JPH1147647A - 除染スプレー - Google Patents

除染スプレー

Info

Publication number
JPH1147647A
JPH1147647A JP20348597A JP20348597A JPH1147647A JP H1147647 A JPH1147647 A JP H1147647A JP 20348597 A JP20348597 A JP 20348597A JP 20348597 A JP20348597 A JP 20348597A JP H1147647 A JPH1147647 A JP H1147647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
decontamination
sprayer
container
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20348597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Shimizu
正幸 清水
Mitsuru Fujita
満 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP20348597A priority Critical patent/JPH1147647A/ja
Publication of JPH1147647A publication Critical patent/JPH1147647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汚染物質に曝されたとき、即時に除染を行う
ための除染スプレーを提供する。 【解決手段】 ガス噴出用ボンベ、該ボンベを収納した
容器本体、該容器本体の下部に着脱自在に取り付けられ
た、薬液を入れる下部容器、及びボンベの噴射ノズルと
下部容器とを連結したチューブにより構成され、ボンベ
のガスを噴出させることにより前記チューブを通して、
前記薬液を吸引噴射させる除染スプレーであって、薬液
としてサラシ液を使用することを特徴とする除染スプレ
ー。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚染物質に曝され
たとき、即時に除染を行うための除染スプレーに関する
ものである。
【従来の技術】従来の除染スプレーは、例えば、特開平
4−104855号公報に記載されているように、下部
容器の2個の小瓶が底部に収容されており、スプレー使
用に先だって、汚染が発生した時にこれらの小瓶に入れ
られたそれぞれの除染用薬液を調合するものであり、汚
染時に直ちに使用できない欠点があった。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題点を解決するために種々検討上なされたもので、取
り扱いが容易で、汚染時に直ちに使用することができる
除染スプレーを提供することにある。
【課題を解決するための手段】本発明は、ガス噴出用ボ
ンベ、該ボンベを収納した容器本体、該容器本体の下部
に着脱自在に取り付けられた、薬液を入れる下部容器、
及びボンベの噴射ノズルと下部容器とを連結したチュー
ブにより構成され、ボンベのガスを噴出させることによ
り前記チューブを通して、前記薬液を吸引噴射させる除
染スプレーであって、薬液としてサラシ液を使用するこ
とを特徴とする除染スプレーである。
【発明の実施の形態】除染スプレーとは、有毒ガス等の
汚染物の分解、無毒化のために薬液を噴霧するためのも
のである。図1及び図2に示すように、除染スプレー
は、ガス噴射用加圧ボンベ(1)、ボンベ(1)を収納
した容器本体(6)、容器本体(6)の下部に着脱自在
に取り付けられた、薬液を入れるための下部容器
(9)、ボンベの噴射ノズル(2)、及びこの噴射ノズ
ル(2)と下部容器(9)を連結しているチューブ
(3)により構成されている。容器本体の底部には、小
さな穴(7)が設けられている。この穴は、通常栓
(8)にて封鎖されており、ガス噴射による薬液噴射を
行う時のみ栓を抜いて、下部容器(9)内が減圧になる
のを防止する。ボンベのノズル(2)に取り付けられた
チューブ(3)は容器本体(6)の底部を貫通し、その
他端は、下部容器(9)の底面近くに達しており、スク
リーン付きホルタン(4)が取り付けられている。容器
本体底部をチューブが貫通する部分とチューブ外側とは
密封されている。容器本体(6)の上部にはボンベのノ
ズル(2)や噴射ボタン(5)などの保護のためにキャ
ップ(10)が取り付けられている。薬液であるサラシ
液とは、次亜塩素酸カルシュウムの水溶液である。液の
有効塩素は通常12〜13%であるが、本発明の除染ス
プレーにおいては、この範囲内に限定されるものではな
い。本発明の除染スプレーではは、薬液が下部容器に常
時収容保管されているので、特開平4−104855号
公報に記載されているような、薬液の事前調合が不要で
ある。
【発明の効果】本発明の除染スプレーは、薬液が小瓶で
はなく、下部容器に常時収容保管されているので事前の
調合が不要であり、汚染時に直ちに使用して除染をする
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の除染スプレーの一例の縦断面図
【図2】 本発明の除染スプレーの一例を各部分に分解
した斜視図
【符号の説明】
1 ボンベ 2 ノズル 3 チューブ 4 ホルタン 5 噴射ボタン 6 容器本体 7 小穴 8 栓 9 下部容器 10 キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス噴出用ボンベ、該ボンベを収納した
    容器本体、該容器本体の下部に着脱自在に取り付けられ
    た、薬液を入れる下部容器、及びボンベの噴射ノズルと
    下部容器とを連結したチューブにより構成され、ボンベ
    のガスを噴出させることにより前記チューブを通して、
    前記薬液を吸引噴射させる除染スプレーであって、薬液
    としてサラシ液を使用することを特徴とする除染スプレ
    ー。
JP20348597A 1997-07-29 1997-07-29 除染スプレー Pending JPH1147647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348597A JPH1147647A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 除染スプレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348597A JPH1147647A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 除染スプレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1147647A true JPH1147647A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16474945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20348597A Pending JPH1147647A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 除染スプレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1147647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503691A (ja) * 2002-10-24 2006-02-02 オヴエーエル アクチエンゲゼルシヤフト 汚染除去液噴霧装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503691A (ja) * 2002-10-24 2006-02-02 オヴエーエル アクチエンゲゼルシヤフト 汚染除去液噴霧装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU718754B2 (en) Two-chamber cartridge for propellant-free metered aerosols
KR20130118436A (ko) 비강세척수 분사용기
JP2004337582A (ja) 殺菌液保存方法及び殺菌用容器並びにこれに用いられる開閉弁付きノズル
JP2003034375A (ja) 殺菌水貯蔵缶、殺菌水噴射装置、および殺菌水噴射方法
JPH1147647A (ja) 除染スプレー
JP2005177726A (ja) 水道水改質剤の供給方法
FR2790383A1 (fr) Appareil d'hygiene buccale
KR101828561B1 (ko) 미스트 장치
ES2261968T3 (es) Pulverizador de liquidos descontaminantes.
JP4925585B2 (ja) 吐出容器の容器本体
KR20170062884A (ko) 다용도 팔찌
JP2004024796A5 (ja)
JP2018029810A (ja) ポータブル水素水噴出装置、ポータブル水素水噴霧装置及びこの装置による水素水噴射あるいは噴霧方法
JP4329554B2 (ja) 吐水装置
JP2004135742A (ja) ウオーターミスト消火器
JP2873300B2 (ja) 外用殺菌消毒具
JP4381919B2 (ja) バルブ開放機構、それを用いた取り替え用エアゾール容器およびエアゾール容器の取り替えシステム。
JP2001354549A (ja) 鼻腔洗浄エアゾール製品
JP2007099304A (ja) エアゾール装置
JP2509745B2 (ja) 除染スプレ―
JPH0753734Y2 (ja) 除染スプレー
JP2588609Y2 (ja) 電動スプレー
JP2018176020A (ja) 噴霧装置
KR200313958Y1 (ko) 잉크용기
JP3004903U (ja) スプレー装置