JPH11500735A - 下痢治療のための組成物、その使用およびその調製 - Google Patents

下痢治療のための組成物、その使用およびその調製

Info

Publication number
JPH11500735A
JPH11500735A JP8525848A JP52584896A JPH11500735A JP H11500735 A JPH11500735 A JP H11500735A JP 8525848 A JP8525848 A JP 8525848A JP 52584896 A JP52584896 A JP 52584896A JP H11500735 A JPH11500735 A JP H11500735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
ginseng
rice
dry powder
glucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8525848A
Other languages
English (en)
Inventor
アブ−シャーバン,メハット
Original Assignee
アブ−シャーバン,メハット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アブ−シャーバン,メハット filed Critical アブ−シャーバン,メハット
Publication of JPH11500735A publication Critical patent/JPH11500735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/73Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/01Instant products; Powders; Flakes; Granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 粉末形態の人参、米、バナナおよびグルコースを含み、この人参および米は粉砕されて粉末にされる前に調理されて乾燥されている、下痢治療用組成物。この組成物は粉末状のパイナップル、リンゴ、大豆およびマルトデキストリンのうち1つまたはそれ以上を含んでもよい。下痢を治療および軽減するために、有効な量の組成物が幼児などの患者に投与される。

Description

【発明の詳細な説明】 下痢治療のための組成物、その使用およびその調製発明の背景 この発明は下痢治療のための組成物ならびにこの組成物の使用および調製に関 する。下痢は世界中の大人、子供、幼児および温血動物に見られる、広く行きわ たった再発性の病気である。米国では、1,650万人の5才未満の子供が毎年 2,100万回から3,700万回もの下痢の症状を訴えており、これらの症状 の10%が医師の診察に至ると推定されている。20万人以上の子供が入院し、 325人から425人の子供が死亡し、これらの子供のうちの多くは1才未満の 幼児である。世界的には、呼吸器感染に次いで、下痢は5才未満の子供の主な死 因となっている。したがって、この病気を抑制することは医学および獣医学界の 注目に値し、有効で、低コストでかつ簡単に投与可能な治療剤が必要とされてい る。 腸を介する栄養、排泄物、電解質および水の関係が適切であるかどうかは、腸 の上皮による水および電解質の吸収および分泌のバランスが適当であるかどうか に依存する。しかし、体の正常な機能を妨げる多くの力が存在し、これが下痢を 引き起こす。これらの力は、たとえば感染、化学物質または放射線が関係し得、 HIV症候群などにおけるような免疫系の病気を反映し得る。下痢止め剤の機能 は病気の原因を攻撃するためのものではなく、この病気から生ずる症状および苦 痛を緩和するためのものである。 下痢の原因となる微生物は、アメーバ症、コレラ、感染大腸炎および(特にサ ルモネラ菌による)菌血症を引き起こすものを含み、さらに、特定的な微生物、 たとえばエンテロキシン産生性および侵襲性の大腸菌、ランブル鞭毛虫、イソス ポラ・ベリ(Isospora belli)、赤痢菌、ストロンギロイデス・ステルコラリス (Strongyloides stercoralis )などを含み、さらに、有効な抗菌療法において 免疫無防備状態の宿主に下痢を引き起こす本質的にすべての微生物を含む。 下痢の原因となる他の微生物には、サイトメガロウイルス、腸アデノウイルス 、ピコルナウイルスおよびロタウイルスなどのウイルスが含まれる。さらに、こ の病気にはさまざまな寄生菌が原因となり得る。このグループに含まれるものは 、 上記のものに加えて、赤痢アメーバ、クリプトスポリジウムおよび微胞子虫種が 挙げられる。 下痢を引き起こす化学薬品の中には、レセルピンおよびグアネチジンなどのア ドレナリン作動性ニューロン遮断薬、スルホンアミド類、テトラサイクリン類お よび多くの広域スペクトル薬剤などの抗菌剤、胆汁酸、カルチノイド分泌物、た とえば5−ヒドロキシトリプタミンおよび血管作用性腸管ペプチド、コリン作動 アゴニストおよびコリンエステラーゼ阻害剤、脂肪酸、ソルビットおよび塩性下 剤などの浸透性緩下剤と、メトクロプラミドおよびドムペリドン(domperidone )などのプロキネティック(Prokinetic)な薬剤、プロスタグランジン、キニジ ン、ならびに興奮性緩下剤がある。 上述のとおり、ロバート A ホーケルマン博士(Dr.Robert A.Hoekelman )はPediatric Anals 23,第523〜524頁(1994年10月)の論文で下 記のことを警告している。 「幼児および子供の下痢治療には非抗菌性薬剤を使用するべきではない。なぜ なら、これらの薬剤は何の利益ももたらさず、腸の運動性を低下させ、それによ り下痢の原因となる微生物および毒素の駆出を遅らせ、かつ腸管壁からの吸収お よび分泌を妨げることにより、下痢を悪化させるおそれがあるからである。ジフ ェノキシラート硫酸アトロピン塩酸塩およびロペラミド塩酸塩などの、腸の運動 性を低下させる医薬品の中には、呼吸困難、昏睡および死亡の原因となり得るも のもある。」先行技術 下痢に関して記載されている多くの治療法の中には、米国特許第115,51 7号に請求されているものがあり、これは、阿片、砂糖、ナツメグおよびブラン デーを含む組成物に関する。米国特許第133,213号には類似する組成物が 請求されており、これはホワイトオーク樹皮、シナモン、丁香、タンポポの根お よびブランデーを含む。これらの2つの特許は前世紀に発行されたものであるが 、より最近の下痢の治療は、1998年に発行された米国特許第4,765,9 81号に請求されているように、オートミールの水抽出物の投与に関する。一方 、 米国特許第4,261,981号にはブタクサの葉からの組成物を調製するため の方法が請求されており、この組成物は下痢の治療に有用である。 さらに最近では、プロクターアンドギャンブル社(Proctor and Gamble Compa ny)に譲渡されている米国特許第5,149,541号および米国特許第5,2 34,916号の2つの特許出願があり、これらはオオバコの外皮を含む混合飲 料組成物と、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、塩化カルシウム、硫酸亜鉛お よび/または塩化亜鉛から選択された強い無機酸の二価陽イオン塩と、それらの ための担体物質とによって下痢を治療することに関する。米国特許第5,149 ,541号には同じタイプの混合飲料製品が請求されているが、特定的な粒子径 の分布も明記されている。さらに最近では、ネステック S.A.(Nestec S.A .)に譲渡された特許出願である、1994年7月19日に発行された米国特許 第5,330,755号があり、これは糖質を抜いた粉状のイナゴマメの莢を、 過熱蒸気によって処理し殺菌を行なって乾燥させることによりイナゴマメ製品を 製造するためのプロセスに関する請求の範囲を含む。この譲渡人のこれより前の 特許第5,043,160号には、水に不溶性であるタンニンを有する粒状のイ ナゴマメの莢を患者に投与することにより下痢を治療するための方法が請求され ている。 上述した治療剤が失敗であることは、現在確認でき、それらが下痢の抑制に無 効であることを明らかにしている。しかし、製品の中には、この病気の治療に米 国で現在好んで用いられているものもいくつかある。これらの製品には、G.D . ェノキシラート。ジェノキシラートは麻酔性メペリジンに関連する)ならびにプ ル酸ビスマス組成物)が含まれる。しかしながら、グッドマンおよびギルマン( Goodman and Gilmans )、「治療学の薬理学的理論(The Pharmacological Basi s of Therapeutics )」、第8版(1990)、ペルガモンプレス(Pergamon P ress)、ニューヨーク(1990)、924−925頁には、オピオイドが緩や かな症状から重い症状までの下痢の治療に有効であると述べられているものの、 オピオイドは慢性潰瘍性大腸炎か、または急性細菌性またはアメーバ赤痢を患う 患者に用いてはならないと警告されている。なぜなら、オピオイドは結腸の潰瘍 発生プロセスを強化し、中毒性巨大結腸の発達を引き起こすおそれがあるためで ある。 多くの伝統的な治療薬には、急性感染性下痢の治療には少ししか、または全く 価値がないと言われている。これらの伝統的な治療薬は、カオリン、ペクチン、 乳酸菌およびムスカリン拮抗薬を含む。クロニジンはまた、水下痢症候群の糖尿 病患者の治療に有効であると言われている。 市場で入手可能な物質は、排便による損失を補い、かつ回復に必要なものを与 えるバランスのとれた電解質を提供する。このような製品はロスラボラトリーズ クエン酸塩ナトリウムを供給する。これらの組成物は価格が高く、下痢が始まっ たときに直ちに使用できるよう家庭に常備されていることは滅多にない。したが って、ジンジャエールなどの清涼飲料、コーラ、ゼラチン、紅茶、リンゴジュー スおよびトリガラスープなどが代わりに用いられるが、これらはいずれも適度な 濃度のグルコースまたは電解質を含有するものではなく、効果があるというより は害を及ぼすおそれもある。いずれにしても、この発明とは異なり、前述の医薬 は、下痢症状の排除に非常に有効である比較的低価格の天然物質ではない。発明の概要 この発明は、子供および幼児を含むヒトならびに一般的にはイヌ、ウマおよび トリを含む温血動物の下痢の治療に有効な製品を提供する。さらに、本願組成物 には、現在市場にある製品が示すような欠点がない。 手近な本発明は、後に開示される態様で調製される、人参、米およびグルコー スを含む組成物に関する。該組成物はバナナ、パイナップル、大豆およびリンゴ のうち1つまたはそれ以上を含んでもよい。一般に、下痢の治療に採用される製 剤は約40から約60重量%の乾燥人参と、約10から約25重量%の乾燥調理 米と、約7から約15%のグルコースとを含む。さらに、各製剤には0.5グラ ムのマルトデキストリンが、組成物を共につなぐよう含まれる。上記の量が所望 の結果をもたらすことが示されてきたが、最も重要なことは組成の有効性である 。報告されている結果を大幅に変えることなく、1つの成分を他の成分に対して 若干多くしたり少なくしたりすることができる。 これに加えてバナナ、パイナップル、大豆および/またはリンゴが含まれると 、組成物の有効性が高まり、かつ薬剤の味が患者にとってより良いものとなるこ とがわかっている。パイナップルの酸度のため、この成分の重量%は例に示され るように比較的低い値に維持される。一方、大豆は有用であることがわかってい るが、繊維があるためその味は一般的に好まれるものではない。この性質により 、採用される大豆の量が決定される。特定的ないかなる製剤においてもリンゴの 重量は、一般に、バナナの重量に近い。しかし、以下に示されるように、各成分 は下痢の治療のために患者に投与される前に調理され、次いで乾燥されて微粉末 に粉砕されていることが重要である。発明の詳細な説明 下痢止め組成物を製剤するための材料は下記のように調製される。 人参−これらは洗ってスライスされ、水が沸点に達するまで、塩なしで水の中 に置かれる。これらは軟らかくなるまで約10から15分間調理され、次に裏ご しされ、食品脱水機(乾燥機)の中に入れられる。人参は最小限の熱で真空脱水 (乾燥)される。完全に乾燥した製品を得るには24時間を要するであろう。乾 燥人参はその後粉砕により微粉末にされる。しかし、この粉末には、指でこする と砂のような感触があることが観察されている。 リアルとして得られる形態のものが用いられる。これは、予め適度に乾燥してい なければ乾燥され、その後粉砕される。米は粉末の形になると、人参に加えられ て乾燥したまま混合される。 バナナ−黄色いバナナをスライスし、真空乾燥機で乾燥し、粉砕して粉末にす る。この果物は組成物の他の成分と、乾燥したまま混合される。 パイナップル−この果物を非常に薄くスライスした後、真空乾燥機の中に置き 、 ここで水分を取り除く。乾燥したパイナップルを粉砕して粉末にし、他の成分に 加える。パイナップルは非常に酸味が強いため、その重量は、約70から120 グラムの材料を含む組成物につき約5グラムに制限される。 大豆−大豆は鞘を残したまま調製する。これらを軟らかくなるまで調理し、乾 燥して粉砕する。乳児はこの味を嫌うようである。天然香味料がこの味をマスク するために加えられてきたが、この香味料には一般に、過度に砂糖が含まれ、そ れ自体に問題がある。この問題を防ぐために、別個の天然香味料の代わりにバナ ナが加えられ、甘味を加えるためにグルコースが用いられる。もちろん、容易に 消化可能な他の糖類がグルコースの代わりに採用されてもよいが、これらの価格 は高いであろう。 リンゴ−これらは組成物の香味をよくするために約15グラムまで用いること ができる。リンゴをスライスし、人参と同じように調理し、その後真空乾燥機で 乾燥する。リンゴソースは下痢を悪化させるため用いられない。 組成物の調製には「グローリアのコーヒー豆グラインダ(Gloria Bean Coffee Grinder)」が用いられた。上述のとおり、すべて物が粉砕されて微粉末にされ た。既に注意したように、人参は少々砂のような感触になる傾向がある。しかし 、人参の場合でもそれらのほとんどが微粉末になる。人参および米を含む、野菜 、穀物および果物を含有する組成物は特に有利であることがわかった。投与 粉末状の組成物は、コーラまたはジンジャエールなどのあっさりしたソーダ飲 料か、または脂肪分を含まないプレーンヨーグルトに製剤を添加して幼児に投与 することができる。プレーンヨーグルトは乳製品であるが、この製剤とともに少 量用いると幼児の下痢の抑制に有効である。しかし、この製剤を患者に与える方 法に実質的な制限はない。まずい担体または成分を避ければ、患者はこの組成物 を容易に摂取できるようになる。患者が組成物を飲み込むことが、この発明の有 効性には決定的に重要である。 組成物は主に幼児、子供および大人の下痢を抑制するために用いられるが、同 じ目的のために動物にも用いることができる。新生馬は誕生の後9日間に下痢に 本発明の製品を2回投与(1回目は4テーブルスプーン、2回目はこれより少な い量を投与)すると新生馬の下痢が止まった。子馬の治療には、2テーブルスプ ーンの組成物が温水と混合されてボトルで与えられた。しかし、馬は組成物を飲 み込むことを拒んだため、製品は牝馬の乳と混合されて管を通して馬の胃の中に 送られた。これにより下痢が止まった。 本発明の製品によってイヌも同様に治療され、同様の結果が得られた。この製 品により下痢が止まった。 下痢の症状を起こしているオウムには、何らかの食物とともにこの製剤が少量 与えられた。同じような結果が得られ、下痢が軽減された。 いくつかの異なる配合物が、下痢止めに有効であり、患者によって容易に受入 れられるものであることがわかった。これらの製品は下記の例に示される。例1 列挙された成分は先に述べたように調製され、示される量で組成物に配合され た。 人参 40 グラム 米シリアル 10 グラム バナナ 15 グラム パイナップル 5 グラム グルコース 10 グラム マルチデキストリン 1/2 グラム例2 人参 40 グラム 米シリアル 10 グラム バナナ 15 グラム グルコース 5 グラム マルチデキストリン 1/2 グラム例3 人参 40 グラム 米シリアル 20 グラム パイナップル 5 グラム グルコース 10 グラム マルチデキストリン 1/2 グラム例4 人参 40 グラム 米シリアル 20 グラム 大豆 15 グラム グルコース 10 グラム マルチデキストリン 1/2 グラム例5 人参 40 グラム 米シリアル 20 グラム 大豆 5 グラム バナナ 15 グラム パイナップル 5 グラム グルコース 10 グラム リンゴ 15 グラム マルチデキストリン 1/2 グラム例6 人参 40 グラム 米シリアル 20 グラム 大豆 5 グラム バナナ 15 グラム グルコース 10 グラム マルチデキストリン 1/2 グラム例7 人参 40 グラム 米シリアル 20 グラム 大豆 5 グラム パイナップル 5 グラム グルコース 10 グラム マルチデキストリン 1/2 グラム さらに、バナナの代わりにリンゴを用いることもでき、各々の製剤中に少量の パイナップルが用いられてもよい。服用量 組成物はすべて天然物からなるため、患者への毒性に関する問題はない。ヒト の服用量は患者の年齢に依存する。幼児は液体とともに1/2ティースプーンの 製剤を服用し、子供、大人および大きな動物には、下記に示すように、比例して より多くの量が投与される。 ヒトの服用量、1日に3回の投与。 年齢 0−3ヶ月 1/2 ティースプーン 3−6ヶ月 1 〃 6−12ヶ月 11/2 〃 1−2才 2 〃 2−6才 1 テーブルスプーン 6−12才 1から11/2 〃 12才を超える年齢 2 〃 下痢の患者には粉末が与えられる。 動物の服用量はその動物のサイズに大きく依存する。10ポンド未満の動物の 場合、11/2ティースプーンの組成物が投与される。より大きな動物の場合には 、服用量は動物のサイズおよび症状の程度に依存する。 組成物の形態は粉末には限定されない。組成物はカプセルまたは錠剤として与 えられてもよい。カプセルはいかなる形の従来のカプセル、たとえばゼラチンか らなるものを含んでもよく、錠剤は製薬の分野に従来から用いられてきたもので ある。錠剤は咀嚼錠剤であるか、または患者が好む他のタイプのものであっても よい。さらに、適合する液体中に粉末が入れられて、この形で販売されるか、ま たは投与されてもよい。粉末は冷凍庫に保存すると、長期にわたってその有効性 を維持することができる。ほぼ1年間冷凍庫に置かれた粉末は依然として下痢の 治療に有効であった。 本組成物は患者に投与されると、下痢の症状を治し、これにより下痢は一般的 には再発しない。これが起こるメカニズムは理解されていないが、このようにし て治療された患者によって詳細に記録されてきた。同じ現象、すなわち症状の非 再発がすべての動物において経験されているわけではない。特定のサイズの粉末 粒子が組成物の有効性に寄与したかどうかは判断することができなかったため、 粒子を測定すると、下記に示すような粒子径分布を有することがわかった。 ウィンドウズ(Windows )(バージョン2.0)用のシグマプロット(Sigmap lot )を用いて、ふるい分析データから公称平均粒子径を決定した。 上記のデータから明らかなように、粉末粒子の径は131ミクロンと182ミ クロンとの間であり、平均は約160ミクロンである。 本組成物は、毒性作用のないものであるか、非常に高い熱、嗜眠および血便を こうむる患者には処方されていない。これらの症状は細菌性の下痢ならびに菌血 症および敗血症の表われであり、他の重い全身性疾患の疑いがある。しかし、通 常の下痢の場合には、先に述べたように、この組成物は顕著に有効であり、その 使用は有害な効果のないものである。 この発明の好ましい実施例およびその多様性の中で少数の例がこの開示におい て示され、述べられたが、この発明は、さまざまな他の組合せおよび状況におい て使用可能であるだけでなく、ここに記載される発明の概念の範囲内で変更また は修正が可能であることを理解されたい。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年1月22日 【補正内容】 請求の範囲 1.粉末の形態の人参、米およびグルコースを含み、前記人参および米は粉砕さ れて粉末にされる前に調理されかつ乾燥されている、下痢治療用組成物。 2.乾燥粉末の形態のバナナをさらに含む、請求項1に記載の組成物。 3.乾燥粉末の形態のパイナップルをさらに含む、請求項2に記載の組成物。 4.乾燥粉末の形態のパイナップルをさらに含む、請求項1に記載の組成物。 5.乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項1に記載の組成物。 6.乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項2に記載の組成物。 7.乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項3に記載の組成物。 8.乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項1に記載の組成物。 9.乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項7に記載の組成物。 10.乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項3に記載の組成物。 11.前記人参が、前記組成物全体の約40から約60重量%の範囲で含まれる 、請求項1に記載の組成物。 12.前記人参が、前記組成物全体の約40から約60重量%の範囲で含まれる 、請求項2に記載の組成物。 13.前記バナナが、前記組成物全体の約25重量%までの範囲で含まれる、請 求項2に記載の組成物。 14.前記バナナが、前記組成物全体の約25重量%までの範囲で含まれる、請 求項12に記載の組成物。 15.他の成分の合計重量が約70から約120グラムの範囲であるのに対して 、約0.5グラムの量のマルトデキストリンが含まれる、請求項1に記載の組成 物。 16.40gの人参と、 10gの米と、 15gのバナナと、 5gのパイナップルと、 10gのグルコースと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項3および15のいずれかに記 載の組成物。 17.40gの人参と、 10gの米と、 15gのバナナと、 5gのグルコースと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項2および15のいずれかに記 載の組成物。 18.40gの人参と、 20gの米と、 5gのパイナップルと、 10gのグルコースと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項4および15のいずれかに記 載の組成物。 19.40gの人参と、 20gの米と、 10gのグルコースと、 15gの大豆と、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項5および15のいずれかに記 載の組成物。 20.40gの人参と、 20gの米と、 15gのバナナと、 5gのパイナップルと、 10gのグルコースと、 5gの大豆と、 15gのリンゴと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項9および15のいずれかに記 載の組成物。 21.40gの人参と、 20gの米と、 15gのバナナと、 10gのグルコースと、 5gの大豆と、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項6および15のいずれかに記 載の組成物。 22.40gの人参と、 20gの米と、 10gのグルコースと、 5gの大豆と、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 23.人参を清潔にし、スライスし、軟らかくなるまで水中で煮て、その後最少 限の熱で真空乾燥し、かつ粉砕して微粉末にし、 人参と同様に米シリアルを、最少限の熱で真空乾燥し、かつ粉砕して微粉末に し、さらに、 前記人参、米およびグルコースをともに混合してさらに粉砕し微粉末にするこ とを特徴とする、請求項1に記載の治療用組成物を調製するための方法。 24.治療上有効な量の請求項1に記載の組成物を、下痢を患う患者に投与する ことにより、下痢を治療しかつ軽減するための方法。 25.前記組成物が、乾燥粉末の形態のバナナをさらに含む、請求項24に記載 の方法。 26.前記組成物が、乾燥粉末の形態のパイナップルをさらに含む、請求項24 に記載の方法。 27.前記組成物が、乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項24に記載の 方法。 28.前記組成物が、乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項24に記載 の方法。 29.前記組成物が、甘い水性飲料および脂肪分を含まないヨーグルトからなる グループから選択される担体において投与される、請求項24に記載の方法。 30.前記組成物が、食品と混合されて投与される、請求項24に記載の方法。 31.前記組成物が、母乳と混合されて投与される、請求項24に記載の方法。 32.前記患者がヒトである、請求項24に記載の方法。 33.前記患者が幼児である、請求項32に記載の方法。 34.前記患者が子供である、請求項32に記載の方法。 35.前記患者が大人である、請求項32に記載の方法。 36.前記患者が温血動物である、請求項24に記載の方法。 37.前記動物が馬である、請求項36に記載の方法。 38.前記動物が犬である、請求項36に記載の方法。 39.前記動物がオウムである、請求項36に記載の方法。 40.前記組成物が、粉末、カプセルおよび錠剤からなるグループから選択され た形態で投与される、請求項24に記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG ,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK, EE,ES,FI,GB,GE,HU,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG ,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.粉末の形態の人参、米およびグルコースを含み、前記人参および米は粉砕さ れて粉末にされる前に調理されかつ乾燥されている、下痢治療用組成物。 2.乾燥粉末の形態のバナナをさらに含む、請求項1に記載の組成物。 3.乾燥粉末の形態のパイナップルをさらに含む、請求項2に記載の組成物。 4.乾燥粉末の形態のパイナップルをさらに含む、請求項1に記載の組成物。 5.乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項1に記載の組成物。 6.乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項2に記載の組成物。 7.乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項3に記載の組成物。 8.乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項1に記載の組成物。 9.乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項7に記載の組成物。 10.乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項3に記載の組成物。 11.前記人参が、前記組成物全体の約40から約60重量%の範囲で含まれる 、請求項1に記載の組成物。 12.前記人参が、前記組成物全体の約40から約60重量%の範囲で含まれる 、請求項2に記載の組成物。 13.前記バナナが、前記組成物全体の0から約25重量%の範囲で含まれる、 請求項2に記載の組成物。 14.前記バナナが、前記組成物全体の0から約25重量%の範囲で含まれる、 請求項12に記載の組成物。 15.他の成分の合計重量が約70から約120グラムの範囲であるのに対して 、約0.5グラムの量のマルトデキストリンが含まれる、請求項1に記載の組成 物。 16.40gの人参と、 10gの米と、 15gのバナナと、 5gのパイナップルと、 10gのグルコースと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 17.40gの人参と、 10gの米と、 15gのバナナと、 5gのグルコースと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 18.40gの人参と、 20gの米と、 5gのパイナップルと、 10gのグルコースと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 19.40gの人参と、 20gの米と、 10gのグルコースと、 15gの大豆と、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 20.40gの人参と、 20gの米と、 15gのバナナと、 5gのパイナップルと、 10gのグルコースと、 5gの大豆と、 15gのリンゴと、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 21.40gの人参と、 20gの米と、 15gのバナナと、 10gのグルコースと、 5gの大豆と、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 22.40gの人参と、 20gの米と、 10gのグルコースと、 5gの大豆と、 0.5gのマルトデキストリンとを含む、請求項1に記載の組成物。 23.人参を清潔にし、スライスし、軟らかくなるまで水中で煮て、その後最少 限の熱で真空乾燥し、かつ粉砕して微粉末にし、 人参と同様に米シリアルを、最少限の熱で真空乾燥し、かつ粉砕して微粉末に し、さらに、 前記人参、米およびグルコースをともに混合してさらに粉砕し微粉末にするこ とを特徴とする、請求項1に記載の治療用組成物を調製するための方法。 24.治療上有効な量の請求項1に記載の組成物を、下痢を患う患者に投与する ことにより、下痢を治療しかつ軽減するための方法。 25.前記組成物が、乾燥粉末の形態のバナナをさらに含む、請求項24に記載 の方法。 26.前記組成物が、乾燥粉末の形態のパイナップルをさらに含む、請求項24 に記載の方法。 27.前記組成物が、乾燥粉末の形態の大豆をさらに含む、請求項24に記載の 方法。 28.前記組成物が、乾燥粉末の形態のリンゴをさらに含む、請求項24に記載 の方法。 29.前記組成物が、甘い水性飲料および脂肪分を含まないヨーグルトからなる グループから選択される担体において投与される、請求項24に記載の方法。 30.前記組成物が、食品と混合されて投与される、請求項24に記載の方法。 31.前記組成物が、母乳と混合されて投与される、請求項24に記載の方法。 32.前記患者がヒトである、請求項24に記載の方法。 33.前記患者が幼児である、請求項32に記載の方法。 34.前記患者が子供である、請求項32に記載の方法。 35.前記患者が大人である、請求項32に記載の方法。 36.前記患者が温血動物である、請求項24に記載の方法。 37.前記動物が馬である、請求項36に記載の方法。 38.前記動物が犬である、請求項36に記載の方法。 39.前記動物がオウムである、請求項36に記載の方法。 40.前記組成物が、粉末、カプセルおよび錠剤からなるグループから選択され た形態で投与される、請求項24に記載の方法。
JP8525848A 1995-02-22 1996-02-21 下痢治療のための組成物、その使用およびその調製 Pending JPH11500735A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/392,422 US5576001A (en) 1995-02-22 1995-02-22 Composition for the treatment of diarrhea, its use and its preparation
US08/392,422 1995-02-22
PCT/US1996/002510 WO1996025940A1 (en) 1995-02-22 1996-02-21 Composition for the treatment of diarrhea, its use and its preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500735A true JPH11500735A (ja) 1999-01-19

Family

ID=23550523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8525848A Pending JPH11500735A (ja) 1995-02-22 1996-02-21 下痢治療のための組成物、その使用およびその調製

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5576001A (ja)
EP (1) EP0852503A4 (ja)
JP (1) JPH11500735A (ja)
KR (1) KR19980702428A (ja)
AU (1) AU702672B2 (ja)
CA (1) CA2212106A1 (ja)
TR (1) TR199700837T1 (ja)
WO (1) WO1996025940A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030143293A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Sergei Shushunov Compositions and methods for treating diarrhea
RU2008119447A (ru) * 2005-10-19 2009-11-27 Хилл`С Пет Ньютришн, Инк. (Us) Способы и композиции для улучшения состояния желудочно-кишечного тракта
AU2006320167C1 (en) 2005-12-02 2011-04-07 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods for altering stool quality and/or stool frequency
US8529965B2 (en) 2007-07-09 2013-09-10 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions and methods for altering stool quality in an animal
KR101067536B1 (ko) * 2008-08-28 2011-09-27 장홍길 송아지의 설사치료용 조성물
GB0820972D0 (en) * 2008-11-17 2008-12-24 Provexis Ibd Ltd Treatment
CN106729288A (zh) * 2015-11-19 2017-05-31 孙伯庚 一种治疗儿童腹泻的药物
WO2018049242A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 International Agriculture Group, LLC Yogurt product from high starch fruits
MA46207A (fr) 2016-09-09 2019-07-17 Int Agriculture Group Llc Alternative au cacao naturel et ses procédés de production

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950140A (en) * 1987-09-14 1990-08-21 The Procter & Gamble Company Cookies containing psyllium
AU619332B2 (en) * 1988-08-19 1992-01-23 Mitsubishi-Tokyo Pharmaceuticals, Inc. Gourd powder composition
WO1991015199A1 (en) * 1990-04-09 1991-10-17 Medicis Corporation Antidiarrheal composition and method
US5132113A (en) * 1990-10-26 1992-07-21 Maurizio Luca Nutritional composition containing essential amino acids
JPH05286863A (ja) * 1992-03-24 1993-11-02 Sandoz Nutrition Ltd 有機化合物に関する改良

Also Published As

Publication number Publication date
EP0852503A1 (en) 1998-07-15
AU4994996A (en) 1996-09-11
MX9706457A (es) 1998-07-31
US5576001A (en) 1996-11-19
KR19980702428A (ko) 1998-07-15
AU702672B2 (en) 1999-03-04
EP0852503A4 (en) 1999-02-10
WO1996025940A1 (en) 1996-08-29
TR199700837T1 (xx) 1998-02-21
CA2212106A1 (en) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6066342A (en) Antacid composition
Loeb et al. Tannin‐rich carob pod for the treatment of acute‐onset diarrhea
JPS6251622A (ja) イナゴマメ粉末および同製造法
CN101076325A (zh) 含可食用羧酸和/或其酸性盐与咖啡碱的药物组合物以及无毒瘾性咖啡
US6045843A (en) Acid-reduced, whole bean coffee process
WO2022068391A1 (zh) 一种具有祛湿减脂功效的组合物及其制备方法和应用
JPH11500735A (ja) 下痢治療のための組成物、その使用およびその調製
CN1777415B (zh) 含可食用酸或其酸性盐的药物组合物及其用途
DE3319575A1 (de) Therapeutisch wirksame zusammensetzungen, nahrungsmittel und getraenke
US6495180B1 (en) Acid reduced whole bean coffee and process
KR101768184B1 (ko) 식품원료로 분류되는 한약재를 이용한 숙취해소용 조성물 및 이의 제조방법
US20020187235A1 (en) Ingestible laxative beverage
JPH06237735A (ja) 血糖降下作用を有する食品
KR101565964B1 (ko) 아위버섯의 물 추출물을 유효성분으로 함유하는 고지혈증 예방 또는 치료용 조성물
EP1583547B1 (en) Anti-obesity ingredients from medicinal plants and their composition
JPH08510125A (ja) コレステロールを低下させるドリンクミックス組成物
KR102416513B1 (ko) 반려동물 변비 예방 및 개선용 조성물 및 이의 제조방법
JP2011116670A (ja) マラリア、ねむり病、エイズ、c型肝炎を撲滅する方法、及びその装置
JP3345650B2 (ja) 高血圧抑制剤
JP2007039428A (ja) 体重増加抑制剤
MXPA97006457A (en) Composition for the treatment of diarrhea, its use and its preparation
KR100221396B1 (ko) 미감이 개선된, 질경이와 콜레스티라민의 조성물
CN110801474A (zh) 一种防治便秘的组合物及其用途
JP2003212782A (ja) 便性改善剤
KR100560411B1 (ko) 녹차카테킨을 유효성분으로 포함하는 숙취해소제