル(BAS 480F)、マンコゼブ、マネブ、メプロニル、メタラキシル、メ トコナゾール、ミクロブタニル、ネオ−アソジン(鉄メタンアルソネート)、オ キサジキシル、ペンコナゾール、ペンシクロン、プロベナゾール、プロクロラズ 、プロピコナゾール、ピリフェノックス、ぴろきろん、硫黄、テブコナゾール、 テトラコナゾール、チアベンダゾール、チオファネート−メチル、チラム、トリ アジメフォン、トリジメノール、トリシクラゾール、トリチコナゾール、ウニコ ナゾール、バリダマイシン及びビンクロゾリン;殺線虫剤例えばアルドキシカル ブ及びフェナミフォス;殺バクテリア剤例えばストレプトマイシン;殺ダニ剤例 えばアミトラズ、キノメチオナト、クロロベンジレート、シヘキサチン、ジコフ ォル、ジエノクロル、フェナザキン、フェンブタチンオキシド、フェンプロパト リン、フェンプロキシメート、ヘキシチアゾックス、プロパルジャイト、ピリダ ベン及びテブフェンピラド;並びに生物剤例えばバチルス・ツリンジエンシス( Bacillus thuringiensis)、バチルス・ツリンジエンシスデルタエンドトキシ ン、バキュロウイルス、並びに昆虫病原性バクテリア、ウイルス及び菌・カビ。 ある場合に、同様の防除のスペクトルを有するが、異なる作用の様式を有する 他の殺菌・殺カビ剤との組み合わせが耐性の管理に対して殊に有利である。 菌・カビ植物病原体による植物の病気の良好な防除(例えば、低い施用割合ま たは広い防除される植物病原体のスペクトル)または耐性の管理に好適なものは 本発明の化合物とシプロコナゾール、シプロジニル(CGA 219417)、 エポキシコナゾール(BAS 480F)、フェンプロピジン、フェンプロピモ ルフ、フルシラゾール及びテブコナゾールのグループから選ばれる殺菌・殺カビ 剤との混合物である。特に好適な混合物(化合物の数はインデックス表A〜Mに おける化合物を表す)は次のグループから選ばれる:化合物290及びシプロコ ナゾール;化合物290及びシプロジニル(CGA 219417);化合物2 90及びエポキシコナゾール(BAS 480F);化合物290及びフェンプ ロピジン;化合物290及びフェンプロピモルフ;化合物290及びフルシラゾ ール;化合物290及びテブコナゾール;化合物295及びシプロコナゾール; 化合物295及びシプロジニル(CGA 219417);化合物295及びエ ポキシコナゾール(BAS 480F);化合物295及びフェンプロピジン; 化合物295及びフェンプロピモルフ;化合物295及びフルシラゾール;化合 物295及びテブコナゾール;化合物343及びシプロコナゾール;化合物34 3及びシプロジニル(CGA 219417);化合物343及びエポキシコナ ゾール(BAS 480F);化合物343及びフェンプロピジン;化合物34 3及びフェンプロピモルフ;化合物343及びフルシラゾール;化合物343及 びテブコナゾール;化合物345及びシプロコナゾール; 化合物345及びシプロジニル(CGA 219417);化合物345及びエ ポキシコナゾール(BAS 480F);化合物345及びフェンプロピジン; 化合物345及びフェンプロピモルフ;化合物345及びフルシラゾール;化合 物345及びテブコナゾール;化合物358及びシプロコナゾール;化合物35 8及びシプロジニル(CGA 219417);化合物358及びエポキシコナ ゾール(BAS 480F);化合物358及びフェンプロピジン;化合物35 8及びフェンプロピモルフ;化合物358及びフルシラゾール;化合物358及 びテブコナゾール;化合物507及びシプロコナゾール;化合物507及びシプ ロジニル(CGA 219417);化合物507及びエポキシコナゾール(B AS 480F);化合物507及びフェンプロピジン;化合物507及びフェ ンプロピモルフ;化合物507及びフルシラゾール;化合物507及びテブコナ ゾール;化合物515及びシプロコナゾール;化合物515及びシプロジニル( CGA 219417);化合物515及びエポキシコナゾール(BAS 48 0F);化合物515及びフェンプロピジン;化合物515及びフェンプロピモ ルフ;化合物515及びフルシラゾール;化合物515及びテブコナゾール;化 合物538及びシプロコナゾール;化合物538及びシプロジニル(CGA 2 19417);化合物538及びエポキシコナゾール(BAS 480F);化 合物538及びフェンプロピジン;化合物538及びフェンプロピモルフ;化合 物538及びフルシラゾール;化合物538及びテブコナゾール;化合物699 及びシプロコナゾール;化合物699及びシプロジニル(CGA 219417 );化合物699及びエポキシコナゾール(BAS 480F);化合物699 及びフェンプロピジン;化合物 699及びフェンプロピモルフ;化合物699及びフルシラゾール;並びに化合 物699及びテブコナゾール。 植物の病気の防除は感染前または後のいずれかにおいて、保護される植物の部 分例えば根、茎、葉、果実、種子、塊茎もしくは球根、または保護される植物が 生長する媒質(土壌または砂)に有効量の本発明の化合物を施用することにより 通常達成される。また化合物は種子及び発芽種子を保護するために種子に施用し 得る。 植物の病気を防除するために、これらの化合物の施用の割合は多くの環境の因 子により影響され、そして実際の使用条件下で決めるべきである。葉は通常1g /ha以下から5,000g/haの活性化合物の割合で処理される場合に保護 され得る。種子及び発芽種子は通常種子を種子1kg当たり0.1〜10gの割 合で処理する場合に保護され得る。 ある場合に、同様の防除のスペクトルを有するが、異なった作用のモードを有 する他の殺節足動物剤との組合せは耐性の管理に対して殊に有利であろう。 節足動物有害生物は本発明の化合物の1種またはそれ以上を有効量で農業及び /または非農業の感染の場所を含めた有害生物の環境、保護される部分または直 接防除する有害生物上に施用することにより防除され、そして農業、園芸及び特 殊作物の保護並びにヒトの健康が達成される。かくて本発明は更に1種もしくは それ以上の式Iの化合物、または少なくとも1種のかかる化合物を含む組成物を 有効量で農業及び/または非農業の感染の場所を含めた有害生物の環境、保護す る部分または直接防除する有害生物上に施用することからなる、葉及び土壌に生 育する節足動物及び線虫有害生物の防除方法並びに農業及び/または非農業作物 の 保護からなる。好適な施用の方法は噴霧による。また、これらの化合物の粒状調 製物は植物の葉または土壌に施用し得る。他の施用の方法には直接及び残留噴霧 、空気噴霧、種子コート、マイクロカプセル化、全身摂取、餌、イヤータグ(ea rtag)、巨丸剤、フォッガー(fogger)、燻蒸剤、エアロゾル、粉剤及び多くの 他のものが含まれる。化合物は節足動物により消費される餌またはトラップなど の如き装置中に配合し得る。 節足動物の有害生物を防除するために、本発明の化合物はその純粋な状態で使 用し得るが、しばしば施用は1種またはそれ以上の化合物と適当な担体、希釈剤 及び表面活性剤とからなり、そして多分意図する最終用途に依存して食料と配合 した調製物である。好適な施用方法は化合物の水分散体または精製油溶液を噴霧 することを含む。噴霧油、噴霧油濃厚物、スプレッダー・ステッカー(spreader sticker)、賦形剤及び相乗剤並びに他の溶媒例えばピペロニルブチラートと の組合せはしばしば化合物の効能を高める。 有効な防除に必要とされる施用の割合は防除する節足動物の種類、有害生物の 生命サイクル、生命段階、その大きさ、場所、時期、宿主作物または動物、食挙 動、交配挙動、周囲湿度、温度等の如き因子に依存する。一般に、通常の状況下 での農学的生態系において有害生物の効率的防除を与えるために1ヘクタール当 り約0.01〜2kgの活性成分の施用割合で十分であるが、0.001kg/ ヘクタール以下または8kg/ヘクタール以上も必要であり得る。非農学的施用 に対し、有効的施用割合は約1.0〜50mg/m2の範囲であるが、約0.1 mg/m2以上または150mg/m2以上も必要であり得る。 次の試験は特殊な病原体及び節足動物有害生物に対する本発明の化合 物の防除効能を表す。節足動物有害生物に対する試験に対しては、「防除効能」 はかなり減少された栄養供給を生じさせる節足動物の発育の阻害(致死を含む) を表す。しかしながら、本化合物により得られる病原体及び節足動物有害生物の 防除保護はこれらの種に限定されない。化合物の記述に対してはインデックス表 A〜Mを参照。次のインデックス表において次の略語を用いる:t=第三級、n =ノルマル、i=イソ、c=シクロ、Me=メチル、Et=エチル、Pr=プロ ピル、i−Pr=イソプロピル、Bu=ブチル、Ph=フェニル、MeO及びO Me=メトキシ、EtO=エトキシ、PhO=フェノキシ、MeS=メチルチオ 、CHO=ホルミル、CN=シアノ、CO2Me=メトキシカルボニル、CO2E t=エトキシカルボニル、NO2=ニトロ、Me3Si=トリメチルシリル、Et3 Si=トリエチルシリル、MeNH=メチルアミノ、Me2N=ジメチルアミノ 、MeS(O)=メチルスルフィニル、並びにMeSO2及びSO2Me=メチル スルホニル。略語「Ex.」は「実施例」を表し、そして続いての番号は化合物 が製造された実施例を表す。 a化合物は15重量%の4−[2−(ブロモメチル)フェニル]−5−(ジフル オロメトキシ)−2,4−ジヒドロ−1−メチル−3H−1,2,4−トリアゾ ル−3−オンを含む。b 化合物は1:1のZ及びE異性体の比で単離される。c 化合物は2:1のZ及びE異性体の比で単離される。d 化合物は2:3のZ及びE異性体の比で単離される。e 化合物はZ異性体として単離される。f 化合物はE異性体として単離される。g 化合物は1:2の幾何異性体の比で単離される。h 化合物はZ異性体として単離される。 *1H NMRデータに対してはインデックス表M参照。 1H NMRデータに対してはインデックス表M参照。a 化合物はそれぞれ7:3のZ及びE異性体の比で単離される。b 化合物はそれぞれ5:1のZ及びE異性体の比で単離される。c 化合物はまた本発明の化合物である28重量%の2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−4−[5−メチル−2−[[[1−[3−(トリフルオロメ チル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]−3−チエニル]−3 H−1,2,4−トリアゾル−3−オンを含む。 1H NMRデータに対してはインデックス表M参照。 1H NMRデータに対してはインデックス表M参照。 **プロトン化された親分子イオン(m/e)は大気圧化学イオン化を用いる陽 イオンモード(APCI+)における質量分析法により測定される。示されるイ オンは存在する各元素の最も多い同位体の積分値から計算されるM+H+イオン に対応する。 a1H NMRデータはテトラメチルシランから下方にppmで示す。カップリン グは(s)−単線、(d)−二重線、(t)−三重線、(q)−四重線、(m) −多重線、(dd)−二重線の二重線、(dt)−三重線の二重線、(br)− 幅広、(br s)−幅広い単線、(br m)−幅広い多重線、(AB q)− ABパターン四重線により表す。カップリング定数(Jにより示す)はHert zである。本発明の生物学的実施例 試験化合物は最初に最終容量の3%と等しい量でアセトンに溶解し、次に界面 活性剤TremR014(多価アルコールエステル)250ppmを含む精製水 中に200ppmの濃度で懸濁する。次に生じる試験懸濁液を次の試験A〜Fに 用いた。これらの200ppmの試験懸濁液を試験植物上のラン−オフ点に噴霧 することは500g/haと等価である。試験A 試験懸濁液を小麦の発芽種子のラン−オフ点に噴霧した。次の日に発芽種子に どんこ病(Erysiphe graminis f.sp.tritici)(小麦うどんこ病の原因物質)の 胞子粉末を接種し、そして生長室中にて20℃で7日間培養し、その後病気の評 価を行った。試験B 試験懸濁液を小麦の発芽種子のラン−オフ点に噴霧した。次の日に発芽種子に 赤さび病(Puccinia recondita)(小麦赤さび病の原因物質)の胞子懸濁液を接 種し、そして飽和大気中にて20℃で24時間培養し、次に生長室中に移して2 0℃で6日間培養し、その後病気の評価を行った。試験C 試験懸濁液をイネの発芽種子のラン−オフ点に噴霧した。次の日に発芽種子に いもち病(Pyricularia oryzae)(イネのいもち病の原因物質)の胞子懸濁液を 接種し、そして飽和大気中にて27℃で24時間培養し、次に生長室中に移して 30℃で5日間培養し、その後病気の評価を行った。試験D 試験懸濁液をトマトの発芽種子のラン−オフ点に噴霧した。次の日に発芽種子 に疫病(Phytophthora infestans)(ジャガ芋及びトマトの疫病の原因物質)の 胞子懸濁液を接種し、そして飽和大気中にて20℃で24時間培養し、次に生長 室中に移して20℃で5日間培養し、その後病気の評価を行った。試験E 試験懸濁液をブドウの発芽種子のラン−オフ点に噴霧した。次の日に発芽種子 にべと病(Plasmopara viticola)(ブドウのべと病の原因物質)の胞子懸濁液 を接種し、そして飽和大気中にて20℃で24時間培養し、生長室中に移して2 0℃で6日間培養し、次に飽和大気中にて20℃で24時間培養し、その後病気 の評価を行った。試験F 試験懸濁液をキュウリの発芽種子のラン−オフ点に噴霧した。次の日に発芽種 子に灰色かび病(Botrytis cinerea)(多くの作物の灰色かび病の原因物質)の 胞子懸濁液を接種し、そして飽和大気中にて20℃で48時間培養し、次に生長 室中に移して20℃で5日間培養し、その後病気の評価を行った。 殺菌・殺カビ試験A〜Fの結果を式IA及びIBの化合物に対して表Aに示す 。表中、100の評価は100%の病気の防除を示し、そして0の評価は病気が 防除されないことを示す(対照を基準として)。ダッシュ(−)は試験結果がな いことを示す。NDは植物毒性により測定されない病気の防除を示す。 a化合物は10ppmで試験した(25g/haに等価)。b 化合物は40ppmで試験した(100g/haに等価)。c 化合物は2ppmで試験した(5g/haに等価)。d 化合物は100ppmで試験した(250g/haに等価)。 殺節足動物試験G〜Lに対する結果を式IA及びIBの化合物に対して下に示 す。試験G フォール・アーミーワーム(fall armyworm) 16個のセルを有する各々H.I.S.(耐衝撃性スチレン)トレイからなる 試験単位を調製した。湿潤濾紙及び約8cm2のリマ・ビーン(lima bean)の 葉を12個のセル中に置いた。0.5cmの小麦胚芽餌の層を残りの4個のセル 中に置いた。15〜20匹のフォール・アーミーワーム(Spodoptera frugiper da)の3齢の幼虫を230ml(8オンス)入りのプラスチック製コップ中に置 いた。75:25アセトン−蒸留水溶媒中の各々の試験化合物の溶液をトレイ及 びコップ中に噴霧した。コンベアーベルト上のトレイ及びコップを207kPa (30p.s.i)で1ヘクタール当り0.55kgの活性成分の割合(約0. 5ポンド/エーカー)で噴霧液を放出するフラット・ファン油圧ノズルの下を直 接通すことにより噴霧を行った。昆虫を230mlのコップからH.I.Sトレ イ(セル1個当り昆虫1匹)に移した。トレイをカバーし、そして27℃及び相 対湿度50%で48時間保持し、その後、リマ・ビーンの葉を有する12個のセ ル上での記録をとった。4個の残りのセルを遅延毒性に対して6〜8日間で読ん だ。試験した化合物の中で、次のものが80%またはそれ以上の防除効能度を与 えた:313、329、 404、493、538、543、546、672、673、674、677、 678、679、680、688、699、701、及び703。試験H サザン・コーン・ルートワーム(southern corn rootworm) 各々6.5cm2(1平方インチ)の小麦胚芽餌のプラグを含む230ml(8オ ンス)入りプラスチック製コップからなる試験単位を調製した。試験単位に試験 Aに記載のとおりに試験化合物の個々の溶液を噴霧した。コップ上の噴霧液が乾 燥した後、5匹のサザン・コーン・ルートワーム(Diabrotica undecimpunctat a howardi)の2齢の幼虫を各々のコップ中に置いた。コップを27℃及び相対 湿度50%で48時間保持し、その後致死率を記録した。同様の単位を遅延毒性 に対して6〜8日間で再び読んだ。試験した化合物の中で、次のものが80%ま たはそれ以上の防除効能度を与えた:11*、207、304、313、341 、345、403、404、413、442、443、445、451、479 、500、506、514、515、537、542、546、550、675 、677、679、680、682、683、684、687、688、689 、699、700、701、703、704、705、706、715、及び7 17。 *0.55kg/haで試験。試験I フタテンヨコバイ 滅菌土壌の2.5cm(1インチ)の層中に各々カラス麦(Avena sativa) の種子を含む一群の350ml(12オンス)入りコップから 試験単位を調製した。試験単位に試験Aに記載のとおりに試験化合物の個々の溶 液を噴霧した。カラス麦から噴霧液を乾燥した後、10〜15匹のフタテンヨコ バイ(Mascrosteles fascifrons)の成虫を各々のコップ中に吸引した。コップ を排気蓋でカバーし、そして27℃及び相対湿度50%で48時間保持し、その 後致死率を記録した。試験した化合物の中で、次のものが80%またはそれ以上 の致死率を与えた:345、672、679及び715。試験J ブラック・ビーン・アフィド(black bean aphid)に対する接触試験 個々の金蓮花の葉に10〜15匹のアブラムシ(全ての形態及びAphis fabae の生長段階)を感染させ、そして試験Gに記載のとおりにその裏側の面まで噴霧 した。次に葉を砂糖溶液(約1.4g/l)4mlを含む直径0.94cm(3 /8インチ)のバイヤル中に置き、そして葉から落ちたアブラムシが逃げないよ うに29ml(1オンス)入りの透明なプラスチックでカバーした。試験単位を 27℃及び相対湿度50%で48時間保持し、その後致死率を記録した。試験し た化合物の中で、次のものが80%またはそれ以上の致死率を与えた:187、 272、288、304、321、325、329、342、343、348、 400、413、515、538、550、554、674、679、及び68 8。試験K ナミハダニ その裏側に25〜30匹の成虫のダニ(Tetranychus urticae)を感 染させた各々約6.5cm2(1平方インチ)の面積のインゲンの葉の小片にそ の裏側を水圧噴霧器に向けて75:25アセトン−蒸留水溶媒中の試験化合物の 溶液を噴霧した。1ヘクタール当たり0.138kgの割合(1エーカー当たり 約0.13ポンド)で207kPa(30p.s.i.)で噴霧を放出するフラ ットファン水圧ノズルの直下のコンベアベルト上の葉を通して噴霧を行った。次 に葉の角を裏側を表にしてペトリ皿中の湿潤した綿の角上に置き、そして葉の角 の周回をダニが未処理の葉の表面上に逃げ出すことができないようにピンセット で綿上に固定した。試験単位を27℃及び相対湿度50%で48時間保持し、そ の後致死率を記録した。試験した化合物の中で、次のものが80%またはそれ以 上の致死率を与えた:146、162、187、239、247、296、30 6、321、325、329、343、345、373、378、467、49 0、493、500、515、531、532、537、538、550、67 0、672、673、674、675、676、677、679、680、68 1、683、690、693、699、701、715、及び717。 同じ単位を更に5日間保持し、そして幼虫撲滅/卵撲滅致死率及び/または発 育効果を記録した。試験した化合物の中で、次のものが80%またはそれ以上の 致死率を与えた:15*、187、343、420、466、C5〜C20、53 4、535、536、540、541、548、550、554、682、及び 693。 *0.55kg/haで試験。試験L ナミハダニ(Tetranychus urticae)の幼虫 試験化合物の溶液は最少量のアセトンに溶解し、次に化合物の濃度が50pp mになるまで湿潤剤を含む水を加えることにより調製した。ナミハダニの卵に感 染した発芽2週のインゲンマメにラン−オフまで(28g/haに等価)回転板 噴霧器を用いて試験溶液を噴霧した。植物を25℃及び相対湿度50%の培養室 中に保持した。試験した化合物の中で、次のものが噴霧7日後に80%またはそ れ以上の幼虫撲滅/卵撲滅活性を与えた:187、466、670、675、及 び677。 Yが酸素である式Iの殺菌・殺カビ剤及び殺節足動物剤の製造に対する中間体 として有用である式IIの特殊な化合物をインデックス表N及びOに記載する。 略語「Ex.」は「実施例」を表し、そして続いての数字及び工程は中間体を製 造する実施例の工程を示す。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年5月12日 【補正内容】 (ii)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていて もよいナフタレン環であり;R3またはR4がSi(R253またはGe(R253 であり;そしてYが または直接結合である場合;Zは各々R9で置換され、かつ随時1個または それ以上のR10で置換されていてもよいC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニ ルまたはC2〜C10アルキニル以外であり;そして (iii)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されてい てもよいナフタレン環であり;R3またはR4がSi(R253またはGe(R25 3であり;そしてYが−S(O)n−、−C(=O)−、−C≡C−または直接 結合である場合;ZはR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置 換されていてもよいフェニル以外である; (iv)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていて もよい1,2−フェニレンであり;WがOであり;GがCであり;AがGに結合 する浮いている二重結合を有するNR5であり;XがOR1であり、そしてR1が C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C2〜C6 ハロアルキニル、C2〜C4アルキルカルボニルまたはC2〜C4アルコキシカルボ ニルである場合;Y−ZはC1〜C10アルキルまたはC1〜C10アルコキ シ以外のものである、 から選ばれる化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩と接触させること からなる、節足動物の防除方法。 2.式IA 式中、Eは随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていて もよい1,2−フェニレンであり; AはOまたはNであり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはOであり、そして浮い ている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、AはNであり、そして 浮いている二重結合はAに結合し; WはOであり; XはOR1であり: R1はC1〜C3アルキルであり; R2はHまたはC1〜C2アルキルであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル; C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜 C6アルキルスルホニル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカ ルボニル;(C1〜C4アルキル) NHC(O);(C1〜C4アルキル)2NC(O);ベンゾイル; またはフェニルスルホニルであり; Yは または直接結合であり;そしてY結合の方向は結合の左側に示される部分が Eに結合し、そして結合の右側の部分がZに結合するように規定され; Zは基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,3,4−オキ サジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;1,3,4−チアジアゾリル;及 びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、そして随時1個ま たはそれ以上のR10で置換されていてもよく; R9はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6 アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアル ケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロアルキルチ オ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3〜C6シ クロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アルキル);NH (C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;−C(R18)=NOR17; シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;またはGeR222324であるか ;或いはR9は各々随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換さ れていてもよいフェニル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジニル、ピ リジニルオキシ、チ エニル、チエニルオキシ、フラニル、ピリミジニルまたはピリミジニルオキシで あり;但しZがピラジニルである場合、R9はHまたはC1〜C6ハロアルキル以 外であり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであるか;或いは R9及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、R9及び該隣接結合されたR10 は−OCH2O−または−OCH2CH2O−として一緒になることができ;一 緒になった該R9及びR10の各々のCH2基は随時1〜2個のハロゲンで置換され ていてもよく; R11及びR12は各々独立して1〜2個のハロゲン;C1〜C4アルキル;C1 〜C4ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6 アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6 アルキルチオアルキル;C3〜C6アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒド ロピラニルオキシアルキニル;ベンジルオキシメチル;C1〜C4アルコキシ;C1 〜C4ハロアルコキシ;C3〜C6アルケニルオキシ;C3〜C6ハロアルケニルオ キシ;C3〜C6アルキニルオキシ;C3〜C6ハロアルキニルオキシ;C2〜C6ア ルコキシアルコキシ;C5〜C9トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ;C2 〜C6アルキルチオアルコキシ;C1〜C4アルキルチオ;C1〜C4ハロアルキル チオ;C1〜C4アルキルスルフィニル;C1〜C4ハロアルキルスルフィニル;C1 〜C4アルキルスルホニル;C1〜C4ハロアルキルスルホニル;C3〜C6アルケ ニルチオ;C3〜C6ハロアルケニルチオ;C2〜C6アルキルチ オアルキルチオ;ニトロ;シアノ;チオシアナト;ヒドロキシ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; R15はH;C1〜C3アルキル;またはシクロプロピルであり; R17及びR18は各々独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキ ル;または随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4 アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていても よいフェニルであり; R22、R23及びR24は各々独立してC1〜C6アルキル;C2〜C6アルケニル ;C1〜C4アルコキシ;フェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R26は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜 C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロ アルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは 随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニルまたはベンジルであり; 各々R27は独立してC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜 C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアル コキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジルで あり;そして nは0、1または2であり; 但し (a)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていても よい1,2−フェニレンであり;R3がHであり;R4がHであり;R2がCH3で あり;WがOであり;GがCであり;AがGに結合する浮いている二重結合を有 するOであり;XがOCH3であり;YがO、CH2OまたはCH2ON=C(C H3)である場合;Zは6−CF3−2−ピラジニル以外のものであり;そして (b)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていても よい1,2−フェニレンであり;R3がHであり;R4がHであり;R2がCH3で あり;WがOであり;GがNであり;AがAに結合する浮いている二重結合を有 するNであり;XがOCH3であり;YがCH2ON=C(CH3)またはCH2S である場合;Z は6−CF3−2−ピラジニル以外のものである、 から選ばれる化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩。 3.R1がメチルであり; R2がメチルであり; Yが−O−;−S(O)n;−NR15−;−C(=O)−;−CH(OR15) −;−CH2−;または直接結合であり;そして R9がH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6ア ルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロアル キルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3 〜C6シクロアルキル;CO2(C1〜C6アルキル);−C(R18)=NOR17; シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;またはGeR222324であるか ;或いはR9が各々随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換さ れていてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、ピリジニル、チエニル、フラ ニルまたはピリミジニルである、請求の範囲第2項記載の化合物。 4.Zが基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,4−チア ジアゾリル;及びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、そ して随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよく; Yが−O−であり;そして R9が随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換されていても よいフェニルである、請求の範囲第3項記載の化合物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A01N 43/836 C07D 413/14 239 C07D 401/12 251 417/12 251 413/14 239 417/14 239 417/12 251 A01N 43/82 104 417/14 239 101B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ,BB ,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,EE,GE, HU,IL,IS,JP,KG,KP,KR,KZ,L K,LR,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MX ,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK, TJ,TM,TR,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ハワード,マイケル・ヘンリー,ジユニア アメリカ合衆国デラウエア州19732−0407 ロツクランド・モントチヤニンロード908 (72)発明者 ダニエル,デイロン・ジヤンシー アメリカ合衆国デラウエア州19701−2867 ベア・クリステイアナメドウズ3407 (72)発明者 クラーク,デイビツド・アラン アメリカ合衆国デラウエア州19711ニユー アーク・イングリツシユビレツジアパート メンツ・マーテインホールナンバー9 (72)発明者 セルビー,トーマス・ポール アメリカ合衆国デラウエア州19808−1978 ウイルミントン・ハンターコート116

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.節足動物またはその環境を、殺節足動物的に有効量の式I 式中、Eは次のもの: i)随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていてもよい 1,2−フェニレン; ii)ナフタレン環、但しG及びYが同一の環に結合する場合、G及びYは 隣接する環員に結合する、随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換 されていてもよいナフタレン環;並びに iii)5〜12員の単環式及び融合した二環式芳香族複素環式環系から選 ばれる環系であって、各々の複素環式環系は独立して窒素、酸素及び硫黄の群か ら選ばれるヘテロ原子1〜6個を含み、但し各々の複素環式環系は4個以下の窒 素、2個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の融合した二環式環系は随 時環員として随時1または2個のQを含んでいてもよく、かつ随時独立してC( =O)及びS(O)2から選ばれる1または2個の環員を含んでいてもよい1個 の非芳香族環を含んでいてもよく、但しGが芳香族環に結合し、そしてG及びY が同一の環に結合する場合、G及びYは隣接する環員に結合し、各々の芳香族複 素環式環系は随時R3、R4の1つ、 またはR3及びR4の両方で置換されていてもよい; から選ばれ; AはO;S;N;NR5;またはCR14であり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5で あり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、Aは NまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはO;S;NH;N(C1〜C6アルキル);またはNO(C1〜C6アルキ ル)であり; XはH;OR1;S(O)m1;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハ ロアルキル;C3〜C6シクロアルキル;シアノ;NH2;NHR1;N(C1〜C6 アルキル)R1;NH(C1〜C6アルコキシ);またはN(C1〜C6アルコキシ )R1であり; R1はC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2 〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6 シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキシカ ルボニルであり; R2はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコキシカル ボニル;ヒドロキシ;C1〜C2アルコキシ;またはアセチルオキシであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;C1〜 C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C1 〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニルオキシ;C2 〜C6アルキニルオキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニ ル;C1〜C6アルキルスルホニル;ホルミル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2 〜C6アルコキシカルボニル;NH2C(O);(C1〜C4アルキル)NHC( O);(C1〜C4アルキル)2NC(O);Si(R253;Ge(R253;( R253Si−C≡C−;或いは各々R8で置換され、かつ随時1個またはそれ以 上のR10で置換されていてもよいフェニル、フェニルエチニル、ベンゾイルまた はフェニルスルホニルであるか;または; Eが1,2−フェニレンであり、そしてR3及びR4が隣接する原子に結合す る場合、R3及びR4は各々随時1〜2個のC1〜C3アルキルで置換されていても よいC3〜C5アルキレン、C3〜C5ハロアルキレン、C3〜C5アルケニレンまた はC3〜C5ハロアルケニレンとして一緒になることができ; R5はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキ シカルボニルであり; Yは または直接結合であり;そしてY結合の方向は結合の左側に示される部分が Eに結合し、そして結合の右側の部分がZに結合するように規定され; Z1はHまたは−A3−Zであり; W1はOまたはSであり; A1はO;S;NR15;または直接結合であり; A2はO;NR15;または直接結合であり; A3は−C(=O)−;−S(O)2−;または直接結合であり; 各々のR6は独立してH;1〜2個のCH3;C2〜C3アルキル;C1〜C3ア ルコキシ;C3〜C6シクロアルキル;ホルミルアミノ;C2〜C4アルキルカルボ ニルアミノ;C2〜C4アルコキシカルボニルアミノ;NH2C(O)NH;(C1 〜C3アルキル)NHC(O) NH;(C1〜C3アルキル)2NC(O)NH;N(C1〜C3アルキル)2;ピペ リジニル;モリホリニル;1〜2ハロゲン;シアノ;またはニトロであり; 各々のR7は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜 C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ア ルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C1〜C6ハロアルキルチオ ;C1〜C6ハロアルキルスルフィニル;C1〜C6ハロアルキルスルホニル;C2 〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハ ロアルキニル;C3〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜 C4アルコキシカルボニル;ハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;アミノ; NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;またはモリホリニルで あり; 各々のZは独立して次のもの: i)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル及びC2〜C10アルキニル ; ii)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換され ていてもよいC3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル及びフェニル ; iii)各々の複素環式環系が独立して窒素、酸素及び硫黄の群から選ばれ る1〜6個のヘテロ原子を含み、但し各々の複素環式環系が4個以下の窒素、2 個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の非芳香族または芳香族性の複素 環式環系がR9で置換され、か つ随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよい、3〜14員の単環式 、融合した二環式及び融合した三環式の非芳香族性の複素環式環系及び5〜14 員の単環式、融合した二環式及び融合した三環式の芳香族性の複素環式環系; iv)各々の多環式環系がR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上の R10で置換されていてもよい、芳香族炭素環式環系、非芳香族炭素環式環系、ま たは各々環員として1または2個のQ並びに独立してC(=O)及びS(O)2 から選ばれる1または2個の環員、並びに芳香族炭素環式環としてのいずれかの 残りの環を含む環系である、8〜14員の融合した二環式及び融合した三環式環 系から選ばれる多環式環系;並びに v)R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されていて もよいアダマンチル; から選ばれ; 各々のQは独立して基−CHR13−、−NR13−、−O−及び−S(O)p −から選ばれ; R8はH;1〜2個のハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル ;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜 C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハ ロアルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル ;C3〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アル キル);NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;シアノ;ニト ロ;SiR192021;またはGeR192021であり; R9はH;1〜2個のハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1 〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハ ロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロアル キルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3 〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アルキル) ;NH(C1〜C6ァルキル);N(C1〜C6アルキル)2;−C(R18)=NO R17;シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;またはGeR222324で あるか;或いはR9は各々随時R11、R12、の一つまたはR11及びR12の両方で 置換されていてもよいフェニル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジニ ル、ピリジニルオキシ、チエニル、チエニルオキシ、フラニル、ピリミジニルま たはピリミジニルオキシであり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであるか;或いは R9及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、R9及び該隣接結合されたR10 は−OCH2O−または−OCH2CH2O−として一緒になることができ;一 緒になった該R9及びR10の各々のCH2基は随時1〜2ハロゲンで置換されてい てもよいか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、Yは であり、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(CH2 r−J−として一緒になることができ; であり;該Jの各々のCH2基は随時1〜2個のCH3で置換されていてもよ く; R11及びR12は各々独立して1〜2個のハロゲン;C1〜C4アルキル;C1 〜C4ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6 アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6 アルキルチオアルキル;C3〜C6アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒド ロピラニルオキシアルキニル;ベンジルオキシメチル;C1〜C4アルコキシ;C1 〜C4ハロアルコキシ;C3〜C6アルケニルオキシ;C3〜C6ハロアルケニルオ キシ;C3〜C6アルキニルオキシ;C3〜C6ハロアルキニルオキシ;C2〜C6ア ルコキシアルコキシ;C5〜C9トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ;C2 〜C6アルキルチオアルコキシ;C1〜C4アルキルチオ;C1〜C4ハロアルキル チオ;C1〜C4アルキルスルフィニル;C1〜C4ハロアルキルスルフィニル;C1 〜C4アルキルスルホニル;C1〜C4ハロアルキルスルホニル;C3〜C6アルケ ニルチオ;C3〜C6ハロアルケニルチオ;C2〜C6アルキルチオアルキルチオ; ニトロ;シアノ;チオシアナト;ヒドロキシ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; 各々R13は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;随時ハ ロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1 〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルで あり; R14はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6 アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアル キニル;またはC3〜C6シクロアルキルであり; 各々R15は独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキル;或い は各々随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキ ル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換 されていてもよいフェニルまたはベンジルであるか; Yが−CHR15N(R15)C(=O)N(R15)である場合、該基上の窒素 原子上に結合する2個のR15は−(CH2s−として一緒になることができるか ;或いは Yが−CHR15O−N=C(R7)NR15−である場合、R7及び隣接的に結 合されるR15は−CH2−(CH2s−;−O−(CH2s−;−S−(CH2s −;または−N(C1〜C3アルキル)−(CH2s−として一緒になることが でき;ここに該結合の方向性は結合の左側に示される部分が炭素に結合され、そ して結合の右側の部分が窒素に結合されるように規定され; R16、R17及びR18は各々独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロ アルキル;または随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニルであり; R19、R20、R21、R22、R23及びR24は各々独立してC1〜C6アルキル; C2〜C6アルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R26は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜 C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロ アルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、 C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロ アルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジ ルであり; 各々R27は独立してC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル ;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上 にてハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ 、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニ ルまたはベンジルであり; m、n及びpは各々独立して0、1または2であり; rは0または1であり;そして sは2または3であり;但し (i)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていても よい1,2−フェニレンであり;XがOR1、S(O)m1またはハロゲンであ り;Yが または直接結合であり;そしてR9がSiR222324またはGeR2223 24である場合;Zはフェニル以外であるか、または各々R9で置換され、かつ 随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよい5〜14員の芳香族性の 複素環式環系であり; (ii)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されていて もよいナフタレン環であり;R3またはR4がSi(R253またはGe(R253 であり;そしてYが または直接結合である場合;Zは各々R9で置換され、かつ随時1個または それ以上のR10で置換されていてもよいC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニ ルまたはC2〜C10アルキニル以外であり;そして (iii)Eが随時R3、R4の1つまたはR3及びR4の両方で置換されてい てもよいナフタレン環であり;R3またはR4がSi(R253またはGe(R25 3であり;そしてYが−S(O)n−、−C(=O)−、−C≡C−または直接 結合である場合;ZはR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置 換されていてもよいフェニル以外である; から選ばれる化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩と接触させること からなる、節足動物の防除方法。 2.式IA 式中、Eは随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていて もよい1,2−フェニレンであり; AはOまたはNであり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはOであり、そ して浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、AはNであり 、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはOであり; XはOR1であり; R1はC1〜C3アルキルであり; R2はHまたはC1〜C2アルキルであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル; C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜 C6アルキルスルホニル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカ ルボニル;(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4アルキル)2NC( O);ベンゾイル;またはフェニルスルホニルであり; Yは または直接結合であり;そしてY結合の方向は結合の左側に示される部分が Eに結合し、そして結合の右側の部分がZに結合するように規定され; Zは基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,3,4−オキ サジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;1,3,4−チアジアゾリル;及 びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、そして随時1個ま たはそれ以上のR10で置換されていてもよく; R9はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル; C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6 ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロア ルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3 〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アルキル );NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;−C(R18)=N OR17;シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;またはGeR222324 であるか;或いはR9は各々随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方 で置換されていてもよいフェニル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジ ニル、ピリジニルオキシ、チエニル、チエニルオキシ、フラニル、ピリミジニル またはピリミジニルオキシであり;但しZがピラジニルである場合、R9はHま たはC1〜C6ハロアルキル以外であり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであるか;或いは R9及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、R9及び該隣接結合されたR10 は−OCH2O−または−OCH2CH2O−として一緒になることができ;一 緒になった該R9及びR10の各々のCH2基は随時1〜2個のハロゲンで置換され ていてもよく; R11及びR12は各々独立して1〜2個のハロゲン;C1〜C4アルキル;C1 〜C4ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6 アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6 アルキルチオアルキル;C3〜C6 アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒドロピラニルオキシアルキニル;ベ ンジルオキシメチル;C1〜C4アルコキシ;C1〜C4ハロアルコキシ;C3〜C6 アルケニルオキシ;C3〜C6ハロアルケニルオキシ;C3〜C6アルキニルオキシ ;C3〜C6ハロアルキニルオキシ;C2〜C6アルコキシアルコキシ;C5〜C9ト リアルキルシリルアルコキシアルコキシ;C2〜C6アルキルチオアルコキシ;C1 〜C4アルキルチオ;C1〜C4ハロアルキルチオ;C1〜C4アルキルスルフィニ ル;C1〜C4ハロアルキルスルフィニル;C1〜C4アルキルスルホニル;C1〜 C4ハロアルキルスルホニル;C3〜C6アルケニルチオ;C3〜C6ハロアルケニ ルチオ;C2〜C6アルキルチオアルキルチオ;ニトロ;シアノ;チオシアナト; ヒドロキシ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; R15はH;C1〜C3アルキル;またはシクロプロピルであり; R17及びR18は各々独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シク ロアルキル;または随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、 C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換され ていてもよいフェニルであり; R22、R23及びR24は各々独立してC1〜C6アルキル;C2〜C6アルケニル ;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R26は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜 C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロ アルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、 C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロ アルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジ ルであり; 各々R27は独立してC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜 C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアル コキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジルで あり;そして nは0、1または2である; から選ばれる化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩。 3.R1がメチルであり; R2がメチルであり; Yが−O−;−S(O)n;−NR15−;−C(=O)−;−CH(OR15) −;−CH2−;または直接結合であり;そして R9がH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6ア ルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハロアル キルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C3 〜C6シクロアルキル;CO2(C1〜C6アルキル);−C(R18)=NOR17; シアノ;ニトロ;SF5;SiR222324;またはGeR222324であるか ;或いはR9が各々随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換さ れていてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、ピリジニル、チエニル、フラ ニルまたはピリミジニルである、請求の範囲第2項記載の化合物。 4.Zが基2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル;1,2,4−チア ジアゾリル;及びピラジニルから選ばれ;ここに各々の基はR9で置換され、そ して随時R10で置換されていてもよく; Yが−O−であり;そして R9が随時R11、R12の1個、またはR11及びR12の両方で置換されていても よいフェニルである、請求の範囲第3項記載の化合物。 5.4−[2−[[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1 ,2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ− 5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1, 2,4−チアジアゾル−5−イル]オキシ]−6−メチルフェニ ル−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリア ゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[(1,1−ジメチルエチル)−1,2,4−チアジアゾ ル−5−イル]オキシ]−6−メチルフェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[(1,1−ジメチルエチル)−1,2,4−チアジアゾ ル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メ チル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,4−チアジア ゾル−5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2− メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[3−[3−( トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,2,4−チアジアゾル−5−イル]オ キシ]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 4−[2−[[3−[(4−ブロモフェニル)−1,2,4−チアジアゾル− 5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル −3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[5−メチル− 4−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−チアジアゾル]オキシ]フ ェニル]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン;及び 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[6− [4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピラジニル]オキシ]フェニル ]−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンよりなる群から選ばれる、請求の 範囲第3項記載の化合物。 6.式IB 式中、Eは次のもの: i)随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていてもよい 1,2−フェニレン; ii)ナフタレン環、但しG及びYが同一の環に結合する場合、G及びYは 隣接する環員に結合する、随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換 されていてもよいナフタレン環;並びに iii)5〜12員の単環式及び融合した二環式芳香族複素環式環系から選 ばれる環系であって、各々の複素環式環系は独立して窒素、酸素及び硫黄の群か ら選ばれるヘテロ原子1〜6個を含み、但し各々の複素環式環系は4個以下の窒 素、2個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の融合した二環式環系は随 時環員として随時1または2個のQを含んでいてもよく、かつ随時独立してC( =O)及びS(O)2から選ばれる1または2個の環員を含んでいてもよい1個 の非芳香族環を含んでいてもよく、但しGが芳香族環に結合 し、そしてG及びYが同一の環に結合する場合、G及びYは隣接する環員に結合 し、各々の芳香族複素環式環系は随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方 で置換されていてもよい; から選ばれ; AはO;S;N;NR5;またはCR14であり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5で あり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、Aは NまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはO;S;NH;N(C1〜C6アルキル);またはNO(C1〜C6アルキ ル)であり; XはH;OR1;S(O)m1;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハ ロアルキル;C3〜C6シクロアルキル;シアノ;NH2;NHR1;N(C1〜C6 アルキル)R1;NH(C1〜C6アルコキシ);またはN(C1〜C6アルコキシ )R1であり; R1はC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2 〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6 シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキシカ ルボニルであり; R2はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコキシカル ボニル;ヒドロキシ;C1〜C2アルコキシ;またはアセチルオキシであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;C1〜 C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアル ケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニルオキシ;C2〜C6アルキニルオキ シ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキル スルホニル;ホルミル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカル ボニル;NH2C(O);(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4アル キル)2NC(O);Si(R253;Ge(R253;(R253Si−C≡C− ;或いは各々R8で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいフェニル、フェニルエチニル、ベンゾイルまたはフェニルスルホニル であるか;または; Eが1,2−フェニレンであり、そしてR3及びR4が隣接する原子に結合す る場合、R3及びR4は各々随時1〜2個のC1〜C3アルキルで置換されていても よいC3〜C5アルキレン、C3〜C5ハロアルキレン、C3〜C5アルケニレンまた はC3〜C5ハロアルケニレンとして一緒になることができ; R5はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6ジクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキ シカルボニルであり; Yは または直接結合であり;そしてY結合の方向は結合の左側に示される部分が Eに結合し、そして結合の右側の部分がZに結合するように規定され; Z1はHまたは−A3−Zであり; W1はOまたはSであり; A1はO;S;NR15;または直接結合であり; A2はO;NR15;または直接結合であり; A3は−C(=O)−;−S(O)2−;または直接結合であり; 各々のR6は独立してH;1〜2個のCH3;C2〜C3アルキル;C1〜C3ア ルコキシ;C3〜C6シクロアルキル;ホルミルアミノ;C2 〜C4アルキルカルボニルアミノ;C2〜C4アルコキシカルボニルアミノ;NH2 C(O)NH;(C1〜C3アルキル)NHC(O)NH;(C1〜C3アルキル )2NC(O)NH;N(C1〜C3アルキル)2;ピペリジニル;モリホリニル; 1〜2個のハロゲン;シアノ;またはニトロであり; 各々のR7は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜 C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ア ルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル;C1〜C6ハロアルキルチオ ;C1〜C6ハロアルキルスルフィニル;C1〜C6ハロアルキルスルホニル;C2 〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハ ロアルキニル;C3〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜 C4アルコキシカルボニル;ハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;アミノ; NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;またはモリホリニルで あり; 各々のZは独立して次のもの: i)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいC1〜C10アルキル、C2〜C10アルケニル及びC2〜C10アルキニル ; ii)各々R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換され ていてもよいC3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル及びフェニル ; iii)各々の複素環式環系が独立して窒素、酸素及び硫黄の群から選ばれ る1〜6個のヘテロ原子を含み、但し各々の複素環式環系 が4個以下の窒素、2個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含み、各々の非芳香族 または芳香族性の複素環式環系がR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上 のR10で置換されていてもよい、3〜14員の単環式、融合した二環式及び融合 した三環式の非芳香族性の複素環式環系及び5〜14員の単環式、融合した二環 式及び融合した三環式の芳香族性の複素環式環系; iv)各々の多環式環系がR9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上の R10で置換されていてもよい、芳香族炭素環式環系、非芳香族炭素環式環系、ま たは各々環員として1または2個のQ並びに独立してC(=O)及びS(O)2 から選ばれる1または2個の環員を含む1又は2個の非芳香族環、並びに芳香族 炭素環式環としてのいずれかの残りの環を含む環系である、8〜14員の融合し た二環式及び融合した三環式環系から選ばれる多環式環系;並びに v)R9で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されていて もよいアダマンチル; から選ばれ; 各々のQは独立して基−CHR13−、−NR13−、−O−及び−S(O)p −から選ばれ; R8はH;1〜2個のハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル ;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜 C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハ ロアルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル ;C3〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アル キル) ;NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;シアノ;ニトロ;S iR192021;またはGeR192021であり; R9は各々R11で置換され、そして随時R12で置換されていてもよいフェニ ル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジニル、ピリジニルオキシ、チエ ニル、チエニルオキシ、フラニル、ピリミジニルまたはピリミジニルオキシであ り; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであるか;或いは R9及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、R9及び該隣接結合されたR10 は−OCH2O−または−OCH2CH2O−として一緒になることができ;一 緒になった該R9及びR10の各々のCH2基は随時1〜2個のハロゲンで置換され ていてもよいか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合する場合、Yは であり、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(CH2 r−J−として一緒になることができ; であり;該Jの各々のCH2基は随時1〜2個のCH3で置換されていてもよ く; R11はC2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6ア ルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6ア ルキルチオアルキル;C3〜C6アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒドロ ピラニルオキシアルキニル;ベンジルオキシメチル;C3〜C6アルケニルオキシ ;C3〜C6ハロアルケニルオキシ;C3〜C6アルキニルオキシ;C3〜C6ハロア ルキニルオキシ;C2〜C6アルコキシアルコキシ;C5〜C9トリアルキルシリル アルコキシアルコキシ;C2〜C6アルキルチオアルコキシ;C1〜C4アルキルチ オ;C1〜C4ハロアルキルチオ;C1〜C4アルキルスルフィニル;C1〜C4ハロ アルキルスルフィニル;C1〜C4アルキルスルホニル;C1〜C4ハロアルキルス ルホニル;C3〜C6アルケニルチオ;C3〜C6ハロアルケニルチオ;C2〜C6ア ルキルチオアルキルチオ;チオシアナト;ヒドロキシ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスルホ ニル、フェニルエチニルまたはピリジニルエチニルであり; R12は1〜2個のハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアル キル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2 〜C6ハロアルキニル;C2〜C6アルコキシアルキル;C2〜C6アルキルチオア ルキル;C3〜C6アルコキシアルキニル;C7〜C10テトラヒドロピラニルオキ シアルキニル;ベンジルオキシメチル;C1〜C4アルコキシ;C1〜C4ハロアル コキシ;C3〜C6アルケニルオキシ;C3〜C6ハロアルケニルオキシ;C3〜C6 アルキニルオキシ;C3〜C6ハロアルキニルオキシ;C2〜C6アルコキシアルコ キシ;C5〜C9トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ;C2〜C6アルキルチ オアルコキシ;C1〜C4アルキルチオ;C1〜C4ハロアルキルチオ;C1〜C4ア ルキルスルフィニル;C1〜C4ハロアルキルスルフィニル;C1〜C4アルキルス ルホニル;C1〜C4ハロアルキルスルホニル;C3〜C6アルケニルチオ;C3〜 C6ハロアルケニルチオ;C2〜C6アルキルチオアルキルチオ;ニトロ;シアノ ;チオシアナト;ヒドロキシ; ;或いは各々随時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1 〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されて いてもよ.いフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フェニルスル ホニル、フェニルエチニルまたはピ リジニルエチニルであり; 各々R13は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;随時ハ ロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1 〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルで あり; R14はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6 アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアル キニル;またはC3〜C6シクロアルキルであり; 各々R15は独立してH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキル;或い は各々随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキ ル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換 されていてもよいフェニルまたはベンジルであるか; Yが−CHR15N(R15)C(=O)N(R15)である場合、該基上の窒素 原子上に結合する2個のR15は−(CH2s−として一緒になることができるか ;或いは Yが−CHR15O−N=C(R7)NR15−である場合、R7及び隣接的に結 合されるR15は−CH2−(CH2s−;−O−(CH2s−;−S−(CH2s −;または−N(C1〜C3アルキル)−(CH2s−として一緒になることが でき;ここに該結合の方向性は結合の左側に示される部分が炭素に結合され、そ して結合の右側の部分が窒素に結合されるように規定され; R16はH;C1〜C3アルキル;C3〜C6シクロアルキル;または随 時ハロゲン、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、 C1〜C4ハロアルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニル であり; R19、R20及びR21は各々独立してC1〜C6アルキル;C2〜C6アルケニル ;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R26は独立してH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜 C6アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロ アルキニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、 C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロ アルコキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジ ルであり; 各々R27は独立してC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6ア ルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;或いは随時フェニル環上にてハロゲン、C1〜 C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアル コキシ、ニトロまたはシアノで置換されていてもよいフェニルまたはベンジルで あり; m、n及びpは各々独立して0、1または2であり; rは0または1であり;そして sは2または3である; から選ばれる化合物、そのN−オキシド及び農業的に適する塩。 7.Eが基1,2−フェニレン;1,5−、1,6−、1,7−,1,8−、2 ,6−、2,7−、1,2−及び2,3−ナフタレンジイル;1H−ピロール− 1,2−、2,3−及び3,4−ジイル;2,3−及び3,4−フランジイル; 2,3−及び3,4−チオフェンジイル;1H−ピラゾール−1,5−、3,4 −及び4,5−ジイル;1H−イミダゾール−1,2−、4,5−及び1,5− ジイル;3,4−及び4,5−イソキサゾールジイル;4,5−オキサゾールジ イル;3,4−及び4,5−イソキサゾールジイル;4,5−チアゾールジイル ;1H−1,2,3−トリアゾール−1,5−及び4,5−ジイル;2H−1, 2,3−トリアゾール−4,5−ジイル;1H−1,2,4−トリアゾール−1 ,5−ジイル;4H−1,2,4−トリアゾール−3,4−ジイル;1,2,3 −オキサジアゾール−4,5−ジイル;1,2,5−オキサジアゾール−3,4 −ジイル;1,2,3−チアジアゾール−4,5−ジイル;1,2,5−チアジ アゾール−3,4−ジイル;1H−テトラゾール−1,5−ジイル;2,3−及 び3,4−ピリジンジイル;3,4−及び4,5−ピリダジンジイル;4,5− ピリミジンジイル;2,3−ピラジンジイル;1,2,3−トリアジン−4,5 −ジイル;1,2,4−トリアジン−5,6−ジイル;1H−インドール−1, 4−、1,5−、1,6−、1,7−、2,4−、2,5−、2,6−、2,7 −、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、1,2−、2,3−、4,5− 、5,6−及び6,7−ジイル;2,4−、2,5−、2,6−、2,7−、3 ,4−、3,5−、3,6−、3,7−、2,3−、4,5−、5,6−及び6 ,7−ベンゾフランジイル;ベンゾ[b]チオフェン−2,4−、2,5−、2 ,6−、2,7−、3,4−、 3,5−、3,6−、3,7−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7−ジ イル;1H−インダゾール−1,4−、1,5−、1,6−、1,7−、3,4 −、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル; 1H−ベンズイミダゾール−1,4−、1,5−、1,6−、1,7−、2,4 −、2,5−、2,6−、2,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ジイル; 1,2−ベンズイソキサゾール−3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4 ,5−、5,6−及び6,7−ジイル;2,4−、2,5−、2,6−、2,7 −、4,5−、5,6−及び6,7−ベンゾオキサゾールジイル;1,2−ベン ズイソチアゾール−3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5, 6−及び6,7−ジイル;2,4−、2,5−、2,6−、2,7−、4,5− 、5,6−及び6,7−ベンゾチアゾールジイル;2,5−、2,6−、2,7 −、2,8−、3,5−、3,6−、3,7−、3,8−、4,5−、4,6− 、4,7−、4,8−、2,3−、3,4−、5,6−、6,7−及び7,8− キノリンジイル;1,5−、1,6−、1,7−、1,8−、3,5−、3,6 −、3,7−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、3,4− 、5,6−、6,7−及び7,8−イソキノリンジイル;3,5−、3,6−、 3,7−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、3,4−、5 ,6−、6,7−及び7,8−シンノリンジイル;1,5−、1,6−、1,7 −、1,8−、5,6−、6,7−及び7,8−フタラジンジイル;2,5−、 2,6−、2,7−、2,8−、4,5−、4,6−、4,7−、4,8−、5 ,6−、6,7−及び7,8−キナゾリンジイル;2,5−、2,6−、2,7 −、2,8−、2,3−、5,6−、6,7−及 び7,8−キノキサリンジイル;1,8−ナフチリジン−2,5−、2,6−、 2,7−、3,5−、3,6−、4,5−、2,3−及び3,4−ジイル;2, 6−、2,7−、4,6−、4,7−、6,7−プテリジンジイル;ピラゾロ[ 5,1−b]チアゾール−2,6−、2,7−、3,6−、3,7−、2,3− 及び6,7−ジイル;チアゾロ[2,3−c]−1,2,4−トリアゾール−2 ,5−、2,6−、5,6−ジイル;2−オキソ−1,3−ベンゾジオキソール −4,5−及び5,6−ジイル;1,3−ジオキソ−1H−イソインドール−2 ,4−、2,5−、4,5−及び5,6−ジイル;2−オキソ−2H−1−ベン ゾピラン−3,5−、3,6−、3,7−、3,8−、4,5−、4,6−、4 ,7−、4,8−、5,6−、6,7−及び7,8−ジイル;[1,2,4]ト リアゾロ[1,5−a]ピリジン−2,5−、2,6−、2,7−、2,8−、 5,6−、6,7−及び7,8−ジイル;3,4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ −2H−1,3−ベンゾオキサジン−3,5−、3,6−、3,7−、3,8− 、5,6−、6,7−及び7,8−ジイル;2,3−ジヒドロ−2−オキソ−3 ,4−、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ベン ゾフランジイル;チエノ[3,2−d]チアゾール−2,5−、2,6−及び5 ,6−ジイル;5,6,7,8−テトラヒドロ−2,5−、2,6−、2,7− 、2,8−、3,5−、3,6−、3,8−、4,5−、4,6−、4,7−、 4,8−、2,3−及び3,4−キノリンジイル;2,3−ジヒドロ−1,1, 3−トリオキソ−1,2−ベンズイソチアゾール−2,4−、2,5−、2,6 −、2,7−、4,5−及び5,6−ジイル;2,3−ジヒドロ−2,4−、2 ,5−、2,6−、2,7−、3,4 −、3,5−、3,6−、3,7−、4,5−、5,6−及び6,7−ベンゾフ ランジイル;2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2,5−、2,6 −、2,7−、2,8−、5,6−及び6,7−ジイル;並びに5,6,7,8 −テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チオフェン−2,4−、2,5−、 2,6−、2,7−、2,8−、3,4−、3,5−、3,6−、3,7−、3 ,8−及び2,3−ジイルであり;各々の芳香族環系は随時R3、R4の1個また はR3及びR4の両方で置換されていてもよく; WがOであり; R1がC1〜C3アルキルまたはC1〜C3ハロアルキルであり; R2がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;またはC3〜C6シクロ アルキルであり; R3及びR4が各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル;C1 〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C1〜C6 アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルホニル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2 〜C6アルコキシカルボニル;(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4 アルキル)2NC(O);ベンゾイル;またはフェニルスルホニルであり; Yが または直接結合であり; R7がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6アルキ ニル;C3〜C6シクロアルキル;ハロゲン;またはシアノであるか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合し、そしてYが−CH2O−N=C(R7) −である場合、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(C H2)r−J−として一緒になることができ; Zが基C1〜C10アルキル;C3〜C8シクロアルキル;フェニル;ナフタレニ ル;アントラセニル;フェナントレニル;1H−ピロリル;フラニル;チエニル ;1H−ピラゾリル;1H−イミダゾリル;イソキオサゾリル;オキサゾリル; イソチアゾリル;チアゾリル;1H−1,2,3−トリアゾリル;2H−1,2 ,3−トリアゾリル;1H−1,2,4−トリアゾリル;4H−1,2,4−ト リアゾリル;1,2,3−オキサジアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリル; 1,2,5−オキサジアゾリル;1,3,5−オキサジアゾリル;1,2,3− チアジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;1,2,5−チアジアゾリル; 1,3,4−チアジアゾリル;1H−テトラゾリル;2H−テトラゾリル;ピリ ジニル;ピリダジニル;ピリミジニル;ピラジニル;1,3,5−トリアジニル ;1,2,4−トリアジニル;1,2,4,5−テトラジニル;1H−インドリ ル;ベンゾフラニル;ベンゾ[b]チオフェニル;1H−インダゾリル;1H− ベンゾイミダゾリル;ベンゾオキサゾリル;ベンゾチアゾリル;キノリニル;イ ソキノリニル;シンノリニル;フタラジニル;キナゾリニル;キノキサリニル; 1,8−ナフチリジニル;プテリジニル;2,3−ジヒドロ−1H−インデニル ;1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル;6,7,8,9−テトラヒドロ −5H−ベンゾシクロヘプテニル;5,6,7,8,9,10−ヘキサヒドロ ベンゾシクロオクテニル;2,3−ジヒドロ−3−オキソベンゾフラニル;1, 3−ジヒドロ−1−オキソイソベンゾフラニル;2,3−ジヒドロ−2−オキソ ベンゾフラニル;3,4−ジヒドロ−4−オキソ−2H−1−ベンゾピラニル; 3,4−ジヒドロ−1−オキソ−1H−2−ベンゾピラニル;3,4−ジヒドロ −3−オキソ−1H−2−ベンゾピラニル;3,4−ジヒドロ−2−オキソ−2 H−ベンゾピラニル;4−オキソ−4H−1−ベンゾピラニル;2−オキソ−2 H−1−ベンゾピラニル;2,3,4,5−テトラヒドロ−5−オキソ−1−ベ ンゾオキセピニル;2,3,4,5−テトラヒドロ−2−オキソ−1−ベンゾオ キセピニル;2,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−1H−イソインドリル;1 ,2,3,4−テトラヒドロ−1,3−ジオキソイソキノリニル;3,4−ジヒ ドロ−2,4−ジオキソ−2H−1,3−ベンゾオキサジニル;2−オキソ−1 ,3−ベンゾジオキシル;2,3−ジヒドロ−1,1,3−トリオキソ−1,2 −ベンズイソチアゾリル;9H−フルオレニル;アズレニル;及びチアゾロ[2 ,3−c]−1,2,4−トリアゾリルであり;ここに各々の基はR9で置換さ れ、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されていてもよく;そして R15がH;C1〜C3アルキル;またはC3〜C6シクロアルキルである、請求の 範囲第6項記載の化合物。 8.Eが1,2−フェニレン;1,6−、1,7−、1,2−及び2,3−ナフ タレンジイル;2,3−及び3,4−フランジイル;2,3−及び3,4−チオ フェンジイル;2,3−及び3,4−ピリジンジイル;4,5−ピリミジンジイ ル;2,4−、2,7−、3,5−、2,3−、4,5−、5,6−及び6,7 −ベンゾフランジイル;並びにベン ゾ[b]チオフェン−2,4−、2,7−、3,5−、2,3−、4,5−、5 ,6−及び6,7−ジイルよりなる群から選ばれ;ここに各々の芳香族環系は随 時1個のR3、R4またはR3及びR4の両方で置換されていてもよく; Zがフェニル;ナフタレニル;2−チアゾリル;1,2,4−オキサジアゾリ ル;1,3,4−オキサジアゾリル;1,2,4−チアジアゾリル;1,3,4 −チアジアゾリル;ピリジニル;及びピリミジニルよりなる群から選ばれ;ここ に各々の基はR9で置換され、そして随時1個またはそれ以上のR10で置換され ていてもよく; R7がH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6アルキルチオ;C2〜C6アルケニル;C2〜C6アルキニル;シクロプロ ピル;ハロゲン;またはシアノであるか;或いは Y及びR10がZ上の隣接原子に結合し、そしてYが−CH2O−N=C(R7) −である場合、R7及び該隣接結合されたR10はJがZに結合するように−(C H2r−J−として一緒になることができ; Jが−CH2−または−CH2CH2−であり;そして rが1である、請求の範囲第7項記載の化合物。 9.4−[2−[[3−(3−エチニルフェニル)−1,2,4−チアジアゾル −5−イル]オキシ]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチ ル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン;及び [3−[5−[2−(1,5−ジヒドロ−3−メトキシ−1−メチル−5−オ キソ−4H−1,2,4−トリアゾル−4−イル)フェノキシ]−1,2,4− チアジアゾル−3−イル]フェニル]トリフルオロメタンスルホネートよりなる 群から選ばれる、請求の範囲第8項記載の化合 物。 10.殺菌.殺カビ的に有効量の請求の範囲第2〜9項のいずれかに記載の化合 物及び表面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1つを含んでなる 、殺菌・殺カビ性組成物。 11.殺節足動物的に有効量の請求の範囲第2〜9項のいずれかに記載の化合物 及び表面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1つを含んでなる、 殺節足動物性組成物。 12.植物またはその部分、或いは植物種子または発芽種子に殺菌・殺カビ的に 有効量の請求の範囲第2〜9項のいずれかに記載の化合物を施用することからな る、菌・カビ植物病原体による植物の病気の防除方法。 13.式II 式中、Eは随時R3、R4の1つ、またはR3及びR4の両方で置換されていて もよい1,2−フェニレンであり; AはO;S;N;NR5;またはCR14であり; GはCまたはNであり;但しGがCである場合、AはO、SまたはNR5で あり、そして浮いている二重結合はGに結合し;そしてGがNである場合、Aは NまたはCR14であり、そして浮いている二重結合はAに結合し; WはO;S;NH;N(C1〜C6アルキル);またはNO(C1〜C6アルキ ル)であり; XはOR1;S(O)m1;またはハロゲンであり; R1はC1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2 〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3〜C6 シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキシカ ルボニルであり; R2はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;C2〜C4アルコキシカル ボニル;ヒドロキシ;C1〜C2アルコキシ;またはアセチルオキシであり; R3及びR4は各々独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;C1〜 C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロアル ケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C1〜C6アルコキシ; C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニルオキシ;C2〜C6アルキニルオキ シ;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキル スルホニル;ホルミル;C2〜C6アルキルカルボニル;C2〜C6アルコキシカル ボニル;NH2C(O);(C1〜C4アルキル)NHC(O);(C1〜C4アル キル)2NC(O);Si(R253;Ge(R253;(R253Si−C≡C− ;或いは各々R8で置換され、かつ随時1個またはそれ以上のR10で置換されて いてもよいフェニル、フェニルエチニル、ベンゾイルまたはフェニルスルホニル であるか ;または R3及びR4が隣接する原子に結合する場合、R3及びR4は各々随時1〜2個 のC1〜C3アルキルで置換されていてもよいC3〜C5アルキレン、C3〜C5ハロ アルキレン、C3〜C5アルケニレンまたはC3〜C5ハロアルケニレンとして一緒 になることができ; R5はH;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6アルケニル ;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニル;C3 〜C6シクロアルキル;C2〜C4アルキルカルボニル;またはC2〜C4アルコキ シカルボニルであり; R8はH;1〜2個のハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル ;C1〜C6アルコキシ;C1〜C6ハロアルコキシ;C2〜C6アルケニル;C2〜 C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C1〜C6アルキルチオ;C1〜C6ハ ロアルキルチオ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスルホニル ;C3〜C6シクロアルキル;C3〜C6アルケニルオキシ;CO2(C1〜C6アル キル);NH(C1〜C6アルキル);N(C1〜C6アルキル)2;シアノ;ニト ロ;SiR192021;またはGeR192021であり; 各々のR10は独立してハロゲン;C1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル ;C1〜C4アルコキシ;ニトロ;またはシアノであり; R14はH;ハロゲン;C1〜C6アルキル;C1〜C6ハロアルキル;C2〜C6 アルケニル;C2〜C6ハロアルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアル キニル;またはC3〜C6シクロアルキルであり; R19、R20及びR21は各々独立してC1〜C6アルキル;C2〜C6ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり; 各々R25は独立してC1〜C4アルキル;C1〜C4ハロアルキル;C1〜C4ア ルケニル;C1〜C4アルコキシ;またはフェニルであり;そして mは0、1または2である、 から選ばれる化合物。 14.2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシフェニル)−5−メトキシ−2 −メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシ−6−メチルフェニル)−5−メト キシ−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン; 5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシ−6−メチルフェニル )−2−メチル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン;及び 5−クロロ−2,4−ジヒドロ−4−(2−ヒドロキシフェニル)−2−メチ ル−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オンよりなる群から選ばれる請求の範 囲第13項記載の化合物。
JP9503876A 1995-06-20 1996-06-13 殺節足動物性及び殺菌・殺カビ性環式アミド Pending JPH11508257A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34195P 1995-06-20 1995-06-20
US60/000,341 1995-06-20
PCT/US1996/010326 WO1997000612A1 (en) 1995-06-20 1996-06-13 Arthropodicidal and fungicidal cyclic amides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508257A true JPH11508257A (ja) 1999-07-21

Family

ID=21691089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503876A Pending JPH11508257A (ja) 1995-06-20 1996-06-13 殺節足動物性及び殺菌・殺カビ性環式アミド

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0836384A1 (ja)
JP (1) JPH11508257A (ja)
KR (1) KR19990028230A (ja)
AU (1) AU6177096A (ja)
BR (1) BR9609001A (ja)
CZ (1) CZ394097A3 (ja)
HU (1) HUP9901228A3 (ja)
IL (1) IL122670A0 (ja)
MX (1) MX9710259A (ja)
NZ (1) NZ310884A (ja)
PL (1) PL324291A1 (ja)
WO (1) WO1997000612A1 (ja)
ZA (1) ZA965196B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504670A (ja) * 2002-08-08 2006-02-09 アムジエン・インコーポレーテツド バニロイド受容体リガンドおよびそれの治療での使用
WO2013058256A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 日本曹達株式会社 含窒素ヘテロ環化合物および農園芸用殺菌剤
JP2014088418A (ja) * 2007-08-13 2014-05-15 Monsanto Technology Llc 線虫を制御するための組成物および方法
JP2014101347A (ja) * 2012-04-27 2014-06-05 Sumitomo Chemical Co Ltd テトラゾリノン化合物及びその用途
JPWO2013002205A1 (ja) * 2011-06-28 2015-02-23 日本曹達株式会社 含窒素ヘテロ環化合物および農園芸用殺菌剤
WO2019050028A1 (ja) * 2017-09-11 2019-03-14 住友化学株式会社 テトラゾリノン化合物およびその用途
WO2019050026A1 (ja) * 2017-09-11 2019-03-14 住友化学株式会社 テトラゾリノン化合物およびその用途

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9615831D0 (en) * 1996-07-27 1996-09-11 Agrevo Uk Ltd Fungicides
JP2000516583A (ja) * 1996-08-01 2000-12-12 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺節足動物性および殺菌・殺カビ性の環状アミド類
JP2001503424A (ja) * 1996-11-01 2001-03-13 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺菌・殺カビ性の環状アミド類
BR9713415A (pt) * 1996-11-26 2000-04-18 Du Pont Método para controlar artrópodes, composto, composição fungicida, composição artropodicida e método para controlar doenças de plantas
WO1998033382A1 (en) * 1997-01-30 1998-08-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal compositions
EP1310169A3 (en) * 1997-01-30 2003-08-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal mixture
ZA9711323B (en) * 1997-01-30 1999-06-17 I E Du Pont De Nemours And Com Fungicidal mixtures
AU9206598A (en) * 1997-09-04 1999-03-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Enantiomerically enriched compositions and their pesticidal use
AU9670798A (en) * 1997-10-08 1999-04-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal and arthropodicidal cyclic amides
DE19745650A1 (de) * 1997-10-16 1999-04-22 Basf Ag Substituierte Phenylcarbamate, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen und tierischen Schädlingen
EP0934935A1 (de) 1998-02-05 1999-08-11 Basf Aktiengesellschaft Heterocyclylsubstituierte Phenylverbindungen, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen und tierischen Schädlingen
DE19813354A1 (de) * 1998-03-26 1999-09-30 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
TW536387B (en) 1998-04-23 2003-06-11 Sumitomo Chemical Co Pyrazolinone compound
AU4933199A (en) * 1998-08-03 2000-02-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Triazolone derivatives, use thereof, and intermediate therefor
EP1212307A1 (de) * 1999-09-15 2002-06-12 Basf Aktiengesellschaft Ungesättigte oximether und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen und tierischen schädlingen
GB9924692D0 (en) 1999-10-20 1999-12-22 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Wood treatment
MY139645A (en) 2004-02-11 2009-10-30 Amgen Inc Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
US7534798B2 (en) 2004-02-11 2009-05-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
DOP2005000123A (es) 2004-07-02 2011-07-15 Merck Sharp & Dohme Inhibidores de cetp
WO2006089311A1 (en) 2005-02-15 2006-08-24 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
PL2509961T3 (pl) 2009-12-11 2016-09-30 Pochodne imidazolidynodionu
WO2011133920A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Cytokinetics, Inc. Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use
AR081626A1 (es) 2010-04-23 2012-10-10 Cytokinetics Inc Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos
AR081331A1 (es) 2010-04-23 2012-08-08 Cytokinetics Inc Amino- pirimidinas composiciones de las mismas y metodos para el uso de los mismos
US9346790B2 (en) 2010-12-06 2016-05-24 Autifony Therapeutics Limited Hydantoin derivatives useful as Kv3 inhibitors
US8759380B2 (en) 2011-04-22 2014-06-24 Cytokinetics, Inc. Certain heterocycles, compositions thereof, and methods for their use
JP6008953B2 (ja) 2011-06-07 2016-10-19 アウトイフオンイ トヘラペウトイクス リミテッド Kv3阻害剤としてのヒダントイン誘導体
EP2852588B8 (en) 2012-05-22 2018-01-10 Autifony Therapeutics Limited Hydantoin derivatives as kv3 inhibitors
EP2852589B1 (en) 2012-05-22 2021-04-28 Autifony Therapeutics Limited Triazoles as kv3 inhibitors
TW201609710A (zh) * 2013-12-10 2016-03-16 杜邦股份有限公司 除草用經取代嘧啶氧基苯化合物
CN112955432B (zh) * 2019-03-06 2022-11-22 江苏恒瑞医药股份有限公司 稠合芳香环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
GB201916676D0 (en) * 2019-11-15 2020-01-01 Syngenta Crop Protection Ag Improvements in or relating to organic compounds

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU672578B2 (en) * 1991-03-19 1996-10-10 Novartis Ag Novel herbicidally, acaricidally and insecticidally active compounds
DE4109208A1 (de) * 1991-03-21 1992-09-24 Bayer Ag 3-hydroxy-4-aryl-5-oxo-pyrazolin-derivate
DE4413669A1 (de) * 1993-07-05 1995-01-12 Bayer Ag Substituierte Aryl-ketoenolheterocyclen
JP3075744B2 (ja) * 1993-11-19 2000-08-14 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺菌・殺カビ性環状アミド類
IL115894A0 (en) * 1994-12-08 1996-01-31 Du Pont Organosilanes and organogermanes and their use
AU4869596A (en) * 1995-02-24 1996-09-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal cyclic amides

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504670A (ja) * 2002-08-08 2006-02-09 アムジエン・インコーポレーテツド バニロイド受容体リガンドおよびそれの治療での使用
JP2014088418A (ja) * 2007-08-13 2014-05-15 Monsanto Technology Llc 線虫を制御するための組成物および方法
JPWO2013002205A1 (ja) * 2011-06-28 2015-02-23 日本曹達株式会社 含窒素ヘテロ環化合物および農園芸用殺菌剤
WO2013058256A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 日本曹達株式会社 含窒素ヘテロ環化合物および農園芸用殺菌剤
JPWO2013058256A1 (ja) * 2011-10-17 2015-04-02 日本曹達株式会社 含窒素ヘテロ環化合物および農園芸用殺菌剤
JP2014101347A (ja) * 2012-04-27 2014-06-05 Sumitomo Chemical Co Ltd テトラゾリノン化合物及びその用途
WO2019050028A1 (ja) * 2017-09-11 2019-03-14 住友化学株式会社 テトラゾリノン化合物およびその用途
WO2019050026A1 (ja) * 2017-09-11 2019-03-14 住友化学株式会社 テトラゾリノン化合物およびその用途
JPWO2019050028A1 (ja) * 2017-09-11 2020-10-29 住友化学株式会社 テトラゾリノン化合物およびその用途
JPWO2019050026A1 (ja) * 2017-09-11 2020-10-29 住友化学株式会社 テトラゾリノン化合物およびその用途
US10939681B2 (en) 2017-09-11 2021-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Tetrazolinone compound and use thereof
US11064698B2 (en) 2017-09-11 2021-07-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Tetrazolinone compound and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0836384A1 (en) 1998-04-22
KR19990028230A (ko) 1999-04-15
HUP9901228A3 (en) 2001-11-28
WO1997000612A1 (en) 1997-01-09
PL324291A1 (en) 1998-05-11
IL122670A0 (en) 1998-08-16
NZ310884A (en) 1999-04-29
HUP9901228A2 (hu) 1999-07-28
MX9710259A (es) 1998-03-29
BR9609001A (pt) 1999-06-29
ZA965196B (en) 1997-12-19
CZ394097A3 (cs) 1998-09-16
AU6177096A (en) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508257A (ja) 殺節足動物性及び殺菌・殺カビ性環式アミド
RU2126392C1 (ru) Циклические амиды или их сельскохозяйственно пригодные соли, фунгицидная композиция, способ борьбы с болезнями растений, вызванными фитопатогенными грибами
WO1996036229A1 (en) Fungicidal cyclic amides
KR960002556B1 (ko) 이미다졸 화합물 및 이를 함유하는 유해 유기체 방제용 살균 조성물
KR20000057254A (ko) 메틸 치환된 살진균제 및 살절지동물제
EP1204642B1 (en) Fungicides
WO1998023155A1 (en) Arthropodicidal and fungicidal cyclic amides
US6096895A (en) Heterocyclic dihydrazole compounds and their use for controlling fungal plant diseases
US6057352A (en) Fungicidal cyclic amides
JP2000516583A (ja) 殺節足動物性および殺菌・殺カビ性の環状アミド類
JPH09501426A (ja) 殺節足動物性オキサゾリン類およびチアゾリン類
JPH11501015A (ja) 殺菌・殺カビ性環式アミド
WO1999028305A1 (en) Fungicidal cyclic amides
EP0869963A1 (en) Arthropodicidal and fungicidal organosilanes and organogermanes
KR20000052948A (ko) 살진균성 환식 아미드
EP1292593A2 (en) 2-(3,5-disubstituted-4-pyridyl)-4-(thienyl, thiazolyl or arylphenyl)-1,3-oxazoline compounds
WO1999002507A1 (fr) Composes d'isoxazole, procede de preparation desdits composes, ainsi qu'insecticides et acaricides
JPH09508366A (ja) 殺節足動物剤性の2−オキサおよびチア−ゾリン類
JPH09176170A (ja) 殺微生物剤
JPH11513663A (ja) 殺節足動物性オキサゾリン類およびチアゾリン類
JPH10513156A (ja) 殺節足動物性オキサジン類およびチアジン類
MXPA99001173A (en) Arthropodicidal and fungicidal cyclic amides
JPH11505213A (ja) オキサゾリンおよびチアゾリン系殺節足動物剤
JP2730020B2 (ja) N−(チアゾリン−2−イル)−n’−フェニルウレア誘導体、その製法及び有害生物防除剤
JPH083140A (ja) イミダゾール系化合物及びそれらを含有する有害生物防除剤