JPH1148756A - 有害ガスに応じた車両内部空間通風装置及び方法 - Google Patents

有害ガスに応じた車両内部空間通風装置及び方法

Info

Publication number
JPH1148756A
JPH1148756A JP10169076A JP16907698A JPH1148756A JP H1148756 A JPH1148756 A JP H1148756A JP 10169076 A JP10169076 A JP 10169076A JP 16907698 A JP16907698 A JP 16907698A JP H1148756 A JPH1148756 A JP H1148756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
concentration
air
harmful gas
nox
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10169076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016074B2 (ja
Inventor
Herbert Wieszt
ヘルベルト・ヴイースツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH1148756A publication Critical patent/JPH1148756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016074B2 publication Critical patent/JP3016074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/008Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being air quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/0073Control systems or circuits characterised by particular algorithms or computational models, e.g. fuzzy logic or dynamic models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0085Smell or pollution preventing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/0037NOx
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/004CO or CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 有害ガスに応じた車両内部空間通風装置及び
方法において、種々の有害ガスに合わせて車両内部空間
の通風のため空気供給運転と空気循環運転との間の切換
えを可能にし、その際特に必要な場合低い濃度の特別な
有害ガスの考慮も可能にする。 【構成】 有害物質に応じて車両内部空間の通風を空気
供給運転方式と空気循環運転方式との間で切換え可能に
するため、複数の有害ガス空気供給側農度が測定され、
空気供給運転要求又は空気循環運転要求をそれぞれ生じ
ながら別々に評価され、少なくとも1つの有害ガスの評
価が空気循環運転要求を生じると、空気循環運転実行情
報が発生される。本発明により、空気供給運転において
常に、各有害ガスの内部空間側濃度が、測定された空気
供給側濃度及び空気供給割合に応じて評価され、少なく
とも1つの有害ガスの評価された内部空間側濃度が規定
可能な閾値以上の割合で増大する時、空気循環運転実行
情報が発生される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念に
よる、有害ガスに応じて空気供給運転方式と空気循環運
転方式との間で切換え可能な車両内部空間の通風装置、
及び請求項3の上位概念による、このような方法で実施
可能な方法に関する。簡単にするためここでは、空気循
環運転という表示は、空気供給運転が停止されかつ車両
内部空間空気の積極的な循環がない運転状況も意味し、
従つてこの装置は、空気供給が阻止される際即ち外気供
給が阻止される際車両内部空間空気の積極的な循環を行
う手段を持たない車両にも適している。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,320,577号明細書
にはこのような装置及びこのような方法が記載されてお
り、WOを主成分とする第1のガスセンサが、デイゼ
ル排気ガス特に窒素酸化物の濃度の測定に使用され、S
nOを主成分とする第2のガスセンサが、引火可能な
燃料蒸気特にこれに含まれる炭化水素及び一酸化炭素の
濃度の測定に使用される。両方のセンサの出力信号は、
時間についての一次及び二次導関数の計算により特別な
方法で評価され、COセンサ及びHCセンサの出力信号
の二次導関数が第1の閾値と少なくとも同じ大きさであ
る時、又はNOセンサの出力信号の二次導関数が負の
第2の閾値より小さいか又はこれに等しく、同時にCO
センサ及びHCセンサの二次導関数が第3の閾値と少な
くとも同じ大きさである時、空気循環運転が実行され
る。その際空気循環運転は、COセンサ信号及びHCセ
ンサ信号の時間的導関数の最大値の絶対値、高さ又は
輻、又は同様にNOセンサ信号の時間的導関数の最小
値の値、高さ又は輻に応じて規定される時間中維持され
る。
【0003】ドイツ連邦共和国特許出願公開第2941
305号明細書には、外気側即ち空気供給側センサ及び
内部空間側センサを外気及び内部空気の有害物質濃度測
定のために含む車両内部空間通風装置が開示されてい
る。測定された両方の有害物質濃度値はそれぞれの閾値
と比較され、この比較の結果に応じて車両内部空間通風
が制御される。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4217
394号明細書に記載されている車両内部空間通風方法
では、外気の有害物質濃度がセンサにより求められ、一
方内部空気の有害物質濃度は、車両内部空間の空気量、
外部からのCO搬入、乗客からのCO搬入、及び外
部へのCO搬出を特別なやり方で考慮するモデル式に
より計算で求められ、その代りにCOセンサによる車
両内部空間のCO濃度の測定も提案される。そこで異
なる有害ガスの出現が扱われるので、人体への作用に従
つて有害ガスの重みづけが提案され、それにより種々の
有害ガスを重みづけして表わす個々の有害物質濃度値が
得られる。センサ信号の時間的変化が規定可能な第1の
負の閾値に達するか又はこれを下回ると、外気供給の中
断即ち本発明の意味における空気供給運転から空気循環
運転への切換えが行われる。現在のセンサ信号値と外気
供給の中断時点におけるセンサ信号値との差を後者の信
号値で割つた値が第2の規定可能な負の閾値に達するか
又はこれを上回ると、外気供給が再び開始される。その
際両方の閾値は、測定された円部空気の有害物質濃度又
は基礎となつているモデル式を介して求められた円部空
気の有害物質濃度に応じて可変に規定されて、この有害
物質濃度の追従を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】種々の有害ガスに合わ
せて車両内部空間の通風のため空気供給運転と空気循環
運転との間の切換えを可能にし、その際特に必要な場合
低い濃度の特別な有害ガスの考慮も可能にする、最初に
あげた種類の装置及び方法を提供することが、技術的問
題として本発明の基礎となつている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこの問題を、請
求項1の特徴を持つ装置及び請求項3の特徴を持つ方法
の提供によつて解決する。
【0007】請求項1による装置は特に請求項3による
方法を実施するのに適し、このため一方では種々の有害
ガスの空気供給側濃度を測定する復数のセンサを空気供
給側に含み、他方ではこれらの有害ガスの各々の内部空
間側濃度を個々にしかも内部空間側有害ガスセンサの必
要なしに求める運転方式制御手段を含んでいる。特にこ
れは空気供給運転において、空気供給側で測定される有
害ガス濃度及びこのために求められる空気供給割合即ち
単位時間当り車両内部空間へ導かれる外気量に基いて、
常時の評価により行われる。それにより円部空間側有害
ガスセンサのための費用をなくすことができる。
【0008】運転方式制御手段は、有害ガスの各々につ
いて空気供給側で測定された有害ガスセンサを、空気供
給運転の要求又は空気循環運転の要求を生じながら別々
に評価し、これから論理OR結合のように、少なくとも
1つの有害ガスの評価が空気循環運転の要求を生じる
と、空気循環運転実行情報を発生する。その時空気循環
運転実行情報は、場合によつては別の条件の存在に結び
つけられて、空気循環運転の実行を開始する。特に空気
供給運転段階中に、少なくとも1つの有害ガスの評価さ
れた内部空間側濃度が、規定可能な閾値以上の割合で増
大すると、運転方式制御手段は空気循環運転への切換え
情報として空気循環運転実行情報を発生する。この切換
え判断基準において、有害ガスの空気供給側濃度も暗黙
のうちに考慮されている。なぜならば、この空気供給側
濃度は内部空間側有害ガス濃度の評価へ入り込むからで
ある。各有害ガスのため個々に有害ガス濃度を評価する
ことによつて、他の有害ガスに比較して低い濃度で生じ
るけれども匹敵する傷害の影響を持つような特別の有害
ガスも適当に考慮される。個々の有害ガスの評価結果の
OR結合により、複数の有害ガスの1つだけのため空気
循環運転への切換えが指示されている時には常に、空気
循環運転への切換えが行われるようにすることができ
る。
【0009】請求項2に従つて構成されかつ特に請求項
4による方法の実施に適した装置では、空気循環運転に
おいて常に運転方式制御手段が、それぞれの有害ガスの
評価される内部空間側濃度を規定可能な増分だけ増大
し、それにより簡単かつ適当に内部空間循環空気の質の
悪化を評価し、そのセンサによる検出を不必要にするよ
うに、この運転方式制御手段が設計されている。評価さ
れかつ増分されたすべての有害ガス濃度が規定可能な待
ち時間以後その測定された空気供給側有害ガス濃度より
大きい時、空気供給運転への切換え情報が運転方式制卸
手段により発生される。適当な待ち時間の規定は、空気
供給運転への望ましくない短時間の切換え及び続いて再
び空気循環運転への切換えを防止する。
【0010】
【実施例】本発明の有利な実施例が図面に示されてお
り、以下に説明される。
【0011】図1に示す車両内部空間通風装置は、空気
供給側NOセンサ1及び空気供給側COセンサ2を含
み、これらのセンサは従来のように、通風装置の外気吸
入部の吸入範囲にある適当な個所に位置している。従つ
て両方のセンサ1,2は、空気供給運転において新しい
空気として車両内部空間へ吹込まれる外気のNO濃度
及びCO濃度を別々に検出し、対応する有害ガス濃度情
報を含む出力信号3,4をそれぞれ出力する。
【0012】両方のセンサ出力信号3,4は、ハードウ
エア又はソフトウエアで実現される2つの評価装置6,
7を含む通風制御装置5の形の運転方式制御手段へ供給
され、これらの評価装置6,7により両方のセンサ出力
信号3,4の各々が個々に評価される。各評価装置6,
7における評価の結果、出力側で出力される評価信号
8,9が発生され、2値デイジタル信号である評価信号
8,9のうち一方の信号レベルは空気供給運転要求を表
わし、他方の信号レベルは空気循環運転要求を表わす。
両方の評価信号8,9は、通風制御装置5のハードウエ
ア又はソフトウエアで実現される後続のOR結合段10
へ、その2つの並列な入力端を介して供給され、そこで
OR結合されて、運転方式選択信号11を発生する。こ
の運転方式選択信号11は通風制御装置5から内部空間
通風操作装置12へ与えられる。この内部空間通風操作
装置12は例えばいわゆる空気循環ダンパを含み、この
ダンパは、空気供給運転において開いた位置で外気の吸
入を許し、空気循環運転に相当する閉じた位置で外気の
供給を阻上し、これと同時に、適当な循環手段が存在し
かつ動作していると、内部空間空気の積極的な循環を許
す。空気供給運転と空気循環運転との間の切換えのため
の既に述べた条件のほかに、当業者には周知であるよう
に、適用事例に応じて一方又は他方の運転方式の実行を
別の条件に合わせることができる。
【0013】図2には、動作過程即ちそれぞれの評価装
置6,7における評価過程が示されており、異なる有害
ガスの濃度が評価され、従つて両方の場合において種々
のパラメータ及び変数の数値が一般に区別されるという
点を除いて、両方の評価装置6,7の動作過程は同じで
ある。図2に示されている方法過程は、それぞれの評価
装置6,7においてソフトウエアとして実現され、例え
ば0.5秒のサイクル時間で周期的に反覆される。
【0014】車両の発進(段階20)後まず照会段階2
2において、所定の空気循環運転開始条件が存在するか
否かが検査される。これらの条件は、例えば車両の発進
以後所定の運転準備待ち時間が経過しており、空調装置
を使用する場合空調運転において外部温度が所定の閾値
より大きく、それにより低い温度における有害ガスを制
御される空気循環運転及びそれにより生じる車両窓ガラ
スの曇りが回避されることである。この外部温度に応じ
た空気循環運転を可能にするために、ヒステリシスを設
けて、外部温度が閾値の周りで変動する時、空気循環運
転と空気供給運転との間の望ましくない頻繁な切換えを
防止するのが有効である。空気循環運転開始条件が存在
しない限り、外気の有害ガス濃度のみがセンサ1,2を
介して測定され、内部空間側有害ガス濃度が、評価装置
6,7により後述するように評価により計算される。活
性炭フイルタが存在すると、空気循環運転開始条件は、
更に活性炭フイルタ運転が行われているという条件を含
むことができる。
【0015】空気循環運転開始条件が存在すると、次の
照会段階22において、現在空気循環運転要求があるか
否か、即ち通風制御装置5の出力信号11が現在空気循
環運転実行情報を含んでいるか否かが検査される。no
の場合続く計算段階23において、それぞれの内部空間
側有害ガス濃度KI、即ち内部空間側CO農度KICO
及び内部空間側NO濃度KINOxが、対応する評価
装置6,7によつて、空気供給運転が行われるこの運転
状況において使用される評価により計算される。この評
価は、新しい各方法サイクルにおける新しい内部空間側
有害ガス濃度KIを、先行する方法サイクルの対応す
る濃度値KI、それぞれ同じ有害ガスの測定された現
在の空気供給側濃度KA、即ちセンサ1により測定され
た空気供給測NO濃度KANOx及び他のセンサ2に
より測定された空気供給側CO濃度KACO、及び空気
供給割合を表わす係数qから、式KI=(q・KI
+KA)/(q+1)に従つて新たに求めることを含ん
でいる。空気供給割合係数qは、例えば10ないし20
の範囲にある典型的なq係数値を持つ空気供給送風機の
出力の低下する関数として規定することができる。第1
回の方法実行の際、新しい内部空間側CO濃度又はNO
濃度は、測定された空気供給側CO濃度又はNO
度に等しくされる。
【0016】空気供給運転の場合における次の段階は、
評価されたそれぞれの内部空間側有害ガス濃度KIが規
定可能な閾値以上の割合で増大しているか否かの確認に
役立つ。このためそれぞれの可変な内部空間側濃度閾値
KIが使用されて、第1回の方法実行の際及びそれぞ
れの空気供給運転段階の終りに、問題になつている時点
に評価された内部空間側有害ガス濃度KIに等しくされ
る。この方法部分の開始照会段階24において、以前に
新たに評価されたそれぞれの内部空間側有害ガス濃度K
が可変な閾値KIより小さいか又はこれに等しい
かが検査される。yesの場合にのみ、続く追従段階2
5において、可変閾値KIが新しい内部空間側有害ガ
ス濃度KIにセツトされ、更に規定可能な許容時間t
TZを数えるために設けられている時間カウンタt
零にセツトされる。それからいかなる場合にも照会段階
26において、新たに評価される有害ガス濃度KI
以前の方法サイクルで評価された濃度KIより大きい
か否かが検査される。yesの場合にのみ、許容差時間
TZを数える時間カウンタtが始動される(段階2
7)。続いていかなる場合にも、この時間カウンタの計
数値tが許容時間tTZに達したか否かが検査される
(段階28)。yesの場合にのみ、それに続く追従段
階29において、可変濃度閾値KIが、新たに評価さ
れる内部空間側有害ガス濃度KIに追従せしめられ、
許容時間カウンタtが零にリセットされる。
【0017】閾値追従に役立つこの方法部分の後で照会
段階30において、それぞれ新たに評価される内部空間
側有害ガス濃度KIが対応する可変閾値KIを所定
の差閾値dKI以上だけ上回つたか否かが検査される。
これは、可変閾値KIの上述した追従のため、それぞ
れ評価された内部空間側有害ガス濃度KIが許容時間の
間この差閾値dKI以上だけ従つてこの閾値以上の割合
で増大している時にのみ、成立する。照会段階30にお
いてyesの場合にのみ、それぞれの評価装置6,7
は、これを、空気循環運転が目的にかなつているものと
解釈して、その出力信号8,9のために、空気循環運転
の要求に応じる信号レベルを発生する(段階31)。こ
の空気供給運転方法部分のサイクルはこれで終り、方法
は次の方法サイクルを実施するための開始段階20の後
の個所へ戻る。
【0018】空気循環要求照会段階22において、空気
循環の要求の存在が確認されると、続く計算段階32に
おいて、それぞれ評価された内部空間側有害ガス濃度K
Iが新たに求められ、この空気循環運転段階の場合有害
ガス濃度KIを求めることは、内部空間側CO濃度又は
NO濃度をそれぞれ増分dKだけ増大することであ
る。それにより乗客によりひき起こされるCO汚染に
よる内部空間循環空気の質の悪化が考慮される。適用事
例に応じて、各方法サイクルにおいて又はi番目毎のサ
イクル(i〉1)においてのみ増分を行うことができ、
その際更に、順次に続く増分のために、増分自体及び/
又はサイクル間隔iを可変に選ぶことができ、例えば最
初の走行運転段階中に、それに続く走行運転におけるよ
り小さい間隔を選ぶことができる。続く照会段階33に
おいて、このように新たに評価されるそれぞれの内部空
間側有害ガス濃度KIが、測定される現在の空気供給
側有害ガス濃度KAより大きいか否かが検査される。n
oの場合、待ち時間tWZを数えるための時間カウンタ
の計数値tが零にセツトされたままである(段階
34)。これに反し、新たに評価される有害ガス濃度K
が測定された空気供給側有害ガス濃度KAを越えて
増大していると、待ち時間カウンタtが始動される
(段階35)。
【0019】それから照会段階36において、数えられ
た待ち時間tが既に所定の待ち時間tWZに達したか
否かが検査される。yesの場合これは、それぞれの評
価された内部空間側有害ガス濃度KIが、待ち時間t
WZに相当する時間以後、測定された空気供給側有害ガ
ス濃度KAより大きいことを意味する。それぞれの評価
装置6,7は、外部空間に比べて悪い内部空間循環空気
の質のため空気供給運転への切換えが適切であるものと
評価して、空気供給運転の要求に従う信号レベルの出力
信号8,9を発生する(段階37)。待ち時聞tWZ
規定によつて、空気循環運転段階中非常に短い時間だけ
空気供給運転条件が満たされる場合、空気循環運転から
空気供給運転への望ましくない短時間の切換え、及びそ
れから直ちに再び空気循環運転への切換えが防止され
る。待ち時間tWZは例えば10ないし20秒の程度に
することができる。これでそれぞれの方法サイクルの空
気循環運転に関する部分が終り、新しい方法サイクルを
実施するための開始段階20の後の個所へ戻る。
【0020】それぞれの評価装置6,7における上述し
た有害ガスの個々の評価の際、許容時間tTZ及び差閾
値dKI、及び必要に応じて種々の有害ガスの他の方法
パラメータも、それぞれの有害ガスに合わされる異なる
値にセツトすることができる。両方の評価装置6,7の
後にOR結合段10が接続される結果、種々の有害ガス
について評価されるすべてのされる有害ガス濃度KI
が、待ち時間tWZ以後測定された有害ガス濃度KAよ
り上にあり、従つてすべての評価装置6,7が空気供給
運転信号レベルを出力する時にのみ、通風制御装置5に
より空気供給運転実行情報が出力信号11として出力さ
れる。
【0021】有利な実施例の上記の説明からわかるよう
に、本発明による装置によつて比較的簡単な手段で比較
的快適な有害ガスに応じた車両内部空間通風が実現可能
であり、この車両内部空間通風は、空気供給運転又は空
気循環運転の要求について決定する際、複数の有害ガス
をそれぞれ個々に考慮する。本発明により車両内部空間
通風特に空気供給運転と空気循環運転との間の切換え
が、例としてあげた両方の有害ガスCO及びNOとは
異なる有害ガスを考慮できることは明らかである。その
ため装置に適当な数の空気供給側有害ガスセンサを設け
さえすればよく、それに応じて通風制御装置5は、場合
によつては2つより多い種々のセンサ出力信号の各々を
図2に示すように並行して評価するように、設計するこ
とができる。その場合これに合わせて、OR結合段10
を適当な数の並列な入力端を持つように設計することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両内部空間通風装置の概略構成図である。
【図2】図1による装置の運転態様を示す流れ図であ
る。
【符号の説明】
1,2 空気供給側有害ガスセンサ 5 運転方式制御手段(通風制御装置) 6,7 評価装置 8 空気供給運転要求 9 空気循環運転要求

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有害ガスに応じて空気供給運転方式と空
    気循環運転方式との間で切換え可能な車両内部空間の通
    風装置であつて、適当な数の異なる有害ガスの空気供給
    側濃度(KANOx,KACO)を測定する少なくとも
    2つの空気供給側センサ(1,2)と、温定された有害
    ガス濃度に応じて両方の運転方式の間で制御される切換
    えを行う運転方式制御手段とを持ち、運転方式制御手段
    (5)が、空気供給運転要求(8)又は空気循環運転要
    求(9)をそれぞれ生じながら、各有害ガスの測定され
    た有害ガス濃度を別々に評価し、少なくとも1つの有害
    ガスの評価が空気循環運転要求を生じると、運転方式制
    御手段(5)が空気循環運転実行情報を発生するものに
    おいて、空気供給運転において運転方式制御手段(5)
    が、それぞれの空気供給側センサ(1,2)により測定
    された有害ガスの空気供給側濃度(KANOx,KA
    CO)及び空気供給割合(q)に応じて、各有害ガスの
    内部空間側濃度(KINOx,KICO)を常に評価
    し、少なくとも1つの有害ガスの評価された内部空間側
    濃度(KINOx,KICO)が規定可能な閾値(dk
    I)以上の割合で増大すると、運転方式制御手段(5)
    が空気循環運転への切換え情報としての空気循環運転実
    行情報を発生することを特徴とする、有害ガスに応じた
    車両内部空間通風装置。
  2. 【請求項2】 空気循環運転において運転方式制御手段
    (5)が、それぞれの有害ガスの評価された内部空間側
    濃度(KINOx,KICO)を規定可能な増分(d
    K)だけ常に増大し、各有害ガスについて評価されかつ
    増分された濃度(KINOx,KICO)が、規定可能
    な待ち時間(tWZ)以後、測定された空気供給側濃度
    (KANOx,KACO)より大きいと、運転方式制御
    手段(5)が空気供給運転への切換え情報を発生するこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 有害ガスに応じて空気供給運転方式と空
    気循環運転方式との間で切換え可能な車両内部空間の通
    風方法であつて、少なくとも2つの異なる有害ガスの空
    気供給側濃度(KANOx,KACO)を測定し、測定
    された有害ガスの 濃度を、各有害ガスについて別々
    に、空気供給運転要求又は空気循環運転要求をそれぞれ
    生じながら評価し、少なくとも1つの有害ガスの評価が
    空気循環運転要求を生じると、空気循環運転実行情報を
    発生する方法において、空気供給運転において常に各有
    害ガスの内部空間側濃度(KINOx,KICO)を、
    有害ガスの測定された空気供給側濃度(KANOx,K
    CO)及び空気供給割合(q)に応じて評価し、少な
    くとも1つの有害ガスの評価された内部空間側濃度(K
    NOx,KICO)が、規定可能な閾値(dKI)以
    上の割合で増大すると、空気循環運転実行情報を発生す
    ることを特徴とする、有害ガスに応じた車両内部空間通
    風方法。
  4. 【請求項4】 空気循環運転において常に、それぞれの
    有害ガスの評価された円部空間側濃度(KINOx,K
    CO)が、規定可能な待ち時間(tWZ)以後、測定
    された空気供給側濃度(KANOx,KACO)より大
    きいと、空気供給運転への切換え情報を発生することを
    特徴とする、請求項3に記載の方法。
JP10169076A 1997-05-15 1998-05-14 有害ガスに応じた車両内部空間通風装置及び方法 Expired - Fee Related JP3016074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19720293.4 1997-05-15
DE19720293A DE19720293C1 (de) 1997-05-15 1997-05-15 Vorrichtung und Verfahren zur schadgasabhängigen Fahrzeuginnenraumbelüftung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1148756A true JPH1148756A (ja) 1999-02-23
JP3016074B2 JP3016074B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=7829483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10169076A Expired - Fee Related JP3016074B2 (ja) 1997-05-15 1998-05-14 有害ガスに応じた車両内部空間通風装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5980378A (ja)
JP (1) JP3016074B2 (ja)
DE (1) DE19720293C1 (ja)
FR (1) FR2763289B1 (ja)
IT (1) IT1299462B1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3693819B2 (ja) * 1998-07-07 2005-09-14 カルソニックカンセイ株式会社 インテークドア制御装置
ES2199488T3 (es) * 1999-01-14 2004-02-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Procedimiento de funcionamiento de una instalacion de calefaccion y/o climatizacion independiente de la marcha de un vehiculo y dispositivo para la puesta en practica del procedimiento.
US6351989B1 (en) * 1999-06-17 2002-03-05 Michigan State University, Board Of Trustees Operating Michigan State University Apparatus and method for measuring infiltration flow rate
KR100348990B1 (ko) * 1999-12-28 2002-08-17 주식회사 키트론 자동차 실내환경 평가를 위한 감성지수 측정 시스템 및제어시스템
US20030129936A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-10 Shaikh Mohammad Ali Room ventilating apparatus
DE10200735A1 (de) * 2002-01-11 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Detektion eines Geruches
DE10254855B4 (de) * 2002-11-25 2008-08-21 Paragon Ag Sensor zur Erfassung der Luftgüte und Verfahren zur Erfassung der Luftgüte mit einem Sensor
DE10259973B4 (de) * 2002-12-19 2008-03-20 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben einer Klimaanlage
US6800022B2 (en) * 2003-02-19 2004-10-05 Delphi Technologies, Inc. Inlet air control method for a vehicle HVAC system having an air quality sensor
DE10348164B4 (de) * 2003-10-17 2005-11-17 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verhindern der Überhitzung einer Person oder eines Tieres in einem Kraftfahrzeug
JP2006001310A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Denso Corp 車両用内外気切替制御装置
DE102005001493A1 (de) * 2005-01-12 2006-07-20 Siemens Ag Vorrichtung zur Steuerung eines Luftführungselementes in einem Kraftfahrzeug
DE102005006312B4 (de) 2005-02-11 2022-10-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ansteuerung einer Lüftungs- und/oder Klimatisierungseinheit
EP1957300B1 (en) 2005-12-01 2015-04-08 Volvo Lastvagnar Ab A system for automatically controlling air intake in a vehicle
DE102007016696A1 (de) * 2007-04-04 2008-10-09 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Begrenzung der CO2-Konzentration in einem Fahrzeuginnenraum
US10639961B2 (en) * 2010-07-07 2020-05-05 Ford Global Technologies, Llc Partial air inlet control strategy for air conditioning system
KR20130114769A (ko) * 2012-04-10 2013-10-21 현대자동차주식회사 차량의 배기가스 유입 방지 방법 및 시스템
DE102013214071A1 (de) * 2013-07-19 2015-01-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern einer Lüftungs-/Klimaanlage eines Fahrzeugs sowie Fahrzeug mit einer derartigen Lüftungs-/Klimaanlage
JP2016521655A (ja) * 2013-07-24 2016-07-25 インテル コーポレイション 車両区画のための適応室内空気質制御装置及び方法
US20160176261A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America Autonomous air conditioning system with clean air optimization and pollution detector
US10226982B2 (en) * 2015-04-29 2019-03-12 International Business Machines Corporation Automatic vehicle climate control based on predicted air quality
US10823657B2 (en) * 2015-12-23 2020-11-03 Siemens Healthcare Gmbh Flow cell for analyzing particles in a liquid to be examined
US9931909B2 (en) * 2016-07-13 2018-04-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Automated control of vehicle ventilation system
DE102016014028B4 (de) * 2016-11-24 2021-09-09 Daimler Ag Verfahren und Fahrzeugklimaanlage zum Belüften eines Fahrzeuginnenraums
DE102021113659A1 (de) 2021-05-27 2022-12-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren, Steuereinrichtung sowie Computerprogrammprodukt zur Regelung eines Raumklimas in einem Innenraum eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551616A (en) * 1978-10-11 1980-04-15 Nippon Denso Co Ltd Controlling method of in-out air changeover for vehicle and its device
JPH01502848A (ja) * 1987-04-02 1989-09-28 エフターク エンツタウブングス ― ウント フエルダーテヒニーク アクチエンゲゼルシヤフト 半導体ガスセンサから発生される信号を評価するための回路装置
DE4106078A1 (de) * 1991-02-27 1992-09-03 Daimler Benz Ag Vorrichtung bzw. verfahren zur steuerung der belueftung eines innenraumes, insbesondere bei kraftfahrzeugen
DE4217394C2 (de) * 1992-05-26 2001-02-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Steuerung einer Belüftungseinrichtung eines KfZ-Innenraums
FR2694394B1 (fr) * 1992-07-30 1994-09-30 Valeo Thermique Habitacle Dispositif de mesure de paramètres d'un flux d'air introduit dans un habitacle de véhicule automobile.
US5320577A (en) * 1993-03-22 1994-06-14 Figaro Engineering Inc. Air conditioner control device
DE4436938A1 (de) * 1994-04-27 1996-04-18 Auto Electronics Corp Nässe- und windgeschützter Gassensor

Also Published As

Publication number Publication date
IT1299462B1 (it) 2000-03-16
JP3016074B2 (ja) 2000-03-06
ITRM980306A1 (it) 1999-11-13
FR2763289B1 (fr) 2001-05-18
FR2763289A1 (fr) 1998-11-20
DE19720293C1 (de) 1998-06-04
ITRM980306A0 (it) 1998-05-13
US5980378A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3016074B2 (ja) 有害ガスに応じた車両内部空間通風装置及び方法
JP2000016059A (ja) インテークドア制御装置
KR100477078B1 (ko) 가스센서에 의한 차량 외기 오염판단 방법
JP4049461B2 (ja) インテークドア制御装置
JP4182064B2 (ja) ガス検知装置及びその制御方法並びに車両用空調装置
KR101467340B1 (ko) 차량용 공조장치
JP2000177362A (ja) 内外気切換ドア制御装置
JP2005313845A (ja) 車両用空調装置およびその開閉手段の開閉制御方法
KR100774312B1 (ko) 차량의 산소센서 미거동을 검출하기 위한 진단방법
JPH111116A (ja) 車両用空気調和装置及び方法
JP3695567B2 (ja) インテークドア制御装置
JP3835913B2 (ja) 排気ガス対応インテークドア制御装置
JPS60100749A (ja) 車両用自動空調制御装置の汚染検知方法
JP4409902B2 (ja) ガス検出装置及び車両用オートベンチレーションシステム
JPWO2005026712A1 (ja) ガス検出装置
KR100764862B1 (ko) 가스 검출 장치
JPH0542822A (ja) 車載用空気清浄器
JP3308036B2 (ja) ガス検出装置
JP2000135919A (ja) インテークドア制御装置
KR100539591B1 (ko) 차량 외기 오염판단을 위한 임계치 가변방법
JPH10217744A (ja) 車両用内外気切換装置
KR100741389B1 (ko) 냄새감지 기능을 구비한 차량용 유해가스 유입차단장치
JP3308035B2 (ja) ガス検出装置
JPH05163895A (ja) トンネル換気制御装置
JPH0858350A (ja) 自動車の空調吸気コントロ−ラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees