JPH1149259A - 各種印刷物の熱転写用スプレー缶塗料及び充填する樹脂の組成と粘度条件 - Google Patents

各種印刷物の熱転写用スプレー缶塗料及び充填する樹脂の組成と粘度条件

Info

Publication number
JPH1149259A
JPH1149259A JP9240132A JP24013297A JPH1149259A JP H1149259 A JPH1149259 A JP H1149259A JP 9240132 A JP9240132 A JP 9240132A JP 24013297 A JP24013297 A JP 24013297A JP H1149259 A JPH1149259 A JP H1149259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer
coating
printing
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9240132A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Tomita
純一 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9240132A priority Critical patent/JPH1149259A/ja
Publication of JPH1149259A publication Critical patent/JPH1149259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、特殊紙を使用しなければ出来なかった
熱転写を普通紙で出来るようにする方法を得る。 【解決手段】 印刷物の紙の繊維に浸透しない粘度の熱
接着性樹脂をスプレー缶に充填し塗布、乾燥後に加熱し
て接着した後、紙の部分のみを水に浸けたブラシ等でこ
すり除去して印刷面を現し転写を完成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種印刷物(コピ
ー・熱転写プリンタ等の出力紙等)に熱接着性樹脂を塗
布し乾燥後、被転写物にあて(アイロン等で)加熱接着
し、その後各種印刷物の紙の部分を水で濡らしたブラシ
等で除去し、印刷面を現し転写する方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来は既に熱接着性樹脂が塗布された特
殊紙に印刷したものを、アイロン等で加熱し転写する方
法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の熱転写法は熱接
着性樹脂を塗布した特殊紙を使用する方法であった。こ
れを普通紙による熱転写を可能にする方法を得る事を目
的としている。
【0004】熱接着性樹脂を一般的な(低)粘度でスプ
レー缶に充填し、塗布した場合に紙の繊維に浸透し紙の
除去が困難になるという問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】各種印刷物(普通紙)の
熱転写を可能にするため、各種印刷物に熱接着性樹脂を
塗布出来るようスプレー缶に充填した。
【0006】各種印刷物に熱接着性樹脂を塗布した場
合、ある粘度以上にすると紙の部分に浸透しない。この
現象を利用すれば熱接着性樹脂に印刷面のみを接着せし
め、紙の部分のみを除去して転写する事ができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
【実施例】例として、100℃程度で熱接着性を発揮す
るアクリル樹脂を、紙に浸透しない粘度に調整しスプレ
ー缶に充填した。それを、すでに印刷された紙面(鏡像
印刷)に塗布して乾燥後、転写したい部分に載せてアイ
ロン等で加熱すれば紙と共に接着される。その後、紙の
部分は水で十分に濡らしたブラシ等でこすれば容易に除
去する事ができ、その結果印刷面を上面に現し転写を完
成する。
【0008】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を有する。
【0009】印刷後に熱接着性樹脂を塗布する事に拠
り、特殊紙を使う必要がなく、普通紙に印刷された物の
転写が可能となった。更に塗布量を調節して厚く塗れ
ば、特殊紙では対応できない、ある程度の凹凸のある部
分の転写にも対応できるようになった。
【0010】熱接着性樹脂の粘度を紙に浸透しない粘度
に調整した結果、印刷面を残して紙のみを除去できるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷物(紙)に熱接着性樹脂を塗布した断面図
である。
【図2】乾燥後、被転写物にのせて加熱、接着した断面
図である。
【図3】紙の部分を除去し、印刷面を現した断面図であ
る。
【符号の説明】
1 印刷物の紙の部分の断面 2 印刷物の印刷面の断面 3 塗布された熱接着性樹脂の断面 4 被転写物の断面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱接着性樹脂をスプレー缶に充填した
    物。
  2. 【請求項2】 充填する熱接着性樹脂の粘度を各種印刷
    物に浸透しない粘度に調整した物。各種印刷物に拠り変
    化するので、粘度は特定されない。
JP9240132A 1997-08-04 1997-08-04 各種印刷物の熱転写用スプレー缶塗料及び充填する樹脂の組成と粘度条件 Pending JPH1149259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9240132A JPH1149259A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 各種印刷物の熱転写用スプレー缶塗料及び充填する樹脂の組成と粘度条件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9240132A JPH1149259A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 各種印刷物の熱転写用スプレー缶塗料及び充填する樹脂の組成と粘度条件

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1149259A true JPH1149259A (ja) 1999-02-23

Family

ID=17054983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9240132A Pending JPH1149259A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 各種印刷物の熱転写用スプレー缶塗料及び充填する樹脂の組成と粘度条件

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1149259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250879B2 (ja) 画像支持体の再生方法および該再生方法に使用する再生装置
US2154198A (en) Decalcomania
JPH1149259A (ja) 各種印刷物の熱転写用スプレー缶塗料及び充填する樹脂の組成と粘度条件
JPS5772771A (en) Method for coating flux on wiring substrate for soldering
JPS5811189A (ja) 物品の曲面への絵付方法
JPH08197899A (ja) ろうそくの絵付け方法
JPS562187A (en) Heating transfer-copying method
US393919A (en) oliver
ATE93558T1 (de) Verfahren zum uebertragen von darstellungen auf eine unterlage.
JPH06287871A (ja) 湿式転写捺染方法
JPH021372A (ja) 加熱転写法
EP0791476A1 (en) Artefact with a superficial image or pattern obtained through thermal transfer from a printed paper surface
JPS60223884A (ja) 超剥離性感圧性ラベルを製造する方法
JPH08146785A (ja) カラーコピーの転写方法と該転写方法に用いるトナー処理剤
GB1256596A (ja)
US1634617A (en) Method and means for producing and affixing signs to materials
JP4106514B2 (ja) シルク印刷用刷版の製造方法
JPH0478599A (ja) ビデオプリント画のtシャツへの熱転写法
US1299479A (en) Transfer process.
US406519A (en) John joseph fox
JP3350591B2 (ja) 記録装置
JP3029402B2 (ja) 画像の転写方法
JP3001811U (ja) 布用転写シート
JPH09202037A (ja) 熱転写シート及びこの熱転写シートを用いた陶磁器製品等への図柄の転写方法
JPS58188696A (ja) 感熱性孔版印刷用原紙の多孔性薄葉紙とフイルムを接着する方法