JPH11505151A - 反射療法及び反射療法のための装置 - Google Patents

反射療法及び反射療法のための装置

Info

Publication number
JPH11505151A
JPH11505151A JP8534732A JP53473296A JPH11505151A JP H11505151 A JPH11505151 A JP H11505151A JP 8534732 A JP8534732 A JP 8534732A JP 53473296 A JP53473296 A JP 53473296A JP H11505151 A JPH11505151 A JP H11505151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
reflex therapy
reflex
zone
sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8534732A
Other languages
English (en)
Inventor
イーゴル ペトロヴィッチ パスカル
Original Assignee
イーゴル ペトロヴィッチ パスカル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from RU95108741/14A external-priority patent/RU95108741A/ru
Application filed by イーゴル ペトロヴィッチ パスカル filed Critical イーゴル ペトロヴィッチ パスカル
Publication of JPH11505151A publication Critical patent/JPH11505151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1455Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties
    • A43B7/146Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties provided with acupressure points or means for foot massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/36Footwear with health or hygienic arrangements with earthing or grounding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/14Leading-off electric charges, e.g. by earthing

Abstract

(57)【要約】 本発明は、医学、特に反射療法に関連している。その目的は、予防及び治療のために、人体の電磁気及び静電気のパラメーターを正常化することである。この方法は、足裏表面の特定の又は全ての反射ゾーンを接地することに関連している。提案された反射療法の装置は、電気的接触子を備え、かつベース、靴、中底又はストッキング製品が取り付けられた足台の形状であることができ、この底の表面に接触している部分は、足裏表面全体に分布した特定の反射ゾーンの接地、又は全足裏表面を占めることを促進するような導電性領域を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 反射療法及び反射療法のための装置発明の分野 本発明は、医療、特に反射療法に関する。技術の背景 反射療法は、ヒトの反射点又は皮膚領域、(以後RZと略す)への外部からの処 置を基本にしている。このような処置のために、例えば、鍼、電流、磁場、レー ザー照射、機械的作用、熱などのような、様々な方法及び装置がある。 足の裏の表面全体を地面につける健康増進法が、公知である。この方法は、P. K.Ivanov自然健康増進システム“Detka”の一部分の1種である。“入浴前又は 後、もしくは(できることなら)入浴中に、裸足で屋外へ出て、地面の上、又は 冬季は雪の上に、短くとも1〜2分間立つ。”(V.S.Orilin、“The Teaching o f Profirii Ivanov’Detka'”、Moscow、sovexportkniga、1991年)。 この方法にはいくつかの欠点があり、その中には: −都会の住人の圧倒的多数にとって、P.K.Ivanovによって提唱された自然健康増 進システムのこの部分を行うことが、不可能であるか、もしくは推奨されないと いうこと; −この方法が、足の裏の表面上に位置した個別のRZを接地することを可能にしな いことである。 下記の方法及び装置が、本発明に最も類似したものである。 足の裏の反射点に作用する(この方法を反射療法とみなす)装置である。この 装置は、足台を具備している。この台には、導電性ゾーンが備わり、かつこの台 の上に足を置くと、これらのゾーンがRZに接触するように配置されている。台の 導電性部分は、整流器に電気的に接続されていて、電流がRZに作用することを可 能にしている(独国出願第DE3103502 号、クラスA61H 39/00、1982年)。 この装置は、足の裏の反射点にマッサージ及び電気刺激を与え、並びに可動性 の上側及び下側のディスク、マッサージ用突起を伴いかつそこで接触子の金属ボ ールに押しつけられた足用の窪みのついた上載せ式自在ディスク、固定用つまみ 、 陰電荷を整流するガスケット、穴のあいた絶縁性ガスケット、圧電式強誘電体要 素、及び接続用導線からなる装置である(発明者証SU1599013、クラスA61H 39/0 0、1990年)。 これらの装置には、接地用導線がないので、個別の反射ゾーンを接地すること が不可能である。 物質及び作業者に静電気が帯電し、並びに人体への静電気帯電の蓄積を防止す る必要性が生じているような、電力工学、電子、化学、ゴム工学及び他の産業部 門において、様々な型の導電性履き物が使用されている。 次のことも、同様とみなされる: −導電性履き物−発明者証244910、クラスA43B、1969年; −導電性履き物−発明者証SU1732921、クラスA43B、1989年。 この種の履き物は、足の裏に位置し、かつ具体的な病状について必要とされる ような、個別の反射ゾーンの接地を可能にすることはない。 足の裏の表面に位置した反射点(ゾーン)に作用することを目的とする、様々 な種類の治療用の靴中底が、公知である。 これらは次のものである: −マッサージ要素を備えた靴中底で、その構造は、足裏のひとつのRZ又は別のRZ へ作用するマッサージ要素の再配列を可能にする(発明者証SU1713580、クラスA 43B7/36、1991年); −治療用の靴中底で、その構造は、電子ユニット、活性電極、及びこの活性電極 が足裏の対応するRZに接触するように再配列することを可能にする孔のあいた中 底を具備している(発明者証SU1819608、クラスA61H 39/00、1993年)。 前述の靴中底の構造は、接地用導線が無いので、個別の反射ゾーンを接地する ことは不可能である。 天然又は合成繊維で製造された、さや形をした様々な種類の靴下が公知である 。このさやは、ヒトの足の形状及び寸法を模倣している。現時点まで、靴下の導 電性に関する必要条件はない。既存の靴下は、足が発汗した場合に放出される湿 気の結果、導電特性を獲得することができる。しかしながら、巨大な電気抵抗、 及び足裏の1又はいくつかのRZの接地と同時に、地面から足の裏の他のRZの絶縁 を 可能にする機能(facility)が欠けているために、足の裏の個別又は全てのRZの接 地を行うこととができなかった。発明の記載 この提唱している発明は、ヒトの足の裏の表面に位置し、かつ病状を有する臓 器(複数)へ対応した具体的な反射ゾーンを接地すること、及び同じく予防のた めに足裏の全表面を接地することからなる反射療法により、電磁気及び静電気の 体の特性を正常化する問題を解決することを目的としている。 この問題点は、足の裏の表面に位置したRZへの作用からなる反射療法において 解決され、この作用は、具体的な病状に対応している少なくとも1個のRZで接地 することにより実行される。 この方法を実行するある例においては、足裏表面に位置したRZのいくつか又は 全てが接地されるか、もしくは足裏表面全体が接地される。 この問題点は同じく、その上に配置された足台を備えたベース、この台上に位 置した接触子を含む反射療法のための手段により解決され、この接触子は、電気 的に整流ユニットに接続され、次にこれは接地用導線を備え、かつこの導線が、 1個の接触子又は接触子群に電気的に接続することができるように製造されてい て、その位置は、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1 個のRZの位置と一致している。 この整流ユニットは、接地用導線が、全ての接触子との同時の電気的接続に適 するように製造される。 足裏上のいずれかのRZの確実な接触を保証するために、足の寸法とは無関係に 、電気接触子の寸法及びそれらの間隔は、足裏表面に位置したいずれかのRZが、 少なくとも1個の電気接触子に対応するように選択される。 この問題点は更に、反射療法の手段が、上部及びそれに結合した底からなる履 き物の形状に製造されることによって解決され、ここでこの底は、電気絶縁性材 料で製造され、かつその表面に導電性ゾーンを有し、その寸法及び位置は、足裏 表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1個のRZの寸法及び位置 と一致している。 他の別形において、反射療法の手段は、上部部品、これに結合した導電性の底 、 及び補充中底からなる履き物の形状で製造され、ここでこの中底は、電気絶縁性 材料で製造されていて、かつその表面に導電性ゾーンを有し、これらのゾーンの 寸法及び位置は、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1 個のRZの寸法及び位置と一致している。 更に他の別形において、この手段は、上部部品、これに結合した底、及び主要 中底からなる履き物の形状で製造され、ここでこれは更に電気絶縁性材料で製造 されかつその表面に導電性ゾーンを有する補充中底を備えている。これらのゾー ンの寸法及び位置は、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくと も1個のRZの寸法及び位置と一致している。この主要中底は、その表面全体が導 電性に製造され、かつ前述の底及び補充中底の間に配置され、補充中底の導電性 ゾーン及び履き物の底の外面の間の電気接触を確実にしている。 様々な疾患の予防及び治療を確実にするために、この履き物は、電気絶縁性材 料で製造され、かつその表面に導電性ゾーンを備えた、交換可能な中底一式を装 備することができる。ここで交換可能な中底の各対の導電性ゾーンの寸法及び位 置は、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1個のRZの寸 法及び位置と一致している。 更にこの問題点は、反射療法の手段が、その表面に導電性ゾーンを有し、電気 絶縁性材料で製造された履き物の中底の形状に製造され、かつこれらのゾーンの 寸法及び位置は、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1 個のRZの寸法及び位置と一致し、ここで導電性ゾーンは、この履き物の導電性底 と電気的に接触することができることによって解決される。 これらの全ての別形において、導電性ゾーンは、金属で製造することができる 。 更にこの問題点は、反射療法の手段が、靴下の形状に製造され、この靴下が、 電気絶縁性繊維で製造される一方で、この靴下の底部分に導電性ゾーンがあるこ とによって解決される。これらのゾーンの寸法及び位置は、足裏表面に位置しか つ特定の病状に対応している少なくとも1個のRZの寸法及び位置と一致している 。 靴下の他の別形において、底部分全体が導電性に製造される一方で、この靴下 の残りの部分は電気絶縁性繊維で製造される。 靴下の更に他の別形において、製品全体が、導電性繊維で製造される。 これらの別形全てにおいて、靴下の導電性部分は、導電性接着組成物でこれら の部品を含浸するか、もしくは導電性繊維を用いることによって製造することが できる。図面の簡単な説明 図1は、ベース上に設置された足台を備えた、反射療法の手段のブロック図を 示す。 図2は、前述の装置の概略図を示す。 図3は、履き物の形状に製造された反射療法の手段の断面図を示す。発明の実施法 反射療法の手段の一つの別形は、両足用の接触子群1及び2、整流器ユニット 3、電気導線4、接地用導線5を具備している。足台の上の接触子1及び2は、 整流器ユニット3に、電気導線4により電気的に接続されている。この整流器ユ ニット3は、接地用導電体5及びいずれかの接触子又は接触子群の間で電気的に 接触をもたらすことができるように製造されていて、その位置は、足裏表面に位 置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1個のRZの寸法及び位置と一致し ている。 この反射療法の手段は、履き物の形状で製造することができる。この履き物は 、上部部品7、導電性底8、この底8の外側表面との電気接触を有する主要導電 性中底9、及び電気絶縁性材料で製造され、かつ存在する病状によって決まる足 の裏の反射ゾーンに局所解剖学的に寸法及び位置が対応している導電性ゾーン11 を有する補充中底10からなる。靴下を履かずに(裸足で)、もしくは特殊な導電 性靴下を履いて、このような靴を履いた場合、人体の接地は、足裏表面に位置し たRZを通じて、及び補充中底10の表面上の導電性ゾーンとの接触により引き起こ されるであろう。工業的利用度 何世紀にもわたる進化の過程において、人体は周囲の電磁場の影響下にあり、 かつ足の裏を介して地面に接触していた。進化発展の理論を辿り、人体の外皮の RZは、人体の磁気及び静電気平衡を確実にすることにおいて、重要かつ差別的役 割を果たすということが結論された。特に足裏表面に位置したRZは、人体を接地 する目的を有する。過去10年間において、人体に作用する電磁場の強度が、実質 的に増大している。家具、衣服、履き物、床用マット及び他の家庭用品の製造の ための合成材料の広範な使用は、人体への静電気の蓄積を生じている。足の裏に 位置したRZは、地面から離れていて、かつ人体の進化発展によって、そのために 開発された接地機能を十分に果たしていない。足裏表面に位置したRZの1個、数 個又は全てを接地することは、治療又は予防の手段として、人体に反射療法的作 用を実施することを可能にする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 95108744 (32)優先日 1995年5月19日 (33)優先権主張国 ロシア(RU) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),CN,JP,RU,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.足裏表面に位置した反射ゾーンへの処置からなる反射療法であって、この処 置が、特定の病状に対応する、少なくとも1個の反射ゾーンの接地により実施さ れることを特徴とする、反射療法。 2.前述の足裏表面に位置した反射ゾーン全てを接地することを特徴とする、請 求の範囲第1項記載の反射療法。 3.前述の足裏表面全部を接地することを特徴とする、請求の範囲第1項記載の 反射療法の方法。 4.足台をその上に配置したベースを具備する反射療法の手段で、この台は、整 流器ユニットに電気的に接続された接触子が配置され、この整流器ユニットが、 接地用導線を備え、かつこの導線を1個の接触子又は接触子群に電気的に接続す ることに適していて、その位置は、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応して いる少なくとも1個の反射ゾーンの位置に一致していることを特徴とする、反射 療法の手段。 5.前記整流器ユニットが、全ての接触子と同時に、接地用導線を電気的に接続 することに適している、請求の範囲第4項記載の反射療法の手段。 6.前記電気接触子の寸法、及びそれらの間の間隔が、足裏表面に位置したいず れかの反射ゾーンが、少なくとも1個の接触子に対応するように選択されること を特徴とする、請求の範囲第4項記載の反射療法の手段。 7.前記接触子が、金属で製造されることを特徴とする、請求の範囲第4項記載 の反射療法の手段。 8.上部部品、及びこれに結合した底からなる履き物の形状で製造された反射療 法の手段であって、この底が、電気絶縁性材料で製造され、並びにその表面に導 電性ゾーンを有し、これらのゾーンの寸法及び位置が、足裏表面に位置しかつ特 定の病状に対応している少なくとも1個の反射ゾーンの寸法及び位置に一致する ことを特徴とする、反射療法の手段。 9.上部部品、及びこれに結合した導電性の底、及び補充中底からなる履き物の 形状で製造された反射療法の手段であって、この中底が、電気絶縁性材料で製造 され、並びにその表面に伝導性ゾーンを有し、その寸法及び位置が、足裏表 面に位置し、かつ特定の病状に対応している、少なくとも1個の反射ゾーンの寸 法及び位置に一致することを特徴とする、反射療法の手段。 10.更に電気絶縁性材料で製造され、かつその表面上に導電性ゾーンを有する交 換可能な中底一式を備え、この交換可能な中底の各対の導電性ゾーンの寸法及び 位置は、足裏表面に位置し、かつ特定の病状に対応している、少なくとも1個の 反射ゾーンの寸法及び位置に一致することを特徴とする、請求の範囲第9項記載 の反射療法の手段。 11.前記導電性ゾーンが、金属で製造されていることを特徴とする、請求の範囲 第9項記載の反射療法の手段。 12.上部部品、これに結合した底、及び主要中底からなる履き物の形状で製造さ れた反射療法の手段であって、更に電気絶縁性材料で製造され、並びにその表面 に導電性ゾーンを有し、その寸法及び位置が、足裏表面に位置しかつ特定の病状 に対応している少なくとも1個の反射ゾーンの寸法及び位置に一致する補充中底 を備え、ここにおいて補充中底の導電性ゾーン及び底の外側表面の間の電気接触 を確実にするために、主要中底が、その全表面を覆う導伝体で製造され、かつ前 記底及び補充中底の間に配置されることを特徴とする、反射療法の手段。 13.更に電気絶縁性材料で製造され、かつその表面に導電性ゾーンを有する交換 可能な中底一式を備え、ここにおいて、交換可能な中底の各対の導電性ゾーンの 寸法及び位置が、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1 個の反射ゾーンの寸法及び位置に一致することを特徴とする、請求の範囲第12項 記載の反射療法の手段。 14.前記導電性ゾーンが、金属で製造されていることを特徴とする、請求の範囲 第12項記載の反射療法の手段。 15.電気絶縁性材料で、その表面に導電性ゾーンを有する中底の形状で製造され た反射療法の手段であって、この導電性ゾーンが、履き物の導電性の底との接触 に適するように製造され、ここにおいて、導電性ゾーンの寸法及び位置が、足裏 表面に位置し、かつ特定の病状に対応している、少なくとも1個の反射ゾーンの 寸法及び位置に一致することを特徴とする、反射療法の手段。 16.前記導電性ゾーンが、金属で製造されていることを特徴とする、請求の範囲 第15項記載の反射療法の手段。 17.靴下の形状で製造された反射療法の手段であって、この靴下が電気絶縁性繊 維で製造され、かつ導電性ゾーンが底部分の上に製造され、これらのゾーンの寸 法及び位置が、足裏表面に位置しかつ特定の病状に対応している少なくとも1個 の反射ゾーンの寸法及び位置に一致することを特徴とする、反射療法の手段。 18.前記導電性ゾーンが、導電性接着組成物でこれらのゾーンの靴下を含浸する ことによって製造されることを特徴とする、請求の範囲第17項記載の反射療法の 手段。 19.前記導電性ゾーンが、導電性繊維で製造されることを特徴とする、請求の範 囲第17項記載の反射療法の手段。 20.靴下の形状で製造された反射療法の手段であって、この靴下の底の部分が、 導電性に製造され、かつこの靴下の残りの部分が電気絶縁性材料で製造されるこ とを特徴とする、反射療法の手段。 21.前記靴下の底部分が、導電性接着組成物でその部分を含浸することによって 導電性に製造されることを特徴とする、請求の範囲第20項記載の反射療法の手段 。 22.前記靴下の底部分が、導電性繊維で製造されることを特徴とする、請求の範 囲第20項記載の反射療法の手段。 23.前記靴下の全体が、導電性繊維で製造されることを特徴とする、靴下の形状 で製造された反射療法の手段。
JP8534732A 1995-05-19 1996-02-21 反射療法及び反射療法のための装置 Pending JPH11505151A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU95108744 1995-05-19
RU95108742 1995-05-19
RU95108741/14A RU95108741A (ru) 1995-05-19 1995-05-19 Способ рефлексотерапии
RU95108741 1995-05-19
RU95108742 1995-05-19
RU95108744 1995-05-19
PCT/RU1996/000040 WO1996036392A1 (fr) 1995-05-19 1996-02-21 Procede de reflexotherapie et dispositif de reflexotherapie ainsi que ses variantes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11505151A true JPH11505151A (ja) 1999-05-18

Family

ID=27354158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8534732A Pending JPH11505151A (ja) 1995-05-19 1996-02-21 反射療法及び反射療法のための装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0836865A4 (ja)
JP (1) JPH11505151A (ja)
CN (1) CN1184432A (ja)
WO (1) WO1996036392A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013236689A (ja) * 2012-05-12 2013-11-28 Soken Sobi:Kk 運動補助具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2779966B1 (fr) * 1998-06-23 2000-09-29 Alain Leseine Chaussure avec mise a la terre du corps
FR2873917B1 (fr) * 2004-08-09 2007-09-14 Marco Fabio Insinna Dispositif de traitement de zones reflexes
GB2423005A (en) * 2005-02-11 2006-08-16 Tsung-I Yu Massage shoes capable of increasing circulation of blood
CN107617162B (zh) * 2017-08-03 2020-02-07 深圳市科迈爱康科技有限公司 理疗套件

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1206288A (en) * 1966-12-23 1970-09-23 Koichi Ogoshi Conductive footwear
GB1319294A (en) * 1969-07-24 1973-06-06 Dalton J A Footwear soles
FR2305949A1 (fr) * 1975-04-04 1976-10-29 Dimos Georges Dispositif de contact a la terre pour chaussures
DE2749138A1 (de) * 1977-11-03 1979-05-10 Hans Hoelke Fussohleneinlagen- oder koerperauflagenanordnungen fuer den menschlichen koerper
DE2750996A1 (de) * 1977-11-15 1979-05-17 Funck Herbert Antistatischer schuh mit polstersohle
DE3103502A1 (de) 1980-10-03 1982-08-26 Reinhold 6200 Wiesbaden Matonia Vorrichtung zur organreflexbehandlung
DE3315480A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 Midori Anzen Industry Co., Ltd., Tokio/Tokyo Antistatische fuss- bzw. beinbekleidung
AT389035B (de) * 1986-12-16 1989-10-10 Braendle German Socke, strumpf od. dgl.
FR2613597A1 (fr) * 1987-04-10 1988-10-14 Bourrinet Bruno Chaussures a effet electrodynamique
DE3724327A1 (de) * 1987-07-22 1989-02-09 Lohmann Gmbh & Co Kg Schuhinnensohle, insbesondere zwischen- oder brandsohle
SU1713580A1 (ru) 1988-02-02 1992-02-23 Bozhenko Aleksandr V Лечебна стелька
SU1526701A1 (ru) * 1988-03-09 1989-12-07 Ростовский научно-исследовательский институт акушерства и педиатрии Лечебна стелька
SU1635994A1 (ru) * 1988-05-10 1991-03-23 Ростовский медицинский институт Устройство дл воздействи на рефлекторные зоны стопы
SU1599013A1 (ru) 1988-05-10 1990-10-15 Ростовский медицинский институт Устройство дл массажа и электростимул ции рефлекторных точек стопы
DE3830744A1 (de) * 1988-09-09 1990-03-22 Hans Joachim Sailer Reinraum-schuh
SU1732921A1 (ru) 1989-08-30 1992-05-15 Научно-производственное объединение кожевенно-обувной промышленности "Днепр" Токопровод ща обувь
DE4021400C2 (de) * 1990-07-05 1997-02-13 Lambert Kleyberg Antistatisches Schuhwerk
RU1819608C (ru) * 1991-04-04 1993-06-07 Малое Предприятие "Тиана" Лечебна стелька
KR960006864Y1 (ko) * 1993-09-03 1996-08-08 유태우 지압구가 부착된 장갑
GB2286533A (en) * 1994-02-09 1995-08-23 Peter Zimmatore Trainers and shoes with built-in magnets

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013236689A (ja) * 2012-05-12 2013-11-28 Soken Sobi:Kk 運動補助具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0836865A4 (en) 2000-03-15
EP0836865A1 (en) 1998-04-22
CN1184432A (zh) 1998-06-10
WO1996036392A1 (fr) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170333695A1 (en) Method and apparatus for noninvasive inhibition of deep vein thrombosis
CA2783566C (en) Programmable electrical stimulation of the foot muscles
KR20040103909A (ko) 하지의 정맥 부전 기능 장애를 전기 자극에 의해 치료하고심정맥 혈전증을 방지하기 위한 의료용 편물 및 의료 기구
WO2007069854A1 (en) Microcurrent stimulus apparatus
JPH11505151A (ja) 反射療法及び反射療法のための装置
Kaada et al. Promoted healing of leprous ulcers by transcutaneous nerve stimulation
KR20100077076A (ko) 온열 기능을 갖는 저주파 발패드
KR20190077149A (ko) 미세전류가 발생되는 깔창
KR200369647Y1 (ko) 저주파 치료장치가 내장된 신발
WO2005084476A1 (en) Massaging and cushioning shoe insole
US20200128908A1 (en) System and method for an article of footwear with electrostatic and endogenous current conducting insert
CN201033216Y (zh) 无线能量理疗鞋
US20150127065A1 (en) Percutaneous neurostimulator
CN210870076U (zh) 智能释放人体静电安全保健治疗鞋
JPH0515607A (ja) 足のつぼ刺激装置
KR20210002042U (ko) 저주파 자극 발판 패드
CN212212893U (zh) 一种按摩鞋垫
WO2010015130A1 (zh) 一种带液晶显示控制功能的按摩鞋
WO2008044965A1 (fr) Moyen de mise à la terre des pieds d'une personne
CN108815703B (zh) 足底电刺激按摩器
JP3043039U (ja) 静電気を体外に放出できる履き物
TWM639335U (zh) 防靜電涼拖鞋
KR101867221B1 (ko) 미세전류자극용 신발
KR20210033779A (ko) 미세전류를 이용한 혈액순환장치
CN114947295A (zh) 一种将电流由脚底释放到大地的保健鞋垫